コメント
馬場サン、明けましておめでとうございます。
(
くりりん
)
2010-01-05 03:48:31
馬場サン、明けましておめでとうございます。
今年も生活の一部に、さりげなく‥当たり前のように‥
馬場サンの音楽を感じていられるような、そんな日々を過ごしたいです♪
メルマガ、ありがとうございました!
ちょうど九州に帰省する途中の高速道路の上でした。山口あたりだったかな‥
家族でカーラジオのカウントダウンを聞きながら、「おめでとう~♪今年もよろしく~♪」なんて言いながら‥
子供達の携帯電話のメール着信に混じって私のも鳴り(笑)
「キャー!馬場サンからのメールが来たよー!」と興奮する母と、冷静な子供達(笑)
広島あたりでは、雪が降ってるところもあり‥
16時間くらいかかって実家に帰りましたが、元旦早朝には、車内から綺麗な部分月食も見れて、こんな風に新しい年を迎えるのも、たまにはいいかな~なんて思いました♪
久しぶりに帰った田舎の景色。
変わらないところと、すっ変わってしまったところ。
田舎で過ごした月日よりも、一宮に嫁いで生きて来た年月のほうが、ずーっと長くなった今ですが‥
あの田舎で過ごした日々があるから、今の自分があるんだな‥と。
だんだんと歳老いてく母を見て、自分も親となって、とてつもなく母に感謝する気持ちが溢れる。
そんな思いをかみ締めた帰省となりました。
私も、田舎で過ごしたあの頃に申し訳なくないように‥
今を頑張って生きていたい。
そんなふうに感じた、今日の馬場サンのblogでした♪
馬場さんも、今日(昨日[E:sign02])から仕事始め...
(
kuni@神戸
)
2010-01-05 03:59:23
馬場さんも、今日(昨日[E:sign02])から仕事始めですね[E:confident]
新年早々から、気合いの入った記事更新、ありがとうございます
今年はどんなメロディーが、馬場さんのギターから生まれて来るのでしょうか[E:note]
馬場さんが頑張って生み出した歌を聴くために
私も頑張って仕事して
コンサートを楽しみに会場へ行きたいと思います[E:scissors]
「実はそれを結構気に入っている」こと、知ってま...
(
どよさん
)
2010-01-05 04:34:49
「実はそれを結構気に入っている」こと、知ってます。笑
今年もその姿を応援させてくださいね♪
馬場っちの真摯な思いに涙した午前4時。
なんだかほっとしたので、もう寝ます。笑
馬場さん、おはようございます。
(
ジュンちゃん
)
2010-01-05 04:44:45
馬場さん、おはようございます。
今年初のコメントです。[E:smile]
馬場さんのブログを読ませて頂き、「がむしゃら」という言葉を、久しぶりに思い出した気がしました。
私も馬場さんの年齢の時は、本当に毎日を必死で生きていた。仕事、子供の事、家事、そしていろんな「しがらみ」。 ただ々 そんな生活だった。楽しみといえば、友達とお茶をしながら、愚痴を言って、思い切り笑う事。こんな些細な事でも、ストレスは発散出来た。
今の自分は… 惰性で生きてるみたい。あの頃の様に出来ない自分が居る。
年齢もあるのかな~
気力、体力も無くなってるのかも。情けない[E:despair]
馬場さん、ありがとう。
私も頑張ってみる。 「がむしゃら」とまでは出来ないかも知れないけど、やれる範囲でね。[E:wink]
体力と相談しながら (笑)
大人の30代、まだまだこれからだよね。
今年も、ライブ遠征しなきゃ成らないもの [E:happy01]
早速、今月から「遠征」始まりますよ。 22日に、 バンマス渡辺さんと、公樹さんのDUOライブに行って来ます [E:happy01]
明日から仕事です。最後の休み、ちょっと頑張ってみるか…
馬場さん、今年もよろしくお願いします。m(__)m
では、また。[E:paper][E:paper]
馬場さん、おはようございます(^O^)
(
ひつじ
)
2010-01-05 05:40:34
馬場さん、おはようございます(^O^)
私も昨日から仕事でした。
そんなに無理しなくてもってよく言われますが、私もがんばるの好きです。クロノスを聴くと力が湧いてきます!今の生き方でいいんだなって。
馬場さん、ありがとう♪
(^v^)v
馬場さん、おはようございます[E:happy01] 久しぶ...
(
冨ちゃん
)
2010-01-05 05:59:36
馬場さん、おはようございます[E:happy01] 久しぶりのコメント、待ち遠しかったです。今日も目覚めた後もなかなか動けない自分がいてなんだか恥ずかしいです…馬場さんの優しさのおくに秘められた、力強い信念は、何よりも歌が大好きで歌を届けたい、今更ながら強く強く心に響きました。嬉しいです…応援していきたいです[E:sign01] お体に気を付けて~[E:happy01]
馬場さん…
(
MACKY
)
2010-01-05 06:01:42
馬場さん…
体に気をつけて☆
充実した1を支える
(
くま
)
2010-01-05 06:11:22
充実した1を支える
99のしんどい…♪
結構、気に入ってる
うん!
それってイイと思う[E:happy01]
がむしゃらに行ける!って…
すっごくピースなんだと思う[E:happy01]
ンじゃ、
今年も
こんな調子で
[E:delicious][E:happy01]&[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
馬場さんおはようございます…
(
愛志亜
)
2010-01-05 06:16:02
馬場さんおはようございます…
思う様に活動出来無かった20代そして、自由に活動出来る今
負けず嫌いな馬場さんらしいなと思いました…
そんな馬場さんが私は大好きです……
新しい楽曲が出来る事を今から楽しみです……
まだまだインフルエンザ等流行ってます、お身体御自愛下さいね………
おはようございます。
(
ゆみちん☆
)
2010-01-05 06:59:22
おはようございます。
ゆっくり過ごせたでしょうか?高校卒業の日。もぉすぐ10年が来るなぁ…みんなそれぞれ自分の選んだ路に進んだ大事な友達が『頑張ればいつかはきっと花が咲く日が来るよ』と最後に話ました。今ではあんまり会えなくなったけど私はその言葉をずっと忘れた事ナイです。思うようにならなかった、出来なかった人もいるけど、みんなそれぞれ頑張ってる。そのときの夢や向かうべき場所が変わっても何も変わらない大事な友達。私も頑張ろうって思う。
1日②を大切にしながら。
今日も頑張って行きましょお[E:#xE4E9]
馬場さん はじめてお便りします。
(
トシコ
)
2010-01-05 07:06:34
馬場さん はじめてお便りします。
夜中 ずっと【延長戦を続ける大人たちへ】を聴き 【野音でピース】を観ていました。
【明日への旅人】に涙し、【いつか君に追い風が】でまた 涙が溢れ 一晩中独りで 馬場さんの歌に 泣いたり 励まされたり 笑ったりしていました。
つらくても自分なりに一生懸命頑張って、そしていつも明るく、笑顔でおバカなことを言って…でも、やっぱり本当の自分は弱虫で…無理してスマイル…
でも 馬場さんの伝えたいことのように もっと頑張らなくちゃ!自分らしく!と また元気をいただきました[E:scissors]
DVDを観ながら、昨年の大阪城ホールのファイル、スタンドの一番後ろの席だったんですが、馬場さんが一つ ひとつの席に想いを込めて下さってくれていたこと、本当にこころからから嬉しかったです[E:note] 馬場さんに、『ここまでとどいてます!』と叫べなかったのがDVD観ていたらまた、勇気を出していたらと…
今年のツアーは勇気だして 声だして 叫びますね!
馬場さんの音楽が 私のこころのあたたかいお日さまになってくれている感謝のきもちをいっぱいこめて…[E:note]
新しい曲たち 楽しみにしています!
がむしゃらに頑張る馬場さんだからこそ、み
馬場さん、おはようございます。
(
Takako
)
2010-01-05 07:11:56
馬場さん、おはようございます。
3日ぶりのギター、、恋しかったでしょうね。
また抱きしめて過ごす毎日に戻られましたか。
おかえりなさい。
もう少し休んでても良い気もしますけど。無理なんですよね笑。
私も(馬場さんと比べるなんて、、ですが笑)
命の灯を燃やし尽くしたんじゃないかと思う位、
頑張った日々がかつてありました。
20代から30代にかけては、
夢に少しでも近づくために頑張り、
30代に入ってからは、小さな夢だったけど
それが形になって、眠る時間もないくらい頑張りました。
今振り返っても、ほんの4年くらい前までのことなんだけど
生きて来た中であんなにも頑張って頑張って頑張った日々は
無かったなあと思います。
あまり遊びにも行けなかったけど、
というか、、遊びに行きたいとも思わない毎日でした。
とても苦しかったけど、気持ちが充実していたからかな。
あの日々が今もとても懐かしく、
もう一度あそこへ戻れるかと言われれば
それはもう、絶対に無理なんだけど
でもやっぱりもう一度、あんな風に生きてみたいと
馬場さんの歌と馬場さん自身に出会ってから、
よく思うようになりました。
ずっとそう思ってたんだけど、
色々言い訳をして忘れようとしてた事に気がついて。。
もう一度できるだろうか。
その答えを知りたくて、
馬場さんのライブに足を運んでいたのだと思います。
もしももう一度、あんな風に生きる事が出来るなら
私はもう、馬場さんのライブにはあまり行けないかもしれない。
それでもいいと思える位、
やっぱり何かを手にしたいと思うこともある新年です。
昨年秋、思いがけず病気をしてしまって
準備してた仕事も一旦、全部白紙に戻しました。
もうダメだと思ったけど、また馬場さんの歌が助けてくれました。
主人にも
「なぜダメだと諦める?なんで出来ないって決めつける?
まだ何も決まって無いし、始まってない。諦めたらそこで終わりだ。」
ってそう言われました。
昔、、20年位前かな。
とても尊敬していた方から頂いた言葉あります。
「仕事を100していたとして、99しんどかったとしよう。
100のウチ1、たった1でも『ああ、やっててよかった』と
思える瞬間があるのならそれはとても幸せなことだ。
そう思える仕事に就けている人がどれだけいると思う?
君が思うほどそんなにたくさんはいない。君は幸せなんだ。
そのことを忘れないで。」
好きなことを仕事にすることは、とてもしんどいこと。
でもその反面、たった1かもしれないけれど
はかりしれない幸せをもたらしてくれるんだなあと
その後、どんなにしんどくても頑張れました。
私は人が喜んでくれることが大好きでした。
お客様の笑顔を見られたらホントにそれだけで幸せでした。
そんな瞬間と日々が持てたこと、今も私の中の宝物です。
「充実した1」で思い出したので、
ちょっと馬場さんにお話ししたくなって書いてみました。
とりとめもなく長くなってごめんなさい。
私も気がついたら、、いつも何にでもがむしゃらです笑。
でもそれが私かなとも思ってます。
お身体にだけは気をつけてくださいね。
頑張る馬場さんを心配しながらも
きっとみんなそんな馬場さんが大好きなんだと思います。
おはようございます
(
みぃ@さいたま
)
2010-01-05 07:17:45
おはようございます
うーん。一日をだらだら過ごし勝ちな私ですが、馬場さんの昔の自分に申し訳ない、という言葉に共感します。
私もなりたい職業につくことができ、充実した日々を過ごしていますが、夢が現実になると、また違った思いが生まれるものですね。
こんな時、あの頃の自分に見られているようで、背筋をのばすこと、しばしばです。
あなたがどう一生を過ごすかは、一日の過ごし方に凝縮されている、という言葉をきいたことがあります。
私はかなり遅咲きな感じですが、丁寧に時間を重ねていきたいな~。
馬場さんの曲をお供に(´ω`人)
そんな馬場さんの事、ホントに尊敬しちゃいます。
(
のぶひろ子
)
2010-01-05 07:18:31
そんな馬場さんの事、ホントに尊敬しちゃいます。
今までに、私がそんな風に過ごした時があったんでしょうか…
…。
私は今日から仕事始めです[E:sign01]充実した1に向かって頑張れたらいいなって思います[E:scissors]
追)今年もよろしくお願いします[E:note]
馬場さん、おはようございます[E:happy01]
(
派遣のChaka
)
2010-01-05 07:45:41
馬場さん、おはようございます[E:happy01]
仕事始めは早速残業ですかぁ~(笑)
夜中の更新ありがとうございます(^O^)
馬場さんの生き方、考え方…なるほど!と思いました(*^o^*)
そこから生まれる歌だから私たちの心に響いてくるのですね♪きっと(^_^)v
がむしゃらに頑張る馬場さん、好きですよ。
(
のの
)
2010-01-05 07:55:20
がむしゃらに頑張る馬場さん、好きですよ。
馬場さんのそんながむしゃらな姿勢に勇気づけられます。
馬場さん、おはようございます!
(
のりたま
)
2010-01-05 08:01:18
馬場さん、おはようございます!
あまり「俺、頑張ってるんだぜ」って感じの必死に見せない馬場さんの頑張りに又尊敬しました。
そうですよね。99しんどい事があっても、1充実してたら99の辛さも忘れるし満足出来ますよね!最近何をやるにも「出来るんだろうか?」「面倒くさい」が先にきてしまう自分に嫌気がさしていました。馬場さんの言葉で目が覚めた気がします。
ARIGATO!!
過去の自分の為にも今の自分の為にも、そして未来の自分の為にも頑張ります。
馬場さん、無理しないで身体のメンテナンスも怠らないでネ♪
馬場さん、おはようございます。そして、遅ればせ...
(
なな
)
2010-01-05 08:09:18
馬場さん、おはようございます。そして、遅ればせながら、明けましておめでとうございます[E:#xE5C0]2010年も馬場さんにとって素晴らしい年になりますように。
このブログを通勤電車の中で読みました。20代の馬場さんが浮かんできました。20代の頃の夢を叶えた馬場さんだけど、その頃と変わらずにがむしゃらに頑張っているんですね。そんな馬場さんだからこそ、これだけたくさんの人から慕われるんだろうなと思いました。もちろん、私もその中の一人です[E:#xE5AF]
私も馬場さんに負けないように、一日一日を大切に頑張っていきたいと思いました。馬場さんのおかげで、今日はいいスタートをきることができます[E:note]
ありがとうございました[E:clover]
おはようございます。
(
横浜のえりどん
)
2010-01-05 08:24:31
おはようございます。
ブログアップ,ありがとうございます。
馬場さんの日常も始まったのですね。
私も明日から始まります。
お弁当作って家族を送り出し,出勤。
帰宅してまた家事。そんな毎日。
やりたいこと・いやいや,やらなきゃいけないことさえ,
「時間がないからなぁ・・・」と,自分を甘やかしていたな。。。
>昔の自分に申し訳がない。
馬場さんの言葉に蘇りました。
結婚したときの気持ち
子供が産まれたときの気持ち
働こうと決めたときの気持ち
まだまだ頑張っていける!!
そう思えた朝です。
休日最終日, さぁ,動くぞ~!!
馬場さん、おはようございます[E:delicious]
(
ワッキー
)
2010-01-05 08:28:29
馬場さん、おはようございます[E:delicious]
ブログ見て、私は頑張ろうって思ってものんびりできる環境にあるとゆっくりしてしまうことが多々あるからやっぱり馬場さんはすごい人だなぁと尊敬します[E:confident]時間だけはみんな平等にもらえるのにもったいないですよね[E:sweat01][E:sweat01]
12月は寝る間もないくらい忙しかったのに年明けはゆっくりしすぎて風邪ひいてしまいました[E:sad]体調管理もきっちり出来ず落ち込み気味です[E:despair]
が、旦那さんがいろいろ去年は頑張ってくれたから今年は名古屋までは馬場さんライブ行っていいよって言ってくれました[E:scissors]
「でも俺がいちばんやろ?」って言ってましたけど[E:note]
そんな優しい旦那さんにピース[E:scissors]な昨日の晩でした[E:note]
なので今年は近畿圏越えてチケット予約バンバンしていきます[E:scissors]
馬場さん、寒いですが元気でいてくださいね[E:note]
私の今年の目標は、
(
ai
)
2010-01-05 08:40:40
私の今年の目標は、
「やりきったー!」
と思える程に夢に向かってがむしゃらに生きることです。
後で振り返って
「あの年はほんとによくやったよな」
って思えるくらい、
これ以上できないってくらい必死に夢に向かう1年にしたいです。
今年の末には
夢に少しでも近づけた自分がいるのか、まったく成果があがらなかった自分がいるのか、(笑)それは分かりませんがきっとやりきることで何かはうまれているんだと思います!
だから頑張る年にします
みていてください(^_^)!
こう目標をたてようと思ったのも馬場さんのおかげです
馬場さんがインタビューで話されていたのを見て、自分も人生の中でがむしゃらに頑張ったと思える年をつくりたいと思いました
頑張ります!
馬場さん
(
ジュンノ
)
2010-01-05 08:46:46
馬場さん
おはようございます[E:coldsweats01]
3日間のお休み ゆっくりされましたか[E:#xE020]
ブログ 拝見しました[E:confident]
充実した1のために...
そんな馬場さんだから
私は 大好き[E:heart01]
この文 全てが また素敵な歌になりそうですね[E:note]
上手く感想を 表せないけれど 馬場さんの今の思いが とてもよく伝わってきます[E:coldsweats01] 私も 今に留まる事なく 頑張らなくっちゃ[E:#xE14C][E:#xE14C][E:#xE14C]
やっぱり この人の(馬場さん[E:heart01])ファンになれて 良かった[E:confident]と
改めて 感じた朝でした
馬場さん
(
堺のおばちゃん
)
2010-01-05 08:58:15
馬場さん
明けましておめでとうございます[E:#xE312]
三が日をゆっくりと過ごされたようでよかったです。
二十歳代はご苦労されたんですね。その頃の馬場さんがあるからこそ今の歌があるのだと思いますよ。
今日のblogを読んで「ちちんぷいぷい」に出演した時の「99人に振り向いて貰えなくても1人に振り向いて貰えたら嬉しい[E:sign01]」とおっしゃった言葉を思いだしました。
また関西のテレビに出演してくださいね。
お願いがあります。
★ぷいぷいのロダンの「道案内しよ」のコーナーにテーマソングをプレゼントして下さい。毎週馬場さんの曲を関西の人に聴いて貰えると嬉しいです。
★「大阪城ファイナル」と「雨に打たれて2009」のDVDを出して下さい。(ごめんなさい。雨に降られてると言うより打たれた5時間だったので・・・あの日の馬場さんの涙が忘れられなくて)
★アコースティックCircuitを大阪の小さな会場で追加公演して下さい。(富田林・和泉・岸和田・堺)
勝手なお願いばかりですみません。
私の今年の目標は馬場さんのコンサートに初馬場さんを一人でも多く連れて行く事です。微力ですがヘッズさん一人が一人を連れて行くと凄い人数になりますよね。馬場ヘッズ頑張りましょう[E:sign01]
馬場さんが今年もお元気で一年を過ごせる事を願っています[E:scissors]
ではまたお邪魔します[E:clover]
馬場さん、おはようございます。
(
チー
)
2010-01-05 08:59:57
馬場さん、おはようございます。
仕事でバタバタしてたので、新年のご挨拶が結局出来ないままでした。
改めて、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
馬場さん・・・早起き?それとも徹夜?
時々私にとってはとんでもない時間のブログ更新に驚いてしまいます。
馬場さんにとっての最善の生活リズムなのかな。。。
夜、布団に入るとバタンキューの私には考えられません。
がむしゃらに頑張る馬場さん。
曲作りに向き合うその姿勢は、今も昔もまったく変わらないままのでは?
昔の頑張る馬場さんがいるからこそ、その延長線上の今の馬場さんがいて
今を頑張る馬場さんがいるからこそ未来の馬場さんがいて・・・
そんな頑張る馬場さんから生まれてくる音楽。
どのアルバムの曲も大好きです。
私もね、時間さえあれば一日中聴いていたいんです。
でも生活のためには、働かなきゃいけない。
お仕事の間だけは、しかたがないから我慢します。
それ以外の時間はiPodを肌身離さず、
ご飯を作っていても、お皿を洗っていても、洗濯していても、掃除をしていても
ずっと馬場さんの唄聴いてます。(本当)
音楽を作る大変さを私はよく知らないのですが、とーーーーっても大変な事なのですよね、きっと。
それでも伝えたい何かを伝えるために、様々な努力をされている馬場さん。
充実した“1”のために、これからしんどい時間を続けられるんですね。
春頃にはその成果を拝見(拝聴?)させていただけるのかな。
待っていますね。
しばらくコンサートもないので本音は寂しいの一言ですが、
野音DVD見て、読書もして、映画も観て気を紛らわせてみます。
益々寒さも厳しくなってくる事と思いますが、お体お気をつけてください。
本日は朝寝坊しちゃいました。
iPodを首からさげて、これから洗濯物を干してきま~す。
ベランダ寒そ~~~~。
おはようございます。
(
ぐみ大阪
)
2010-01-05 09:00:32
おはようございます。
年末~年始、馬場三昧、馬場ワールドにどっぷりはまっていたけれど、今日から仕事です。
馬場さん3日間ゆっくり出来てよかったですね~。
年々お正月と言う雰囲気がなくなってきますね、おせちは売ってるしお店も元旦から開いてるし、子供の頃は凧上げ、こままわし、かるた、福わらい、羽根突き、などして楽しんだけど、今の子はテレビゲームだもんねぇ~ボードゲームがみんなテレビゲームになってしまって、なんだか面白くないし、、、
昔子供の頃はなんとかなったことでも今はなんとかならなくなって、なんとかなってたことは親がなんとかしてくれてたと気づく、親になった今、その親みたいになんとか出来ない自分に気づく、、なんとかしてあげれない自分が情けない…もうすぐ学校が始まる、3月の卒業まで何回学校に話し合いに行くんだろう~!?後戻りは出来ないから前に進まないといけないのに…すいません支離滅裂になってしまいました…
馬場さん、馬場ワールドたっぷりの曲作り頑張ってください、、
馬場さんが武道館で10000人のピースするのなら、絶対行きますね!
明けましておめでとうございます[E:sign01]今年も...
