コメント
四国遠征、お疲れ様でした。
(
あわび
)
2007-10-18 00:07:05
四国遠征、お疲れ様でした。
気をつけて帰ってきてください。
そして、東京はめっきり秋です。
私の会社では、風邪が流行りつつあります。
馬場さんも、気をつけてくださいね (^-^)/~
馬場ちゃん、こんばんは(^O^)/
(
ゆかりん
)
2007-10-18 00:19:23
馬場ちゃん、こんばんは(^O^)/
四国でもとても充実した三日間だったんですね
おうどん、美味しかったですか?
きっと今頃、肩までつかってるよね~と話していたとこですよ
今度は福井にもぜひ来てくださいね
馬場ちゃんが思わず写真に撮りたくなるものをとりそろえてお待ちしておりますので・・・笑
四国巡りの旅、お疲れ様でした
(
kuni@神戸(くに)
)
2007-10-18 00:23:55
四国巡りの旅、お疲れ様でした
ギターを持った渡り鳥さんが、四国へ行かれるのはいつ頃になるのでしょうか?
その時には是非遠征したいと思っています♪
馬場さん、こんばんは。
(
すずらん
)
2007-10-18 00:26:56
馬場さん、こんばんは。
2泊3日の四国の旅・・・お疲れ様でした。
充実した3日間だったんですねー。
自分の音楽が伝わってる実感、、、。(良かったねー。馬場さん)
ライブに向けて共に頑張ろうって言って下さった方々、、、。
馬場さんにとって素敵な出会いだったんですねー。
馬場さんの歌が色んな所で、少しずつそして確実に広がっているんですね。
自分の事のように嬉しいです、、、。
四国でライブ?
私は行けるのかなぁーって考えています。(笑)
来年はもっと忙しくなる予感ですねー。
でも、楽しみでもありますね、、、。
馬場さんの意気込みがちゃんと伝わってきましたよ。
馬場さんの一つの夢が叶う日を楽しみにしています、、、。
今日もう昨日ですね。「風に吹かれて」の音源。
「スタートライン~新しい風」が流れましたー。
また心に沁みました。ありがとうございました。
松下屋さんは、お勧めのお店ですか?
最後の日に待望の写真ありがとうございました。
馬場チャン、お帰りなさい。
(
おばさん乙女
)
2007-10-18 00:34:17
馬場チャン、お帰りなさい。
四国でも、素敵な出会いが沢山あったみたいで♪
良かったですね。美味しいおうどんも、い~っぱい食べましたか?
食欲の秋!モリモリ食べて、元気いっぱいの毎日に万歳!!
あかん!あかん!馬場チャンの口ぐるまにうっかり乗せられて、
これ以上、肉は増やせん。ホドほどに…ピース♪
馬場さん こんばんは。
(
みく@原っぱ
)
2007-10-18 00:53:50
馬場さん こんばんは。
私が馬場さんと初めてお会いしたのは先月の横浜フリーライブでした。
馬場さんのいろんなこと それまでに見たり聞いたりしていました。
いろんな魅力があることも知りました。
でも、ライブで生きた馬場さんを観た時、全然違ったんです。
それまで私が知った馬場さんの何倍何十倍もの力と魅力が馬場さんから放たれていたんです。
画面ではなく、写真ではなく、生きた人間に直に触れるというのは「LIVE」というのは・・・
どれだけ伝える力が大きいのだろうと思います。
真心込めて歌われる馬場さんの歌は遠い街のたくさんの人達にもしっかり届き、ライブをやりたいと言ってくれる馬場さんの心は音楽とファンを何より大切にしているのだと伝わってきます。
少しずつ・・。馬場さんの話すテンポのようにゆっくりと。
そうして頑張る馬場さんを私も応援させてくださいね。
うどん召し上がったんですね?^^ でもこれ何がセルフサービスだったんでしょう!?
馬場さん、お疲れさまでしたぁ、、ギターを持たず...
(
2340@大阪
)
2007-10-18 01:13:49
馬場さん、お疲れさまでしたぁ、、ギターを持たずに行くことがあるんですね、よく考えたらそりゃそんなこともあるのでしょうが、、それぐらい馬場さんと愛しのギターは一緒にいるイメージです。たとえ、うどんを食べている時でも!
そろそろ来年は~という時期ですね、私も来年の手帳のようなノートを用意しました!フリーライブのチケットともらったステッカーを貼り付け、BABA HEADS仕様です。年末から入ってるので、早速、年末ライブの予定を書き込み、ニヤケる深夜。来年もいっぱい馬場さんに会えますように、、。
馬場さん、四国(徳島を除く)巡りの旅、お疲れ様で...
(
yumi
)
2007-10-18 01:18:16
馬場さん、四国(徳島を除く)巡りの旅、お疲れ様でした…
香川では、おうどん、心残りなく、食べられた様ですね…ヨカッタ!
四国でも、馬場さんの曲が届いている…… すごく素敵な事ですネ。
沢山、ライブが出来るよう、応援します…
今度は是非、徳島にも寄って頂いて、
「たらいうどん」を、お召し上がりください。おすすめです…
「半田そうめん」もおすすめです…!
FM香川のガラス越しの観覧、とても楽しかったです。
(
郁
)
2007-10-18 01:22:21
FM香川のガラス越しの観覧、とても楽しかったです。
先月の横浜フリーライブも参加でき、風に吹かれて、そして今日と馬場さんづいているこの頃です♪
次回は香川ライブでお会いしたいです!
四国に来て下さって、本当にありがとうございまし...
(
よつば
)
2007-10-18 02:15:13
四国に来て下さって、本当にありがとうございました!!!
馬場さんのファンになって、私は家族や友だちから「幸せそうね☆」と言われることが多くなりました。
そのとおり!とっても幸せです。
この3日間、楽しい写真を添えてブログを更新していただいたこともとても嬉しかったです!
自分の住むまちに馬場さんが来て下さったこと、この日の感動は忘れません。
今度はギターを持った馬場さんにお逢いできるのを楽しみにしています♪
結局・・・目的地はここだった訳ですね。
(
yfo
)
2007-10-18 04:12:21
結局・・・目的地はここだった訳ですね。
讃岐、伊予、土佐と回られたんですか、次はお遍路さんの八十八ヶ所を回る~とは、いかなくても、四国で沢山の場所でのライブが出来るようになるといいですね。あっしも昔、四国を回った事があります、単車で。
「来るかんね」これって栃木弁かと思っていました...
(
くんくん
)
2007-10-18 06:04:56
「来るかんね」これって栃木弁かと思っていました。共通語ですか?
馬場さん、おはようございます。
(
nanmo2
)
2007-10-18 07:15:31
馬場さん、おはようございます。
うどん三昧できたでしょうか?
写真のセルフサービスのうどん屋さん、
ねぎは裏の畑から各自調達する!?名物うどん屋さんでしょうか?
そうだとしたら、面白そうですな。
★馬場さん☆ おはようございます。
(
キラキラ星(^^)ⅶ
)
2007-10-18 08:04:38
★馬場さん☆ おはようございます。
四国の旅 お疲れ様でした。m(_ _)m
念願の本場さぬきうどんの お味は いかがだったでしょうか?
道後温泉には入れたかなぁぁぁぁ?
