コメント
 
 
 
センター助かります。 (Non@甲子園)
2015-08-11 10:16:34
馬場さん。
センター、こちらからもありがとうございます。助かります。

今週は通勤電車も静かめで、
「屋根裏部屋の歌」をじっくり聴けます。
馬場さんのアルバム制作への想いや、
曲説を思い出し、目を閉じて聴くと、
REC風景やアコースティックライブで
馬場さんが歌ってくださってる姿が
浮かんできます。

そ、そ、それより!
ナスになんちゅう試練を!
機嫌よく馬場さんのお庭で過ごしているのに!
ひどすぎます!!

…めちゃ笑いましたけど。
 
 
 
刺激与えすぎですねぇ (hiro)
2015-08-11 10:19:53
おはようございます
今朝は、窓全開では、寒すぎて、
早く~目覚めました 笑)

今丁度良い感じの気温です
これから~徐々に上昇でしょか?

☆言いたいことはI love you ☆

この曲は、昨夜の要さんとの会話じゃないですが、、
こちらの方が良いですね
でも、、
以前の方も、良いですね

五十嵐さんの、ACcordion が、好きですねぇ
もちろん、BABI さん、西海さんも、

2曲目に、ぴたりです.☆☆☆

茄子
あらあら~まだ赤ちゃん茄子さんだったんですね。
毎日の成長が楽しみですね~本当に、
今のところ1個でしょうか?
何個か出来てきましたら、
一個目は、早めに収穫シテクダサイネ

木が弱っちゃうらしいですよ~

馬場さん~
あまりいじめないで下さいね 笑)
『ゆっくりで良いよ。大きくなあれ~』
優しい声がけをお勧めします~
 
 
 
こんにちは (わだち)
2015-08-11 10:36:21
馬場さん、家庭菜園で同じくナス育ててますが、収穫したナスのトゲが激しく指に刺さりました(笑)

私んちのナスだけなのかな?

まだもぎ取られたくなかったのかな?

あんな自己主張の強いナス知らんわ(笑)

って感じです。

なんかナスも言いたいことがあったのかもですね。

馬場さん、お互い今日も良い1日にしましょうね。

明日もブログ楽しみにしてるよん。
 
 
 
メリーゴーランドへ (ペイズリー)
2015-08-11 11:03:11
「言いたいことはI LOVE YOU」最初にライブで聴いた時はなんて可愛いらしい曲だろう…と思いましたが、今回のアルバムバージョンは他の曲と一線を画して詰め込めるだけ楽しめることを詰め込んだ…という印象を受けました。
大人でもメリーゴーランドに乗っていいんだよ…と誘われているような感じです。笑

「明日の旅人」「右と左の補助輪」で過去を思い出して優しさを取り戻せるとしたら「今日も君が好き」「言いたいことはI LOVE YOU」はただ前を向いて笑っていられるような曲。
どちらが良いとか比べられるものでなくて、どちらも必要で大切な曲が収録されているんだな…と改めて思いました。

馬場さんのおナスは比べてみるとまだまだおチビさんですね。並べられて焦って汗かいてます…笑
叱咤激励が届いて大きく成長して欲しいと思います!
小さくても美味しい子はいますが一口で終わってしまいますね笑
 
 
 
がんばれ~♪ (HITOMI)
2015-08-11 13:12:09
お疲れ様です!

言いたいことは I LOVE YOU
すみません、ずっと聴いてなかった曲で、
今回のツアーで、久々に聴かせてもらった曲です…。
楽しい曲なのに、なぜか心に染みた曲でした。
バンジョーもいいですね~。
君が素敵にさせてくれる何気ない毎日や暮らし。
そんな暮らしは、今のところはあんまりないけれど、
馬場さんが歌ってくれたら、1日が楽しみで、
癒されます♪
センターか…。
どうやって聴いたらいいんだろう…(^_^;)

馬場さん、頑張ってる小茄子ちゃんに
なんという愛のムチ…。
でも、私にはちゃんと聞こえましたよ♪
小茄子ちゃんの声が。

父ちゃん、今にみてろよ~!
…って♪
がんばれ~、小茄子ちゃん!!
他のきゅうりや、トマトちゃんもね~♪

しかし、かぶりつきたいような茄子♪
何が美味しいかな~?
そのままかじる?
焼きナスか…?
今から頑張ろうとしてる時に…
すみません…(^_^;)
 
 
 
