え〜。
前回は両脚の複製まで書きましたが今回は全体的なアウトラインを確認するべく各パーツの関節にボールジョイントを仕込み自立させる所までいってみたいと思います
(・∀・)
(なので今回もマニアックな内容につき興味の無い方はスルーしてくださって結構death!)
膝下スネのスカート下側内部に足首を繋げるための穴を開けたのですがボールジョイントの軸がもう少し後ろのほうが良さげだったのでもう一つ穴を開け直しました
(↑専門的な計算とか出来ないので己の感性頼み)
そのボールジョイントへ繋げる足首がこちら。
中身はこんな感じ。後にディティールアップの為に脚の甲を分割するので内側に補強とかしてあります。
(ここらへんの加工は以前ゲルググでやってるので余裕かなと。)
ただポージングの重量バランスでゲルググが自立できなくなった苦い経験を踏まえて足裏には支えの軸棒が挿せるよう予め穴を開けておこうかなと思ってます
(・∀・)b
太腿の内側もゴリゴリ削り両膝関節の水平レベルが同じになるようボールジョイントを仕込む穴の深さとかを微調整
その膝関節を受けるスネスカート上側もゴリゴリ削り、ポージングの際可動の邪魔にならぬようHGUCグフの形状を参考にしながら膝裏辺りも開口しました
足首~膝~太腿と組み上げてみたのがコチラ。
手本のHGUCグフの太腿上部に黒い球体パーツがございますがココは後にスカートで隠れる所なためザフの太腿はそれらを一体化させてますので寸法的にはこれくらいで合ってると思います(知らんけど)
( ゚∀゚)
ゲルググの膝スカートの時は中空にプラ棒でボールジョイントの軸受けを作りましたが今回はレジンに直接接続させるのでダブルボールジョイントを仕込むだけのクリアランスが確保できないと思いポージングで膝関節を曲げられる様に左脚だけ前部にもう1か所ジョイントの軸穴を設けてあります
(↑何を言ってるのか訳解らないですね(汗))
まぁ要はこんな感じで膝を曲げられるように細工を施した…って事ですわ
( ゚∀゚)b
次は腰部との連結ですね
太腿の角度はポージングの肝となる部分につき前後左右にも動かせるようダブルボールジョイントにしております
太腿パーツの軸受け部分の溝の深さが左右対称になるよう慎重に彫り進めましたが全体的なフォルムチェック後に再度彫り直す事も想定し敢えて深さは浅めにしてます
腰スカートを装着。ん…やっぱあと1ミリくらい腰を沈めたほうが良さげかしら
(・∀・)
じゃあ次は腕を仕上げていきましょうかね
肩パーツに肩アーマーを取り付ける為の軸を制作。
パテ盛りしてゴツゴツな形状のアーマー内部に収めるため軸受け部をリューターで微調整
最終的にこの軸受けをアーマーにパテでガチガチに固定させるのですが硬化までに歪んだりするかも知れませんので先ずは瞬着で仮止めしておこうと思います
軸受けにベッタリと瞬着を付けてから直ぐさま平衡を保ちながらアーマーに押し付けまして
瞬着が硬化したらこんな感じで軸がアーマーに仮止めできました
仮止め作戦…ひとまず成功ですかね(知らんけど)
あくまでも仮止めにつきこのままでは強度がございませんので可動・荷重に耐え得るべくエポパテで補強。
これで肩パーツとアーマーが可動可能な状態で接続できました♥
( ゚∀゚)
ふ〜…
ここらでちょっと一服
(・∀・)
(↑紙コップなんかで酒呑むなw)
いやぁ〜酷暑のなかクーラーの効いた部屋で好きな動画流して酒呑みながら模型造るのってサイコーっすネ♥
(・∀・)
(座りっぱなしで腰は痛いけどネ)
ほい。
一見すると判りませんがポージングの際に曲げられるように左肘側の関節だけは内部に軸穴を2つ設けております
肩〜アーマー〜上腕〜前腕〜手首まで接続できました
(人´∀`*)ステキ♪
それらを支えられるようボディの内側にボールジョイントの受けを仕込む為の補強のプラ棒を接着しまくってから
ボールジョイントを格納できる深さの穴を彫っておきましたYO!
(・∀・)b
頭部の造作もゲルググの時と同じですね
矢印の穴は下側から接続する首の小型ダブルボールジョイント用の受けで
もう一つの穴は
モノアイの軸用の穴ですね
画像では見え辛いですがとりあえずゲルググで使ったモノアイパーツが余ってたのでこの色にしてますが設定ではグフのモノアイはもう少しピンクっぽかったと思うのでコレは後々変更するかも知れません
フォルム的に頭部をもう少し前へ持って来たかったので無理して小型のダブルボールジョイントを仕込み当初の軸より前方へ傾けさせました
頭部の内部パーツを接続し
フォルムチェックのためアンテナや動力パイプは仮止めですが頭部外装をひとまずボディに載っけてから
肩アーマーのスパイクも仮止めですけど全体のバランスを見るためにボディに腕とかも取り付け、これらを腰部とドッキングさせ1度勃たせてみようと思います
(・∀・)
(タイトルといい…何だか卑猥やナ)
オオオオ…
( ゚Д゚)
旧キットのザクをイジりだす事およそ10ヶ月…ついにザフが大地に降り立ちましたぜよ!
( ゚∀゚)カックイイ〜!
ていうか…元のザクのパーツで残ってる部分って…
(;°;∀;°;;)
(↑ほぼフルスクラッチじゃんw)
ウエスト部分が貧相に見えますがココには動力パイプが来ますからね。
さて…その頭部と腰の動力パイプ…汎用パーツを買って楽をしようか…それとも自作するべきか…
(;°;∀;°;;)
(超面倒くさい)
あ、それと右手にヒートロッド、左腕にはシールドも付け加えなければなりませんよね
あと背中にはランドセルも…
(;°;∀;°;;)グェェェ…
まぁ…
ボチボチやっていきますわぁ…
(;°;∀;°;;)
乙!
PS.一応コメント欄は閉じないでおきますがマニアック過ぎる内容につき面倒ならばコメントは不要death