私は結婚して今、大阪に住んでいるのですが出身は愛媛なのでfm愛媛に行って頂けて嬉しかったです。
『僕らはライブをやりたいんです』これまた嬉しい発言です。
ぜひ四国で実現してください。参加します。
ライブの お知らせ待っとくけんね~~
馬場さん昨日はお疲れ様でした。
(
香川県 かよ
)
2007-10-18 08:29:43
馬場さん昨日はお疲れ様でした。
馬場さんが来るって聞いて、段取りつけて、行く事だけ考えてて一目逢えれば、ちょっとでも応援できたら、とゆう想いだけで行ってたのに、収録は2本もあるは、入り、帰りまで握手できるは・・・。
ちょっとめまいもんの一日でした。
おみやげのうどんは私の知人の店のなんですが、18歳でうどん屋を目指し、県外から出てきて香川のうどん屋で修行すること10数年、ほんとに自分のを持っています。
今では香川でも外せない名店の一つです。
そんな店主の想いも感じつつ食してください。
来年香川、それも志度にある最高の野外でのライブ実現待ってます。
おはようございます~♪
(
kumi
)
2007-10-18 08:30:54
おはようございます~♪
あっ!松下のうどんやさんや~~
って知ったかぶりもできないのですが
名前だけ存じております。
四国でライブ!!ですか!!!
本当に心待ちにしています。
私も一緒にがんばる仲間に入れてください。
いつかいい日がむかえられる時のために
地元でリクエストがんばります。
四国で、素敵な3日間を過ごされたようですね~
(
miyuki
)
2007-10-18 08:33:26
四国で、素敵な3日間を過ごされたようですね~
最近、きれいな景色を素直に「綺麗やなぁ」と思えたり、何かに一生懸命取り組んでいる人を心から尊敬出来たり・・・馬場さんの音楽に出会ってから確かに自分は変わった気がします。
馬場さん、ほんまにありがとう・・
おはようございます!
(
MACKY
)
2007-10-18 08:48:05
おはようございます!
今朝、ヒロさんの番組で、オモシロトークと共に、(スタジオ?)ライブ音源の[働楽~ドウラク]が流れました♪
CDは、もちろんいいですが♪ライブは、やっぱりもっといいです(*^_^*)
馬場さんが大変になるとは思いますが、四国はもちろん!日本全国でライブができるといいですね(^_^)v
おはようございます。
(
しす@金沢
)
2007-10-18 09:46:22
おはようございます。
四国遠征、お疲れさまでした。
馬場さん、やりました!
地元石川県の野球チームが優勝しました!!!
今年発足のリーグなので、記念すべき初代王者です!!!
それで今週は石川県で、来週は香川県で
香川のチームと日本一をかけて戦います。
馬場さんのブログを見てたら、
四国まで応援に行きたくなってきました。。。
のどかな讃岐平野で本場のうどんを堪能できてしあ...
(
魚座の母
)
2007-10-18 10:27:47
のどかな讃岐平野で本場のうどんを堪能できてしあわせでしたね。馬場さんの音楽はどこの街にも浸透していってるなあと私も実感しています。瀬戸内海をバックに野外ライブってステキですね。実現すること祈ってます。
二人同行の白装束のお遍路さんには遭遇されましたか。小さな頃祖母が、お大師さまは何にでもご利益があるからと、目にゴミが入っても、のどに小骨が引っかかっても、アデノイドが腫れても「おんころころせんだいまたおきそわか~」と呪文のように唱えて治してくれました。半世紀以上たった今でもその時のほわ~んとしたあったかさはこころのすみに残っています。
昨日は朝から所用で高速を娘とチビと3人で走り、あるジャンクションで、ここを入れば馬場さんがいる高松へ行ける、だけど思いだけそちらへ馳せておりました。お会いできなくても道中の車の中で、8枚のCDで、馬場さんを近くに感じることができた満ち足りた一日でした。この先ニューアルバム発売時には、主人のさぶちゃんとひばりさんたちの2枚のCDをこっそりと差し替えねばなりません。10枚しかセットできないから。移り変わる景色を見ながら聴く馬場さんの音楽は最高です。では、お風邪など引かれませんようにお元気でお過ごしくださいね。
こんにちは(^^)
(
ユミ
)
2007-10-18 11:18:29
こんにちは(^^)
馬場さん お疲れ様でした。
四国のみなさんもあったかいですね!
美味しいうどんを召し上がる時間があって、良かったです。
馬場さんを知れば知るほど、大好きなキモチが大きくなって、逢いたくなります。
12月22日に大阪のライブでお逢いできるのですが、15日の京都もチケット取っちゃいました♪
そして…広島のイベントも行っちゃおうかな~と考えています。
(広島のお友達にも逢えるし!)
コワイですか?!(笑)
欲張りすぎて、バチが当たりそうですが、でも、自分のキモチに素直に、今を思い切り楽しみたいです。
(今までも楽しんでますが)
馬場さん、スタッフさん、ごめんなさい。。。少しだけ、コチラのスペースを貸してください。
どうしてもお礼が言いたいので。。。
カルトン*大阪さん、ありがとうございます!!
早速メモさせていただきました♪まだまだ私の知らない、馬場さんの魅力がいっぱいでしょうね!
またゆっくり覗かせていただきます。
教えていただいて、とっても嬉しかったです!!
やっぱり、馬場ヘッズさんは温かい。。。
千秋さんにメッセージ読んでいただいて、じわっと...
(
のぶ
)
2007-10-18 11:57:20
千秋さんにメッセージ読んでいただいて、じわっときました。
「この街にも待ってる人がおるよ~」がちゃんと届いたようで
ひと仕事やり終えた感で充実しています。
(満足)
しかーし、
「ライブ馬場の魅力」に関しては、
これは言葉ではどうにも伝えきれません。
実際ギター持ってライブに来てもらわんとなかなか、、、(ニヤリ)
前回のフェスで、夫が連れてきた会社の後輩が
ライブ終了、
「ヤッバイです、シビレました。ば、馬場さんって・・・」
馬場さん、うどん屋さんの写真Upしてくださってあ...
(
yuka
)
2007-10-18 12:17:44
馬場さん、うどん屋さんの写真Upしてくださってありがとうございますo(^-^)o
私も、一人でも多くの方に、馬場さんの歌を聴いて頂きたいです(^o^)/私が馬場さんの歌を聴いた時のように温かい気持ちになって癒されて頂きたいです(*^-')ノ
今度、馬場さんが四国にギターを持って行けますように、ちょっと遠い空の下でお祈りしてますね(*^_^*)
馬場さん、2泊3日の四国遠征、お疲れ様でした!!
(
グッチー
)
2007-10-18 13:17:38
馬場さん、2泊3日の四国遠征、お疲れ様でした!!
本場の讃岐うどんも食べられて、そして、ファンの方との
出会いもあって、馬場さんにとって、思い出に残る
四国遠征になったでしょうね!!
馬場さん!2泊3日の四国巡りお疲れさまです。
(
風
)
2007-10-18 13:56:34
馬場さん!2泊3日の四国巡りお疲れさまです。
お天気もよくよかったですね(#^.^#)
今日もこちらは(兵庫)雲ひとつないきれいな青空が広がっています。
野音の時と同じ空だ~♪♪♪
そんなことを思いながら自転車に乗ってました!(^^)!