青春映画が好きだった (まーこ)
2015-08-11 13:24:49
馬場さん こんにちは。

♪ 青春映画が好きだった ♪
馬場さんのこと、歌が気になって
初めてのCD。息子が買ってくれました。
優しい歌声にころっと(笑)いきました。大好きな歌です。

ナスきれいな色艶になってきましたね。
うちのナスは初めの頃にふたつ三つなっただけでした。
たくさんなるといいですね(*^_^*)
 
 
 
こちらも晴天です! (babachokin216)
2015-08-11 13:37:04
馬場さん!こんにちは。

「言いたいことはI LOVE YOU」

素直に嬉しくなっちゃう曲ですね♪
なんということのない暮らしが素敵だと思わせてくれる君。
君が素敵だと思わせてくれるなんということのない暮らし。
いいですね~

ナス!がんばりましたね

えっ、、I LOVE YOU だけじゃなかったの、、
大海を知れと? わかったよ、、
負けてたーまーるかーと~♪♪♪

って空を見上げて歌っていますかね
時には、こういう愛情も必要なことがありますね。
辛いけど、、

明日の朝も楽しみですね

 
 
 
聴き比べてみました♪ (ミスティ車山)
2015-08-11 14:51:32
馬場さん、こんにちは!

お掃除が終わったら書くつもりが、
そのまま仕込みに突入し、お昼を食べて
今になってしまいました。

でも、今から少し休憩なのでゆっくり
書けます。で、せっかくなので
【青春映画が好きだった】のALBUMを
引っ張り出してみました。西海さんは
両方でギターを弾いて下さっていた
んですね。当時はどっちサイドだった
のでしょうか?

はいこの曲の転調のところ大好きです!
最高に萌え~ってなります。
9月生まれとしては、9月の夜という
のもポイント高いです♪

いつかのLIVEで、スクリーンに
つ づ く …
って文字が出た時、なんとも可愛らし
くて、更にこの曲が好きになりました。

そう、そして本当に五十嵐さんの
アコーディオンが最高なんですよね!
この曲を更に軽快に思わず身体でリズム
を取りたくなっちゃいます。

パーカッションは全て馬場さんだったの
ですね。実際に叩いたのですか?
それともコンピューターで?
どんな楽器が登場していたのか、また
機会があったら教えてください!


それにしても、小茄子ちゃんが~。
馬場さん、自分は褒められて伸びる子
じゃなかったんですか? 私ならいじけて
しまいます。どうか、おだてて褒めて
良い所を伸ばしてあげて下さい!
では妖精さんが夏バテしてません様に!


 
 
 
馬場さん笑えました (ピースなひまわり)
2015-08-11 15:03:54
毎日更新ありがとうございます。

アルバムの1曲1曲のことが分かって改めて聴くとそうなんだ~って思います。

明日も楽しみにしていますね。

駅のホームで仕事帰りに昼見たのですが、思わず声だして笑っちゃいましたよ~

馬場さんのblogは外で見たらダメですね(笑)

変な人に見られたかもですよ馬場さんのせいですからね(笑)

茄子が、これからどんな風に成長していくか楽しみですね。
収穫までこちらも楽しみにしていますね

嫌なことがあったときも馬場さんのblogは笑顔にしてくれる魔法のblogです。

いつもありがとう。
 
 
 
スパルタ… (風の羽衣)
2015-08-11 15:26:57
ナスに対してこんな教育方法があったなんて…不意を突かれました( ^ω^ )
うちは、畑のナスが採れる時期以外食べてません。
馬場さんのナス、美味しく育ちますように!

つい、野菜ネタに食いついてしまいましたが、曲解説ありがとうございます!
曲作りの背景が見えると、より一層楽しめます。
電気屋さんのおじさんは今どこで何しているでしょうね?
メロディーとの掛け合いのようなアコーディオンもお気に入りポイントです!
 
 
 
Unknown (こちゃん@鳥取市)
2015-08-11 15:48:07
デビュー前に作られた曲。
だけど、しっかり馬場さんですね!!

この曲に出会った頃、
あんな思い出やこんな思い出が

一番良かった時期です(笑)


こっちの話は置いといて…

アコーディオンやパーカッション、意識して聴いたら、さらに楽しく聴くこえてきました

まぁでも今日はナスですね

馬場さんの育ててるナスですから、ちょっとやそっとじゃ腐らないで頑張ってくれるでしょう!


