広島市の繁華街でランチ等を探しています。たまに夜の店も。広島観光に広島ホテルスタッフのグルメ情報は、いかがですか? 

ヴィアイン広島銀山町 近くの飲食店の案内です。主にランチを探索しています。広島ホテルスタッフが 行きたい店に行ってます。

重富 夜の部があったんで ついでに夜ブラ

2015年03月18日 | グルメ
重富酒店 夜の部からの 七夕

重富酒店のうまいビール
いつもは、17:00~19:00

たまに 夜の部 20:00~22:00がある

いつも行列のできる店

仕事終わりの時間に間に合わず いつも行けない .°(ಗдಗ。)°


で 3/17~1週間 夜の部の日
ビールはマスターズドリーム


3度注ぎが好きな私は

しょっぱなから3度注ぎ

重富社長に聞くと

マスターズドリームは3度注ぎが おすすめらしい



さすが3度注ぎ まろやかになっておいしい


そんで


ここで仲良くなったお兄さんと

2件目に繰り出すことに


すぐそばなんじゃけどねヾ(´▽`*)

半径3mで楽しみました


2件目「七夕」

新しいお酒 入っとった

まずはいきなり 山廃仕込み
大倉


え~と
どこの酒じゃったかね?
ググってみよう
そうそう奈良って言いよったわ

ん?このラベル どSブレンドじゃないですか

ママさんが

いきなりこれで行きましょうか!!

って意気込んで注いでくれた酒

山廃の方に反応して

どSブレンドってラベルにリアクションまったくしませんで

反省しております。ここでトーク膨らませれたのに・・・

いきなり山廃ですか~

じゃなくて

どSブレンド~!? ママさんに合わせて?とか

ググってたら
味の説明が・・
 フレッシュで爽やかな香り、山廃仕込みですが、新酒のフレッシュさが前面に出ていて、いわゆる山廃系の香りはあまり感じられません。含むとキリッとした酸とほのかな甘みそしてやや渋みもあるが、たっぷりの旨味が広がる。

山卸し廃止もと仕込みで、仕込んだ三種類(ひのひかり65、雄町70、オオセト55)のお酒の「責め」だけを混ぜ混ぜした特殊なお酒です。

また燗にすると一変、山廃らしいクリーミィな香りが立ち上がり、フレッシュな酸が円くなり、口当たりの良さが格段に上がります。キレも大変良く辛口になったような感じです。

蔵元曰く、最近、人間が丸くなったのか、いつも尻に敷かれているためか、今年はソフトなSだそうです。

ん~わかりやすい
こんな味でした

次は
前にも飲んだ
雨後の月


そんで最後は
小左衛門
え~と 酔いつぶれて覚えてないな~ググってみよう
桜ラベルらしいよ
春の定番となりました、桜ラベル。今年は東北のお米、出羽燦々を使用し、精米歩合60%で造りました。昨年同様、うっすらとしたおりがらみに仕上げています。穏やかな含み香、みずみずしく柔らかい旨み、ほんのりのした甘味が桜の季節にぴったりです。生酒でのご提供になります。
昨年より少し多めに造っていますので、今年は桜の時期まで売り切れずにあるかも?しれません。




みんなおいしかったんで
すぐべろんべろんになった(*´◡`*)

酒強くなりたいの~


ヴィアイン広島銀山町近くというかとなりでべろんべろん

広島ホテル 広島観光



最新の画像もっと見る

コメントを投稿