(
京都ブライト
)
2010-01-05 09:02:16
明けましておめでとうございます[E:sign01]今年も馬場さんにとって飛躍の年でありますように…ビル清掃のアルバイトをされていたんですね~私はちぃさぃ清掃会社を経営しているので馬場さんが現場迄バイクを走らせスクイジィ-で窓ガラス清掃されている姿が想像出来ます[E:delicious]100のうち99しんどいから残りの1がとても貴重で充実出来るのだと私も思います。結局は頑張れるか頑張れないかの二つの道しかありませんし、そこに運とか縁とか人生の流れとかが混ざりあいそれぞれの夢や目標に近づくのではないでしょうか[E:#xE020]頑張るという事はある意味自分との戦いですしね。頑張れる場所があっても主導権はまず自分にあるわけですから頑張らなくてもいい選択も出来るわけです。頑張る事はしんどくて苦しいので色々な理由をつけて逃げたくなります。でもその結果は必ず自分に返ってきます。人間誰しも老いていくわけで頑張りたくても頑張れる場所もどんどん減っていずれ穏やかな日々が訪れるでしょうし、健康な身体があり頑張れる場所がある限り自分に甘えず99頑張る気持ちで日々過ごしていきたいですね[E:#xE14C][E:delicious]
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2010-01-05 09:02:18
馬場さん おはようございます。
今朝は雲が多いですが、晴れています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん、更新ありがとうございます。
嬉しいです。
体が辛かった時には聴けなかった「クロノス」
昨日は体が受けつけて~。(笑)
イントロのあのエレキのキラキラ感が、朝が生まれた~って
感じがして自然と笑顔になってしまう。
その後はリズムと言葉の力強さに元気になる。
昨日の私には最高の曲でした。
職場に近づいたら「いつか君に追い風が」に変えて
更にババソングから力をいただきました。
馬場さん・・・ありがとう。
スタッフやおばあさん達に新年の挨拶をすませ、
夕方頃103歳のおばあさんが近づいてきました。
「お姉さん・・・私・・新年の挨拶まだですね」と。
丁寧な挨拶にピースな瞬間でした・・・。
馬場さん・・・馬場さんがすごく、すごく頑張る人だって事は
うすうす・・・気づいてました~。(笑)
楽できない人だから今の場所にいると思いますよ。
そんな馬場さんだから・・・人を感動させる曲ができるんです。
自慢しても大丈夫ですよ~。(笑)
曲づくり・・・今が大変な時ですね・・・。
馬場さんからの発表を楽しみにしています。
馬場さんにとって、いろんな物を観る事。いろんな音楽に触れる事。
大切なことだと思います。
そう思って・・・時には力を抜き仕事としてリフレッシュする時間も
作って下さいね。
時にはご褒美も必要ですよ・・・。(笑)
馬場さんも頑張ってる。負けられない。(笑)
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
おはようございます。 馬場さん。
(
オレガノ
)
2010-01-05 09:02:37
おはようございます。 馬場さん。
風がかなりきつい朝です。
洗濯物が飛ばされそうですが 見てると怖いのでもう見ません(笑)
私も頑張るのが好きです。
自分ではあんまり頑張っている感はないのですが
傍から見ると頑張っているように見えるみたいです。
これも性分ですよね。
無性に何かをしていて
もうすぐで終わりが見えかけた時が一番充実した感です(^^)
新しい詩たちに出会える事 楽しみにしています!!!
頑張ってくださいね。
さあ!!本日も充実した1日にするぞ!!!
馬場さん、明けましておめでとうございます。
(
おってぃ~
)
2010-01-05 09:03:11
馬場さん、明けましておめでとうございます。
年末は大阪城ホールファイナルの遠い席から主人と参加。どうしても行きたいと言う主人に連れて行ってもらいました。
5296のライブでは「すげーよ」と言ったり、手拍子はするものの、手をフリフリなんて・・・・だったのに。
馬場さんファイナルには、私の見たことのない主人がいました。
「この人はこんな人だったっけ??????」と驚きました。
次の大阪2デイズも主人は神奈川から参加するようです。仕事は、休むらしいです。
私も、いろいろなことをかかえながらですが、99をひとつひとつこなして「1」のためにがんばっていこうと思えました。
すごくいい言葉です。新しい年の初めに心に響きました。ピース。
武道館・・・・待ってます。
新年明けましておめでとうございま~す♪(^o^)ノ
(
♪薫
)
2010-01-05 09:43:05
新年明けましておめでとうございま~す♪(^o^)ノ
馬場さんの夢は今へと繋がっていたんですね~思いっきり曲作りができて集中できる時間があること~最高ですよね!馬場さんの気持ちがよくわかります。
私もかつて夢のためにバイトを掛け持ちしていたことがあります…時間が足りなくて~夢のために使う時間が無くなってしまい、生活を維持することのほうが重要になり夢を断念しました。
時間がなくても、夢をあきらめずにいた馬場さんの頑張りがあったからこその今ですね♪
産みの苦しみもあると思いますが~出来上がる曲が今から楽しみです☆
頑張る馬場さんを心から応援しています♪
私も頑張ります☆(*^∪^*)
馬場さん[E:note]
(
まいこーん
)
2010-01-05 09:48:51
馬場さん[E:note]
2010年初コメントです!!
あけましておめでとうございます。
わたしも頑張ること、
すごく好きです。
頑固者だと言われても、やっぱり一生懸命やることが自分の信念です。
今年も馬場さんの音楽をききながら、まあるいハートで優しく生きてこうって思います。
1月3日がわたしの誕生日だったのですが、
京都烏丸のとあるカフェで20人ぐらいで短大の寮生同窓会があってサプライズで誕生日を祝ってくれました。
そのときに、
「世界中のアンサー」をみんなで大合唱してくれました!!!(カフェの中で笑)
私が馬場さんの音楽が大好きだって知って、みんなで覚えてくれたんです♪
北は北海道から・東京・京都・滋賀・兵庫・香川・岡山と各地から集まった友だち。
離れていても、こんなに絆が深いんだなって、
涙がとまらなかったです。
みんなも、
馬場さんの音楽を聞いて涙がでたっていってました。
また集まったらみんなで世界中のアンサー歌おうね!!!って約束しました。いつか寮生みんなでライブ参加したいなぁ♪
って話してたんです!!
嬉しさのあまり馬場さんに伝えたくて(o^_^o)
長文ごめんなさい!!!
では。
今年もありのままの馬場さんで・・・☆
ステキな2010年になりますように。
馬場さん
(
taka
)
2010-01-05 09:52:50
馬場さん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
夢の中で生きられる人は限られた人だけど
頑張るのは誰にでも出来ますよね。
また今日も馬場さんから元気を頂きました。
がむしゃらに生きていくのも悪くないね♪
ピース(^_^)v
おはようございます[E:happy01]がむしゃら賛成派で...
(
パール
)
2010-01-05 10:23:00
おはようございます[E:happy01]がむしゃら賛成派です[E:paper]1日24時間って誰が決めたのか歴史上の人物にケンカ売りたくなる[E:sign02]時もタマにあったりします[E:smile]時間は勿論、日常の中で価値の有無を振り分け生きて来てると思うけど絶対的に何にも変えられない「命」という価値と重みを感じながら今年も時間との勝負に突入です[E:sign03]そんな日常への応援歌だったり、気付けばそっと寄り添ってくれてたり……馬場さんの音楽と一緒に頑張って生きています[E:scissors]……なので曲作り頑張って下さいね[E:happy01]ペニーレーンチケット確保に苦戦しそうですが楽しみに待ってます[E:scissors][E:scissors]
おはようございま~す(^O^)すごい時間のblog更新で...
(
こばやん
)
2010-01-05 10:36:18
おはようございま~す(^O^)すごい時間のblog更新ですね!!ありがとうございます。
がむしゃらに生きている馬場さん、とても素敵過ぎですがあまり無理をしないように日々生活して下さい。
ガラス拭きのアルバイトに明けくれていた20代の頃・・馬場さんはひたすらがむしゃらに生活していたんですね~。その頃を思い出す時があるんですね(^O^)実は我が家は自営の清掃会社なんです。もし、過去の思い出を体験したくなったら、お声をかけて下さい。凄いですよ!今の時代の掃除道具は・・・ガラス拭きも超~簡単、素晴らしい程きれいに仕上がるんですよ(^O^)
これから続く曲作り♪♪♪頑張って下さい。
年末に初めて城ホールに行きました!
(
トモミ
)
2010-01-05 10:45:25
年末に初めて城ホールに行きました!
メッセージ入りの銀のテープが嬉しかったし心暖まる楽しいライブでした。曲作り頑張ってくださいね~ 野音 楽しみにしています!
おはようございます。
(
ころころママ
)
2010-01-05 10:59:32
おはようございます。
たいへん遅くなりましたが
みなさん あけましておめでとうございます。
年末前からいろいろとあり、なかなかここへこれなくて・・。
やっと・・。
馬場さんもゆっくりとお正月されたようすでよかったです。
昨年は私にとって最高の1年でした。
馬場さんのライブに3回も行けたこと。私にとっては・・。
この歳(笑)になって、打ち込めるもの?ファンができたこと?
毎日毎日ホームページのチェック。
毎朝、馬場さんの歌を聴いてから仕事に出かけています。
泣ける歌、元気が出る歌、癒される歌。素敵です。
そうそう、仕事のことですが、自分ながらおかしくって。
「今日から仕事だ。頑張ろう」と急いで行ったところ
「あれれ、自転車がない~~。えっ、もしや・・。」
帰ってスケジュール確認したら明日からでした・・。
こんなこと初めてです。かっこわる~。はずかしい~~。
と、こんなへんてこなおばさんですが
これからもず~~っと馬場さんファンですからね。
20代の頃の様子なんだか目に浮かぶようです。
その頑張りがあったからこそなのでしょうね。
馬場さんの夢がいっぱいいっぱいかなえられている。
すごいことですよね。感動ものです。
「おだやかに100をてにいれるよりも、たとえ99の
しんどい時間をすごしてでも、充実した1を感じてみたい
見に行ってみたい、作ってみたい」
馬場さんらしいですよね。でも、あんまり頑張りすぎないでね。
馬場さん、スタッフのみなさん、世界中のみんなが
健康で幸多き年になりますように・・。
おはようございます。
(
しづく
)
2010-01-05 11:30:28
おはようございます。
馬場さんへのあいさつは、「おはようございます」が言いたくなるな、やっぱり。
新年、最初のおはようございます。
今年もよろしくお願いしますね。
今日から、通常の朝が始まりました。
少し、ほっとする。。(ナゼ?)
「僕は頑張るのが好きだ」
なんて、素敵な言葉なの!
主人とはまるで正反対だ。
彼は楽しい100だけを手に入れたいタイプ。(なのに、頑張ってくれてる・・)
充実した1を味わうために、99のしんどい時間も嫌いじゃない
Mな馬場さんが好き。
馬場さんが登山家じゃなくて、歌を歌う人で良かった~
5月までは、あんまり会えなくて、少しさみしいけど、
馬場さんが好きなこと、夢中でしてるなら~
それが好き。私は好き。(半分は・・)
なにか足りなくて、少しさみしいけど、
たまに、馬場さんの嬉しい話聞けるような日々が好きだから、
時々、ここに書いて下さいね。
私も自分のこと、なるべくちゃんとやりますね。
ちゃんと、会えるように。
もうすぐ、お昼になっちゃうけど
“ Good morning ! ” 今日も がんばろう~♪
そうさ、 ぼくは、今日も 君が好き。
馬場さん、明けましておめでとうございます。
(
TKママ
)
2010-01-05 11:47:25
馬場さん、明けましておめでとうございます。
今年も素敵な風を時間を温もりを楽しみにしています。
馬場さんの程良い歩幅で2010年を歩んで下さいね。
今日のメッセージ、涙がじんわりと滲んできました。二度読み返しました。
大阪城“10000人のピース2”はアリーナ前方で参加することができました。
ライブ中、私は何度も何度も後ろの人に怪しまれる位(笑)、振り返り会場全体を見回し、
この会場にいる人たち全員が馬場さんファンなんだぁ~頑張ったよぉ~二年連続だよ凄いよぉ~馬場さぁ~ん、って何度も何度も噛みしめましたが、
“センチメンタルシティマラソン”を聴きながらの会場振り返り(笑)の時には全国を駆け回ったPVの馬場さんの姿が思い出され激しく涙が溢れました。
まさにふたつの映像が作り出した、時を越えた“ロードムービー”を見てるみてるみたいでした。
そして、馬場さん頑張り続けてくれてありがとう。って、
馬場さんの頑張りにまた心から感謝しました。
2010年も頑張って下さいね[E:note]
応援しています[E:note]
こんにちは。
(
綾
)
2010-01-05 12:42:53
こんにちは。
今年もよろしくお願いします。
大晦日におじいちゃんが星屑になってお正月はバタバタとしていました。
今日から仕事始めでこちらもバタバタ。
今の私の願いは1日だけ誰にも何にも邪魔されない、そんな時間がほしい、、、ですが。
絶対叶わないので上手くやりくりして頑張ります。
では、また改めてゆっくりとこちらへ来ます。
曲作り頑張ってくださいね[E:note]
馬場さ~ん[E:#xE5AF]
(
伊勢カオカオ
)
2010-01-05 12:42:58
馬場さ~ん[E:#xE5AF]
新しい一年が始まり[E:shine]サァ!私もまた頑張ろぅ…って前向きな気持ちになりました[E:happy01]自分が選んだ職業を続けられる事に感謝して[E:shine]元気をくれる馬場さんに感謝して[E:scissors]
馬場さん、こんにちは~[E:note]
(
マリン
)
2010-01-05 12:48:05
馬場さん、こんにちは~[E:note]
今日は昨日にも増して、風がきつくて冷たいです。
駅前の自転車もバタバタ倒れていました。
太陽もちょっとタジタジのようです[E:#xE48E]
いい感じでギターを手に取られたみたいで良かったです[E:clover]
今日は年末からの仕事が溜まっていて忙しい1日です[E:sweat01]
今からようやくお昼ご飯です。
充実した今日の日の1のために
午後からもがんばりま~す[E:note]
また改めておじゃまいたします。
ピース[E:scissors]
馬場さま
(
BUDDY
)
2010-01-05 13:17:43
馬場さま
お正月は ゆっくり できましたか?
わたしは、特に予定をたてなかったので、のんびりを超えて だらだら過ごしてしまいました。
充実した1を感じるために 99のしんどい時間を過ごす。
すごいなぁ えらいなぁ
誰かにいわれたり 何かに縛られないと 行動に移せないわたしとは えらい違いです。
今年のわたしのモットーは
『オープンマインド』
他人の話にも 耳を傾けるよう 心がけます。
事始めに CDとDVD 借りました。
馬場イベントがない2月は 友達と名古屋ミュージカル劇場に行く約束をしました。(すごいらしいよ)
次にリリースされるCDを 息子に買ってもらう 約束をとりつけました。アルバムでもシングルでもOK。楽しみにしてますね。
馬場さんらしいお話ですね。
(
ポッキー
)
2010-01-05 13:34:26
馬場さんらしいお話ですね。
今皆さんのコメントを読み、色んな感じ方がありますね。。。
私も頑張るの言葉は好きです。
しかし、頑張るのは、体なんでしょうか?気持なんでしょうか?
今の私には、どちらも頑張りたい。。。
でも、頑張り過ぎると、あかんで、やり過ぎると、しんどいでとの声が。。。。
今まで、頑張ってきたんですが。。。自分だけのエゴだったみたいですぅ。。。
自営なんで、昔は、休憩無しで、先にパートさんへと。。。過去の事です。。。。
今の私は1しか頑張れません。
でも、それが、自分が充実できたらいいのかと。。。。
馬場さんの過去の自分に申し訳ないからと。。。
そんな馬場さんだから、驕る事も無く、そして、そんな自分が好きと。。。
私もこんな自分を、好きになってやらなくては、今までの頑張りが
かわいそうですよね。
馬場さん、又素敵な曲待ってますね!!
そして、皆さんも、有難うございます!!
色んな本よりも、馬場さんや、皆さんのコメントの方が、どれだけ、元気、勇気をもらってるか!!
又、今年も馬場さん、皆さん宜しくお願いします!!
長々すみません。。。。
明日から自分流の頑張りで、頑張ります笑。
こんにちは、馬場先輩w
(
ピンクのリボンのあおい
)
2010-01-05 14:14:43
こんにちは、馬場先輩w
私も全然ギター弾いてなかったけど、今日ひいた(笑)
なんか馬場先輩ってすごいなぁ~て思えた
なんか、あんまりコトバではあらわしにくいんだけれども
かっこいい人なんだなと(笑)
「充実した1を感じてみたい」
すごくいいですね~・・・なんだろ、、
私も充実した1をかんじてみたいなぁ~・・・★
私も馬場先輩のように頑張っていかなくちゃ!
私はこの先の道へと進めるのか・・・・
頑張るんでよろしくおねがいします(なにをやねん)
では次の更新を待っています~
あけましておめでとうございます~。
(
いり
)
2010-01-05 14:23:55
あけましておめでとうございます~。
ブログ、新春から熱いですね!頑張ってますね!ワタシも頑張らなくちゃ~と思いました。やる気満々の時はハートに感染して手足も熱くなり、いてもたってもいられなくなり、散歩したりしますが、そこで放電してしまい、帰ると充実して疲れてることもあり…困ります(笑)。馬場さんはそんな困ったちゃんじゃないので大丈夫でしょう(たぶん)。
さて、
5月のC.C.Lemon、約20年前のサンズファンが三人集結しちゃうことになりそうですよ(笑)!馬場ヘッズの仲間入りさせてくださいね~。
昔の自分に申し訳ない、とのことですが(笑)、バイトしながらバンド活動してた昔の馬場さんの姿も気に入ってたので、今の馬場さんの風を感じにゆきたくなる奴もいます。なので、厚かましいあの頃のファンにも、めいっぱい頑張ってる姿見せてくださいね~。おののかないでね~わななかないでね~(笑)。プチ同窓会かねて!?楽しみにしています~。
またここにも書きまーす!ピース(^_^)v
馬場さん
(
きなこ
)
2010-01-05 14:51:30
馬場さん
あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが・・・2010年、初コメントです!
今日のメッセージ、涙が滲みました。
あ~、馬場さんらしいな。 そんな馬場さん、好きだな・・・。
今年もがむしゃらにやっていかれる馬場さん!!
私も「がむしゃら」について行きますので・・・。
体に気をつけて! 睡眠も大事ですよ~。
馬場さん、久しぶりにコメントします。
(
まなみ
)
2010-01-05 15:00:13
馬場さん、久しぶりにコメントします。
今更ですが、明けましておめでとうございます!
やっぱり馬場さんのブログを読んでると元気が出ます[E:note]
私も頑張りたいです。
がむしゃらに。
素敵な1年になりますように。
馬場さん、今年もよろしくお願いします!
馬場さんへ
(
ミセス・かおる
)
2010-01-05 15:53:27
馬場さんへ
馬場さん、こんにちは。寒い日が、読きますね。私は、今日が、
仕事初めでした。職場の、みなさんに、新年の、あいさつをしたら、
今年も、頑張ろうって、清清しい気持ちに、なりました。今年も、苦しいことも、うれしいことも、楽しいことも、いっぱいあるだろうなあ・・・・・
その、ひとつ、ひとつが、私の人生・・・私も、99、苦しくっても、充実した、1のために、今年も、頑張りたいです。馬場さん、年の初めに、素敵な言葉を、ありがとうございます。どうぞ、お体を、お大事に、なさって、私達に、素敵な音楽を、届けてくださいね・・・
馬場さん、こんにちは♪
(
きこ♪新潟
)
2010-01-05 16:04:31
馬場さん、こんにちは♪
馬場さんの文を読みながら何だか胸がいっぱいになってしまいました[E:weep]
昔から頑張っていた馬場さんだからこそ、いい曲が作れる。
そんな頑張り屋の馬場さんが大好きです(*^_^*)
でも頑張りすぎないで下さいね!
ワタシは昨日から熱が出て、病院にいったらインフルエンザと診断されてしまいました(>_<)
アラフォーはなりにくいとたかをくくっていたのに…恐るべしインフルエンザ。
職場のみんなに迷惑かけて落ち込んでいますが
ここは自分をリセットするいい機会と考えて、きちんと治そうと思っています。
馬場さんも皆さまもお身体気をつけて下さいね~
がむしゃらに頑張ってできた
(
きょんきょん
)
2010-01-05 16:07:07
がむしゃらに頑張ってできた
新曲たちに会えるのを首を長くして
楽しみに待っていま~~~~~す。
私も変わりなく過ぎていく日々に感謝して
馬場ソングを傍らに頑張ります。
馬場chanもお体大切に!!
頑張るのが好き。そんな馬場さんが大好きです。
(
平成のポッキー☆
)
2010-01-05 16:20:46
頑張るのが好き。そんな馬場さんが大好きです。
私は
よく辛いとか、疲れたとかしんどいとか言っちゃうけど
実は頑張るの好きだよね?
と馬場さんのブログ読んでて思いました。
頑張るのが好き!そんな自分も好きになれるように
頑張ります★
今年もよろしくお願いします♪
馬場さん
(
ぐり☆ぐら
)
2010-01-05 16:47:21
馬場さん
あけましておめでとうございます。
「頑張るのが好きだ」
この言葉をはっきりと言える馬場さん
素敵だなぁと思いました。
今年もきっと良い年になります
そんな気がします(笑)
まだまだ寒い日が続きますが
病気やケガのないように
お過ごしくださいっ
今日から仕事始めです。散々ダラダラしていたくせ...
(
Non@甲子園
)
2010-01-05 16:57:46
今日から仕事始めです。散々ダラダラしていたくせに、『会社に行くの嫌だなぁ~』と思っていた自分が恥ずかしくなるような内容で、背筋がシャキッと伸びました。
おだやかに楽しい100を手に入れてもいないのに、充実した1の為に99のしんどい時間を過ごす努力もしていない。私はダメだな~と反省です。
『まあるいハートを持ってきたかい?』の実践が、今年の私の新年の誓いです。
明けましておめでとうございます♪
(
フローレン
)
2010-01-05 17:31:59
明けましておめでとうございます♪
馬場さんは、根っからの頑張り屋さんなのですね。
私、頑張り屋さんて、大好きです!
でも、無理だけはしないでくださいね(^_^)v
さて、随分お礼が遅くなってしまいましたが、ブランケット当たりました☆!ありがとうございました♪ババサンタさんがやって来てくれたみたいでとっても嬉しかったです!