ナスの負けず嫌いに期待。

 
 
 
屋根裏部屋の歌の選曲、ステキすぎです! (ノリチャン)
2015-08-11 16:26:05
このアルバム、心をほっこりと温かくしてくれる、私の好きな曲ばかりで、馬場さんをとっても近くで感じられる素敵な構成になっていますね。
また一つ宝物が増えました。
NAC5で要さんも絶賛でしたよね~。
たくさんの人に聞いて欲しいです。
馬場さんの一曲一曲への思い、楽しみに読ませて頂きます!
 
 
 
解説を~♪ ~ 言いたいことは THANK YOU~ (eiko)
2015-08-11 17:08:50
馬場さん♪

「言いたいことは I LOVE YOU」の解説を、今日も ありがとうございます♪

アルバム「青春映画が好きだった」から、この曲を初めて聴いたときは、正直 ほかの曲に比べて軽く受け流すように
聴いたように思います。
メッセージ性が強い ほかの曲たちの中で、
この曲は 恋愛の 日常の思いを さらっと歌っているように( 悪い意味ではなく) 聴こえたので、心に引っかかりにくかったのかも知れません。

でも、馬場さんが ライブで この曲を歌うことにより、聴くごとに、この曲の存在感は増していきました♪
何より、恋の幸福感を感じられる曲♪
意外と?少ない 馬場ハッピーソングの 大切な 1曲です☆

今回、アコースティックの新たな「言いたいことは I LOVE YOU」は、
より幸福感が 感じられます♪
はっきりと「 I LOVE YOU」って、あの頃よりも 主人公は言えてるのかもしれないね♪♪(笑)


ナス、昨日より きれいですね~~♪
心をデビルにして~と、馬場さん(笑)。

「井の中の蛙 大海を知らず」で でしょうか~

「されど 空の深さを知る」と どなたが言ったか、ありましたね~♪(^o^)。
 
 
 
小茄子ちゃん… (hiroりん☆福井)
2015-08-11 19:20:46
馬場さん、小茄子ちゃんは
褒めて伸びる子ではないんですね…

大海を知れ と……

明日の小茄子ちゃんが心配です>_<

野菜の世界にも光と影が…




今夜は、センターの馬場さんを妄想して
夜更かししたいと想います♪
 
 
 
スーパーでナスを買ったんですか(笑) (まっきぃ)
2015-08-11 19:48:30

馬場さん(笑)こんばんは☆

ナスにナスを並べて見せるなんて(笑)

あ、言いたいことはI Love You♪のコメントをありがとうございます☆

バンジョーが楽しい♪

ライブでの、口笛も好きです(^_^)v

この歌の、9月の夜の、、のところが好き♪

あと、間奏も♪( ´▽`)


とっても楽しい曲ですよね~♪
 
 
 
馬場さん こんばんは。 (すずらん)
2015-08-11 21:48:11
青春映画が好きだったで、聞いた時から、かわいいなぁ~って思っていました。
まっすぐな想い。
懐かしい~って感じもあって。
ライブでは、一緒に歌って。
あっ!!もちろん口パクです。(笑)
懐かしい感情とかわいいなぁ~って思って楽しい曲でした。
バンジョーが採用されなくて、ライブで弾いてくれましたよね~。
あの時には、ナシだったバンジョーが採用されて。
なんかね…とってもいい感じに変身を遂げましたよね。
バンジョーの音色が心地いい。
心がワクワクする。
勝手にリズムをとってしまう。
うん。コーラスもいい。
幸せな気持ちにしてくれる。
ち・よ・こ・れ・い・と…も好き。
立ち止まり振り向いたら もう一度 微笑みを僕のために…も好き。(笑)
夜空に「つづく」…も好き。
朝から聞くとテンションが上がります。
止まらなくなってきたので、この辺で。(笑)
 
 
 
答え合わせ(*^^*) (かな)
2015-08-11 22:28:44
馬場さん、こんばんは

昨日の要さんの番組を聴かせてもらいました。
クイズには正解できませんでしたが
馬場さんと同じ答えでした
アルバムについていろいろなお話が聴けて嬉しかったです

そして、今日も全曲コメント第2弾をありがとうございます
「言いたいことは I LOVE YOU」は多分、ライブで初めて聴いたような気がします。
毎回、可愛い演出があって、歌詞も可愛くて、大好きな曲です。

ナス大きくなってきてますね。
ぐんぐん成長していると嬉しいですよね。
これからも報告待ってます


 
 
 
Unknown (Unknown)
2015-08-11 23:02:42
言いたいことはI LOVE YOU
馬場さんのライブに行きその場で初めて買ったCDです。
全く馴染みのないはずなのに、スーッと入ってきて何曲かこれ好きという曲たちが。
その中の一曲ですU+2661