やっといい季節になりましたね(^_-)-☆
馬場さん「讃岐うどんで、腹、おきたんな?」
(
おっちゃん@豊岡
)
2007-10-18 20:07:41
馬場さん「讃岐うどんで、腹、おきたんな?」
フェスティバルでも「釜玉うどん」の話しをしていましたが、
本当にうどんが好きなんですね。
香川県は高校時代を過ごした第2の故郷です。
写真を見ていると、本当に懐かしい限りです。
高松にはコブクロがツアーで使っている「香川県県民ホール」という素敵な会場があります。
とても、音が良く、見やすい、お薦めのホールの1つです。
ぜひ、2008年のツアーの候補に入れてください。宜しく願います♪
皆で、「うどんを食べ」に、いや違った、「ライブを聴きに」押し掛けたいと思います!
PS.
1つ告知を!
「馬場俊英LIVE TOUR 2007~青春映画が好きだった~」追加公演決定
■2007年12月14日(金)兵庫・朝来市和田山ジュピターホール
時間:開場 18:00 / 開演 18:30
料金:¥4,300(税込/全席指定)※未就学児童入場不可
主催:朝来市
発売日:友の会→2007年10月13日(土) / 一般発売→2007年10月19日(金)
発売所:和田山ジュピターホール及びホール指定プレイガイド
お問い合わせ:和田山ジュピターホール(TEL・079-672-1000)
※「友の会」の申し込み、発売所詳細などに関しては会場のホームページでご確認下さい。
http://www.city.asago.hyogo.jp/jupiter/
明日、10/19(金)から一般発売が始まります。
チケットの購入方法には「代引扱い」もあるようです。
また、チケット予約時に座席を指定することもできるそうです。
詳しくは、和田山ジュピターホール(TEL・079-672-1000)まで。
★たくさんのお越しをお待ちしています。
馬場さん~四国上陸、お疲れ様です!!
(
ふうたろべえ
)
2007-10-18 20:31:59
馬場さん~四国上陸、お疲れ様です!!
このところめっきり寒くなり、うっかりすると
風を引いてしまいそうなほど朝は冷え込みますので
お布団も冬バージョンに変えて
しっかり睡眠も取ってくださいね。
ところで。。肩までうどん浸かれたのかな(笑)
しっかり食べて栄養つけてくださいね。
そして、頑張りすぎず
少しずつ頑張ってくださいね。
馬場さん、四国巡りの旅お疲れ様でした。
(
りっちゃん@高知
)
2007-10-18 21:27:04
馬場さん、四国巡りの旅お疲れ様でした。
それから、来てくれてありがとうございました。
僕らはライブをやりたいんです。
なんとも、嬉しいお言葉です。ジーンときました。
今度は馬場さんを、チケットを握り締めて、迎えたいです!
2泊3日の四国の旅、お疲れ様でした♪
(
IZUMI
)
2007-10-18 22:17:45
2泊3日の四国の旅、お疲れ様でした♪
短い時間でしたが、FM愛媛まで逢いに行ってよかった。
またまた、馬場さんの笑顔に癒されました。
とっても幸せな気持ちでいっぱいです?
来年の四国でのLIVE、楽しみにしてます(^_-)-☆
馬場さん、こんばんわ。
(
まんまるしろねこ
)
2007-10-18 22:26:11
馬場さん、こんばんわ。
四国の旅、お疲れ様でした~おうどん屋さんも行けたんですね!!!
ギター、持って行かなかったんですか~?!もったいない!!!
弾き語りされたら良かったのに~!!!
802は今スペシャルウィークで、今朝のヒロさんの番組では、
おもしろトークセッションで馬場さん(4月に来られたときの...)
も登場され、引き語りの♪働楽♪をかけて下さったんですよ。
CDもいいけれど、弾き語りもとてもいいな~と聴き惚れました。
今度は是非ギターを持って行ってくださいね♪
四国...私、行ったことないんです。
2008年は四国に行ってみる...イイ感じかも!
四国でライブ、是非やって下さいね♪
先日は香川県に来ていただきとってもうれしかった...
(
ゆき☆
)
2007-10-18 23:11:37
先日は香川県に来ていただきとってもうれしかったです^^
FM香川に見学に行きたかったのですが、平日なので学校でした。
たくさんのメッセージは香川の人の馬場さんに対するあつーい想いの証です☆
ラジオ出演時に会話に登場した海の見える野外ライブ会場「テアトロン」
香川の誇れる会場です☆
馬場さんが香川でライブをしてくださる日を楽しみに待っています♪
時間のある際には、うどん屋さんも巡ってみてください♪
馬場さん
(
稲中優子
)
2007-10-18 23:28:33
馬場さん
もう万博を離れて馬場さんは四国。
私は大阪豊中市。
私も馬場さんに共感し、「浄瑠璃シアター」のライブに夫と6歳の子供と
参加。万博にはピクニックエリアBで1歳の娘、6歳の息子と夫と
同じ空気を吸えました。あの感動が今は四国の皆さんに伝わっているんですね!うれしいです。
笑い話
①万博ライブで
母 「じゃあ、そろそろかえろっか?」
息子「ばばさんとあくしゅしてからね。どこなの?」
②「BOYS ON THE RUN」をお昼にかけていて
息子
「おひるごはんがおいしくなるねえ」
母「。。。。。」
③同じく「BOYS ON THE RUN」をかけていて
息子 くちずさんで
「いまは とおいとおい やまなしの なし~」
母
(その通りやねん。けどな。。。)
ライブ後の一休みにと思ってかきこみました。
おやすみなさい。
馬場さん、四国巡りお疲れ様でした!
(
百合花
)
2007-10-18 23:52:45
馬場さん、四国巡りお疲れ様でした!
そしてたくさんの方との出会い、おめでとうございます♪
出逢いって本当に素敵ですよね。私も本当にたくさんの方と最近お会いします。ライブハウスでも、ミュージシャンに自分から話しかけて、私も音楽やってますっていう感じでみんな友達になっちゃいます。
お互いにライブを聴きにいったりして、感想を伝え合ったりして、昔からの友達もすごく大事。そして、音楽仲間もすごく一緒にいて刺激もらって楽しくてたまらないです。
百合花さんて物怖じしないよね、なんて言われます (〃^∇^)o_彡☆あはははは(一人笑い)
馬場さんもスタッフの方やファンの方との出会いや音楽での出逢い、さまざまあると思います。馬場さんワールドにどっぷり浸かりたいですφ(*゜ ゜)ノ
では馬場さん、またお便りします。
どうか次のお仕事に向けて、エネルギーチャージして下さいね。
馬場さん、「また来るかんね」・・あぁとってもい...
(
みにょ
)
2007-10-18 23:54:15
馬場さん、「また来るかんね」・・あぁとってもいい響き。
いいな・・松下のおばちゃん、馬場さんに言ってもらえていいな。
馬場さんの、することなすこと、なんでこんないいんかなぁ。
ギターにお留守番させないで・・
来年は四国にギター持って行ってライブ♪
・・いきたいかんね(^^)v
馬場さん、ラジオやなんやらの出演がすごいことに...
(
かめ子
)
2007-10-18 23:55:34
馬場さん、ラジオやなんやらの出演がすごいことになっていますね!!