大切にします(*^_^*)
こんばんは
(
ちあきto俊英LOVE
)
2010-01-05 18:04:42
こんばんは
三か日、ゆっくりできましたか?私も、家事も最低限の事だけして、子供が、居るので宿題をみたり、ごぞごぞして三日が過ぎてしまいました。。
今日、大阪城ホールのアンケート送りました。。遅くなりましたが・・・いつもの事ながら、裏まで、びっしり書いてあります。読みずらいかもしれませんがm(__)m読んでね(^。^)y-.。o○
『充実した1のために』の今日のブログを見て、涙がでそうになりました。。20代の時の苦労、一生懸命働いて、夢の為無信に走り続けてきた馬場さん、凄いです!!
今の私は、主人が、働いてきてくれたお金で、生活して自分の好きな生活が、出来ていることに、とても感謝しています。。
今の自分ができる事を一生懸命して、家族を支えるそれしか、私には、できません。。
この世に生を受け産まれてきたこと、私の家族、出逢ってきたきた人(馬場さん)もちろん!!に感謝です!!
何もかもが、当たり前にならないように・・・私も、毎日を充実させたいです。。
心身共に、元気でいれるなら、周りの人にも元気を分けてあげたいです!
馬場さんの歌を聴きながら前向きに過ごしていきたいです。。
5月まで、逢えないのは寂しいけれど、なにかサプライズがあればいいなぁ。。。
まだまだ寒いですが、お身体気をつけてください(^。^)y-.。o○
馬場さん みなさん こんばんは
(
あきぴー
)
2010-01-05 19:10:09
馬場さん みなさん こんばんは
年の初めに 新たな気持ちで頑張ろうと思っていたところに
馬場さんの文章...心に沁みこみました
ありがとうございます
様々なことに向き合う時の 馬場さんの姿勢を尊敬しています
今年も馬場さんの書いてくださることを指針として私も充実した
日々を過ごしていきたいと思っています
それにしても、暇をもてあまし 寝っ転がっている我が子に読ませたいなぁ~
今年もたくさんピースしましょうね!!!
あけましておめでとうございます、今年もよろしく...
(
みなこ
)
2010-01-05 19:25:26
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします、なんか書き込もうかと思ったのですが、いろいろあって頭の中の整理がつきません、順序立てて一つずつ解決する気力がありません、なんか、全てがしっくりこない感じです、馬場さ~~~ん、まあこんなこともありますよね、こんな時お勧めの曲ありますかね?取り留めのない文章でごめんない。でも、、、、そんなことも言ってられないので、今から気合入れて腕まくりして主婦します、がんば!馬場さんも曲作り頑張ってくださいね、まとまらない文章でごめんなさい。ほんとうに何が言いたいんだか。
馬場さん、こんにちは!朝早くにブログ更新されて...
(
輝
)
2010-01-05 19:27:22
馬場さん、こんにちは!朝早くにブログ更新されてましたね…[E:happy02]「がむしゃら」良いですね~!!私も生活の為自分の出来る事を一生懸命やってきて、フッと気付くと今では子供達が18歳と16歳になっていて「母さん無理したらあかんよ」て言ってくれるようになってました。[E:happy02]介護の仕事を8年間続けて来て、昨年の春51歳にして念願の正職員になれました。その道のりは山あり谷あり谷ありで大変でした。何度か挫けそうになりながら正職員になるんだ[E:bearing]と思う強い気持ちを持ち続けることが出来たから[E:scissors]やらなきゃ!!て思う気持ちが評価されたのかな?介護福祉士の国家試験に合格したとき、子供達が「母さんがんばってたからね~僕ら知ってたよ。夜中に勉強してたやろ[E:happy01]」「母さんやるな~!!えらかったね[E:scissors]」そうなんです!絶対合格しなきゃって自分を追い込んでたら、プレッシャーからストレスで中耳炎になってしまい、耳が痛くて痛くでも合格通知を見た瞬間にすっーと痛みは消えました[E:happy02]単純[E:sign03]でも馬場さんも素敵!がむしゃらが好きだなんてね~!!身体ががむしゃらを覚えててそういう状態になると安心するのかも?一杯良い音楽や心地よいフレーズを生み出してくださいね~[E:wink]期待しています。ではまた[E:paper][E:paper]
馬場さん♪
(
どりりん☆なごや
)
2010-01-05 19:57:41
馬場さん♪
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
最近、洗濯物を干したり畳んだりしながら、野音でピースのDVDを観てます^^
“ながら見”でごめんなさい・・・って感じなのですが(^-^;
先ほど、Disk2を見始めて、
そこで「安物」の曲説をしていた馬場さん。。。
今日のブログは、その曲説とちょっとリンクする部分があるような・・
そんな感じがします。
あの頃、夢見ていた未来が・・・
今ここに・・あるんですね。
なんて素敵なんでしょう♪♪
私も・・・
私の生活は、なんてことなく平凡かもしれないけど・・
私も、ちょっとばかり夢を描いてみようかな~なんて思いました。
小さな小さな夢だとは思うけど…
馬場さん、こんばんは[E:note]
(
みぃ~み☆
)
2010-01-05 20:41:40
馬場さん、こんばんは[E:note]
お正月はゆっくりされたようですね(^o^)
私は新年早々、さかな(鯛)の骨を喉にひっかけてしまい(^^; 今日やっと病院へ行って取ってもらいました(>.<)
なんか最悪なお正月になってしまいました(^o^;
充実した1を得る為にしんどい99の時間を過ごすなんて…私には真似できないですね。尊敬してしまいます!「僕は頑張るのが好きだ」ってサラリと言ってしまう所も素敵ですが、くれぐれもお身体に気を付けて下さい(^.^)
がむしゃらに頑張れる夢があるというのも最高に幸せな事ですね(^-^)b
その夢が実現される事をさりげなく応援してます[E:note]
私はおだやかな100を家族に感じてもらう為に頑張りたいと思います(^.^)/~~~[E:note]
☆★☆馬場っちへ☆★☆
(
みう。
)
2010-01-05 20:50:03
☆★☆馬場っちへ☆★☆
こんばんは。4日からすっかりお仕事モードです(^^;)
今日仕事が思うように進まなくて、いろんな問題もあって「しんどいなー」って思ってたときに馬場っちのこの文章を読んで、「私も頑張らなきゃ!!」って思えました。
99のしんどい時間を過ごしてでも充実した1を感じてみたい。
ステキな言葉です。
がんばります!!私も^^v
馬場さん、こんばんは。
(
ねこまる
)
2010-01-05 20:52:18
馬場さん、こんばんは。
20代の夢を追いかけてた頃のお話、何とも胸が熱くなります。その頃のご自分に声をかけるとしたら、どんな言葉でしょうか・・?
中学・高校の同級生と忘年会をした時、もし戻れるなら何才?という話になり、各々、具体的な年令が出ました。自分を客観的に見れる年令になってきてるなぁと実感したのを思い出しました。ちなみに先月、一足先に43になりました。
99のしんどい時間の後の、1の充実・・思い入れは深く、喜びもひとしおになりますね。遠回りが必要な時もあるなぁと思えるようになりました。
時々は休んで下さい~!
馬場さん、こんばんは。 頑張るのが好きな馬場さ...
(
春日井市 はつえ
)
2010-01-05 20:54:04
馬場さん、こんばんは。 頑張るのが好きな馬場さん、そんな馬場さんがやっぱり大好きだなぁってしみじみ思いました。と、同時に、毎日を無難にいかに楽に生きるか、と、何となく毎日を過ごしている最近の自分に喝を入れられた気がします。私も頑張りたいです。自分を好きになりたいです。でも馬場さん、体は大事にしてあげてくださいね。名古屋ライブが追加になってる!・・・ありがとうございます、行きたいです。今年のカレンダーに“馬場さん”な予定をいっぱい書き込みたいです[E:note]
馬場さん、こんばんわ。
(
スズ。
)
2010-01-05 21:03:48
馬場さん、こんばんわ。
「充実した1を感じてみたい」・・・馬場さんらしいなと思いました(*^^*)
ワタシは仕事が休みだとダラダラと過ごしてしまい
気づくと一日が終わり、「今日も何もできなかったな・・」
と思うことが多いです(苦笑
「できなかった」ではなく「しなかった」自分に後悔することも多くて。
その日にできる小さい目標でも立てて、充実を実感できたらなぁとおもってますが・・・実行できるかな?^^;
今年は最低でも1つ、新しいことにtyrし「充実した1、2、、」と続くように
何かを見つけたいと思います!!
馬場さんの言葉には、元気付けられますね☆
馬場さん、みなさん、こんばんは!
(
ぽにょ@愛知
)
2010-01-05 21:04:56
馬場さん、みなさん、こんばんは!
穏やかな中に、強い芯を感じる、馬場さんらしいコメントですね。
私は弱いから、おだやかな楽しい100に、走ってしまいそうだな…[E:coldsweats01]。
今年も始まったお仕事は、昨年にも増して厳しくなりそうで、なかなか前向きに考えられないなぁと。
そんな気持ちに押しつぶされないように、とんがったハートをまあるく削って行きますね。
周りでも風邪が流行っているので、馬場さんもみなさんもお気を付けください[E:sign01]
馬場さん[E:note]こんばんは!私もまもなく仕事始...
(
ジョー
)
2010-01-05 21:19:09
馬場さん[E:note]こんばんは!私もまもなく仕事始めです…行ったらあれして、これして、あれも…。行きたくない~[E:sweat02]てなってるところに馬場さんのブログが[E:shine]実はそれを結構気に入っているんですね!そんな馬場さんが大好きです[E:heart01]人が頑張ってる姿いいですね!かつての血みどろレポートの数々を思い出しちゃいました[E:shine]馬場さん2010年もがむしゃらに素敵な曲待ってます!
馬場さん☆へ
(
riku
)
2010-01-05 21:38:33
馬場さん☆へ
私も、ゆっくり優雅にできない性分です。
つい、なんでもがむしゃらにやってしまいます。
もっと、のんびりとゆっくり過ごせたら~。
と、思うこともありますが・・・。
生まれつきか、生きてきた環境のせいか。
でも、私も、こんな自分がすこし好きです。
>あの頃の夢の中に生きているのか。
すべて、馬場さん☆の頑張りの結果ではないでしょうか。
>昔の自分に申し訳がない。
馬場さん☆の、思うように存分に生きたら良いのではないでしょうか。
(すみません。えらそうに。)
昔の頑張っている馬場さん☆が、見えるような気がします。
若くて希望がいっぱいの青年が。
新しい楽曲に逢える日を楽しみにしています。♪
「頑張るのが好き」そう言えるって素晴らしいことだ...
(
かっきー
)
2010-01-05 21:58:06
「頑張るのが好き」そう言えるって素晴らしいことだと思います!!!
そんな馬場さんだからこそ良い曲がたくさん出来るんでしょうね♪
これからも頑張ってくださいね☆
馬場さん、こんばんは。
(
黒っ子くろべー
)
2010-01-05 21:59:42
馬場さん、こんばんは。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
充実した1のために、がむしゃらにがんばる。
自分に足りないから憧れます。
そんな私ですが、馬場さんに関する事となると
妙に力が湧くいてきて、苦手なこともがんばれたりするんです。
この力を他にも生かせるといいのですが・・・(笑)
今日はまさかの・・・高速道路を運転をして、5月に来て下さる
赤とんぼ文化ホールへチケットを買いに行きました。
緊張したぁ。。。肩凝ったぁ。。。でも、やれば出来るやん♪って嬉しくなりました。
たぶん大阪方面は怖くてダメですけどね。。。
川(揖保川)の側に立つ、キレイなホールで、
もう、馬場さんのポスターも貼ってありましたよ。
並ばれたヘッズさんと、いろんなお話も出来て楽しかったです。
会館の方もとても親切で、スムーズに買うことが出来ました。
チケット見つめてにやにやしています(笑)
馬場さんに会える日まで、今年立てた小さな目標に向かってがんばろうと思います。
これから産まれてくる曲たち♪楽しみにしてますね。
かつて夢見た世界に生きてるという言葉、有言実行...
(
Yellow tree
)
2010-01-05 22:02:09
かつて夢見た世界に生きてるという言葉、有言実行の人だから、絵空事でないリアリティーを感じます。
私は…大人げない自己嫌悪な毎日。後戻りしながらでも、ちょっとでも前に進みたい…。
ウチの窓眺め、時々、かっぱぐ♪を思いだしています。どう、かっぱげばいいんだろうと…笑。
明けましておめでとうございます。
(
都城いちこ
)
2010-01-05 22:21:08
明けましておめでとうございます。
正月も5日ですね。私も昨日が仕事始めだったけど、娘がインフルエンザにかかり、私も今週いっぱい出勤停止になりました。お陰で今年はまだ仕事してません。
馬場ちゃんの「僕はがんばるのが好きだ」て読んで何かじ~んとなりました。私も今年3月で今の職場が契約切れです。だから、大学院の息子とともに、就活なんです。私も頑張りますね。今年は5月に福岡で会える日を楽しみに働きます。馬場ちゃん今年もよろしくお願いします。(宮崎にも今年は来て下さい♪)
あけましておめでとうございます。
(
うさぎ
)
2010-01-05 22:32:26
あけましておめでとうございます。
馬場さんの、がんばる事が好きってキモチ。かなりステキです。
アタシは看護師ですが、子供の頃からの夢でやっとなれた憧れの仕事。
な、はずなのに忙しかったり大変な患者さんがいたりすると、「仕事に行きたくない」ってキモチも正直あって。。。
だけど、する事がないくらい暇な時は、それはそれで物足りない感じがして、忙しく何か患者さんと接しているときの方が、充実感があって、夢が現実になった感があるのかなって。
そして、やっぱり人と接する事が出来る仕事って楽しいんですよね。
きっと、種類は違っても、馬場サンとファンとの関係と同じなんですかね☆
なかなか、言葉では言い現せなかったけど、馬場サンの今日のブログを読んで「そうゆう事か~」ってとっても、納得したし、なんかじーんときました!!!
これからも、馬場サンの歌声を楽しみに待っています。
日々更新される、馬場サンもブログも、めちゃ楽しみなんで待ってまーす★
馬場さん、こんばんは☆
(
カオリリィー
)
2010-01-05 22:41:01
馬場さん、こんばんは☆
昨日からの仕事始めお疲れ様です。
私は正月ボケが抜けないユル~い状態で仕事始めでしたが、
馬場さんの熱い文章のおかげで、やっと全身に気合が入りました。
早々に元気を頂きありがとうございます。
今年はプラス「年女パワー」でもっともっとがむしゃらに頑張って、
私も長年の夢叶えるぞぉー!
馬場さん。
(
sato
)
2010-01-05 22:44:45
馬場さん。
ここ数年。私は、自分のココロを守る事を一番にすごしてきたんです。。。
でもね。馬場さん。今年はがんばってみようかな。って思えてるんです。
馬場さんのDVDを見たときに、馬場さんの言葉を聞いて、そう思えたように思います。
そして、今日の馬場さんの言葉にまたまた、じ~~~んとして。
頑張ってみることを、頑張ってみようと、なんだかよくわからない、言葉が頭の中で浮かびました。
もちろん。また、頑張りすぎると、ココロが泣いちゃうかもしれないけど、頑張ってみます。
馬場さんにまた、逢いにいける日に。
「私がんばったなぁ~~~」って思っていけるように。
そんな、自分が好きになれるように^^
こんばんは[E:moon3]馬場さん[E:heart01]
(
大酉チャコ
)
2010-01-05 22:53:49
こんばんは[E:moon3]馬場さん[E:heart01]
馬場さんの生き方[E:sign01]尊敬します[E:clover]大好きです[E:lovely]ついつい楽な方へ流れがちな私への激励の言葉となりました[E:happy01]1日1日を大切にし頑張っていきます[E:happy01]
よっしゃ~[E:sign01]頑張るぞ~[E:#xE14C]
本当にいつもARIGATO[E:scissors][E:happy01][E:scissors]
馬場さん、こんばんは!生活のリズムって大切ですね。
(
T.Y
)
2010-01-05 23:04:11
馬場さん、こんばんは!生活のリズムって大切ですね。
それにまず、自分を好きでなくっちゃ、て私は思います。
私は、楽しみを見つけて楽しむために、毎日を一生懸命
働くって感じがあります(どうなんだぁ~そっちが先行笑)
馬場さんが、ご自身を振り返りながら想う気持ちは、
とても厳しくて、、。だけどそんなところがあるからこそ、
人にやさしく、癒しをあたえることのできるひとなんだと、
読んでいて(かってに納得!)思ったことでした。
馬場っちの気持ち、痛いほどわかる気がします。
(
ひまわり
)
2010-01-05 23:07:01
馬場っちの気持ち、痛いほどわかる気がします。
私も、パートをしながら、エアロビクスの勉強をして、エアロビクスだけに集中したい。時間がない時間がない…
思ってました。
いざ、イントラになってパートをしなくてもエアロのイントラだけに集中出来る様になっても、他にも色々あって、頑張ってる自分が好きだったりする。
振り付けを考える大変な時間…
時々嫌になりそうになる…
でも、出来上がって、いざ、メンバーさんが楽しみにしてくれて、楽しそうに踊ってるのを見ると、すごく嬉しいし、99の大変さも、1の充実でチャラになる。
これからも、家事に、仕事に毎日いそいそしてる自分がずっと好きで、続けて行くんですね[E:happy01]
あと少しで、馬場っちにまた1つ歳が近づきます[E:confident]
お互い大人の20代を青春を(笑)続けていきましょう[E:wink][E:scissors]
馬場さん こんばんは。
(
みちこ@愛知
)
2010-01-05 23:08:31
馬場さん こんばんは。
お正月休みしっかり休めたでしょうか(?)
私たち夫婦 明日から今年の仕事始めです。
先ほど主人が「この年末年始が忙しかったからかな(?!)
明日から仕事か…という気持ちはないな」と言っていました。
年末に城ホールに参加して馬場さんから沢山のパワーをもらった
から心も身体も軽いんでしょうね。
私は食べ過ぎて身体が重たいですが(笑)
馬場さんが言われる意味が判る!! そんな気がします。
主人も子ども達も私も、それぞれが今いる場所で頑張っています。
時には流されることもあるけれど、それでも自分のことや家族のこと
を考えて頑張って暮らしています。
そんな生活の中に寄り添ってくれるのが 頑張る馬場さんの歌です。
今年もどんな曲が生まれて、私たちのところに届くのか楽しみにしています♪
こんばんは 馬場さん。夢があるって素敵なことで...
(
ライトブルー
)
2010-01-05 23:11:52
こんばんは 馬場さん。夢があるって素敵なことですね。「今は、あの頃の夢の中に生きているのか」「昔の自分に申し訳がない」といえる馬場さんはずっとずっと頑張ってこられたのですね。夢の中の階段を一つ一つ確実に登っている途中でしょうか?どこまでも上を目指して・・・私は若い頃夢があったのかな?頑張ってこられたのかな?色々考えさせられました。どんな仕事をしていてもいつも順調とは限らないし悩みはあるし・・・そう考えると馬場さんは好きな仕事に携わっていられ幸せなのかも(偉そうなことを言ってすみません。)馬場さんの音楽は私に癒しや元気や勇気をあたえてくださっています。これからも馬場さんの音楽に触れていたいので頑張ってくださいね。充実した1を感じるためにがむしゃらに・・・
今日のブログは特に心に沁みこみました。
(
ななこ
)
2010-01-05 23:16:55
今日のブログは特に心に沁みこみました。
「僕は頑張るのが好きだ。」
これって、頑張ってきた人にしか言えない言葉ですよね。
私は残念ながら胸を張ってこうは言えません。
「自分にとって少しでも良い環境を作ることが大事だ。」
そのためにはやはり、心身ともに健康でないと出来ません。
だからやっぱり、頑張りすぎないで頑張ってくださいね。
こんばんわ、初めて投稿します。馬場さんのコメン...
(
店長
)
2010-01-05 23:28:03
こんばんわ、初めて投稿します。馬場さんのコメントに、昨日反省した自分を見ました。
2年前に、98歳で亡くなった大叔母の葬儀で誓った(彼女のように何でも前向きに活きていこう)と言う誓いを、忘れ、その場しのぎで終わらせている自分。
周りの人に不平や不満ばかりを言っている自分。
感謝の気持ちを忘れている自分。
2010年1月4日から、変わろう!
人に優しく、自分に厳しく、感謝と感激の気持ちを持とうと誓いを立てた処です。
馬場さんのコンサートに行ったのが、その葬儀のバタバタの後だったので、この2年間の私は?なあにって感じです。
でも、まだ遅くはない。
福岡のコンサート予約入れました。
今年3回忌です。湯河原と富士霊園に行ってきます。
馬場さんこんばんは~(^-^)/
(
マリン
)
2010-01-05 23:30:33
馬場さんこんばんは~(^-^)/
今日はほんまに忙しかったです。
2時間も残業してしまいました。
パートのおばちゃんからしたら、
これは凄い事です(笑)。
がんばりました (o^-’)b
昔の自分に申し訳がない。。
馬場さんらしい言葉です。
楽しい100と、しんどい99、そして充実した1。
アンサーの時のぷいぷいを思い出します。
馬場さん、ジャズサックス奏者の
菊池成孔さんってご存じですか?
「好きなことを仕事にすること」 と言う
インタビュー記事を見つけました。
以下抜粋です。
高校の頃にジャズに傾倒しサックスと出会う。
横須賀米軍ベースでプロ・デビューしたのが21歳のとき。
「はじめて、音楽という好きなことで、お金をもらえた」
と言う事実は、何ものにもかえがたいものだったと言う。
「音楽=自分の仕事」 という自覚は、
プロフェッショナルとしての意識を芽生えさせた。
音楽家以外にも、著述家、音楽講師という
三つの顔を持つ菊池。
「仕事中毒」 と称されるほど、精力的な活動を展開するが
彼自身は 「自分=仕事中毒」 にピンとこないという。
客観的事実をもって 「仕事」 と呼ばれることでも
彼のなかでは、それは好きでやっていること、
好きで過ごしている時間であるため、
主観的には 「仕事」 という感覚ではないのだという。
そればかりか、なかには
「“仕事”であっても、自分にとっては“休息”“安らぎ”ですらある」 と言う。
だが菊池の場合は、一握りの人しか手にすることができない
可能性に恵まれ、才能を発揮した結果ゆえの成功だと言える。
一億人のなかから選ばれた天分に恵まれた人間だと言っても過言ではないだろう。
また成功のもうひとつのモデルとして、努力や我慢をしながら、
必死に頑張りに頑張って、その末に、やっと
好きな仕事を手に入れたという人もいるだろう。
実はこちらの方がより現実的な成功法であるにもかかわらず
ライブ〇アの堀〇氏や、〇天の三木○氏など、
日本のビジネスにおける成功者が世の中に躍り出るにつけ
そういった成功の背景にあるコツコツと積み重ねてきた努力や我慢、
失敗して這い上がってきたなどといった苦労などに焦点が当てられず
一般のビジネスパーソンからは見えにくくなってきているのも事実だ。
馬場さんは、もうひとつのモデルの方の人なのかなと思います。
でも実は、菊池さんと同じく一握りの人なんじゃないのかな。。
そんなふうにも思っています。
音楽家の馬場さんが好きです。
エッセイストの馬場さんも好きです。
馬場さんが描く、ほのぼのとした絵も大好きです。
いつか、そんなものたちが形になって
残るといいなと思っています。
私も野球に携わっていた頃は、がむしゃらだったな~
息子が高校を卒業するときは、これからどおやって
毎日を過ごして行こう、何に情熱を注げばいいんだろう。。
本気で悩みました。。
何もみつからなかったら、と思うと怖かった。
だから本気で探しました。。
少し回り道はしたけれど、本気で見つけたのが。。
「馬場俊英」 と言うアーティストでした。
出逢うべくして出逢った人と。。
勝手な思い込みをしています(笑)
馬場さんの声が好き。
馬場さんの紡ぎ出す言葉が好き。
馬場さんの奏でる音が好き。
馬場さんの描く鳥が好き。
馬場さんの笑顔が大好き。
だから、馬場さんに情熱を注ぐ。。
これからも私らしく。。がむしゃらに。。
ガラス拭きをしていた頃の
馬場くんを想いながら聴いています。
Heartbeats Geoove ピース。
馬場さん、こんばんは~[E:note]新しい年のスター...
