フォトログ

色んな風景~美瑛・美馬牛小学校~

今日の写真は今年の3月に行った
美瑛の美馬牛小学校
雪が降っていてこんな感じにしか撮れませんでした
とんがり屋根が小学校です


電線が気になるので
アングルが少し違う写真を
加工してみました
青空に白い雲
電線消去




今日の午前中は毎週の
書道のお稽古に行ってきます
先週は「迷いがありますね」ってご指摘をいただいたので
字の迷いなのか心の迷いなのか(-.-)
全てお見通しのなのかもしれません

それでは皆様
素敵な週末をお過ごしください(^^)/



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

azm
@sakurako62 さん
こんにちは。
かなり季節外れですが雪景色お気にめしていただきありがとうございます。

書道いいですよ。還暦での手習いですが、これまでのクセがとれてきたのがわかります(^^)/
Unknown
おはようございます🙇
雪景色美しいですね〰️☺️🌸

書道のお稽古いいですね〰️☺️🌸
私も自宅でやってみようかな☺️
azm
@sukeroku さん
おはようございます。
そうですよね。
オールシーズン一度暮らしてみたいですね。
アパート借りようかな(笑)
sukeroku
冬の美馬牛小もいいですね、春夏秋冬撮りたいな〜って気持ちになります。
azm
@shinkumi20090711 さん
おはようございます。
懐かしいですか。オールシーズン北海道を体験れたのでまた懐かしの北海道ネタもお待ちしております。

花金いかがでしたか。私は巨人阪神戦の途中で意識を失ってしまいました(笑)
良い週末をお過ごしください(^^)/
shinkumi20090711
おはようございます♪
美馬牛小学校懐かしい😆
また、いつか美瑛に行ってみたいなぁと思う今日この頃です😚
良い週末を!
azm
@hotaru-3939 さん
おはようございます。
お稽古は先生に厳しくご指導いただきながら毎週楽しく続けていけそうです。

スケロクさんも夏の美馬牛小学校を上手く撮っていらっしゃったので刺激を受けてアップしてみました。
やはりグリーンシーズンの北海道はいいですね(^^♪
hotaru-3939
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
お習字のお稽古はとれも素晴らしいんでしたjで、
つづけてくださいねぇ~
この被写体は素晴らしいですねぇ~!
sukerokuさんが今回の旅で写されて
いましたねぇ~
北海道はいいですね!
ステキなお休みをお過し下さいませ。
azm
@maomichiyo8013 さん
おはようございます。
おそらく集中できてなくただ書いているような感じに見えたのだと思います。
厳しい中にも楽しさもあっていい先生についたと思っています(^^)/
maomichiyo8013
集中で来てない・・・って事なのかな。
熱心な先生ですね。私は楽しく学びたいから苦手なタイプかな。
入り方のコツ払い方のコツ、全体のフォルムのかたち、間隔のとり方、書ってこの三つが基本?後角度、入り方のコツに入りますが。
すべての書体を一応経験しました。好きなのは隷書体でした。
篆書も好きでしたが・・・
楽しく学べると良いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「色んな風景 国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事