うれしいけど…少しずつがんばってください。
12月のライブに行きたいなぁと思っているんですが、なんせ初めてなので…チケット発売はまだですよね、先行予約は終わったんですよね。不安になってきました。
今までの私にこんな事あったっけ~
(
けろっぴ
)
2007-10-19 01:46:30
今までの私にこんな事あったっけ~
ラジオから馬場さんの曲が流れた時、体中の細胞が騒ぎ出すって感じ…。
友達には馬場信者か! (笑)って言われてますが…、その友達も確かにこちらの世界に片足入れてるみたい。
来年も忙しくなりそうですね~世界のあちこちに馬場さんの素敵な歌声と、○○○が届くといいな~
年末のライブは、初めての友達を連れて行きます。
PS。先週の風に吹かれて~では仕事で遅刻しましたが、風に吹かれて素敵な歌声が駅まで届いてました。
足を止めて聴いてる人を何人も見掛けて、嬉しかった~
馬場さん四国キャンペーンお疲れ様でした。
(
浪速のポストマン
)
2007-10-19 10:24:06
馬場さん四国キャンペーンお疲れ様でした。
FM香川には行く事ができませんでしたが、生放送は車の中で家に帰ってから録音してたのをもう一度聴きました。
いつもながらソフトな語りぐちで、香川の女性のハートをわしづかみ間違いなしです!。(笑)
2008年ではライヴで香川にぜひ来て下さい!、さぬき市テアトロンの野音は馬場さんにはピッタリやと思います。「テアトロンでピース!」
テアトロンはスタレビ、小田和正さん、平井堅さん、ドリカムもライヴをしています。この時ばかりは全国のファンが香川のテアトロンに集まりました。(私は小田さんとドリカムのライヴに行きました、見慣れてる瀬戸内海ですがテアトロンでみる瀬戸内海、夕日、そしてあがる花火!最高でした。)
馬場さんにもぜひテアトロンでの野外ライヴしてほしいなあ・・。↓
http://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/sights/oogushi/theatron/theatron.html
馬場さん こんにちは。
(
しず
)
2007-10-19 10:27:53
馬場さん こんにちは。
今日は、どんなお仕事されているのでしょうか?
今度、財津和夫さんのラジオ番組に出られるそうですね。もう収録は済んだのでしょうか?
財津さんと言えば、大人の30代の私が高1の時、創立3年目で初めての卒業生を送る会に、まだブレークする前のチューリップが埼玉の田舎町の福祉会館に来てくれて、それまで生バンドの歌と演奏なんて見たことの無い女子高生ですので、大いに興奮したことを思い出します。
あれから、30数年経つ今年7月 国際フォーラムに夫と一緒に見に行きました。何年経っても、当時の唄を聞くと若かったあのころが思い出されます。音楽って いいなあと思いますね。たとえ、その思い出が、いい思い出でも、いやな思い出でも、その時にタイムスリップさせてくれます。
馬場さんのアルバム「人生という名の列車」のアイビーは、結婚10年目で初めて我が子と対面した16年前の3月のあの瞬間に、しっかり引き戻してくれましたよ。
埼玉は、馬場さんのピースオブハートが終わってすぐですね。聞き逃しませんよ。
馬場さん、おはようございます。
(
すずらん
)
2007-10-19 10:35:02
馬場さん、おはようございます。
馬場さんゆっくりできてますか?
奈良は雨が降っています。そちらはどうですか?
今日は休みでヒロさんの番組を聴きながら、ババヘッズさんに頂いた
馬場さんコレクション(?)のMDを聴いています。
4月にこうせつさんの番組に出演された時のものです。
同じミュージシャンとして深い話しでしたねー。
馬場さんの詩も深い所で理解されてて、、、。
優しい・爽やかさだけじゃない馬場さんも言い当てられてて
「そうなんですよー。こうせつさん」って思ってしまいました。
馬場さんの事少しつづ知っていくたびに、いろんな馬場さんに出会う事が
できます。
そして、もう離れられなくなるー。そんな感じです。(笑)
明日は、京都で行われるソルトさんのコンサートに行って来ます。
馬場さん繋がりで、、、。(笑)楽しんできますねー。
馬場さんは次のイベントまでゆっくりして下さいねー。
続けての投稿で、すみません。
(
しず
)
2007-10-19 11:51:10
続けての投稿で、すみません。
財津さんのラジオ番組は、埼玉では 文化放送ですよね。
Unknown
(
工場長
)
2007-10-19 13:21:54
肩まで浸かろう!・・・2泊3日【 百まで数えて上がるんだよー】
”音楽界の麺大王=馬場俊英と行く四国・温泉&うどんお遍路ツアー2007”
フォーライ・フツーリスト
協賛:屋根の上の旅社
温泉にドップリと浸かり、自ら ”うどん”の気持ちを味わいつつ、
ひたすら本場のうどんを食べまくる感動のツアー第1弾!
温泉では、馬場さんとの混浴ライブも・・・!
↑
↑
本人の希望により、事前に、写真(水着)選考あり。
”Thank You sold out!”
あぁ・・本当に ”うどん ”食べたぁーい!!
こんにちは。
(
京都のやすえ
)
2007-10-19 14:27:20
こんにちは。
馬場さん、うどん、たくさん召し上がられたようですね!よかった。。
今週は、馬場さんの「でんごんさん」を訪れながら、しきりにうどんが食べたくなってました。今日のお昼も、釜玉うどんを作って(うまくできないけど・・)ねぎは、最近高くて買うのをやめているので、かつおぶしを沢山のせて、いただきました。。
私もいつか、本場の讃岐うどんなどを食べてみたいなあ~。
昨日、朝ヒロさんのラジオで、馬場さんの「おもしろトークセッション」聴けましたよ!
ここの書き込みで教えてくださったかたのおかげです!
ありがとう~☆
馬場さん、四国巡りお疲れ様です♪
(
徳島のじゅんこ
)
2007-10-19 15:01:36
馬場さん、四国巡りお疲れ様です♪
私の知り合い(血が繋がってます^^)がFM香川に見に行ったそうです!
今まで私が勧めてもあんまり興味なさそうに(すいません。。)してたのに。
馬場さんの魅力に気がついてくれたのだったら嬉しい限りです(*^^*)
もっともっと四国でもアピールして下さい♪
そしてぜひぜひ四国にライブに来て下さいね♪
その時は徳島にも!
お待ちしております(^^)
馬場さん 四国めぐりお疲れさまでした。
(
まはな
)
2007-10-19 23:12:15
馬場さん 四国めぐりお疲れさまでした。
かわいい電車に乗ったり、
時計だということをかなりアピールしてる時計と遭遇したり、
おうどん食べたりと楽しい時間を過ごされたようですね~。
そして、いろいろな方との出会いがあったようで
馬場さん、ますますパワーアップですね!
次回はギターをお供に、さらに素敵な歌声を多くの方に届けに行って
くださ~い!