聞いててほのぼのする、なんだかはにかんでしまうような(o^^o)
ちよこれいとは昔よく遊んだなーと思い出します♪

アコーディオンのソロパートお気に入りです。

茄子の小ささに驚きました。
太陽と水と馬場さんの愛情で大きく美味しく育ちますように♪
 
 
 
夕べは爆笑 (どりあん)
2015-08-12 00:09:09
夕べのNACK5 要さんとのトークは、面白すぎてあっという間でした。
相変わらず、要さんのイジリもありましたが、それも愛情表現

要さんが
「こういうアルバム聴くと、ソロはいいなって思う」

そうですよ!
「キャンディー工場」を聴いた時
こんなアルバム待ってたかも?と思ったんです。

そして「LOVESONGS12」への展開。

その後、アコースティックができる。

いつも馬場さんの「今、この曲を届けたい」という想いが、しっかり届いてるんです

ほんとにそうですよ

馬場さんが、描きたい曲を気持ちのいいメロディーに乗せて、生み出してくださいね。

「言いたいことはI Love You」の解説ありがとうございます。

西海さんのバンジョー素敵です。
あっ、コーラスもしてたんですね???
五十嵐さんのアコーディオンは、加〇さんのコンサートでしっかり見ました

野口電機のおじさんのギルバート・オサリバンのカセットに、小学4年生で反応した俊ちゃん。

て、天才かも

明日も解説待ってます。
 
 
 
ナスは肥料喰い (michibaa)
2015-08-12 05:55:09
初めてなったナスは小さくて硬いので食べられません。
肥料をやると、濃い紫のきれいな花がたくさん咲いて
美味しいナスが採れますよ。
ごめんなさい。肝心の馬場さんの歌のことは…
エヘへ…外野なもので。。。
 
 
 
心をデビルに♪ (けんママ)
2015-08-12 06:31:18
馬場さんちの野菜たち♪
幸せですね~
心をデビルにしてまで
成長を促されます
馬場さんの姿を拝見し☆

私も我が子たちに
もっと心をデビルにして
接しなければ!!と(笑)

大変勉強になりました♪


馬場さん♪
おはようございます♪

二曲目の解説もありがとうございました!!

ギルバートオサリバン☆
非常に懐かしいです!!
中学生の頃かなぁ~
姉と一緒によく聴きました♪

馬場さんは小学生の頃から♪
それも電気屋さんから!!

そのアルバムが
今の馬場さんの原点と
なっておられます可能性は
かなり高いですよね~

野口さんに心から感謝です☆


言いたいことはI love you♪

軽快なリズムと☆
可愛らしい歌詞☆
さらにアコーディオンや口笛が☆
絡み合って
本当に素敵な曲に♪

かなり前に作られた曲なのですね!!

以前、拝見しましたDVD☆
馬場さんが抱えた段ボールの中の
沢山のデモテープ♪
その中から何曲かをピックアップして
聴かせていただきました♪
それを思い出しました☆

馬場さんの作られる曲は
どれだけの時が過ぎても
決して色褪せない
いえ、時が経ちさらに
素敵な曲に変貌する

そんな風に感じました♪

3年前にベストアルバムと
最新アルバムを初めて手にし
気が付けば、次々と
CD、DVDが私の元に

初期のアルバムの中の曲も
ベスト盤に再収録された曲も
どちらもそれぞれ大好きです!!


今日も
音楽ブログ☆
園芸ブログ☆
楽しみにしていま~す

 
 
 
馬場さん、おはようこざいます(^^) (mico)
2015-08-12 07:26:13
こちら雨の朝です。


‘言いたいことはI LOVE YOU’


初めて聴いたのは
初めて行った馬場さんライブで。

楽しそうに歌う馬場さんと
楽しそうに手拍子を打つみなさん

一番後ろの一番端っこで見ていた私も
とても楽しかった。

馬場さんて、いろんな歌を歌われるんだあと

初めての参加でちょっと緊張していた私の心が
解けて和んでいった。。
みたいなことを覚えています。


そして。
今回のアコースティックバージョン

馬場さんがさらにさらに楽しそう~

特に大サビのところは
声ががほんとに弾んでて
きもちいいです。

屋根裏部屋から眠っていた楽器を
引っ張りだして演奏しているみたいですね。

HAPPYなHAPPYな気持になれる。

なのに、心にとても染み入る

そんな歌です。。


ところで。

ナスちゃん。

大海を知れと、、

馬場さんの
違った一面をみちゃった気が。。笑

馬場さんの手が大きい~


今日は雨なのでバスで行きます~

 
 