(
りさ@大阪
)
2010-01-05 23:51:56
馬場さん、こんばんは~[E:note]新しい年のスタートをきられたんですね~[E:delicious]
今日、スーパーマーケットでレジに行こうとしたら「明日に咲く花」が流れてきました[E:note](有線だと思います)思わずレジに向かわず、店内をもう1周してしまいました(笑)
帰り、風が冷たくて自転車で寒かったけど、心はほかほか[E:delicious]ピース[E:scissors]な瞬間でした[E:heart01]
突然、耳にする馬場さんの歌は、ホントに嬉しいです[E:delicious]
新年にふさわしい馬場さんらしいコメント[E:heart01]99頑張ったからこそ感じられる、1の充実ですよね~[E:#xE414]私は家で仕事することが多いのですが、ついダラダラして時間を無駄にして後悔することが多いです。夢だった仕事を現実にしつつあるのにです。 今年は、その仕事を始めて2年目[E:note]去年撒いた種から出つつある芽を伸ばす年だと思ってます[E:delicious]花が咲くのはまだまだですが、時間を大切に、頑張ろうと思います[E:note]私は99も頑張れないかもしれないけど(笑)少しずつ、頑張ります[E:delicious]
馬場さん、こんばんは。
(
えり
)
2010-01-05 23:52:54
馬場さん、こんばんは。
朝このブログを拝見して、通勤途中いろいろ考えていました。
でも、いったん職場に着くとかなり戦闘モードになり(笑)まあるいハートをもてないまま1日が過ぎていきました。
馬場さんとはスケールが違いすぎますが、私も自分があこがれた業界で仕事をしています。
あの頃、これを絶対に職業にする!!って決めてここにいるのに
気がついたら、しんどさを避けて、いろんな気持ちにふたをしてそこそこでいられたらいいか、自分を守るのは自分なんて思って適当に楽しめればそれでいいやって思ってしまってます。
向上心をもてないまま、こうやってただひたすら日々に流されるのって楽ではあるんですが時折すごく辛いなって思うことがあります。
流されることに、何も感じなくなっている自分。
ここでうまくやっていくことのみに固執し、自分の中にある気持ちに
目を向けず何も感じないふりをしてしまっていること。
そのことが、時々形になって目の前に現れたような気がしてとても苦しくなります。
1のためにできることをやっていない。
今の私はそうなんだと思います。
馬場さん、ありがとうございます。
今年は自分の気持ちを見直す1年にしなければならないなって思います。
馬場さんの頑張りが時々心配になってしまうこともありますが今年も無理をしない程度に頑張ってください。
いつもありがとうございます♪
“まずは生活のリズムを作りたい。”
(
IZUMI
)
2010-01-06 00:04:45
“まずは生活のリズムを作りたい。”
って、このBlog UPの時間はどうよ??
と、みなさんが感動している中で突っ込んでみたくなる
へそまがりなB型です^m^
あ!馬場さんもB型でしたね(^^ゞ
ま、じゃあ、馬場さんなりのリズムってことで(^^♪
曲作りって夜中の方がいいんですか?!
確かにまわりの雑音がなくて
感性が研ぎ澄まされそうな気はするけれど・・・
ってか、馬場さん、睡眠時間極端に少ないのかな?!
昔、「4時間寝れば充分だ。それ以上寝たら頭が腐る」
って言ってた人がいたけど、馬場さんもそのタイプ??
その人なりのリズムがあるとは思いますが
くれぐれも身体壊さないでくださいね(^_-)-☆
『何でもほどほどがいいよ』っていうぬるま湯志向の私ですが
ファンの端くれに入れておいてくださいね(;一_一)
馬場さん明けましておめでとうございます。
(
岡山のきょうちゃん
)
2010-01-06 00:09:21
馬場さん明けましておめでとうございます。
なんか。この記事を読んだらなけちゃって。
わたしも頑張ります。
たとえどんなことが起きても…。
こんばんは、馬場さん。
(
RIN
)
2010-01-06 00:19:10
こんばんは、馬場さん。
あけましておめでとうございます。
年頭に、静かな情熱を感じて、しゃんとしました。
アトリエに通う馬場さん、
なんだか、主人とおんなじです。
主人の通勤タイムは4分間ですが、、
会社をひとりで切り盛りしています。
16年間変わることなく、よんどころない事情以外は休みません。
長~い付き合いの税理士さんが強い味方で、
経費云々、知恵を絞ってくださいます。
好きなことだからと、淡々とがんばる姿が、
少し、似ている気がします。
若き日も、今も、これからも、
馬場さんは大好きな音楽と向き合っていくのですね。
なによりも健康で良い一年でありますように。
馬場さんの2分間の通勤タイムに、ピース!
首を冷やさないようにご注意ください。
馬場さん、明けましておめでとうございます。
(
チロ@浜松
)
2010-01-06 00:40:35
馬場さん、明けましておめでとうございます。
今年も素敵な歌を届けてくださいね。楽しみにしています。私は、毎日が平穏無事に過ぎていくこと、それがなによりです。馬場さんのように、頑張れないけど、1日1日を大切にして、暮らしていきたいです。ライブ楽しみにしています。
馬場さん、こんばんわ[E:moon3]
(
cocoa@KOBE
)
2010-01-06 00:45:08
馬場さん、こんばんわ[E:moon3]
さっそく曲づくりへ向けて、踏み出しておられるようですね[E:note]
心地良い環境って、大事ですね[E:heart01]
馬場さんにとって、心穏やかに過ごせる日々となりますように[E:shine]
このブログ、何回も読みました。
自分の中で消化できるまで…
[頑張る]
私はこれまでいろんな事に、ただ一生懸命に、それこそがむしゃらに取り組んできた。
そして、自分を失い、倒れた…
そんなトラウマから、ただひたすら頑張るという事に、抵抗を感じていました。
でも、違うんですよね。
頑張り方を間違えてたんだ。
目的もなく、ただただ必死に生きてるだけではダメなんだ。
充実した1のためなら、99頑張れる。
それも、がむしゃらに。
これからは、目標を持って頑張ってみよう。
そしたら、ペース配分もうまくいきそうだ。
初めからおっきな目標は持てないけれど、
まずは、毎日の生活の中で、
他の人からすれば、ものすごくちっちゃな事だとしても、
その目標に向かって、がむしゃらに頑張ってみよう。
そしたら、何か見えてくるかな。
見えてくるといいな。
馬場さん、ステキな事に気づかせてくれて、ありがとう[E:heart01]
少し肩の荷が下ろせて、楽になりました。
また、日常で感じた事を、教えて下さいね。
ピース[E:scissors]
こんばんは、馬場さん♪
(
eiko
)
2010-01-06 00:58:02
こんばんは、馬場さん♪
あっ、そうなんだ~、馬場さんは頑張るのが好きなんですね
そうですよね、馬場さん 頑張って 頑張ってきましたもんね!
でも 改めて 馬場さんの一面を知る事ができた感じ(笑)、あっ馬場さんて そういうタイプなんだ♪って…
馬場さんは物事を計画立てて、やりたい方ですか?
事柄にも よりますよね、
馬場さんと出会って、馬場さんを応援しながら、私も少しかも知れないけれど、頑張る、こと が、ちゃんと意味を持ち、かっこいい事だって 信じられて、私も頑張りたい って思えるようになりました
人それぞれの頑張りで いいんですものね♪
思えば、馬場さんは(も)音楽との 付き合いは長いんですよね
歌を歌うのが好きだったのですかね、曲を作るのが好きだったのでしょうか、両方ですよね!
馬場さんは、音楽と言う とっても好きなものに出会えて、その好きものを離さない為に必死に頑張って、そして いまも…
1の為に頑張れる99…
頑張ってきた人が言える言葉ですよね◎
男の子だね~って、思いましたよぉー、馬場さん♪
馬場さん、明けましておめでとうございます。
(
べきこ
)
2010-01-06 01:08:14
馬場さん、明けましておめでとうございます。
2010年が始動したんですね。
馬場さんの覚悟、聞けて良かったです。
がんばるのが好きな馬場さん、がんばってください(笑)
馬場さんが歩いて行かれる先に、今の夢の続きがあるんですね。
次のピース[E:scissors]も見たい!
そう思います。
過去の自分が今の自分を支えてくれてる。
誰かのためにではなく、自分に真面目に向き合う。
そうだったなぁ、私も夢の先にいるよなぁ~と思いました。
過去の自分が「おいっ[E:sign01]」って励ましてくれてます(笑)
次に馬場さんに会えるのが、ますます楽しみです。
私も私のやるべきことをちゃんとしておきます。
馬場さんの想いを綴っていただき嬉しかったです。
(
ポッケ
)
2010-01-06 01:10:20
馬場さんの想いを綴っていただき嬉しかったです。
今年も変わらない馬場さんが、そこにいてくださるんだなと
ちょっぴり安心しました。
私もそうだけど、いつも忙しく動いていなければ、不安な想いが
心を支配してしまう、、、そんな感じなのかなと
勝手に思ってしまいました。
頑張ることが出来る、、、それはとても幸せなこと。。
たとえ今が自分の思い描いていた状況でなくても、
一生懸命頑張る姿は、本当に美しいものです。
頑張れる自分にも感謝!
そんな想いで、私のこれからも進んでいきたいです。
馬場さんから、今年も力をいただき、
いろんな場面で、また馬場さんに頼ってしまう一年になるような
そんな気がします。
馬場さんの思い描く夢に向かうその道を、
これからも一緒に歩んでいけたらなと思っています。
(お邪魔にならない程度に・・・)
では、またね。。。
馬場さん、あけましておめでとうございます。
(
ハリネズ324
)
2010-01-06 01:28:00
馬場さん、あけましておめでとうございます。
今年の4月から、仕事がたぶんすごく大変になる予定です。
おだやかで楽な100のままにいることも出来たのに、どうしてこっちのミチを選んでしまったんだろうって、秋以降、後悔ばかりしていました。
でも、馬場さんのたった数行の言葉で、今はとても晴れやかな気分です。私も、充実した1をいつか感じられるよう、苦しい99の時間をがむしゃらにがんばろうと思います。
馬場さんの歌がそばにあれば、きっと大丈夫!5月のライブの頃はどんなふうに過ごしているかな・・。笑顔で会いにいけると嬉しいです。
馬場さん~仕事初めにブログの更新ありがとうござ...
(
グッチャン
)
2010-01-06 01:39:23
馬場さん~仕事初めにブログの更新ありがとうございますm(_ _)m
私は今日が仕事初めでした(^O^)
しかも、残業でした(>_<)
でも、このご時世 仕事があり、しかも忙しいのは、 とても有り難い事だと思うから、今年も頑張ろうって思います(^o^)/
馬場さん~『僕は 頑張るのが好きだ。そうしないと昔の自分に申し訳ないと思う』
昔から 『苦労は買ってでもしろ』って言葉があります。
亡き母が 『乗り越えられない苦労は来ない。神様はその人なら 乗り越えられるだろう 苦労しか与えない』って言ってました。だから 大人の30代半ばの今まで、絶対に春は来るって日々過ごして来ました。
こうして、馬場さんに出会い、ライヴやイベントに行けるのも、そんな日々があったからだと思い、感謝しております[E:sign03]
馬場さんが少しずつ夢の階段を登って行かれてるのは、頑張ってらっしゃる馬場さんだから、周りのいろんな方々の気持ちをとらえて、離さないんだと思います(^o^)/
馬場さん~頑張ってもいいけど、決して無理はなさらないで下さいね[E:sign03]
体調には十分お気をつけ下さいませ[E:clover]
馬場さん、スタッフの皆様
(
なにわtomo@横浜
)
2010-01-06 01:39:45
馬場さん、スタッフの皆様
大変遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
今日のお昼ごろ、出勤直前に時間がないのに慌ててコメントしようとしてたら
案の定へんな操作をしてしまったみたいで
突然消えてしまいました。
そのまま投稿されたのかなと思ってたけど
やっぱり消してしまったようです…。
馬場さんの文章に甚く感動し、思いのたけを書いたつもりだったんですが、
さて何を書いてたんだか…思い出せません(笑)
「たとえ99のしんどい時間を過ごしてでも、
充実した1を感じてみたい…」
いいなぁ、そんなストイックな頑張る馬場さんも大好きです。
私も、頑張れるときに頑張っておこうと思います。
やりたいこともやっておこうと思います。
だから馬場さんのライブもできるだけ行こうと思います。
時間のある限り、、お金の続く限り、、、
ところで4月から社宅の自己負担がなんといきなり3倍に!
主人のお給料から天引きされるんです。
ちょっと大変です!
我が家の事業仕分けのはじまりです。
だけど馬場さんのライブだけは譲れません(笑)
頑張りますよ~!
馬場さん、今思ったのですが、「明日に咲く花」の...
(
きみちゃん
)
2010-01-06 03:21:11
馬場さん、今思ったのですが、「明日に咲く花」の歌詞に、『きれいに生きることに頑張り過ぎたみたいだ、元気でいることさえ、いつの間にか嘘になった』とあるけれど、これって馬場さん自身のことではないのですか?
いつかへッズの方のコメントに「清らかな馬場さん」と書いてありましたが、私も馬場さんは優しくて真っ直ぐで誠実で、いつも私たちのこと考えてくれている、もうめちゃくちゃいい人だと思っていますが、そんな自分に疲れてしまわないのですか?
もっと我が儘で自分勝手になってくれてもいいと私は思います。だって私たちの知らない所で馬場さんが無理をしたり苦しんでいるとしたら、とても耐えられないから。
でもやっぱり馬場さんは頑張っちゃうのでしょうね。そんな馬場さんが益々好きになって行きます。
私もいつも時間がない、時間がない、時間が欲しいと言っているけど、本当は努力が足りない。馬場さんみたいにもっと頑張らなくっちゃね。
その為にも、もう寝ます、お休みなさい。
休憩中です(^_^)v
(
パール
)
2010-01-06 03:32:56
休憩中です(^_^)v
職場のよく磨かれた大きな窓からたくさんの方達が外を眺めているのを目にします。これから雪景色の中に朝日が昇る時間です[E:happy01]馬場さんが昔磨いていた窓から外を眺めて癒された方達もたくさんいらしたでしょうね[E:happy01]私も窓眺めるの大好きです。何時間でも眺めてる時あります。そして我に帰って焦るんですけど[E:sweat01]そんな時間大事にしながら……突っ走ります[E:scissors]
馬場さん
(
まあちゃん
)
2010-01-06 03:53:05
馬場さん
こんばんは [E:night]
新しい年、お仕事再開から二日目…
どのようにお過ごしでしたか?
いろんな場面で 日付欄に"平成22年"と記入することが続き、年が新しくなったことを実感しています。
馬場さん…
20代の頃思い描いていたような今の生活…
それは 紛れも無く馬場さんがあきらめずに頑張ったから手に入ったもの…
妥協することなくがむしゃらに…
そして夢がかなった今もその頑張りはまだまだ続いていて…
新しく見つけた次の夢に向かってまたがむしゃらに走り続ける…
馬場さんのことを知れば知るほど大好きになり、心の底から応援したくなります[E:punch]
馬場さん、
馬場さんのペースでコーヒーでも飲みながら、
時にはスーパーマーケットものぞいたりしながら、
でも ちょっとがむしゃらに、
頑張ってくださいね。
馬場さんから生まれる新しい曲たちに出会えるのが 今から楽しみです[E:notes]
このお正月に新潟から大学生の長男が帰省していたのですが…
5月に新潟で馬場さんのライブに一緒に行くことにしているので、「延長戦を続ける大人たちへ」をウォークマンに入れるかと聞いたところ……
受験で大変だった頃に馬場さんのアルバム全部をウォークマンに入れ、
新潟にそのまま持って行っていたんだけど、
向こうで馬場さんの曲を聞くと 名古屋を思い出しちゃうって…
ちょっと寂しくなるから今はいいって……
男の子だし 平気な顔しているから全然大丈夫だと思っていたので
意外な返事に少しびっくりして、
一人頑張っているんだと思いちょっとせつなくなりました。
私の周りには 馬場さんを含め応援したい人がたくさんいます。
今年もそんなこんなで 私も忙しくなりそうな予感です [E:apple]
馬場さん♪
(
たま@尼崎
)
2010-01-06 06:31:19
馬場さん♪
あけましておめでとうございます。
大阪城ホールの感想コメントも年末バタバタして書けていませんでした。
月並みな言葉になりますが、馬場さんのライブに参加することができて本当に良かった。良い年納めになりました。
(ちなみにわたしはHブロックで馬場さんが目の前を通るたびにキャアキャア言ってた大柄女子です、笑)
そして本題。
いままで何でこんなに馬場さんを好きになったんだろうと思ってましたが、今回のブログを読んで…
謎が解けたような気がしました。
私も20代のころ抱いていた夢があって、資格をとるために学生でもない、社会人にもなれない自分と戦って…
そうやってもがいてた時期があって、いまは大好きだと思える職につけました。
本当、昔の自分からしたら夢の中で生きてるみたい(笑)
好きな仕事だから忙しくて体がつらくても頑張れるんです。
そんな自分とリンクすることがあって馬場さんを好きになった理由がわかりました。
今年の年賀状に友人から「マイペースな○○ちゃん」と書かれ…
がむしゃらに生きてきたつもりだけど、他人からしたらマイペースって思われるんだと感じた正月でした。
頑張る人が私は好きです。
そして頑張ることが私は好きです。
(なんか自分好きみたいになっちゃったけど、笑)
だから、馬場さんが好きなんだな~♪
今年も自分のできる範囲で頑張ってください。
身体を休めながらでね。
私も頑張ります(^-^)v
馬場さん、グッモーニング[E:note]
(
マリン
)
2010-01-06 07:39:38
馬場さん、グッモーニング[E:note]
今日も寒い1日が始まりました。
昨日は小寒だったみたいですが、なんのなんの
寒の入りとともに寒さも本格的になってきましたね。
こんな日には、ババパーカーを羽織るに限ります。
あたたかいです (o^-’)b
馬場さんも、あたたかくしてお過ごしくださいね。
風邪ひかれませんように。
私も気合いを入れて、ベランダでの洗濯干しに、、
よし[E:sign03] 今日もがんばろう~[E:note]
ピース[E:scissors]
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2010-01-06 09:01:21
馬場さん おはようございます。
今朝も晴れています・・・太陽が元気に輝いています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
朝、目覚めて窓を開け空を見上げる。
その後、パソコンの電源を入れ出勤前にここに向かう。
毎日の習慣になりました~。
あっ!その前に目覚めたらラジオでした。
ヒロさんとこにリクエストが先でした~。(笑)
年明けてから、リリース曲がたくさんで
「明日に咲く花」はちょっと5から消えました。
宇宙初オンエアーからずっとでした。
名前がないのに慣れてないので(笑)少し寂しいですが、
これも時間の流れですよね。
ずっとずっと頑張ってた事がすごいことなのだから・・・。
自慢しながら、次の曲をお待ちしています。
でも、諦めず「明日に咲く花」と聴きたい曲1曲をリクエスト
していきます。
かからないけど・・・継続が大事ですよね~。(笑)
昨日、福岡の仲間から嬉しいお知らせが届きました。
ピースな瞬間でした。
馬場さんも頑張ってる。仲間も・・・。私も続かなかきゃ。(笑)
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
そこの馬場っちがすきだな!!(#^.^#)
(
おかりん
)
2010-01-06 09:21:36
そこの馬場っちがすきだな!!(#^.^#)
馬場さん、おはよう5ざいます(^O^)
(
きみ
)
2010-01-06 09:23:23
馬場さん、おはよう5ざいます(^O^)
何度も何度も読み返しました。何度も何度も泣けてきます。
いまもまた泣けてきます。気合いいれて化粧したのに~
「ぼくは頑張るのが好きだ。」この一言で
わたしも頑張れるかな。
ARIGATOです♪
うまく、ここでは伝えられないけど、
2010年、わたしもがむしゃらにやってみようと
昨日の夜、娘の寝顔を見ながら
決めたのでありまする?
じゃあまた(^^)v
出かけるのに、泣いてしもうた~どうしよ!
馬場さん、遅ればせながら、あけましておめでとう...
(
愛の戦士
)
2010-01-06 10:09:54
馬場さん、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
ヘッズのみなさんとおなじです。
改めて、感動しました!
素敵な言葉達を、ありがとう♪
僕も、もう33歳。
だけど、まだまだ33歳。
「大人の10代」爆進中です!!!
夢は、まだまだあきらめていません。
高く、永く飛び上がり、遠くを目指す為には、しっかりとしゃがみ込まなければいけない。
僕にとっての2010年は、そんな1年になりそうです。
がむしゃらに、しゃがみます!?
あ、そうそう、「関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼」ってご存知ですか?
四国まで行かなくても、関西で本場の讃岐うどんを楽しもうって企画だそうです♪
今朝「おは朝」でやってました。
参加無料(っていうか個人の自由)
スタンプラリー完成した人には・・・もれなく「心の達成感」が!
