4月25日(日)に里山シーズン最初の戸谷峰に行きましたが、天気予報を見て遅いスタートにしました。野間沢橋からの往復で登ったことはありますが、今回、下山(復路)は三才山一の瀬登山口に下りました。
山頂から北アルプスはよく見えませんでしたが、花もあって楽しめた里山歩きです。歩行時間は、往路約2時間、復路約1時間20分で、計3時間20分程度です。花の写真など撮りながらのゆっくりとしたペースです。
【行 程】
(往路)三才山出合ドライブイン駐車場 11:01 → 野間沢口橋登山口 11:10 → 一番目の鉄塔(L71) 12:10 → 三番目の鉄塔(L71)12:41 → 戸谷峰山頂 13:05(昼食休憩)
(復路)山頂 13:45 → 三才山一の瀬 まで1.5km標識 14:14 → 三才山一の瀬まで1.0km標識 14:36 → ドライブイン向かい登山口 15:08
【三才山出合ドライブイン~野間沢橋登山口】
日曜日のせいか、車が数台停まっていてびっくり。ドライブインは長期のお休みのようです。
国道254号線を三才山方面へ歩きます。
ちょうど標高1,000m地点が野間沢橋になります。
この鉄の梯子を登ると登山道(正確には中部電力の鉄塔巡視用の道)になります。
【野間沢橋登山口~第1の鉄塔】
やや狭いながら、おだやかな道です。
ジグザグに高度を上げていきます。
山桜のようです。
アップ。
平らな岩があります。
気分良く歩いています。
登山道沿いには花が咲いていてびっくり。もう山も春なのだと実感。
アップ。ヒトリシズカ(教えていただきました)
小さくて可憐です。スミレだと思いますが、あちこちに咲いていました。
岩の間から顔を出していました。二リンソウだと思います。
思った以上に花の種類があって、北アルプスの展望だけだと思っていた戸谷峰を見直しました。これもわかりませんが。
谷筋を進んでいます。
花の形はイワカガミに似ていますが、違いますね。
この標識で、右に折れます。
この花も何ヶ所かで見かけました。ニッコウネコノメ(教えて頂きました。)
歩きやすくよい道です。
花もあって楽しい山歩きになっています。
このへんから傾斜が少しきつくなります。
第1の鉄塔。多分、L71。ここで少し休憩しました。
【第1の鉄塔~山頂】
尾根を行きます。
第2の鉄塔。L72です。
鉄塔の下辺りから戸谷峰(多分)が見えます。
第3の鉄塔。L73。
湿気がいくらかあるのか、苔が見られました。
まっすぐ進めば戸谷峰という地点に出てきました。
広い尾根ですが、傾斜があるので、ジグザグに進んでいます。
綱が設けられています。ここ一ヶ所だけです。下りでは役に立ちそうです。
そろそろ山頂です。青空が見えるので、眺望をちょっと期待。
山頂到着。
戸谷峰の標識。整備されています。背後の北アルプスの展望は難しそうです。
(2)へ続きます。(2)では、下山の様子、立ち寄った温泉などについて記します。引き続きごらんいただければ幸いです。