 
ナスの一番果は (あいちゃん)
2015-08-12 08:45:59
馬場さん おはようございます(^^)v
こちら爽やかで過ごしやすい朝です

ナスがツヤツヤに育ってますね~
ナスの一番果は直ぐに摘み取ったほうが  
2番果3番果とたくさんの収穫に繋がるんですよ
お店で売ってるほどの大きさを望まないで
も少ししたら収穫してくださいね(^^ゞ


「言いたいことはI Love you」
バンジョーが似合ってますね
最初のリリースのギターの響きも
バンジョー?と思うほどでしたが♪

いろいろ目まぐるしい毎日だと思いますが
健康第一でお願いします(*^^*)
 
 
 
バンジョーと言えば♪ (黒猫FUMIJUN)
2015-08-12 09:31:19
馬場さん、こちらでもBlogいっぱい書いてくれて、一曲解説ありがとうございます☆
そうそう「青春映画が好きだった」のアルバムはもちろんですが、セルフコメンタリーが大好きで!
ここでこの曲のバンジョーVer.をお披露目してくれてましたよね。
ディズニー感が満載で笑。
どうにもバンジョーが強すぎたとか笑。
いつかやってみたいと話しされていて、
それも覚えていての、今回のアルバムのサウンドなのかなー?と聞いてみたかったのです。
両サイドとセンターの音色も聴き比べつつ楽しく聴いています♪
本当に素敵なアルバムをありがとうございます。アコースティックの音源も念願だったので嬉しいです!
他の曲の解説も楽しみにしてますね

ナス!笑いました!!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2015-08-12 20:36:57
【言いたいことはI LOVE YOU】
ホント 楽しい気分で聴けるんですよねぇ。

バンジョーが またステキで。。

歌詞も、大好きです。

いっしょにいるだけで 楽しくって、
けっきょく伝えたいのは大好きってコト。

でも、、以前 歌詞をずっと聞き間違えていて。笑
「夜空につづく 都会で。」と、、
都会の街並みをイメージしてました。。
 
 
 
娘との思い出 (天むす)
2015-08-13 12:35:48
馬場さんこんにちは

この歌の思い出は 数年前
午後のひと時 新聞を読んでいた私に
「ね~お母さん お付き合いしてる人がいるんだけど、」
突然の娘からの告白に少し・・・かなり驚きながら話を聞きました。
そうするうち アッそうか!

娘は私と一緒によく馬場さんの歌を聞いていましたが とりわけ この歌を口ずさんでいたことを思い出しました

この子は今こんな気持ちなんだなぁと胸の内が覗けた気がして微笑ましかったし 親としてホッとしたのを覚えています。

娘はその彼氏と結婚して今は子育てに奮闘中ですが
この歌を聞くたびに あの時の驚きと幸せが入り混じった様な気持ちを思い出します。


 
 
 
2.言いたい事はI LOVE YOU♪ (KYO)
2015-08-14 22:27:49
幸せな気持ちが続きます2曲目~
ギルバート*オサリバン懐かしいなあー
でもどんな曲だったかな~ 聴いたらこれ~これ~って(^-^)
青年期に作られた曲のテイストは興味深々ですねー♪ 9月生まれとしては!
あんな9月やこんな9月が好きってとっても
いい気分ですよー 微笑みを僕の為に~♪のフレーズが好きです! カントリーなバンジョー登場とアコーディオンで楽しいです!転調のギターのカットが大好きなです!カッコイイ~オーイェイ~でヒュ、ヒュ、ヒュル、ルーで口笛の所が吹けないんですよねー、、
liveでの手拍子はどうでしょう?
 
 
 
♪言いたいことはI LOVE YOU (きみ)
2015-08-27 23:10:01
ナスについてもコメントしたいところですが
旬の話題を過ぎてしまったので
やめておきますね(笑)

バンジョーとアコーディオンによって
まるでおもちゃ箱をひっくり返したみたいな
にぎやかな可愛らしいラブソング

好きな感じです

一人で聴いてるときも
つい足でリズムをとり
カラダをゆすってしまいますよ(笑)

間奏のオーイエイからアコーディオンソロからのコーラスに
ラーブ♡

センターがちょっと聴きとれなくて
勉強してきます(笑)
あとパーカッションも(^^;

そして、なんと聴き間違いしていました
「つまり言いたいことは、、、」
妻に言いたいことはだとばかり
思ってました あらためてしっかり
歌詞噛みしめて聴きますね

3人編成ライブに参加したことがないので
参加したいです




 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。