のちのちに、「達成者パーティー」なんてのもあるそうです(笑)
ヒロTさんオススメの「かまたけうどん」も勿論ノミネートされてます!
また、関西にお越しの際は、是非チャレンジを♪
上記タイトルで検索してみてください。
僕もヘッズさんたち誘ってみようかな!?
馬場さん[E:heart01]おはようございます。
(
桑名のマリリン
)
2010-01-06 10:22:45
馬場さん[E:heart01]おはようございます。
毎日寒い日が続きますね!
でも心はあったかいですよ…馬場さんのおかげで[E:scissors]
充実した1[E:shine]のために99のしんどい時間を過ごす事が出来る…
僕は頑張るのが好きだ。
って言い切る馬場さんが大好き[E:heart04]です。
自分は恥ずかしながら、頑張るのが好きではないです…
だからいつまで経っても、しんどい99の時間のままなのかなぁ!
頑張る人を見るのは大好きなのに、自分はなかなか出来ません。
悪いのは世間や時代、不況のせいにしたり…
反省ですね!!
そんな中で、同じ業界仲間で心機一転頑張ろうとしてみえる人もいます!
エールを送るとともに、今年は去年と違う自分になりたい[E:shine]
馬場さんのブログを読んで、そう思いました!
なんて新年早々、格好いい事を言ってしまいました(笑)(照)
馬場さん明けましておめでとうございます[E:#xEAE3]
(
かず
)
2010-01-06 11:28:06
馬場さん明けましておめでとうございます[E:#xEAE3]
年々、新年を迎える実感がなくなっているのは年末年始も仕事に追われるせいか[E:#xE483]はたまた年のせいなのか[E:#xE483]それとも、気持ちのせいなのでしょうか[E:#xE483]
昨日、帰省していた大学生の娘が東京に戻り、[E:car]アッシー君から解放された私はようやく通常の生活を取り戻しました。
今春、成人式を迎える娘。3月末の式典には部活&遠征で出席出来ないので、せめて[E:#xEAA3]振袖を着せて二十歳の思い出にと記念写真を撮りました。
普段化粧をしない娘が紅を引き振袖に手を通し…綺麗に変身していく様子を見つめながら、「あー、私はこの為に毎日頑張って稼いでいるんだなぁ~」と思いました。
週一の休み、あとの6日間は朝9時から夜まで立ち仕事。もちろん生活の為ですが、仕事がツラいと思った事はありません。でもその分、家の中の事がおろそかになっても、私は週一の休みだけで稼いでいるんだ[E:sign03]という奢りが私の気持ちの中にある事を、馬場さんが気づかせてくれました。仕事を頑張るのはいい事。でも、日々の生活を家族みんなが楽しく充実している事こそが、大切でかけがえのないものである事を…
家の事、完璧でなくともきちんとやって、仕事も頑張って[E:#xE4E9]
馬場さんの
馬場さん、こんにちは~[E:note]
(
マリン
)
2010-01-06 12:42:34
馬場さん、こんにちは~[E:note]
今日も風がきつくて冷たいです。
毎日同じ台詞で
どうもすいません(笑)
でも昼間の太陽は、がんばってくれていますよ。
仕事はまだ今日も、それなりに忙しいです(笑)
馬場さんの歌を聴きながら食べるお昼は格別です[E:confident]
ちなみに今日のお弁当には、昨夜残しておいた肉じゃがを入れました~。
今夜は粕汁でもつくろうかな~
がんばれる場所がある事に感謝しながら。。
午後からもがんばりま~す[E:note]
ピース[E:scissors]
馬場さんの言葉に、背筋がシャキっと伸びる思いです。
(
ゆっこ@さいたま
)
2010-01-06 13:50:08
馬場さんの言葉に、背筋がシャキっと伸びる思いです。
今年もよろしくお願いします♪
初めてコメントします
(
ち~坊
)
2010-01-06 14:09:34
初めてコメントします
緊張します~
馬場さんはいつも、何歳になってもこれから始めようと思った事はした方がいいって
遅くないよって
言うてくれますよね~~
私は馬場さんのひとつ下で、今勉強始めました
今が一番若いんやもんな~って思って
頑張ってます
毎日の生活はとてもバタバタで大変やけど
穏やかな99よりも充実した1を私も
目指したいなって思います
大阪城ホール最高でした
泣いたり、飛んだり、笑ったり
感動したり・・良かったです
馬場さんの声はお薬のように
心の傷に効くんですよ~~
ほんとにありがとうございます。
あっそして、
DVD好き??って聞いてくれたら
みんな好き~~~って言うてた
私も大好きで~す
いつも観てます
野音にも行きま~す
曲作り、がんばって下さいね
コーヒー飲みながらですかね・・・
馬場さん、あけましておめでとうございます。
(
わく
)
2010-01-06 14:14:38
馬場さん、あけましておめでとうございます。
初めて書き込みます。
私もがんばるのは好きです。
今までがむしゃらにやってきけど、ただがむしゃらにやってきただけで、内容がない‥?
若さだけで突っ走ってきたような日々でした。
続けることはとても大切なことなので悩みましたが、今年は少しやりたい仕事を我慢してみようと思います。
もう一度、自分がどういう生き方をしていきたいのかを見つめ直して、向かっていく場所を見極めたい。
そして、考えてみれば焦ることはないので、今は落ち着いてずーーっと長く続けていけるような方法を考えたいと思います。
私もプロフェッショナルを目指しているので、絶対諦めません!!
1を目指してがんばります♪
馬場さん、はじめてコメントします。
(
ゆきんこ
)
2010-01-06 14:22:19
馬場さん、はじめてコメントします。
城ホールではじめて馬場さんのライブに参加して一種のカルチャーショック状態でした。どう言っていいのかわかりませんがとにかく感動しました!とても元気をもらえたし、感謝の心を大切にしなきゃ…って事に気づきました。
もっと早く馬場さんの事を知っていたら…と思います。昨年の守山市民ホールに行けばよかったと後悔しきりです。
アンケートにも書きましたがぜひぜひ、もっと滋賀に来てください!!800~2000人規模のホールがいくつでもありますからできればそこでお願いします。こじんまりとしたホールでの馬場さんのライブも経験してみたいです。
あけましておめでとうございます。
(
キヨミ☆京都
)
2010-01-06 15:20:00
あけましておめでとうございます。
ちょっと遅れてやってくる予定の馬場さんの年賀状
ポストを開けるたびに、彼からのエアメールを待つ
昔の自分を思い出していました(笑)。
その彼が今のダンナ。どうでもいいですよねー。
そうしないと昔の自分に申し訳がない。
という馬場さんのコトバ。
それだけがんばってこられたんですもんね。
そう思えるほどに、今がきっと充実してるんでしょうね♪
人生はマラソン。
苦しい時は上り坂、楽な時は下り坂。
でもワタシは苦しい時は休んでしまうし、
楽しい時こそ突っ走ってしまう普通の大人です(笑)。
ひとには「がんばりすぎないで~」と言いながら
自分はこっそりしっかりがっつりがんばっている
そんな馬場さんのストイックなところに
新たな魅力を感じた年頭です♪
今年もよろしく馬場さん。
1月6日11時28分にコメント投稿した『かず』です。
(
かず
)
2010-01-06 17:25:34
1月6日11時28分にコメント投稿した『かず』です。
いつもの事ながら、コメントが長すぎて最後の部分が消えてました[E:sweat01]すみません[E:#xEAD9]
私が伝えたかった事は…馬場さんの歌や言葉はいつも私の心に響き、癒され勇気づけられます。
自分が正さなければならない、そんな部分を気付かせてもくれます。
日々の生活の中、ストレスを溜め込む事も少なくなったように思います。勿論つらい時だってありますがそんな時は自然に明日に咲く花を口ずさんでいたりして…
馬場さんに出会えた事を本当に感謝しています。5月23日のCCレモンホールには、娘とまた参戦させて頂きます。楽しみにしています。
馬場さんは「頑張るのが好きだ」とおっしゃっていましたが馬場さんも生身のお方!頑張り過ぎて体をこわさぬようにだけ気をつけて下さいね。
また、素敵な曲が出来上がるのを心待ちにしています。
馬場さん[E:heart01][E:heart01]
(
花水木
)
2010-01-06 18:11:33
馬場さん[E:heart01][E:heart01]
お元気ですか?
大好きな音の世界を
楽しんでいますか?
馬場さんのメツセージを見て
感じた事は
本当に凄い人だな…と。
真面目で誠実で
「頑張るのが好き」だなんて…
20代の頃の馬場さんの
熱い想いを知り
胸が熱くなりました。
夢が叶って良かったと
私は思うけど
馬場さんはその事に決して甘んじてないし
自分に厳し過ぎる位厳しい。
自分にないものを
たくさん持ってらっしゃる馬場さんは私の憧れです。
馬場さん[E:heart01][E:heart01]に
新年のお願いです。
ずっとずっと
お元気で、いつまでも
唄い続けて下さいね。
私も、ずっとずっと
馬場さんの後ろから
ついて行きます。
馬場さんが
武道館で唄う姿を
見たいです[E:heart01][E:heart01]
私の今年の夢です☆
追伸
私ね、職場の床を
かっぱぎってますよ[E:note]
馬場さんの若い頃と同じだと思うと嬉しい。
Unknown
(
和歌山のチェ・ジウ
)
2010-01-06 18:47:17
とても遅くなりましたが・・・
馬場さん、馬場さんに繋がるみなさん、
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
年末年始の慌ただしい日々が過ぎ、昨日、久しぶりにこちらにお邪魔したものの、新年早々の馬場さんの勢いに圧倒されて、言葉が出ませんでした。
すごすごとパソコンを閉じる始末。 笑
ああ、全く自覚はないのに(周りの人にはしっかりそう見えているのかもしれないけれど・・・)今年は、大人の40代に突入。
年齢のせいにはしたくないけれど、現役で働いていた頃と、年始に際しての今年1年間への想いが明らかに違う!!
そんな中で目にした馬場さんの言葉。
馬場さんの「僕は頑張るのが好きだ。そうしないと昔の自分に申し訳ない。、、、おだやかに楽しい100を手に入れるよりも、たとえ99のしんどい時間を過ごしてでも、充実した1を感じてみたい。」という言葉。
そう、バリバリ働く者の熱い熱い想い。
今も、私の胸にずしんと重く響く。
でも馬場さん、無理だけはしないでくださいね。
馬場さんの右の翼と左の翼には、日本中のファンが乗っかっているのですから・・・。
土曜日は城野音の当落がわかります。
どうか当選していますように。
P.S. 娘からの伝言です。 「明日に咲く花」は数多い楽曲の中で、一番気に入っています とのこと。
曲作り、楽しみながら頑張ってくださいね。
楽しみにしています。
寒さ厳しい折、どうぞお身体に気を付けて。
馬場さんの言葉たちに ぼろぼろ泣きっぱなですよ
(
ももちよ
)
2010-01-06 19:07:49
馬場さんの言葉たちに ぼろぼろ泣きっぱなですよ
どこまで頑張ったらいいんだろ
頑張り続けることを止めようと決めた去年の秋
それでも今の私 相変わらず頑張ってます
ただ優しい人間じゃなくなってしまったな
忙しさと余裕のなさは人から優しさを奪う
ってのが持論で
こんな自分が嫌だから 私の全身のトゲトゲを 馬場さんの言葉たちで少しずつ溶かしているところ
次に馬場さんに会えるなら まあるい私でありたい
馬場さんの頑張り 見守らしてくださいね
初夢は見れましたかぁ~[E:#xEAE3]
(
水玉の長靴
)
2010-01-06 19:29:56
初夢は見れましたかぁ~[E:#xEAE3]
大寒ですかぁ~[E:#xE483]これからどんどん寒くなって行くのですね~[E:snow]暖かい靴下履いてますかぁ~[E:note]
今日は週休で美容院に行ったり通い慣れた神楽坂で日本髪の芸子さんが毘沙門天に一礼しているのを見て稟としているなぁ~[E:sign03]っとご挨拶周りの途中なのでしょうか[E:sign02]それに引き換え私は今週から始動したにも…もうすでにエンジン全開じゃないと坂道を登りきれない状態で息切らしてま~す[E:dash]
4日間のお休みもあっ!という間に終わり…このお休みで日ごろやり残している事やりたいなぁ!と駅伝‐ラグビー等スポーツ観戦をしながら…ラグビーに関しては現役でキャプテンだった選手達が今はコーチで指示してる…時の経つ速さにノックアウトでしたぁ~[E:sweat02]
3日間一番大事なギターにふれる前に[E:note]真っ白な紙に今年の抱負を!しかもちゃんと報告していただき有難うございます[E:#xE5AF]
私は二十代から形から入っていた様な…周りの環境とかみ合っていなくただ突っ走っていた様な…今も形からは基本変わっていないのかもしれないけれど少し考えたりちょっと方向を変えてみたりする事ができるようになったかな…?
自分の職業が自分の本当に好きな事でやっていけたら!と本当にすごい事だと思っています[E:note]そのかわり努力もしなきゃならない[E:sign03]その努力ができる!かできない!かなのでは…っと[E:note]思います[E:#xE4EA]
DVDでおっしゃっていた自分の料理をどうぞどうぞと出していたけどお客さんがこれ好きそうかなと思う料理を作る事も…っと[E:note]
環境を整えて力を発揮する[E:scissors]体制に[E:heart04] もうすでにお腹すいてきましたよ~[E:note]私はシェフオススメのお料理早く食べたいで~す[E:heart04]まかない料理も興味深いなぁ~[E:#xE5AF] 私は一生このシェフのお料理を食べていたいと思っています[E:note] 出来ましたどうぞ食べて[E:note]っというまではDVDを見ていますぅ~[E:#xE5AF] 初めて見た時は夕食を食べるの忘れてしまったけれど回を重ねる事に泣けてしまうんです[E:note]鼻の奥からじ~ん[E:sweat02]としてきて[E:#xEAD0]鼻痛くなって涙が出てきちゃうんです[E:sign03]何でしょう…[E:#xEAA6]
この現象は[E:sign02][E:#xE4EA]
ここ数日帰り道空を見上げると透き通った空に星達がいっぱい[E:shine][E:shine]輝いています[E:note]
空見上げてます[E:scissors]
歌が好き[E:note]音楽が好き[E:note]な腹ペコより[E:scissors]
馬場さん。うつ病で再復職にも失敗しました。自...
(
名古屋市守山区 男たち女たちの男(48歳)
)
2010-01-06 19:51:39
馬場さん。うつ病で再復職にも失敗しました。自殺も当然考えました。
でも、同じ馬場俊英ファンで私を支えてくれた人がいました。彼女に引っ張られて、大阪城ホールに行きました。スタンドGの最前列でした。大阪城ホールでは泣いて泣いて泣いてしまいました。明日に咲く花、いいですね。
私も延長戦を戦い続けています。馬場さんの曲を頭の中で回しながら。どんなことがあっても「決してあきらめない」。馬場さん、勇気をありがとう。優しさをありがとう。
次回名古屋でのライブを待っています。その前に大阪城野音にも行きます。馬場さんの曲や姿が、こんな失業中のおっさんにも大きな励みになっています。がんばってください。私もがんばります。無理をしない程度にね・・・・・。
ああ、なんて馬場さんの言葉に、こんなに共感出来...
(
親子
)
2010-01-06 21:13:51
ああ、なんて馬場さんの言葉に、こんなに共感出来て心が共鳴するのかと思います。
私も頑張るのが好きです。でも「頑張らなくていいよ」と言われることが多いのです。
どうして頑張るのか、頑張るのが好きなのか、上手く表現が出来なかったんですが、馬場さんの言葉を読み、自分の気持ちを代わりに表現してもらえた気分です。
馬場さんの言葉の一つ一つが大好きです。
そして、そんな言葉達をつむげる馬場さんが大好きです。
今日もありがとう!
馬場さん、こんばんは。
(
ピースタウン
)
2010-01-06 21:19:28
馬場さん、こんばんは。
真夜中(それとも超早朝かな)のブログ更新、ありがとうございます。
昨日の朝、通勤電車の中で今回のブログを読んでいたら、私も鼻の奥が「つーん」として、感動してしまいました。馬場さん、頑張ることが大好きなのですね。謙虚な人柄ですもの、やっぱりそうなのですね。
4日から仕事始め。職場では新しいシステムになる予定なので、少しずつ新しいことを覚えていかなくてはならないため、毎日が緊張の連続です。職場のドアを開ける前には、昨年の城ホールで買ったババキーホルダーをぐっと握り締め、「今日も頑張ろう」と心の中でつぶやいてから入ります。今日もなんだかバタバタとしてました。一日が終わると本当にほっとします。
仕事は毎日毎日同じことの繰り返し。サラリーマンのお父さんたちは今日も明日も頑張っているのですね。改めて自分の父親(サラリーマンでした)の偉大さを感じました。「世の中のお父さんたちは今日も頑張っているのだ」、「人生という名の列車」のこの歌詞が心にしみました。私も今頑張っているのだ。明日も明後日もこれから先も。
馬場さんはがむしゃらに。私はコツコツと。頑張り方は違いますが、とにかく、明日も仕事頑張ろう、と今回のブログを読んでしみじみ思う私でありました。
ピース。
馬場さん ばんちゃ!
(
ジョナサン
)
2010-01-06 21:59:15
馬場さん ばんちゃ!
99の努力・・・
(早朝~夜までの仕事)
1の幸せ・・・
(寝落ちするまでの彼女との電話)
遠距離だから年に数回しか逢えない
でも馬場さんの歌と心が繋がっているので
寂しくても毎日楽しく過ごせてます。
馬場さん ありがとう!
馬場さんこんばんは~(^-^)/
(
マリン
)
2010-01-06 22:30:53
馬場さんこんばんは~(^-^)/
今日もそれなりに忙しかったですが
残業は免れました~ (笑)
でも決して、がんばらなかったわけではありません。
今日は必ずここまではやろう
この仕事は翌日に持ち込さずに仕上げてしまおう
朝そう決めた事は、ちゃんと出来ましたよ~。
ちぃっちゃな事ですけれど、がんばりました (o^-’)b
今日は 「がむしゃら」 について調べてみました。
ところで馬場さん、この 「がむしゃら」 って
漢字でどのように書くかご存じですか?
「我武者羅」 と書くのだそうですよ。
元は 「がむしゃ」 と言う言葉に
「ら」 と言う接尾語が付いた語なんだそうです。
そしてその 「がむしゃ」 の意味はと言うと
向こう見ずにふるまうことを意味する、と書いてありました。
おやおや、馬場さんは向こう見ずが
お気に入りだったんですね (笑)
あっ でも大丈夫ですよ (o^-’)b
「がむしゃら」 と 「ら」 を付けると
一つの目的に向かって
後先を考えず夢中に行動するさま。。と
う~~~ん
やっぱり後先を考えず、、、ですか(笑)
まっ 早い話が馬場さん
充実した 1 のために、夢中に行動なさってください
と、言ったところでしょうか~ (笑)
馬場さんの感じるがままに
見たいものを、見たい所へ見に行き
作りたいと思うものを作ってください。
今、あの頃の夢の中に生きている馬場さんですもの
「がむしゃら」 を貫く事で、また未来の夢に
一歩近づくのではないでしょうか。
私もそんな馬場さんの 「がむしゃら」 かげんに負けないように
「がむしゃら」 に応援して行きたいと思います。
大好きな 「馬場俊英」 と言うアーティストを。
余談ではありますが
北品川に、鉄板焼串揚酒場
「北品川 がむしゃら」 と言うお店がありました。
江戸の名残を残す北品川で、古民家を再生しての営業だとか。
でも何が凄いかって、こちらのお店のアクセス
京急 “新馬場駅” 北口スキップ1分なんだそうです(笑)
スキップ1分だなんて可愛いいですよね~
しかも “新馬場駅”
馬場さん、これはもう
行ってみるしかないかもですね~ (笑)
北口スキップ1分に、ピースです (^-^)v
あけましておめでとうございます。馬場さーん!
(
深川のあきちゃん
)
2010-01-06 22:46:03
あけましておめでとうございます。馬場さーん!
日々 寒くなって 通勤がいやだなーと思う朝は クロノスを聞きながら自転車こいで 駅に向かいます。
これがあれば、背中を押されて 仕事に行けます。
知らないうちにすごく頑張っている時がありました。振り返るとすごーく頑張りすぎたときもあり、倒れそうになったことがありました。倒れないと、手加減ができない、そんな不器用な頑張り屋もあります。今は、小休止しながら 徐々に助走を始めています。
馬場さんの頑張りに みんなが 元気や勇気をもらって 知らず知らずに、伴走してるんですね。
5月のコンサートまで長いのですが、それまで また 馬場さんの作品に会えるのを楽しみにしています。
大げさに言うと馬場さんの音楽は、自分を鼓舞してくれる 目標みたいになっているんですね。コンサートまで、DVD とCD で会いに行きます。☆
今の瞬間を大切にする 親愛なる馬場さんへ 素敵な作品待っています!!
馬場さん、皆様、はじめまして!
(
Ry*
)
2010-01-06 23:09:47
馬場さん、皆様、はじめまして!
昨年たまたま行ったFM愛知のLiveで、初めて馬場さんに出逢いました。
名前は知ってるけど…程度の「馬場さん情報ゼロ」の私が、馬場さんの歌と、声と、歌う姿を見て、泣きました。びっくりしました。
今までの歩んできた軌跡が、そのままステージ上の馬場さんから滲み出て、伝わってきたんですね。。こんな体験は初めてでした。
30代のスタートに、馬場さんに出逢えた奇跡に感謝!今年は ライブに行けたらいいな。。これからも応援していますp(^^)q
馬場さんこんばんは。
(
ウルミル☆愛知
)
2010-01-06 23:30:52
馬場さんこんばんは。
馬場さんの99しんどくても充実した1を目指し、がむしゃらに頑張る生き方素敵ですね。
でも私は…20代にがむしゃらに頑張りすぎ、今は穏やかな楽しい100が欲しいです(笑)
馬場さん
(
まと
)
2010-01-06 23:45:03
馬場さん
今日のお手紙、すっごく心にキテます。
業種的に今から3月末までは全く余裕のない時期で、ちょっと変な話、トイレに行く暇も全然なくて(笑)。
だから、「休みたい…」と体と心の疲れを感じてついついそう思ってしまっていました。
でも、今日の馬場さんからのお手紙を読ませてもらって、
「いいや、働けるのは本当に幸せなことだし、頑張った後は何にも代えがたい充実感が待ってるじゃないか!!」
そう思って、また明日もバリバリ働楽するつもりです。
馬場さん、ありがとう♪
Stevie「Songs in the Key of Life」のSHM-CD、
(
愛のコリーダ
)
2010-01-07 00:13:47
Stevie「Songs in the Key of Life」のSHM-CD、
今まで聴こえなかった音が聴こえる位、感動的です!