おはようございます。
(
すだれ
)
2007-10-20 08:20:42
おはようございます。
東京に住む兄に、「青春映画が好きだった」と「鴨川」を
プレゼントしました。
すぐメールがきて「めちゃくちゃいいなあ!」って・・・・
我が家に遊びにくる友達にも、まず馬場君メロディでお出迎えです。(笑)
ところで馬場さんて 背が高いですよね。
Gパンが似合いますよねえ。赤のTシャツもステキです。
いつかのブログで「ロン毛」に挑戦したいって・・・どうぞ。。。
全部ステキにみえるのは、なんなんでしょう!!?(照笑)
馬場さん、こんにちは。
(
岡山のきょうちゃん
)
2007-10-20 14:30:01
馬場さん、こんにちは。
おうどん美味しかったですか?
ラジオ放送岡山で聴いてましたよ!
FM香川さんに初めて送ったメールも読んでもらえました。
ゴールディーホーンの『アメリカ万歳』『潮風のいたずら』また機会があったらみてみてくださいね。
馬場さんこんにちは!風に吹かれて~四国へと続け...
(
チロ@浜松
)
2007-10-20 15:48:45
馬場さんこんにちは!風に吹かれて~四国へと続けてのお仕事、お疲れ様でした。色々な人、美味しい食べ物に出会え、よかったですね。私が今読んでいる本で(人と触れ合うと、勇気が湧いてくる。○○のエネルギーは、きっと人の多さのエネルギーだ。)そんな文章がありました。ふと馬場さんみたい!そう思いました。しっかり充電できたかな?体の休養も忘れずに・・。
馬場さん。お疲れ様でした(^^)。四国の旅、色々な...
(
パンドミー
)
2007-10-20 17:56:17
馬場さん。お疲れ様でした(^^)。四国の旅、色々な人との出会いがあったようですね。
楽しい話しを聞かせて下さいネo(^-^)o
馬場さん、こんにちはー。
(
べきこ
)
2007-10-20 18:16:56
馬場さん、こんにちはー。
少しはゆっくりされてるのでしょうか?
以前香川でおいしそうなおうどん屋さんに入っておうどんを食べましたが、、、
本当においしいですよねー。感動したのを覚えています。
和田山行くことにしましたー。
来年、四国も行きたいです。
素敵な野外もあるようで、、、ぜひぜひ!
海と風と馬場さんの歌に浸りたいです。
馬場さん四国に来てくれてありがとうございました。
(
野球 藍(インディゴ)
)
2007-10-20 21:27:43
馬場さん四国に来てくれてありがとうございました。
アイランドリーグ「徳島インディゴソックス」
のファンです。今シーズン、断トツ最下位でした。
いつの日か、「インディゴブルーの空の下」グランドで歌っていただければうれしいです。
四国でのライブ実現、楽しみにしています。必ずいきます。
本年度はお疲れさまでした。来期、頑張りましょう!
(
yfo
)
2007-10-21 00:12:17
本年度はお疲れさまでした。来期、頑張りましょう!
ウッズも中村ノリも調子良かったですしね~にしても3タテ・・・
え~あの試合の後のドラマ、「ドリーム・アゲイン」見てます?先週は万博でしたんで、今日からガッツリ見てるんですが~巨人軍ですよ、ドラマの舞台が!あれを足掛かりにして、巨人のナイターが地上波で沢山放映されるようになるといいですね~阪神みたいに。関西ローカルですけど、でもほぼ毎日ですから!
コマーシャルのタイアップですか!気合入れてチェックします。あと、イオンの店舗にも探り入れます。
馬場さん、こんばんは。
(
なな
)
2007-10-21 20:23:25
馬場さん、こんばんは。
イオンのCM見ましたよ!「ひとつだけ」の曲と映像がすごい合ってますね。本当に素敵なCMでした。これからもたくさん流れたらいいな。
四国めぐりお疲れ様でした。讃岐うどんは堪能できましたか?
私の友達が高知に住んでいるので、四国でライブの際はぜひ駆けつけたいと思っています。楽しみにしていますね。
馬場さん(≧∀≦)
(
大分はる
)
2007-10-21 20:31:10
馬場さん(≧∀≦)
元気ですか?
大分の イオングループのショッピングでCMがテレビであってたんですけど…そのCMソングが馬場さんの歌で「ひとつだけ」が バックで流れていました。
マジに 自分の事のようにうれしかったです。
バンザーィ!バンザーィ!
( ´艸`)グフフフ…
馬場さん?良かったね♪
馬場さんこんにちは!四国へ来て下さってありがと...
(
じゃっく☆香川
)
2007-10-25 17:19:59
馬場さんこんにちは!四国へ来て下さってありがとうございました。
おうどん美味しかったでしょう、あのお店をチョイスするなんて流石馬場さん(*^_^*)
番組内でメッセージ読んで貰ったんですが、来年は是非テアトロンで馬場さんの歌が聴きたいです。とても良い風が吹きますよ~o(^-^)o
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
気をつけて帰ってきてください。
そして、東京はめっきり秋です。
私の会社では、風邪が流行りつつあります。
馬場さんも、気をつけてくださいね (^-^)/~
四国でもとても充実した三日間だったんですね
おうどん、美味しかったですか?
きっと今頃、肩までつかってるよね~と話していたとこですよ
今度は福井にもぜひ来てくださいね
馬場ちゃんが思わず写真に撮りたくなるものをとりそろえてお待ちしておりますので・・・笑
ギターを持った渡り鳥さんが、四国へ行かれるのはいつ頃になるのでしょうか?
その時には是非遠征したいと思っています♪
2泊3日の四国の旅・・・お疲れ様でした。
充実した3日間だったんですねー。
自分の音楽が伝わってる実感、、、。(良かったねー。馬場さん)
ライブに向けて共に頑張ろうって言って下さった方々、、、。
馬場さんにとって素敵な出会いだったんですねー。
馬場さんの歌が色んな所で、少しずつそして確実に広がっているんですね。
自分の事のように嬉しいです、、、。
四国でライブ?
私は行けるのかなぁーって考えています。(笑)
来年はもっと忙しくなる予感ですねー。
でも、楽しみでもありますね、、、。
馬場さんの意気込みがちゃんと伝わってきましたよ。
馬場さんの一つの夢が叶う日を楽しみにしています、、、。
今日もう昨日ですね。「風に吹かれて」の音源。
「スタートライン~新しい風」が流れましたー。
また心に沁みました。ありがとうございました。
松下屋さんは、お勧めのお店ですか?
最後の日に待望の写真ありがとうございました。
四国でも、素敵な出会いが沢山あったみたいで♪
良かったですね。美味しいおうどんも、い~っぱい食べましたか?
食欲の秋!モリモリ食べて、元気いっぱいの毎日に万歳!!
あかん!あかん!馬場チャンの口ぐるまにうっかり乗せられて、
これ以上、肉は増やせん。ホドほどに…ピース♪
私が馬場さんと初めてお会いしたのは先月の横浜フリーライブでした。
馬場さんのいろんなこと それまでに見たり聞いたりしていました。
いろんな魅力があることも知りました。
でも、ライブで生きた馬場さんを観た時、全然違ったんです。
それまで私が知った馬場さんの何倍何十倍もの力と魅力が馬場さんから放たれていたんです。
画面ではなく、写真ではなく、生きた人間に直に触れるというのは「LIVE」というのは・・・
どれだけ伝える力が大きいのだろうと思います。
真心込めて歌われる馬場さんの歌は遠い街のたくさんの人達にもしっかり届き、ライブをやりたいと言ってくれる馬場さんの心は音楽とファンを何より大切にしているのだと伝わってきます。
少しずつ・・。馬場さんの話すテンポのようにゆっくりと。
そうして頑張る馬場さんを私も応援させてくださいね。
うどん召し上がったんですね?^^ でもこれ何がセルフサービスだったんでしょう!?