上の文章は何の関係もないですが、
あけましておめでとうございます!
私もマラソンや体を鍛えたりするのが好きですが、
99の苦痛のあとに、やり遂げたという1の達成感を
味わうためにやっているようなものです。
苦痛の大きさと達成感の大きさは比例するし、
この達成感が、今までの苦痛も忘れさせてくれる。
そして、もっと大きな達成感を味わうために、
その前に立ちはだかる更なる大きな苦痛へと
立ち向かう勇気をくれる。
仕事の場面でも、苦痛と達成感は交互にやってきますが、
「苦痛さき、達成感あと」と考えないとやってられませんよね。
4か月間でいろんないい曲を作ってください。
そしてまたCDでステージで聴かせてください。
「ちゃんと寝てますか?」
(
すだれ
)
2010-01-07 00:24:18
「ちゃんと寝てますか?」
「そんなに頑張りすぎないで・・・」
そう思うことが何度もあり、お正月の「のんびり」という一言が嬉しかったけど、
『僕は頑張るのが好きだ。』・・・という馬場さんらしさに、また心が震えます。
若い頃のその情景が目に浮かび、どの場面を切り取っても、
青い純な情熱と、不安なガラスのような心も交差してみえるようです。。
いつか馬場さんはおっしゃってましたね。
20代の頃にもどり自分の肩をポンッと叩いて「大丈夫だよ」って言ってやりたいって・・・
辛かったんですね。悔しかったんですね。不安だったんですね。
そして、頑張ったんですね。
その頃の馬場さんを思うと涙が溢れてきました。
この時の頑張りは、負けない強さに気付き、
人の痛みも感じられる優しい心にも気付いてこられたのではないでしょうか・・・
昨年、愛犬との散歩道、落ち葉を踏みしめながら秋の終わりを感じ、
そしていつの間にか、きれいになっていた公園を歩きながら、
馬場さんが書いてくれた「そこに人がいる」を思い出していました。
クリスマス一色だった街並みは一夜にして取り除かれ、お正月ムードに変わり、
その時も「そこに人がいる」を思い出していました。
きれいな街並みが保たれていることも、季節の街並みが感じられるのも、
みんな「そこに人がいる」・・・
二年前の一月に、馬場さんが言ってくれたことです。
いつも たくさんのことを 気付かせてくれる馬場さんの感性に 私は感謝したい。
ここでも、さりげなく綴ってくれた「充実した1のために」・・・
「ガンバレー」とただ言うのじゃなく、馬場さん自らの”がむしゃらの生き方”が、
今日も 私に勇気をくれました。
ありがとう。。。
馬場さん、、こんばんは。
(
村上家
)
2010-01-07 01:29:09
馬場さん、、こんばんは。
了解です。今年も、がむしゃらにがんばる馬場さん、
とめませんよ~!
年頭に、身が引き締まる思いです。
あの頃の「輝ける未来」に来てみて、
あぐらをかくことなく、
昔の自分に恥じない自分でいようとする気持ち。
そんなふうに思ってみると、
そんな遠くない、次の曲がり角、その次の交差点、
自ずと自分の行き先が見えて来そうです。
この、身が引き締まる思い。
どこかで・・以前・・・と考えていたんです。
2009年の年頭にも、馬場さんは書き記してくれました。
「ネガティブな感情はすべて自分から発信されている。」
「何かが気に入らなければ自分が変わること。」
「自分のいる場所がつまらないと思うなら、
それはつまり自分がつまらないんだ。」
なかなか、そのとおりに生きていくことは難しいけど、
なんか、漠然とじゃなく、、
はっきりした心の方向を、馬場さんが示してくれたみたいで、
心強かったです。
今年も、いろんなことで馬場さんからヒントをいただいて、
99、は無理かも知れませんが、
とりあえず80、ぐらいからがんばりたいです!
馬場さん、いつもありがとう・・。
馬場さん、3日ぶりのギターの感触はいかがでしたか...
(
ちーちゃん☆
)
2010-01-07 06:44:27
馬場さん、3日ぶりのギターの感触はいかがでしたか?今年も走り出したのですね[E:wink]
頑張ることが好きだって、改めて馬場さんらしいなって思い、心配無用だよって気持ちにも思えて。
「忙しい」って、心を亡くすって書くけれど、馬場さんはいつもそこに心がある[E:heart01]だからほどほどに心配します(笑)
私もまあるい気持ちで今年もすごしたいな[E:note]
馬場さん、グッモーニング[E:note]
(
マリン
)
2010-01-07 07:35:18
馬場さん、グッモーニング[E:note]
寒いですね~
これ、合言葉ですね(笑)
でもちゃんとあたたかい物羽織っていますから(o^-’)b
今日は七草がゆ。
作る日? 食べる日? どっちも~(笑)
あっ それから
22年前の今日から平成が始まったんですよ~。
あの時はほんと、テレビの前で唖然としましたよね~。
馬場さんは、平成こそが僕らの時代だってゆうてはりましたけれど
私もこれから益々、馬場さんの時代がやって来ると思うな~[E:heart02]
特に今年は平成[E:scissors][E:scissors]年だしね~[E:delicious]
では、今朝も覚悟を決めてベランダに行って来ます(笑)
よし[E:sign03] 今日もがんばろう~[E:note]
ピース[E:scissors]
おはよーございます、馬場さん、皆さん!
(
ともぞう(ex名古屋ともこ)
)
2010-01-07 08:36:50
おはよーございます、馬場さん、皆さん!
今日の名古屋の朝は雪。さぶいです~が心はポッカポッカでいきたいと思います[E:scissors]
馬場さんからの言葉胸に刻みましたよ。
私も『頑張る』『がむしゃら』大好きです。
周りはいつももっと気楽に~というけどそういう性分なんでしょね。好きです、そんな自分も。
そしてアクションとっただけ応えは返ってくるとも思ってます。だからまだ先にいけば明るい未来が待ってるんじゃないか?と走ることをやめられません笑。
たまには息抜きが必要ですが。
私も趣味で詩を書いてます。馬場さんから産まれてくる言葉たちは私の財産です。そんな詩をかけるよーな生き方ができたらいいなと思いますよ[E:scissors]
今年はさらによろしくお願いします!
大好きでーす!
[E:sun]迎春[E:sun]
(
夕暮れ
)
2010-01-07 08:45:08
[E:sun]迎春[E:sun]
馬場さん、ヘッズの皆さんそしてTEAM BABAの皆さん今年もどうぞ宜しくお願いします[E:wink]
年明け早々のメルマガには感動致しました。受け取るということは、その向こう側に送って下さる方がいるという事。有り難うございました[E:happy01]
その温かい思いも一緒に受け取りました[E:paper]
年末ギリギリまで働き、年明け2~3日で仕事始め。切り替えるひまなく怒涛の如くカレンダーに押し流されて行く日々を食い止めたいのか、変えたいのか解らなくなりそうです。
でも、馬場さんの楽曲を聞いていると、ふと立ち止まることができる。そのたった3分でも5分でもかつての何かを思い起こさせてくれる。
そんな愛おしさがあるアーティストです。
多謝[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2010-01-07 08:50:07
馬場さん おはようございます。
今朝は曇り空~寒い朝になりました。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん・・・自分と向き合ってますか?
勝てそうですか・・・?なんとかなりそうですか?
かなり質問攻めです。(笑)
前からここで伝えていた、通勤路で出会うおばあさんですが、
昨日も遠くから私の車と認識して待っててくれました。
私が頭を下げようとした時、おばあさんが・・・。
いかりや長さんみたいにオイッスってしたんです。
あまりの事に一瞬固まった私。
でも、ありったけの最高の笑顔を返しておきました~。
びっくりしたけど、嬉しかったなぁ~。
おばあさんの方が先に一歩階段をあがったみたいです。
今年も二人の関係は順調のようです。(笑)
いつもの場所のいつもの時間。
会話もしたことがない二人。
なんか・・・ピースな瞬間でした~。
ようやく体が楽になっていつも通りに動けるようになりました。
今日も1人勤務だけど・・・何てことないって笑い飛ばしていこう。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
馬場さん
(
横浜のCHIRO
)
2010-01-07 09:40:14
馬場さん
おはようございます
そして
今年もヨロシクお願いします(v^-゜)
今日から仕事始まりました**朝携帯目覚ましは[君がくれた未来]で目覚め
(時々歌声が心地良くて止めるのを忘れ何度もリピートしてますが・・[E:coldsweats01])通勤途中は馬場Songを聴きながら一時間の間に気持ちが[E:up][E:up]今日も一日がんばろってなり
いつもすごーいパワーをもらえてるんですョ[E:heart01]
今お気に入りで聴いてるのは[青春映画が好きだった]のアルバム[E:note]デス
そうそう[E:sign05]きのう占いので今年一番運勢のいい男の人はなんとうお座のB型だそうですよ☆
今年も馬場さんの魅力が沢山の人達に広がる様
微力ながら応援隊として広報活動しつつ
私も馬場さんの歌に包まれながら一年過ごしていきます。
健康第一で心も元気で楽しくお仕事出来ますように頑張ってくださいね。
又馬場さんに会える事を励みに私も頑張りま~す[E:shine]
馬場さん おはよう5ざいます。
(
魚座の母
)
2010-01-07 10:15:23
馬場さん おはよう5ざいます。
お正月7日目、今日も真っさらな朝が始まってくれました。
7時30分、生まれたての太陽が真横から小学校の校舎の窓ガラスをオレンジ色に染めて、
真上のスカイブル-の空にはくっきりと半月の大根の月、
凜とした冷たい空気が気持ちをシャンとしてくれます。
「すべてを太陽が洗い[E:note]」その通りだ!
この一言で言い表す馬場さんは、やっぱりただ者じゃない!
生まれたてのオレンジのお日様は街中を洗礼してくれてるみたいです。
馬場さんの曲作りは順調でしょうか。
死ぬほど夢に見た20代の頃の自分を原動力にして
今年も駆け抜けてくださいね。
私はがむしゃらとは縁遠い毎日ですが、
家族のためにあったかいごはんを作ることに頑張ります。
ここぞという時には馬場さんにも会いに行きます。。。
馬場さんの生み出す新しい歌を楽しみに、
コボちゃんちの新しい生命の誕生、Gホ-ム開幕参戦も待ち侘びて毎日を頑張ります☆
馬場さんもお元気で!また会える日を楽しみに待ってます。
遅ればせながら・・・
(
京都の風ママ
)
2010-01-07 10:17:01
遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございます。
♪今年もよろしくお願いします。♪
・・・なんだか・・・・・近年・・・これでいいんだろうか・・・って
思ってたんですが、
「おだやかで楽しい時間」が続くようにがんばってきた
つもりでしたが
「99のしんどい時間を過ごしてでも 充実した1を感じてみたい
見てみたい 作ってみたい」
って馬場さんの言葉を見て
「これだ!!」って
“私は 「49のしんどい時間を過ごして 1の充実を感じ」
家族のために 50の穏やかな時間を
たして100にしたいと決意した2010年念頭です。”
こんな生き方もいいかなぁ~って♪
PEACE!!
馬場さん、こんにちは!
(
チョコクッキー
)
2010-01-07 11:00:20
馬場さん、こんにちは!
今日も、もちろん頑張っていらっしゃるんでしょうね。
お疲れ様です。
私も、お正月休み、ゆっくり堪能して、また忙しい日常に
戻ってきました。
馬場さんの、“充実した1を感じてみたい、見に行ってみたい、作ってみたい。”の、前向きな言葉。
思っていたはずなのに、少し忘れていた何かを思い出させてくれました。
新年早々、ありがとうございます。
いつも、馬場さんのステキな言葉に、刺激を受けます。
現実はまだまだ大変だけど、頑張って、素敵な一年にしたい!
と、改めて思えた私です。
ただ、馬場さん、頑張る事もと~っても大切ですけど、
適度な“息抜き”も、頑張りの力になると思います。
老婆心だとは、分っていますが。。。
“充実した1”のために、お体大切に。。
馬場さんこんにちは~[E:note]
(
マリン
)
2010-01-07 12:49:02
馬場さんこんにちは~[E:note]
今日もやっぱり寒いです(笑)
昼間の太陽も、さすがに今日はお手上げみたいです。
今朝の朝刊で見ましたが、ランディ・ジョンソン引退されるそうですね。
たしか工藤さんと同い年の46歳。
22年の支えは
「練習・闘争心・情熱」だそうです。
私も情熱[E:heart02] 負けずにいたいです(o^-’)b
長い間お疲れさまでした。
工藤さんは今年もがんばってくださいね~[E:baseball]
私も、がんばれる場所がある事に感謝しながら。。
午後からもがんばりま~す[E:note]
ピース[E:scissors]
馬場さん こんにちわ
(
ひろちゃん
)
2010-01-07 16:47:00
馬場さん こんにちわ
大阪すごく寒いです。今しがた雪のようなものもちらほらしていましたが今は雨に変わりました
「1のよっかたのために99がんばる」馬場さん素敵です
でもやはり心配です!せめて2月3日に後厄が抜けて(関西では、ぜんざいを近所にふるまいます)から。。。。間違っていたらごめんなさい
それまでは少しからだをいたわって下さい。
でも 私は何か目標を持っても先のばしにしてしまう方なので見習おうと思います。すきなこと 例えば馬場さんのライブとかマイケルの映画もう終わりとかなると、どこまでも見にいってしまうのは馬場さんと同じです。
やらずにする後悔よりやってしまってからの苦労のほうがいいかと思うたちなので....それでときどき失敗もしますが(笑)
今年は、私も資格試験に挑戦します!有言実行見習います!又ひとつ勇気をもらいました。ありがとうございます
新年早々、出遅れてますが、、、。
(
ちひろママ
)
2010-01-07 17:47:26
新年早々、出遅れてますが、、、。
馬場さん、皆さん、
☆あけましておめでとうございます☆
♪今年も、どうぞよろしくお願いします♪
馬場さん、お元気そうで何よりです。
わたしも、今日になって、ようやく日常の落ち着きが戻ってきた
感じで。。なんだか、ホッとしています。
今年はね、、わたしにとって踏ん張りの一年になりそうです(本当)
馬場さんの様に、がむしゃらに。。頑張ってみようかな。
でも、頑張れるのかな。。(コラコラッ。。)
ふふ、、、。 頑張ってみます!!
きっと。。結果は、あとについて来ますよね。
今回の馬場さんのブログを読んでいて、陸上部のある仲間からの
心に残る手紙の言葉を思い出しました。
『これからの未来も、色々な苦しいこと、、部活で培った精神で乗り越えよう!!
自分自身が真剣に向き合って、本気で取り組まないと、
きっと、、何もかもが、しょうもなくなってしまうから!』
シンプルだけど、とっても力のある言葉だな~って、感動したのを憶えています。
今でも、その手紙は大切にとってあるんですよ。
馬場さんの言葉。
『99のしんどい時間をすごしても、充実した1を感じてみたい。』
有言実行されているだけに、本当に!
言葉に力を感じます。
馬場さんに、逢えてよかった。。
今日は、七草粥の日。。
胃腸をいたわり、今年一年の無病息災を
お祈りする意味があるそうですよ。
馬場さんの分も、祈っていただくとします(おかわりして♪笑)
2010年も。。馬場さん、皆さんにとって、
健康で。。素敵な1年でありますように!!
「昔の自分に申し訳ない」
(
カルトン*大阪
)
2010-01-07 22:34:48
「昔の自分に申し訳ない」
馬場さんの言葉がずーっと頭の中でぐるぐるしています。
私にも1のために99がんばったなあと思えたことがありました。
私の場合はあくまで趣味なのですが、、、
けど大好きだったので、がんばったという感じではなく、
うまくなりたいという一心であっという間に過ぎた
10年間でした。
今でもその「1」のことを思い出すと、
そのときカーラジオから流れてた音楽とか、
車内にあたたかい太陽の光がさしてたこととか、
心地よい疲労感が体に残る感覚とか、
「今日はやりたいって思ってたこと、全部できた!
私、笑ってた、、、一緒に踊るメンバーとコミュニケーション
とってきてよかった、、、練習もしんどかったけど、しごかれて
よかった、、、全部よかった、、、」って言ったこと、
それを聞いてくれた友達の横顔とか、、、、
全部覚えてるんです。
馬場さんのこの日のブログのおかげで、
また思い出して、温かい気持ちになりました。
私にもがんばってたときがあったやんって。
ここが大切な場所なので残しておきたいと思って書きました。
そして、そうこうしてる今も次の「1」に向かう「99」のひとつ
なんだと思うと、こうしちゃいられない気分になってきました。
馬場さん、いつもありがとう。
さあ、がんばるぞ~!
ああ、ぐっときたね
(
長七
)
2010-01-07 23:29:56
ああ、ぐっときたね
馬場さんのきもち
あのときのきもち、
夢を持つことは自由
夢を実現するの困難。
ああ、あなたの歌は本当に
リアルである。
心にしみる。
充実した1の為に
(
ピュア
)
2010-01-08 11:12:26
充実した1の為に
かなり、心に響きました。
ちょっと前まで、99が、あまりに、しんどかったり、苦しかったりしたので、1の充実感は、わかってるけど、まあ、いいか!
って、あたたかい楽しい100に、気持ちが、向かっていたことに、気付かされました。
馬場さんが、頑張るのが好きだ!
充実した1を、見てみたい!作りたい!といってらっしゃるのを見て、
何だか、私も、頑張る意味がわかったような気がします。99苦しむ意味が、
そうか!充実した1の為に、みんな、頑張ってるんだ、、苦しみも、充実した1を、イメージすれば、乗り越えられそうです。
なんせ、馬場さんが、がんばるのが好きだ!っていってるんだから、私も頑張れそうです[E:happy02]
年頭に、いい言葉をいただき、ありがとうございました[E:clover]
馬場さん、2010年、さらに、気合い入ってますね!
馬場さん こんばんは☆
(
みく@原っぱ
)
2010-01-10 20:56:20
馬場さん こんばんは☆
この記事を読んでから、明らかに感じる事はあるのにそれを言葉に出来なくて、ずっと馬場さんの言葉を胸の中に抱えて過ごしてました。
ゆうべ、息子と話しているうちにいつの間にかいじめやの話になり
やがて努力することの価値、みたいな話になりました。
なんでそんな話になったのか、息子も私もいまだにわからなくて。
初めはくだらない話だったはずなんですけどね。
息子はなるほど現代っ子らしく、「そんなのちっともあてにならない」
「だって結果は見えてるじゃん」「結果的には変わらないじゃん」
そんなことを悟り切った顔で言います。
中学のあの頃、あれだけ頑張ったことだって、「別に頑張らなくても変わらなかったかなって思ってる」って。
・・・・息子よ、それはもっともっと時が経って初めて言えることだ
私はきっぱり言い放ちました。
いじめられてる子がいて 誰かが動いて それでもいじめはなくならない
クラスの中には加担しない子だっているけど それでその子が助かるわけじゃない
そう息子は言います。
でもさ・・
結果は変わらなくてもさ
今の現状は変えられなくてもさ
「動いてくれる人が居た」
「いじめない人も居た」
その事実が、どんなに小さくても、たったひとつでも、
胸のどっかにポツってあったら・・・それはきっと何かが違う
仕事や・・勉強だってそうだと思うよ
例えば、今私が頑張ってる仕事はなんにも大きな成果なんて出ていない 手に入らない
でも、今まで頑張って来た中で、頑張ったからこそ得られたものがあった
大事なのは、結果ばかりでなくその途中にこそあるんじゃないのかな
そして、それを見いだせるかどうかは自分次第なんじゃないのかな
そう言っていたら、馬場さんのカレンダーの話に繋がってしまって・・
息子は半分「またか・・(笑)」みたいに、あまりにも真面目な話になってしまったことに照れて茶化したりしながらも・・
ずっと「うん」「うん」って頷いて聞いていました。
頑張ったことは・・きっと何かになる
中学の時、「あれだけ頑張れた」という事実は・・・間違いなくお前の中に積まれてる
だから・・お前は「頑張れる」んだよ
届け 届け と願いながら
息子に自分に話し続けました。
風邪引いてて、ものすごくつらかったんですけどね、
母としてはここでやめるわけにいかなくて(笑)
馬場さんは・・そんなふうにがむしゃらに頑張る自分がピースな状態なんですね。
それであれば、私は応援するのみです。
そして、息子の将来のことも・・・
「こんなに話したって、全力でぶつかったって、ちっとも変わらない」
「もう無理なのかもしれない・・ 無駄なのかもしれない」
何度も何度も私を襲ってくるこの絶望感。
しかし、それこそゆうべ自分が息子に話したことじゃないのか
今の息子が変わらなくても、通常出すべき結果の時期に間に合わなくても、
こうして息子に体当たりする日々を信じたい。
いつかこの日々が何かになると信じよう。
この日々にこそ大事なものを見いだせるようになろう。
そう・・思い始めたんです。
私は・・きっと 頑張らない自分は嫌いです。
手を抜いた自分を思い出すといつもぶっ飛ばしたくなるから。
そうであるなら、頑張るのみです。
初めて聴いた日から2カ月以上が過ぎて・・
初めてこれほどまでにリアルに響いてきた言葉
「今、ここにないものを信じよう」
馬場さん いつもおんなじ言葉になってしまうけど
ありがとう。
ほんとうに。
馬場さんの頑張る姿に私の心が動かされる
私の頑張る姿も息子を動かすことができますように
頑張るぞ
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
今年も生活の一部に、さりげなく‥当たり前のように‥
馬場サンの音楽を感じていられるような、そんな日々を過ごしたいです♪
メルマガ、ありがとうございました!
ちょうど九州に帰省する途中の高速道路の上でした。山口あたりだったかな‥
家族でカーラジオのカウントダウンを聞きながら、「おめでとう~♪今年もよろしく~♪」なんて言いながら‥
子供達の携帯電話のメール着信に混じって私のも鳴り(笑)
「キャー!馬場サンからのメールが来たよー!」と興奮する母と、冷静な子供達(笑)
広島あたりでは、雪が降ってるところもあり‥
16時間くらいかかって実家に帰りましたが、元旦早朝には、車内から綺麗な部分月食も見れて、こんな風に新しい年を迎えるのも、たまにはいいかな~なんて思いました♪
久しぶりに帰った田舎の景色。
変わらないところと、すっ変わってしまったところ。
田舎で過ごした月日よりも、一宮に嫁いで生きて来た年月のほうが、ずーっと長くなった今ですが‥
あの田舎で過ごした日々があるから、今の自分があるんだな‥と。
だんだんと歳老いてく母を見て、自分も親となって、とてつもなく母に感謝する気持ちが溢れる。
そんな思いをかみ締めた帰省となりました。
私も、田舎で過ごしたあの頃に申し訳なくないように‥
今を頑張って生きていたい。
そんなふうに感じた、今日の馬場サンのblogでした♪
新年早々から、気合いの入った記事更新、ありがとうございます
今年はどんなメロディーが、馬場さんのギターから生まれて来るのでしょうか[E:note]
馬場さんが頑張って生み出した歌を聴くために
私も頑張って仕事して
コンサートを楽しみに会場へ行きたいと思います[E:scissors]
今年もその姿を応援させてくださいね♪
馬場っちの真摯な思いに涙した午前4時。
なんだかほっとしたので、もう寝ます。笑
今年初のコメントです。[E:smile]
馬場さんのブログを読ませて頂き、「がむしゃら」という言葉を、久しぶりに思い出した気がしました。
私も馬場さんの年齢の時は、本当に毎日を必死で生きていた。仕事、子供の事、家事、そしていろんな「しがらみ」。 ただ々 そんな生活だった。楽しみといえば、友達とお茶をしながら、愚痴を言って、思い切り笑う事。こんな些細な事でも、ストレスは発散出来た。
今の自分は… 惰性で生きてるみたい。あの頃の様に出来ない自分が居る。
年齢もあるのかな~
気力、体力も無くなってるのかも。情けない[E:despair]
馬場さん、ありがとう。
私も頑張ってみる。 「がむしゃら」とまでは出来ないかも知れないけど、やれる範囲でね。[E:wink]
体力と相談しながら (笑)
大人の30代、まだまだこれからだよね。
今年も、ライブ遠征しなきゃ成らないもの [E:happy01]
早速、今月から「遠征」始まりますよ。 22日に、 バンマス渡辺さんと、公樹さんのDUOライブに行って来ます [E:happy01]
明日から仕事です。最後の休み、ちょっと頑張ってみるか…
馬場さん、今年もよろしくお願いします。m(__)m
では、また。[E:paper][E:paper]
私も昨日から仕事でした。
そんなに無理しなくてもってよく言われますが、私もがんばるの好きです。クロノスを聴くと力が湧いてきます!今の生き方でいいんだなって。
馬場さん、ありがとう♪
(^v^)v
体に気をつけて☆
99のしんどい…♪
結構、気に入ってる
うん!
それってイイと思う[E:happy01]
がむしゃらに行ける!って…
すっごくピースなんだと思う[E:happy01]
ンじゃ、
今年も
こんな調子で
[E:delicious][E:happy01]&[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
思う様に活動出来無かった20代そして、自由に活動出来る今
負けず嫌いな馬場さんらしいなと思いました…
そんな馬場さんが私は大好きです……
新しい楽曲が出来る事を今から楽しみです……
まだまだインフルエンザ等流行ってます、お身体御自愛下さいね………
ゆっくり過ごせたでしょうか?高校卒業の日。もぉすぐ10年が来るなぁ…みんなそれぞれ自分の選んだ路に進んだ大事な友達が『頑張ればいつかはきっと花が咲く日が来るよ』と最後に話ました。今ではあんまり会えなくなったけど私はその言葉をずっと忘れた事ナイです。思うようにならなかった、出来なかった人もいるけど、みんなそれぞれ頑張ってる。そのときの夢や向かうべき場所が変わっても何も変わらない大事な友達。私も頑張ろうって思う。
1日②を大切にしながら。
今日も頑張って行きましょお[E:#xE4E9]
夜中 ずっと【延長戦を続ける大人たちへ】を聴き 【野音でピース】を観ていました。
【明日への旅人】に涙し、【いつか君に追い風が】でまた 涙が溢れ 一晩中独りで 馬場さんの歌に 泣いたり 励まされたり 笑ったりしていました。
つらくても自分なりに一生懸命頑張って、そしていつも明るく、笑顔でおバカなことを言って…でも、やっぱり本当の自分は弱虫で…無理してスマイル…
でも 馬場さんの伝えたいことのように もっと頑張らなくちゃ!自分らしく!と また元気をいただきました[E:scissors]
DVDを観ながら、昨年の大阪城ホールのファイル、スタンドの一番後ろの席だったんですが、馬場さんが一つ ひとつの席に想いを込めて下さってくれていたこと、本当にこころからから嬉しかったです[E:note] 馬場さんに、『ここまでとどいてます!』と叫べなかったのがDVD観ていたらまた、勇気を出していたらと…
今年のツアーは勇気だして 声だして 叫びますね!
馬場さんの音楽が 私のこころのあたたかいお日さまになってくれている感謝のきもちをいっぱいこめて…[E:note]
新しい曲たち 楽しみにしています!
がむしゃらに頑張る馬場さんだからこそ、み
3日ぶりのギター、、恋しかったでしょうね。
また抱きしめて過ごす毎日に戻られましたか。
おかえりなさい。
もう少し休んでても良い気もしますけど。無理なんですよね笑。
私も(馬場さんと比べるなんて、、ですが笑)
命の灯を燃やし尽くしたんじゃないかと思う位、
頑張った日々がかつてありました。
20代から30代にかけては、
夢に少しでも近づくために頑張り、
30代に入ってからは、小さな夢だったけど
それが形になって、眠る時間もないくらい頑張りました。
今振り返っても、ほんの4年くらい前までのことなんだけど
生きて来た中であんなにも頑張って頑張って頑張った日々は
無かったなあと思います。
あまり遊びにも行けなかったけど、
というか、、遊びに行きたいとも思わない毎日でした。
とても苦しかったけど、気持ちが充実していたからかな。
あの日々が今もとても懐かしく、
もう一度あそこへ戻れるかと言われれば
それはもう、絶対に無理なんだけど
でもやっぱりもう一度、あんな風に生きてみたいと
馬場さんの歌と馬場さん自身に出会ってから、
よく思うようになりました。
ずっとそう思ってたんだけど、
色々言い訳をして忘れようとしてた事に気がついて。。
もう一度できるだろうか。
その答えを知りたくて、
馬場さんのライブに足を運んでいたのだと思います。
もしももう一度、あんな風に生きる事が出来るなら
私はもう、馬場さんのライブにはあまり行けないかもしれない。
それでもいいと思える位、
やっぱり何かを手にしたいと思うこともある新年です。
昨年秋、思いがけず病気をしてしまって
準備してた仕事も一旦、全部白紙に戻しました。
もうダメだと思ったけど、また馬場さんの歌が助けてくれました。
主人にも
「なぜダメだと諦める?なんで出来ないって決めつける?
まだ何も決まって無いし、始まってない。諦めたらそこで終わりだ。」
ってそう言われました。
昔、、20年位前かな。
とても尊敬していた方から頂いた言葉あります。
「仕事を100していたとして、99しんどかったとしよう。
100のウチ1、たった1でも『ああ、やっててよかった』と
思える瞬間があるのならそれはとても幸せなことだ。
そう思える仕事に就けている人がどれだけいると思う?
君が思うほどそんなにたくさんはいない。君は幸せなんだ。
そのことを忘れないで。」
好きなことを仕事にすることは、とてもしんどいこと。
でもその反面、たった1かもしれないけれど
はかりしれない幸せをもたらしてくれるんだなあと
その後、どんなにしんどくても頑張れました。
私は人が喜んでくれることが大好きでした。
お客様の笑顔を見られたらホントにそれだけで幸せでした。
そんな瞬間と日々が持てたこと、今も私の中の宝物です。
「充実した1」で思い出したので、
ちょっと馬場さんにお話ししたくなって書いてみました。
とりとめもなく長くなってごめんなさい。
私も気がついたら、、いつも何にでもがむしゃらです笑。
でもそれが私かなとも思ってます。
お身体にだけは気をつけてくださいね。
頑張る馬場さんを心配しながらも
きっとみんなそんな馬場さんが大好きなんだと思います。
うーん。一日をだらだら過ごし勝ちな私ですが、馬場さんの昔の自分に申し訳ない、という言葉に共感します。
私もなりたい職業につくことができ、充実した日々を過ごしていますが、夢が現実になると、また違った思いが生まれるものですね。
こんな時、あの頃の自分に見られているようで、背筋をのばすこと、しばしばです。
あなたがどう一生を過ごすかは、一日の過ごし方に凝縮されている、という言葉をきいたことがあります。
私はかなり遅咲きな感じですが、丁寧に時間を重ねていきたいな~。
馬場さんの曲をお供に(´ω`人)
今までに、私がそんな風に過ごした時があったんでしょうか…
…。
私は今日から仕事始めです[E:sign01]充実した1に向かって頑張れたらいいなって思います[E:scissors]
追)今年もよろしくお願いします[E:note]
仕事始めは早速残業ですかぁ~(笑)
夜中の更新ありがとうございます(^O^)
馬場さんの生き方、考え方…なるほど!と思いました(*^o^*)
そこから生まれる歌だから私たちの心に響いてくるのですね♪きっと(^_^)v
馬場さんのそんながむしゃらな姿勢に勇気づけられます。
あまり「俺、頑張ってるんだぜ」って感じの必死に見せない馬場さんの頑張りに又尊敬しました。
そうですよね。99しんどい事があっても、1充実してたら99の辛さも忘れるし満足出来ますよね!最近何をやるにも「出来るんだろうか?」「面倒くさい」が先にきてしまう自分に嫌気がさしていました。馬場さんの言葉で目が覚めた気がします。
ARIGATO!!
過去の自分の為にも今の自分の為にも、そして未来の自分の為にも頑張ります。
馬場さん、無理しないで身体のメンテナンスも怠らないでネ♪
このブログを通勤電車の中で読みました。20代の馬場さんが浮かんできました。20代の頃の夢を叶えた馬場さんだけど、その頃と変わらずにがむしゃらに頑張っているんですね。そんな馬場さんだからこそ、これだけたくさんの人から慕われるんだろうなと思いました。もちろん、私もその中の一人です[E:#xE5AF]
私も馬場さんに負けないように、一日一日を大切に頑張っていきたいと思いました。馬場さんのおかげで、今日はいいスタートをきることができます[E:note]
ありがとうございました[E:clover]
ブログアップ,ありがとうございます。
馬場さんの日常も始まったのですね。
私も明日から始まります。
お弁当作って家族を送り出し,出勤。
帰宅してまた家事。そんな毎日。
やりたいこと・いやいや,やらなきゃいけないことさえ,
「時間がないからなぁ・・・」と,自分を甘やかしていたな。。。
>昔の自分に申し訳がない。
馬場さんの言葉に蘇りました。
結婚したときの気持ち
子供が産まれたときの気持ち
働こうと決めたときの気持ち
まだまだ頑張っていける!!
そう思えた朝です。
休日最終日, さぁ,動くぞ~!!
ブログ見て、私は頑張ろうって思ってものんびりできる環境にあるとゆっくりしてしまうことが多々あるからやっぱり馬場さんはすごい人だなぁと尊敬します[E:confident]時間だけはみんな平等にもらえるのにもったいないですよね[E:sweat01][E:sweat01]
12月は寝る間もないくらい忙しかったのに年明けはゆっくりしすぎて風邪ひいてしまいました[E:sad]体調管理もきっちり出来ず落ち込み気味です[E:despair]
が、旦那さんがいろいろ去年は頑張ってくれたから今年は名古屋までは馬場さんライブ行っていいよって言ってくれました[E:scissors]
「でも俺がいちばんやろ?」って言ってましたけど[E:note]
そんな優しい旦那さんにピース[E:scissors]な昨日の晩でした[E:note]
なので今年は近畿圏越えてチケット予約バンバンしていきます[E:scissors]
馬場さん、寒いですが元気でいてくださいね[E:note]
「やりきったー!」
と思える程に夢に向かってがむしゃらに生きることです。
後で振り返って
「あの年はほんとによくやったよな」
って思えるくらい、
これ以上できないってくらい必死に夢に向かう1年にしたいです。
今年の末には
夢に少しでも近づけた自分がいるのか、まったく成果があがらなかった自分がいるのか、(笑)それは分かりませんがきっとやりきることで何かはうまれているんだと思います!
だから頑張る年にします
みていてください(^_^)!
こう目標をたてようと思ったのも馬場さんのおかげです
馬場さんがインタビューで話されていたのを見て、自分も人生の中でがむしゃらに頑張ったと思える年をつくりたいと思いました
頑張ります!
おはようございます[E:coldsweats01]
3日間のお休み ゆっくりされましたか[E:#xE020]
ブログ 拝見しました[E:confident]
充実した1のために...
そんな馬場さんだから
私は 大好き[E:heart01]
この文 全てが また素敵な歌になりそうですね[E:note]
上手く感想を 表せないけれど 馬場さんの今の思いが とてもよく伝わってきます[E:coldsweats01] 私も 今に留まる事なく 頑張らなくっちゃ[E:#xE14C][E:#xE14C][E:#xE14C]
やっぱり この人の(馬場さん[E:heart01])ファンになれて 良かった[E:confident]と
改めて 感じた朝でした
明けましておめでとうございます[E:#xE312]
三が日をゆっくりと過ごされたようでよかったです。
二十歳代はご苦労されたんですね。その頃の馬場さんがあるからこそ今の歌があるのだと思いますよ。
今日のblogを読んで「ちちんぷいぷい」に出演した時の「99人に振り向いて貰えなくても1人に振り向いて貰えたら嬉しい[E:sign01]」とおっしゃった言葉を思いだしました。
また関西のテレビに出演してくださいね。
お願いがあります。
★ぷいぷいのロダンの「道案内しよ」のコーナーにテーマソングをプレゼントして下さい。毎週馬場さんの曲を関西の人に聴いて貰えると嬉しいです。
★「大阪城ファイナル」と「雨に打たれて2009」のDVDを出して下さい。(ごめんなさい。雨に降られてると言うより打たれた5時間だったので・・・あの日の馬場さんの涙が忘れられなくて)
★アコースティックCircuitを大阪の小さな会場で追加公演して下さい。(富田林・和泉・岸和田・堺)
勝手なお願いばかりですみません。
私の今年の目標は馬場さんのコンサートに初馬場さんを一人でも多く連れて行く事です。微力ですがヘッズさん一人が一人を連れて行くと凄い人数になりますよね。馬場ヘッズ頑張りましょう[E:sign01]
馬場さんが今年もお元気で一年を過ごせる事を願っています[E:scissors]
ではまたお邪魔します[E:clover]
仕事でバタバタしてたので、新年のご挨拶が結局出来ないままでした。
改めて、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
馬場さん・・・早起き?それとも徹夜?
時々私にとってはとんでもない時間のブログ更新に驚いてしまいます。
馬場さんにとっての最善の生活リズムなのかな。。。
夜、布団に入るとバタンキューの私には考えられません。
がむしゃらに頑張る馬場さん。
曲作りに向き合うその姿勢は、今も昔もまったく変わらないままのでは?
昔の頑張る馬場さんがいるからこそ、その延長線上の今の馬場さんがいて
今を頑張る馬場さんがいるからこそ未来の馬場さんがいて・・・
そんな頑張る馬場さんから生まれてくる音楽。
どのアルバムの曲も大好きです。
私もね、時間さえあれば一日中聴いていたいんです。
でも生活のためには、働かなきゃいけない。
お仕事の間だけは、しかたがないから我慢します。
それ以外の時間はiPodを肌身離さず、
ご飯を作っていても、お皿を洗っていても、洗濯していても、掃除をしていても
ずっと馬場さんの唄聴いてます。(本当)
音楽を作る大変さを私はよく知らないのですが、とーーーーっても大変な事なのですよね、きっと。
それでも伝えたい何かを伝えるために、様々な努力をされている馬場さん。
充実した“1”のために、これからしんどい時間を続けられるんですね。
春頃にはその成果を拝見(拝聴?)させていただけるのかな。
待っていますね。
しばらくコンサートもないので本音は寂しいの一言ですが、
野音DVD見て、読書もして、映画も観て気を紛らわせてみます。
益々寒さも厳しくなってくる事と思いますが、お体お気をつけてください。
本日は朝寝坊しちゃいました。
iPodを首からさげて、これから洗濯物を干してきま~す。
ベランダ寒そ~~~~。
年末~年始、馬場三昧、馬場ワールドにどっぷりはまっていたけれど、今日から仕事です。
馬場さん3日間ゆっくり出来てよかったですね~。
年々お正月と言う雰囲気がなくなってきますね、おせちは売ってるしお店も元旦から開いてるし、子供の頃は凧上げ、こままわし、かるた、福わらい、羽根突き、などして楽しんだけど、今の子はテレビゲームだもんねぇ~ボードゲームがみんなテレビゲームになってしまって、なんだか面白くないし、、、
昔子供の頃はなんとかなったことでも今はなんとかならなくなって、なんとかなってたことは親がなんとかしてくれてたと気づく、親になった今、その親みたいになんとか出来ない自分に気づく、、なんとかしてあげれない自分が情けない…もうすぐ学校が始まる、3月の卒業まで何回学校に話し合いに行くんだろう~!?後戻りは出来ないから前に進まないといけないのに…すいません支離滅裂になってしまいました…
馬場さん、馬場ワールドたっぷりの曲作り頑張ってください、、
馬場さんが武道館で10000人のピースするのなら、絶対行きますね!
今朝は雲が多いですが、晴れています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん、更新ありがとうございます。
嬉しいです。
体が辛かった時には聴けなかった「クロノス」
昨日は体が受けつけて~。(笑)
イントロのあのエレキのキラキラ感が、朝が生まれた~って
感じがして自然と笑顔になってしまう。
その後はリズムと言葉の力強さに元気になる。
昨日の私には最高の曲でした。
職場に近づいたら「いつか君に追い風が」に変えて
更にババソングから力をいただきました。
馬場さん・・・ありがとう。
スタッフやおばあさん達に新年の挨拶をすませ、
夕方頃103歳のおばあさんが近づいてきました。
「お姉さん・・・私・・新年の挨拶まだですね」と。
丁寧な挨拶にピースな瞬間でした・・・。
馬場さん・・・馬場さんがすごく、すごく頑張る人だって事は
うすうす・・・気づいてました~。(笑)
楽できない人だから今の場所にいると思いますよ。
そんな馬場さんだから・・・人を感動させる曲ができるんです。
自慢しても大丈夫ですよ~。(笑)
曲づくり・・・今が大変な時ですね・・・。
馬場さんからの発表を楽しみにしています。
馬場さんにとって、いろんな物を観る事。いろんな音楽に触れる事。
大切なことだと思います。
そう思って・・・時には力を抜き仕事としてリフレッシュする時間も
作って下さいね。
時にはご褒美も必要ですよ・・・。(笑)
馬場さんも頑張ってる。負けられない。(笑)
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
風がかなりきつい朝です。
洗濯物が飛ばされそうですが 見てると怖いのでもう見ません(笑)
私も頑張るのが好きです。
自分ではあんまり頑張っている感はないのですが
傍から見ると頑張っているように見えるみたいです。
これも性分ですよね。
無性に何かをしていて
もうすぐで終わりが見えかけた時が一番充実した感です(^^)
新しい詩たちに出会える事 楽しみにしています!!!
頑張ってくださいね。
さあ!!本日も充実した1日にするぞ!!!
年末は大阪城ホールファイナルの遠い席から主人と参加。どうしても行きたいと言う主人に連れて行ってもらいました。
5296のライブでは「すげーよ」と言ったり、手拍子はするものの、手をフリフリなんて・・・・だったのに。
馬場さんファイナルには、私の見たことのない主人がいました。
「この人はこんな人だったっけ??????」と驚きました。
次の大阪2デイズも主人は神奈川から参加するようです。仕事は、休むらしいです。
私も、いろいろなことをかかえながらですが、99をひとつひとつこなして「1」のためにがんばっていこうと思えました。
すごくいい言葉です。新しい年の初めに心に響きました。ピース。
武道館・・・・待ってます。
馬場さんの夢は今へと繋がっていたんですね~思いっきり曲作りができて集中できる時間があること~最高ですよね!馬場さんの気持ちがよくわかります。
私もかつて夢のためにバイトを掛け持ちしていたことがあります…時間が足りなくて~夢のために使う時間が無くなってしまい、生活を維持することのほうが重要になり夢を断念しました。
時間がなくても、夢をあきらめずにいた馬場さんの頑張りがあったからこその今ですね♪
産みの苦しみもあると思いますが~出来上がる曲が今から楽しみです☆
頑張る馬場さんを心から応援しています♪
私も頑張ります☆(*^∪^*)
2010年初コメントです!!
あけましておめでとうございます。
わたしも頑張ること、
すごく好きです。
頑固者だと言われても、やっぱり一生懸命やることが自分の信念です。
今年も馬場さんの音楽をききながら、まあるいハートで優しく生きてこうって思います。
1月3日がわたしの誕生日だったのですが、
京都烏丸のとあるカフェで20人ぐらいで短大の寮生同窓会があってサプライズで誕生日を祝ってくれました。
そのときに、
「世界中のアンサー」をみんなで大合唱してくれました!!!(カフェの中で笑)
私が馬場さんの音楽が大好きだって知って、みんなで覚えてくれたんです♪
北は北海道から・東京・京都・滋賀・兵庫・香川・岡山と各地から集まった友だち。
離れていても、こんなに絆が深いんだなって、
涙がとまらなかったです。
みんなも、
馬場さんの音楽を聞いて涙がでたっていってました。
また集まったらみんなで世界中のアンサー歌おうね!!!って約束しました。いつか寮生みんなでライブ参加したいなぁ♪
って話してたんです!!
嬉しさのあまり馬場さんに伝えたくて(o^_^o)
長文ごめんなさい!!!