そろそろ来年は~という時期ですね、私も来年の手帳のようなノートを用意しました!フリーライブのチケットともらったステッカーを貼り付け、BABA HEADS仕様です。年末から入ってるので、早速、年末ライブの予定を書き込み、ニヤケる深夜。来年もいっぱい馬場さんに会えますように、、。
香川では、おうどん、心残りなく、食べられた様ですね…ヨカッタ!
四国でも、馬場さんの曲が届いている…… すごく素敵な事ですネ。
沢山、ライブが出来るよう、応援します…
今度は是非、徳島にも寄って頂いて、
「たらいうどん」を、お召し上がりください。おすすめです…
「半田そうめん」もおすすめです…!
先月の横浜フリーライブも参加でき、風に吹かれて、そして今日と馬場さんづいているこの頃です♪
次回は香川ライブでお会いしたいです!
馬場さんのファンになって、私は家族や友だちから「幸せそうね☆」と言われることが多くなりました。
そのとおり!とっても幸せです。
この3日間、楽しい写真を添えてブログを更新していただいたこともとても嬉しかったです!
自分の住むまちに馬場さんが来て下さったこと、この日の感動は忘れません。
今度はギターを持った馬場さんにお逢いできるのを楽しみにしています♪
讃岐、伊予、土佐と回られたんですか、次はお遍路さんの八十八ヶ所を回る~とは、いかなくても、四国で沢山の場所でのライブが出来るようになるといいですね。あっしも昔、四国を回った事があります、単車で。
うどん三昧できたでしょうか?
写真のセルフサービスのうどん屋さん、
ねぎは裏の畑から各自調達する!?名物うどん屋さんでしょうか?
そうだとしたら、面白そうですな。
四国の旅 お疲れ様でした。m(_ _)m
念願の本場さぬきうどんの お味は いかがだったでしょうか?
道後温泉には入れたかなぁぁぁぁ?
私は結婚して今、大阪に住んでいるのですが出身は愛媛なのでfm愛媛に行って頂けて嬉しかったです。
『僕らはライブをやりたいんです』これまた嬉しい発言です。
ぜひ四国で実現してください。参加します。
ライブの お知らせ待っとくけんね~~
馬場さんが来るって聞いて、段取りつけて、行く事だけ考えてて一目逢えれば、ちょっとでも応援できたら、とゆう想いだけで行ってたのに、収録は2本もあるは、入り、帰りまで握手できるは・・・。
ちょっとめまいもんの一日でした。
おみやげのうどんは私の知人の店のなんですが、18歳でうどん屋を目指し、県外から出てきて香川のうどん屋で修行すること10数年、ほんとに自分のを持っています。
今では香川でも外せない名店の一つです。
そんな店主の想いも感じつつ食してください。
来年香川、それも志度にある最高の野外でのライブ実現待ってます。
あっ!松下のうどんやさんや~~
って知ったかぶりもできないのですが
名前だけ存じております。
四国でライブ!!ですか!!!
本当に心待ちにしています。
私も一緒にがんばる仲間に入れてください。
いつかいい日がむかえられる時のために
地元でリクエストがんばります。
最近、きれいな景色を素直に「綺麗やなぁ」と思えたり、何かに一生懸命取り組んでいる人を心から尊敬出来たり・・・馬場さんの音楽に出会ってから確かに自分は変わった気がします。
馬場さん、ほんまにありがとう・・
今朝、ヒロさんの番組で、オモシロトークと共に、(スタジオ?)ライブ音源の[働楽~ドウラク]が流れました♪
CDは、もちろんいいですが♪ライブは、やっぱりもっといいです(*^_^*)
馬場さんが大変になるとは思いますが、四国はもちろん!日本全国でライブができるといいですね(^_^)v
四国遠征、お疲れさまでした。
馬場さん、やりました!
地元石川県の野球チームが優勝しました!!!
今年発足のリーグなので、記念すべき初代王者です!!!
それで今週は石川県で、来週は香川県で
香川のチームと日本一をかけて戦います。
馬場さんのブログを見てたら、
四国まで応援に行きたくなってきました。。。
二人同行の白装束のお遍路さんには遭遇されましたか。小さな頃祖母が、お大師さまは何にでもご利益があるからと、目にゴミが入っても、のどに小骨が引っかかっても、アデノイドが腫れても「おんころころせんだいまたおきそわか~」と呪文のように唱えて治してくれました。半世紀以上たった今でもその時のほわ~んとしたあったかさはこころのすみに残っています。
昨日は朝から所用で高速を娘とチビと3人で走り、あるジャンクションで、ここを入れば馬場さんがいる高松へ行ける、だけど思いだけそちらへ馳せておりました。お会いできなくても道中の車の中で、8枚のCDで、馬場さんを近くに感じることができた満ち足りた一日でした。この先ニューアルバム発売時には、主人のさぶちゃんとひばりさんたちの2枚のCDをこっそりと差し替えねばなりません。10枚しかセットできないから。移り変わる景色を見ながら聴く馬場さんの音楽は最高です。では、お風邪など引かれませんようにお元気でお過ごしくださいね。
馬場さん お疲れ様でした。
四国のみなさんもあったかいですね!
美味しいうどんを召し上がる時間があって、良かったです。
馬場さんを知れば知るほど、大好きなキモチが大きくなって、逢いたくなります。
12月22日に大阪のライブでお逢いできるのですが、15日の京都もチケット取っちゃいました♪
そして…広島のイベントも行っちゃおうかな~と考えています。
(広島のお友達にも逢えるし!)
コワイですか?!(笑)
欲張りすぎて、バチが当たりそうですが、でも、自分のキモチに素直に、今を思い切り楽しみたいです。
(今までも楽しんでますが)
馬場さん、スタッフさん、ごめんなさい。。。少しだけ、コチラのスペースを貸してください。
どうしてもお礼が言いたいので。。。
カルトン*大阪さん、ありがとうございます!!
早速メモさせていただきました♪まだまだ私の知らない、馬場さんの魅力がいっぱいでしょうね!
またゆっくり覗かせていただきます。
教えていただいて、とっても嬉しかったです!!
やっぱり、馬場ヘッズさんは温かい。。。
「この街にも待ってる人がおるよ~」がちゃんと届いたようで
ひと仕事やり終えた感で充実しています。
(満足)
しかーし、
「ライブ馬場の魅力」に関しては、
これは言葉ではどうにも伝えきれません。
実際ギター持ってライブに来てもらわんとなかなか、、、(ニヤリ)
前回のフェスで、夫が連れてきた会社の後輩が
ライブ終了、
「ヤッバイです、シビレました。ば、馬場さんって・・・」
私も、一人でも多くの方に、馬場さんの歌を聴いて頂きたいです(^o^)/私が馬場さんの歌を聴いた時のように温かい気持ちになって癒されて頂きたいです(*^-')ノ
今度、馬場さんが四国にギターを持って行けますように、ちょっと遠い空の下でお祈りしてますね(*^_^*)
本場の讃岐うどんも食べられて、そして、ファンの方との
出会いもあって、馬場さんにとって、思い出に残る
四国遠征になったでしょうね!!
お天気もよくよかったですね(#^.^#)
今日もこちらは(兵庫)雲ひとつないきれいな青空が広がっています。
野音の時と同じ空だ~♪♪♪
そんなことを思いながら自転車に乗ってました!(^^)!
やっといい季節になりましたね(^_-)-☆
フェスティバルでも「釜玉うどん」の話しをしていましたが、
本当にうどんが好きなんですね。
香川県は高校時代を過ごした第2の故郷です。
写真を見ていると、本当に懐かしい限りです。
高松にはコブクロがツアーで使っている「香川県県民ホール」という素敵な会場があります。
とても、音が良く、見やすい、お薦めのホールの1つです。
ぜひ、2008年のツアーの候補に入れてください。宜しく願います♪
皆で、「うどんを食べ」に、いや違った、「ライブを聴きに」押し掛けたいと思います!
PS.
1つ告知を!
「馬場俊英LIVE TOUR 2007~青春映画が好きだった~」追加公演決定
■2007年12月14日(金)兵庫・朝来市和田山ジュピターホール
時間:開場 18:00 / 開演 18:30
料金:¥4,300(税込/全席指定)※未就学児童入場不可
主催:朝来市
発売日:友の会→2007年10月13日(土) / 一般発売→2007年10月19日(金)
発売所:和田山ジュピターホール及びホール指定プレイガイド
お問い合わせ:和田山ジュピターホール(TEL・079-672-1000)
※「友の会」の申し込み、発売所詳細などに関しては会場のホームページでご確認下さい。
http://www.city.asago.hyogo.jp/jupiter/
明日、10/19(金)から一般発売が始まります。
チケットの購入方法には「代引扱い」もあるようです。
また、チケット予約時に座席を指定することもできるそうです。
詳しくは、和田山ジュピターホール(TEL・079-672-1000)まで。
★たくさんのお越しをお待ちしています。
このところめっきり寒くなり、うっかりすると
風を引いてしまいそうなほど朝は冷え込みますので
お布団も冬バージョンに変えて
しっかり睡眠も取ってくださいね。
ところで。。肩までうどん浸かれたのかな(笑)
しっかり食べて栄養つけてくださいね。
そして、頑張りすぎず
少しずつ頑張ってくださいね。
それから、来てくれてありがとうございました。
僕らはライブをやりたいんです。
なんとも、嬉しいお言葉です。ジーンときました。
今度は馬場さんを、チケットを握り締めて、迎えたいです!
短い時間でしたが、FM愛媛まで逢いに行ってよかった。
またまた、馬場さんの笑顔に癒されました。
とっても幸せな気持ちでいっぱいです?
来年の四国でのLIVE、楽しみにしてます(^_-)-☆
四国の旅、お疲れ様でした~おうどん屋さんも行けたんですね!!!
ギター、持って行かなかったんですか~?!もったいない!!!
弾き語りされたら良かったのに~!!!
802は今スペシャルウィークで、今朝のヒロさんの番組では、
おもしろトークセッションで馬場さん(4月に来られたときの...)
も登場され、引き語りの♪働楽♪をかけて下さったんですよ。
CDもいいけれど、弾き語りもとてもいいな~と聴き惚れました。
今度は是非ギターを持って行ってくださいね♪
四国...私、行ったことないんです。
2008年は四国に行ってみる...イイ感じかも!
四国でライブ、是非やって下さいね♪
FM香川に見学に行きたかったのですが、平日なので学校でした。
たくさんのメッセージは香川の人の馬場さんに対するあつーい想いの証です☆
ラジオ出演時に会話に登場した海の見える野外ライブ会場「テアトロン」
香川の誇れる会場です☆
馬場さんが香川でライブをしてくださる日を楽しみに待っています♪
時間のある際には、うどん屋さんも巡ってみてください♪
もう万博を離れて馬場さんは四国。
私は大阪豊中市。
私も馬場さんに共感し、「浄瑠璃シアター」のライブに夫と6歳の子供と
参加。万博にはピクニックエリアBで1歳の娘、6歳の息子と夫と
同じ空気を吸えました。あの感動が今は四国の皆さんに伝わっているんですね!うれしいです。
笑い話
①万博ライブで
母 「じゃあ、そろそろかえろっか?」
息子「ばばさんとあくしゅしてからね。どこなの?」
②「BOYS ON THE RUN」をお昼にかけていて
息子
「おひるごはんがおいしくなるねえ」
母「。。。。。」
③同じく「BOYS ON THE RUN」をかけていて
息子 くちずさんで
「いまは とおいとおい やまなしの なし~」
母
(その通りやねん。けどな。。。)
ライブ後の一休みにと思ってかきこみました。
おやすみなさい。
そしてたくさんの方との出会い、おめでとうございます♪
出逢いって本当に素敵ですよね。私も本当にたくさんの方と最近お会いします。ライブハウスでも、ミュージシャンに自分から話しかけて、私も音楽やってますっていう感じでみんな友達になっちゃいます。
お互いにライブを聴きにいったりして、感想を伝え合ったりして、昔からの友達もすごく大事。そして、音楽仲間もすごく一緒にいて刺激もらって楽しくてたまらないです。
百合花さんて物怖じしないよね、なんて言われます (〃^∇^)o_彡☆あはははは(一人笑い)
馬場さんもスタッフの方やファンの方との出会いや音楽での出逢い、さまざまあると思います。馬場さんワールドにどっぷり浸かりたいですφ(*゜ ゜)ノ
では馬場さん、またお便りします。
どうか次のお仕事に向けて、エネルギーチャージして下さいね。
いいな・・松下のおばちゃん、馬場さんに言ってもらえていいな。
馬場さんの、することなすこと、なんでこんないいんかなぁ。
ギターにお留守番させないで・・
来年は四国にギター持って行ってライブ♪
・・いきたいかんね(^^)v
うれしいけど…少しずつがんばってください。
12月のライブに行きたいなぁと思っているんですが、なんせ初めてなので…チケット発売はまだですよね、先行予約は終わったんですよね。不安になってきました。
ラジオから馬場さんの曲が流れた時、体中の細胞が騒ぎ出すって感じ…。
友達には馬場信者か! (笑)って言われてますが…、その友達も確かにこちらの世界に片足入れてるみたい。
来年も忙しくなりそうですね~世界のあちこちに馬場さんの素敵な歌声と、○○○が届くといいな~
年末のライブは、初めての友達を連れて行きます。
PS。先週の風に吹かれて~では仕事で遅刻しましたが、風に吹かれて素敵な歌声が駅まで届いてました。
足を止めて聴いてる人を何人も見掛けて、嬉しかった~
FM香川には行く事ができませんでしたが、生放送は車の中で家に帰ってから録音してたのをもう一度聴きました。
いつもながらソフトな語りぐちで、香川の女性のハートをわしづかみ間違いなしです!。(笑)
2008年ではライヴで香川にぜひ来て下さい!、さぬき市テアトロンの野音は馬場さんにはピッタリやと思います。「テアトロンでピース!」
テアトロンはスタレビ、小田和正さん、平井堅さん、ドリカムもライヴをしています。この時ばかりは全国のファンが香川のテアトロンに集まりました。(私は小田さんとドリカムのライヴに行きました、見慣れてる瀬戸内海ですがテアトロンでみる瀬戸内海、夕日、そしてあがる花火!最高でした。)
馬場さんにもぜひテアトロンでの野外ライヴしてほしいなあ・・。↓
http://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/sights/oogushi/theatron/theatron.html
今日は、どんなお仕事されているのでしょうか?
今度、財津和夫さんのラジオ番組に出られるそうですね。もう収録は済んだのでしょうか?
財津さんと言えば、大人の30代の私が高1の時、創立3年目で初めての卒業生を送る会に、まだブレークする前のチューリップが埼玉の田舎町の福祉会館に来てくれて、それまで生バンドの歌と演奏なんて見たことの無い女子高生ですので、大いに興奮したことを思い出します。
あれから、30数年経つ今年7月 国際フォーラムに夫と一緒に見に行きました。何年経っても、当時の唄を聞くと若かったあのころが思い出されます。音楽って いいなあと思いますね。たとえ、その思い出が、いい思い出でも、いやな思い出でも、その時にタイムスリップさせてくれます。
馬場さんのアルバム「人生という名の列車」のアイビーは、結婚10年目で初めて我が子と対面した16年前の3月のあの瞬間に、しっかり引き戻してくれましたよ。
埼玉は、馬場さんのピースオブハートが終わってすぐですね。聞き逃しませんよ。
馬場さんゆっくりできてますか?
奈良は雨が降っています。そちらはどうですか?
今日は休みでヒロさんの番組を聴きながら、ババヘッズさんに頂いた
馬場さんコレクション(?)のMDを聴いています。
4月にこうせつさんの番組に出演された時のものです。
同じミュージシャンとして深い話しでしたねー。
馬場さんの詩も深い所で理解されてて、、、。
優しい・爽やかさだけじゃない馬場さんも言い当てられてて
「そうなんですよー。こうせつさん」って思ってしまいました。
馬場さんの事少しつづ知っていくたびに、いろんな馬場さんに出会う事が
できます。
そして、もう離れられなくなるー。そんな感じです。(笑)
明日は、京都で行われるソルトさんのコンサートに行って来ます。
馬場さん繋がりで、、、。(笑)楽しんできますねー。
馬場さんは次のイベントまでゆっくりして下さいねー。
財津さんのラジオ番組は、埼玉では 文化放送ですよね。
”音楽界の麺大王=馬場俊英と行く四国・温泉&うどんお遍路ツアー2007”
フォーライ・フツーリスト
協賛:屋根の上の旅社
温泉にドップリと浸かり、自ら ”うどん”の気持ちを味わいつつ、
ひたすら本場のうどんを食べまくる感動のツアー第1弾!
温泉では、馬場さんとの混浴ライブも・・・!
↑
↑
本人の希望により、事前に、写真(水着)選考あり。
”Thank You sold out!”
あぁ・・本当に ”うどん ”食べたぁーい!!
馬場さん、うどん、たくさん召し上がられたようですね!よかった。。
今週は、馬場さんの「でんごんさん」を訪れながら、しきりにうどんが食べたくなってました。今日のお昼も、釜玉うどんを作って(うまくできないけど・・)ねぎは、最近高くて買うのをやめているので、かつおぶしを沢山のせて、いただきました。。
私もいつか、本場の讃岐うどんなどを食べてみたいなあ~。
昨日、朝ヒロさんのラジオで、馬場さんの「おもしろトークセッション」聴けましたよ!
ここの書き込みで教えてくださったかたのおかげです!
ありがとう~☆
私の知り合い(血が繋がってます^^)がFM香川に見に行ったそうです!
今まで私が勧めてもあんまり興味なさそうに(すいません。。)してたのに。
馬場さんの魅力に気がついてくれたのだったら嬉しい限りです(*^^*)
もっともっと四国でもアピールして下さい♪
そしてぜひぜひ四国にライブに来て下さいね♪
その時は徳島にも!
お待ちしております(^^)
かわいい電車に乗ったり、
時計だということをかなりアピールしてる時計と遭遇したり、
おうどん食べたりと楽しい時間を過ごされたようですね~。
そして、いろいろな方との出会いがあったようで
馬場さん、ますますパワーアップですね!
次回はギターをお供に、さらに素敵な歌声を多くの方に届けに行って
くださ~い!
東京に住む兄に、「青春映画が好きだった」と「鴨川」を
プレゼントしました。
すぐメールがきて「めちゃくちゃいいなあ!」って・・・・
我が家に遊びにくる友達にも、まず馬場君メロディでお出迎えです。(笑)
ところで馬場さんて 背が高いですよね。
Gパンが似合いますよねえ。赤のTシャツもステキです。
いつかのブログで「ロン毛」に挑戦したいって・・・どうぞ。。。
全部ステキにみえるのは、なんなんでしょう!!?(照笑)
おうどん美味しかったですか?
ラジオ放送岡山で聴いてましたよ!
FM香川さんに初めて送ったメールも読んでもらえました。
ゴールディーホーンの『アメリカ万歳』『潮風のいたずら』また機会があったらみてみてくださいね。
楽しい話しを聞かせて下さいネo(^-^)o
少しはゆっくりされてるのでしょうか?
以前香川でおいしそうなおうどん屋さんに入っておうどんを食べましたが、、、
本当においしいですよねー。感動したのを覚えています。
和田山行くことにしましたー。
来年、四国も行きたいです。
素敵な野外もあるようで、、、ぜひぜひ!
海と風と馬場さんの歌に浸りたいです。
アイランドリーグ「徳島インディゴソックス」
のファンです。今シーズン、断トツ最下位でした。
いつの日か、「インディゴブルーの空の下」グランドで歌っていただければうれしいです。
四国でのライブ実現、楽しみにしています。必ずいきます。
ウッズも中村ノリも調子良かったですしね~にしても3タテ・・・
え~あの試合の後のドラマ、「ドリーム・アゲイン」見てます?先週は万博でしたんで、今日からガッツリ見てるんですが~巨人軍ですよ、ドラマの舞台が!あれを足掛かりにして、巨人のナイターが地上波で沢山放映されるようになるといいですね~阪神みたいに。関西ローカルですけど、でもほぼ毎日ですから!
コマーシャルのタイアップですか!気合入れてチェックします。あと、イオンの店舗にも探り入れます。
イオンのCM見ましたよ!「ひとつだけ」の曲と映像がすごい合ってますね。本当に素敵なCMでした。これからもたくさん流れたらいいな。
四国めぐりお疲れ様でした。讃岐うどんは堪能できましたか?
私の友達が高知に住んでいるので、四国でライブの際はぜひ駆けつけたいと思っています。楽しみにしていますね。
元気ですか?
大分の イオングループのショッピングでCMがテレビであってたんですけど…そのCMソングが馬場さんの歌で「ひとつだけ」が バックで流れていました。
マジに 自分の事のようにうれしかったです。
バンザーィ!バンザーィ!
( ´艸`)グフフフ…
馬場さん?良かったね♪
おうどん美味しかったでしょう、あのお店をチョイスするなんて流石馬場さん(*^_^*)
番組内でメッセージ読んで貰ったんですが、来年は是非テアトロンで馬場さんの歌が聴きたいです。とても良い風が吹きますよ~o(^-^)o
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。