では。
今年もありのままの馬場さんで・・・☆
ステキな2010年になりますように。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
夢の中で生きられる人は限られた人だけど
頑張るのは誰にでも出来ますよね。
また今日も馬場さんから元気を頂きました。
がむしゃらに生きていくのも悪くないね♪
ピース(^_^)v
がむしゃらに生きている馬場さん、とても素敵過ぎですがあまり無理をしないように日々生活して下さい。
ガラス拭きのアルバイトに明けくれていた20代の頃・・馬場さんはひたすらがむしゃらに生活していたんですね~。その頃を思い出す時があるんですね(^O^)実は我が家は自営の清掃会社なんです。もし、過去の思い出を体験したくなったら、お声をかけて下さい。凄いですよ!今の時代の掃除道具は・・・ガラス拭きも超~簡単、素晴らしい程きれいに仕上がるんですよ(^O^)
これから続く曲作り♪♪♪頑張って下さい。
メッセージ入りの銀のテープが嬉しかったし心暖まる楽しいライブでした。曲作り頑張ってくださいね~ 野音 楽しみにしています!
たいへん遅くなりましたが
みなさん あけましておめでとうございます。
年末前からいろいろとあり、なかなかここへこれなくて・・。
やっと・・。
馬場さんもゆっくりとお正月されたようすでよかったです。
昨年は私にとって最高の1年でした。
馬場さんのライブに3回も行けたこと。私にとっては・・。
この歳(笑)になって、打ち込めるもの?ファンができたこと?
毎日毎日ホームページのチェック。
毎朝、馬場さんの歌を聴いてから仕事に出かけています。
泣ける歌、元気が出る歌、癒される歌。素敵です。
そうそう、仕事のことですが、自分ながらおかしくって。
「今日から仕事だ。頑張ろう」と急いで行ったところ
「あれれ、自転車がない~~。えっ、もしや・・。」
帰ってスケジュール確認したら明日からでした・・。
こんなこと初めてです。かっこわる~。はずかしい~~。
と、こんなへんてこなおばさんですが
これからもず~~っと馬場さんファンですからね。
20代の頃の様子なんだか目に浮かぶようです。
その頑張りがあったからこそなのでしょうね。
馬場さんの夢がいっぱいいっぱいかなえられている。
すごいことですよね。感動ものです。
「おだやかに100をてにいれるよりも、たとえ99の
しんどい時間をすごしてでも、充実した1を感じてみたい
見に行ってみたい、作ってみたい」
馬場さんらしいですよね。でも、あんまり頑張りすぎないでね。
馬場さん、スタッフのみなさん、世界中のみんなが
健康で幸多き年になりますように・・。
馬場さんへのあいさつは、「おはようございます」が言いたくなるな、やっぱり。
新年、最初のおはようございます。
今年もよろしくお願いしますね。
今日から、通常の朝が始まりました。
少し、ほっとする。。(ナゼ?)
「僕は頑張るのが好きだ」
なんて、素敵な言葉なの!
主人とはまるで正反対だ。
彼は楽しい100だけを手に入れたいタイプ。(なのに、頑張ってくれてる・・)
充実した1を味わうために、99のしんどい時間も嫌いじゃない
Mな馬場さんが好き。
馬場さんが登山家じゃなくて、歌を歌う人で良かった~
5月までは、あんまり会えなくて、少しさみしいけど、
馬場さんが好きなこと、夢中でしてるなら~
それが好き。私は好き。(半分は・・)
なにか足りなくて、少しさみしいけど、
たまに、馬場さんの嬉しい話聞けるような日々が好きだから、
時々、ここに書いて下さいね。
私も自分のこと、なるべくちゃんとやりますね。
ちゃんと、会えるように。
もうすぐ、お昼になっちゃうけど
“ Good morning ! ” 今日も がんばろう~♪
そうさ、 ぼくは、今日も 君が好き。
今年も素敵な風を時間を温もりを楽しみにしています。
馬場さんの程良い歩幅で2010年を歩んで下さいね。
今日のメッセージ、涙がじんわりと滲んできました。二度読み返しました。
大阪城“10000人のピース2”はアリーナ前方で参加することができました。
ライブ中、私は何度も何度も後ろの人に怪しまれる位(笑)、振り返り会場全体を見回し、
この会場にいる人たち全員が馬場さんファンなんだぁ~頑張ったよぉ~二年連続だよ凄いよぉ~馬場さぁ~ん、って何度も何度も噛みしめましたが、
“センチメンタルシティマラソン”を聴きながらの会場振り返り(笑)の時には全国を駆け回ったPVの馬場さんの姿が思い出され激しく涙が溢れました。
まさにふたつの映像が作り出した、時を越えた“ロードムービー”を見てるみてるみたいでした。
そして、馬場さん頑張り続けてくれてありがとう。って、
馬場さんの頑張りにまた心から感謝しました。
2010年も頑張って下さいね[E:note]
応援しています[E:note]
今年もよろしくお願いします。
大晦日におじいちゃんが星屑になってお正月はバタバタとしていました。
今日から仕事始めでこちらもバタバタ。
今の私の願いは1日だけ誰にも何にも邪魔されない、そんな時間がほしい、、、ですが。
絶対叶わないので上手くやりくりして頑張ります。
では、また改めてゆっくりとこちらへ来ます。
曲作り頑張ってくださいね[E:note]
新しい一年が始まり[E:shine]サァ!私もまた頑張ろぅ…って前向きな気持ちになりました[E:happy01]自分が選んだ職業を続けられる事に感謝して[E:shine]元気をくれる馬場さんに感謝して[E:scissors]
今日は昨日にも増して、風がきつくて冷たいです。
駅前の自転車もバタバタ倒れていました。
太陽もちょっとタジタジのようです[E:#xE48E]
いい感じでギターを手に取られたみたいで良かったです[E:clover]
今日は年末からの仕事が溜まっていて忙しい1日です[E:sweat01]
今からようやくお昼ご飯です。
充実した今日の日の1のために
午後からもがんばりま~す[E:note]
また改めておじゃまいたします。
ピース[E:scissors]
お正月は ゆっくり できましたか?
わたしは、特に予定をたてなかったので、のんびりを超えて だらだら過ごしてしまいました。
充実した1を感じるために 99のしんどい時間を過ごす。
すごいなぁ えらいなぁ
誰かにいわれたり 何かに縛られないと 行動に移せないわたしとは えらい違いです。
今年のわたしのモットーは
『オープンマインド』
他人の話にも 耳を傾けるよう 心がけます。
事始めに CDとDVD 借りました。
馬場イベントがない2月は 友達と名古屋ミュージカル劇場に行く約束をしました。(すごいらしいよ)
次にリリースされるCDを 息子に買ってもらう 約束をとりつけました。アルバムでもシングルでもOK。楽しみにしてますね。
今皆さんのコメントを読み、色んな感じ方がありますね。。。
私も頑張るの言葉は好きです。
しかし、頑張るのは、体なんでしょうか?気持なんでしょうか?
今の私には、どちらも頑張りたい。。。
でも、頑張り過ぎると、あかんで、やり過ぎると、しんどいでとの声が。。。。
今まで、頑張ってきたんですが。。。自分だけのエゴだったみたいですぅ。。。
自営なんで、昔は、休憩無しで、先にパートさんへと。。。過去の事です。。。。
今の私は1しか頑張れません。
でも、それが、自分が充実できたらいいのかと。。。。
馬場さんの過去の自分に申し訳ないからと。。。
そんな馬場さんだから、驕る事も無く、そして、そんな自分が好きと。。。
私もこんな自分を、好きになってやらなくては、今までの頑張りが
かわいそうですよね。
馬場さん、又素敵な曲待ってますね!!
そして、皆さんも、有難うございます!!
色んな本よりも、馬場さんや、皆さんのコメントの方が、どれだけ、元気、勇気をもらってるか!!
又、今年も馬場さん、皆さん宜しくお願いします!!
長々すみません。。。。
明日から自分流の頑張りで、頑張ります笑。
私も全然ギター弾いてなかったけど、今日ひいた(笑)
なんか馬場先輩ってすごいなぁ~て思えた
なんか、あんまりコトバではあらわしにくいんだけれども
かっこいい人なんだなと(笑)
「充実した1を感じてみたい」
すごくいいですね~・・・なんだろ、、
私も充実した1をかんじてみたいなぁ~・・・★
私も馬場先輩のように頑張っていかなくちゃ!
私はこの先の道へと進めるのか・・・・
頑張るんでよろしくおねがいします(なにをやねん)
では次の更新を待っています~
ブログ、新春から熱いですね!頑張ってますね!ワタシも頑張らなくちゃ~と思いました。やる気満々の時はハートに感染して手足も熱くなり、いてもたってもいられなくなり、散歩したりしますが、そこで放電してしまい、帰ると充実して疲れてることもあり…困ります(笑)。馬場さんはそんな困ったちゃんじゃないので大丈夫でしょう(たぶん)。
さて、
5月のC.C.Lemon、約20年前のサンズファンが三人集結しちゃうことになりそうですよ(笑)!馬場ヘッズの仲間入りさせてくださいね~。
昔の自分に申し訳ない、とのことですが(笑)、バイトしながらバンド活動してた昔の馬場さんの姿も気に入ってたので、今の馬場さんの風を感じにゆきたくなる奴もいます。なので、厚かましいあの頃のファンにも、めいっぱい頑張ってる姿見せてくださいね~。おののかないでね~わななかないでね~(笑)。プチ同窓会かねて!?楽しみにしています~。
またここにも書きまーす!ピース(^_^)v
あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが・・・2010年、初コメントです!
今日のメッセージ、涙が滲みました。
あ~、馬場さんらしいな。 そんな馬場さん、好きだな・・・。
今年もがむしゃらにやっていかれる馬場さん!!
私も「がむしゃら」について行きますので・・・。
体に気をつけて! 睡眠も大事ですよ~。
今更ですが、明けましておめでとうございます!
やっぱり馬場さんのブログを読んでると元気が出ます[E:note]
私も頑張りたいです。
がむしゃらに。
素敵な1年になりますように。
馬場さん、今年もよろしくお願いします!
馬場さん、こんにちは。寒い日が、読きますね。私は、今日が、
仕事初めでした。職場の、みなさんに、新年の、あいさつをしたら、
今年も、頑張ろうって、清清しい気持ちに、なりました。今年も、苦しいことも、うれしいことも、楽しいことも、いっぱいあるだろうなあ・・・・・
その、ひとつ、ひとつが、私の人生・・・私も、99、苦しくっても、充実した、1のために、今年も、頑張りたいです。馬場さん、年の初めに、素敵な言葉を、ありがとうございます。どうぞ、お体を、お大事に、なさって、私達に、素敵な音楽を、届けてくださいね・・・
馬場さんの文を読みながら何だか胸がいっぱいになってしまいました[E:weep]
昔から頑張っていた馬場さんだからこそ、いい曲が作れる。
そんな頑張り屋の馬場さんが大好きです(*^_^*)
でも頑張りすぎないで下さいね!
ワタシは昨日から熱が出て、病院にいったらインフルエンザと診断されてしまいました(>_<)
アラフォーはなりにくいとたかをくくっていたのに…恐るべしインフルエンザ。
職場のみんなに迷惑かけて落ち込んでいますが
ここは自分をリセットするいい機会と考えて、きちんと治そうと思っています。
馬場さんも皆さまもお身体気をつけて下さいね~
新曲たちに会えるのを首を長くして
楽しみに待っていま~~~~~す。
私も変わりなく過ぎていく日々に感謝して
馬場ソングを傍らに頑張ります。
馬場chanもお体大切に!!
私は
よく辛いとか、疲れたとかしんどいとか言っちゃうけど
実は頑張るの好きだよね?
と馬場さんのブログ読んでて思いました。
頑張るのが好き!そんな自分も好きになれるように
頑張ります★
今年もよろしくお願いします♪
あけましておめでとうございます。
「頑張るのが好きだ」
この言葉をはっきりと言える馬場さん
素敵だなぁと思いました。
今年もきっと良い年になります
そんな気がします(笑)
まだまだ寒い日が続きますが
病気やケガのないように
お過ごしくださいっ
おだやかに楽しい100を手に入れてもいないのに、充実した1の為に99のしんどい時間を過ごす努力もしていない。私はダメだな~と反省です。
『まあるいハートを持ってきたかい?』の実践が、今年の私の新年の誓いです。
馬場さんは、根っからの頑張り屋さんなのですね。
私、頑張り屋さんて、大好きです!
でも、無理だけはしないでくださいね(^_^)v
さて、随分お礼が遅くなってしまいましたが、ブランケット当たりました☆!ありがとうございました♪ババサンタさんがやって来てくれたみたいでとっても嬉しかったです!
大切にします(*^_^*)
三か日、ゆっくりできましたか?私も、家事も最低限の事だけして、子供が、居るので宿題をみたり、ごぞごぞして三日が過ぎてしまいました。。
今日、大阪城ホールのアンケート送りました。。遅くなりましたが・・・いつもの事ながら、裏まで、びっしり書いてあります。読みずらいかもしれませんがm(__)m読んでね(^。^)y-.。o○
『充実した1のために』の今日のブログを見て、涙がでそうになりました。。20代の時の苦労、一生懸命働いて、夢の為無信に走り続けてきた馬場さん、凄いです!!
今の私は、主人が、働いてきてくれたお金で、生活して自分の好きな生活が、出来ていることに、とても感謝しています。。
今の自分ができる事を一生懸命して、家族を支えるそれしか、私には、できません。。
この世に生を受け産まれてきたこと、私の家族、出逢ってきたきた人(馬場さん)もちろん!!に感謝です!!
何もかもが、当たり前にならないように・・・私も、毎日を充実させたいです。。
心身共に、元気でいれるなら、周りの人にも元気を分けてあげたいです!
馬場さんの歌を聴きながら前向きに過ごしていきたいです。。
5月まで、逢えないのは寂しいけれど、なにかサプライズがあればいいなぁ。。。
まだまだ寒いですが、お身体気をつけてください(^。^)y-.。o○
年の初めに 新たな気持ちで頑張ろうと思っていたところに
馬場さんの文章...心に沁みこみました
ありがとうございます
様々なことに向き合う時の 馬場さんの姿勢を尊敬しています
今年も馬場さんの書いてくださることを指針として私も充実した
日々を過ごしていきたいと思っています
それにしても、暇をもてあまし 寝っ転がっている我が子に読ませたいなぁ~
今年もたくさんピースしましょうね!!!
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
最近、洗濯物を干したり畳んだりしながら、野音でピースのDVDを観てます^^
“ながら見”でごめんなさい・・・って感じなのですが(^-^;
先ほど、Disk2を見始めて、
そこで「安物」の曲説をしていた馬場さん。。。
今日のブログは、その曲説とちょっとリンクする部分があるような・・
そんな感じがします。
あの頃、夢見ていた未来が・・・
今ここに・・あるんですね。
なんて素敵なんでしょう♪♪
私も・・・
私の生活は、なんてことなく平凡かもしれないけど・・
私も、ちょっとばかり夢を描いてみようかな~なんて思いました。
小さな小さな夢だとは思うけど…
お正月はゆっくりされたようですね(^o^)
私は新年早々、さかな(鯛)の骨を喉にひっかけてしまい(^^; 今日やっと病院へ行って取ってもらいました(>.<)
なんか最悪なお正月になってしまいました(^o^;
充実した1を得る為にしんどい99の時間を過ごすなんて…私には真似できないですね。尊敬してしまいます!「僕は頑張るのが好きだ」ってサラリと言ってしまう所も素敵ですが、くれぐれもお身体に気を付けて下さい(^.^)
がむしゃらに頑張れる夢があるというのも最高に幸せな事ですね(^-^)b
その夢が実現される事をさりげなく応援してます[E:note]
私はおだやかな100を家族に感じてもらう為に頑張りたいと思います(^.^)/~~~[E:note]
こんばんは。4日からすっかりお仕事モードです(^^;)
今日仕事が思うように進まなくて、いろんな問題もあって「しんどいなー」って思ってたときに馬場っちのこの文章を読んで、「私も頑張らなきゃ!!」って思えました。
99のしんどい時間を過ごしてでも充実した1を感じてみたい。
ステキな言葉です。
がんばります!!私も^^v
20代の夢を追いかけてた頃のお話、何とも胸が熱くなります。その頃のご自分に声をかけるとしたら、どんな言葉でしょうか・・?
中学・高校の同級生と忘年会をした時、もし戻れるなら何才?という話になり、各々、具体的な年令が出ました。自分を客観的に見れる年令になってきてるなぁと実感したのを思い出しました。ちなみに先月、一足先に43になりました。
99のしんどい時間の後の、1の充実・・思い入れは深く、喜びもひとしおになりますね。遠回りが必要な時もあるなぁと思えるようになりました。
時々は休んで下さい~!
「充実した1を感じてみたい」・・・馬場さんらしいなと思いました(*^^*)
ワタシは仕事が休みだとダラダラと過ごしてしまい
気づくと一日が終わり、「今日も何もできなかったな・・」
と思うことが多いです(苦笑
「できなかった」ではなく「しなかった」自分に後悔することも多くて。
その日にできる小さい目標でも立てて、充実を実感できたらなぁとおもってますが・・・実行できるかな?^^;
今年は最低でも1つ、新しいことにtyrし「充実した1、2、、」と続くように
何かを見つけたいと思います!!
馬場さんの言葉には、元気付けられますね☆
穏やかな中に、強い芯を感じる、馬場さんらしいコメントですね。
私は弱いから、おだやかな楽しい100に、走ってしまいそうだな…[E:coldsweats01]。
今年も始まったお仕事は、昨年にも増して厳しくなりそうで、なかなか前向きに考えられないなぁと。
そんな気持ちに押しつぶされないように、とんがったハートをまあるく削って行きますね。
周りでも風邪が流行っているので、馬場さんもみなさんもお気を付けください[E:sign01]
私も、ゆっくり優雅にできない性分です。
つい、なんでもがむしゃらにやってしまいます。
もっと、のんびりとゆっくり過ごせたら~。
と、思うこともありますが・・・。
生まれつきか、生きてきた環境のせいか。
でも、私も、こんな自分がすこし好きです。
>あの頃の夢の中に生きているのか。
すべて、馬場さん☆の頑張りの結果ではないでしょうか。
>昔の自分に申し訳がない。
馬場さん☆の、思うように存分に生きたら良いのではないでしょうか。
(すみません。えらそうに。)
昔の頑張っている馬場さん☆が、見えるような気がします。
若くて希望がいっぱいの青年が。
新しい楽曲に逢える日を楽しみにしています。♪
そんな馬場さんだからこそ良い曲がたくさん出来るんでしょうね♪
これからも頑張ってくださいね☆
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
充実した1のために、がむしゃらにがんばる。
自分に足りないから憧れます。
そんな私ですが、馬場さんに関する事となると
妙に力が湧くいてきて、苦手なこともがんばれたりするんです。
この力を他にも生かせるといいのですが・・・(笑)
今日はまさかの・・・高速道路を運転をして、5月に来て下さる
赤とんぼ文化ホールへチケットを買いに行きました。
緊張したぁ。。。肩凝ったぁ。。。でも、やれば出来るやん♪って嬉しくなりました。
たぶん大阪方面は怖くてダメですけどね。。。
川(揖保川)の側に立つ、キレイなホールで、
もう、馬場さんのポスターも貼ってありましたよ。
並ばれたヘッズさんと、いろんなお話も出来て楽しかったです。
会館の方もとても親切で、スムーズに買うことが出来ました。
チケット見つめてにやにやしています(笑)
馬場さんに会える日まで、今年立てた小さな目標に向かってがんばろうと思います。
これから産まれてくる曲たち♪楽しみにしてますね。
私は…大人げない自己嫌悪な毎日。後戻りしながらでも、ちょっとでも前に進みたい…。
ウチの窓眺め、時々、かっぱぐ♪を思いだしています。どう、かっぱげばいいんだろうと…笑。
正月も5日ですね。私も昨日が仕事始めだったけど、娘がインフルエンザにかかり、私も今週いっぱい出勤停止になりました。お陰で今年はまだ仕事してません。
馬場ちゃんの「僕はがんばるのが好きだ」て読んで何かじ~んとなりました。私も今年3月で今の職場が契約切れです。だから、大学院の息子とともに、就活なんです。私も頑張りますね。今年は5月に福岡で会える日を楽しみに働きます。馬場ちゃん今年もよろしくお願いします。(宮崎にも今年は来て下さい♪)
馬場さんの、がんばる事が好きってキモチ。かなりステキです。
アタシは看護師ですが、子供の頃からの夢でやっとなれた憧れの仕事。
な、はずなのに忙しかったり大変な患者さんがいたりすると、「仕事に行きたくない」ってキモチも正直あって。。。
だけど、する事がないくらい暇な時は、それはそれで物足りない感じがして、忙しく何か患者さんと接しているときの方が、充実感があって、夢が現実になった感があるのかなって。
そして、やっぱり人と接する事が出来る仕事って楽しいんですよね。
きっと、種類は違っても、馬場サンとファンとの関係と同じなんですかね☆
なかなか、言葉では言い現せなかったけど、馬場サンの今日のブログを読んで「そうゆう事か~」ってとっても、納得したし、なんかじーんときました!!!
これからも、馬場サンの歌声を楽しみに待っています。
日々更新される、馬場サンもブログも、めちゃ楽しみなんで待ってまーす★
昨日からの仕事始めお疲れ様です。
私は正月ボケが抜けないユル~い状態で仕事始めでしたが、
馬場さんの熱い文章のおかげで、やっと全身に気合が入りました。
早々に元気を頂きありがとうございます。
今年はプラス「年女パワー」でもっともっとがむしゃらに頑張って、
私も長年の夢叶えるぞぉー!
ここ数年。私は、自分のココロを守る事を一番にすごしてきたんです。。。
でもね。馬場さん。今年はがんばってみようかな。って思えてるんです。
馬場さんのDVDを見たときに、馬場さんの言葉を聞いて、そう思えたように思います。
そして、今日の馬場さんの言葉にまたまた、じ~~~んとして。
頑張ってみることを、頑張ってみようと、なんだかよくわからない、言葉が頭の中で浮かびました。
もちろん。また、頑張りすぎると、ココロが泣いちゃうかもしれないけど、頑張ってみます。
馬場さんにまた、逢いにいける日に。
「私がんばったなぁ~~~」って思っていけるように。
そんな、自分が好きになれるように^^
馬場さんの生き方[E:sign01]尊敬します[E:clover]大好きです[E:lovely]ついつい楽な方へ流れがちな私への激励の言葉となりました[E:happy01]1日1日を大切にし頑張っていきます[E:happy01]
よっしゃ~[E:sign01]頑張るぞ~[E:#xE14C]
本当にいつもARIGATO[E:scissors][E:happy01][E:scissors]
それにまず、自分を好きでなくっちゃ、て私は思います。
私は、楽しみを見つけて楽しむために、毎日を一生懸命
働くって感じがあります(どうなんだぁ~そっちが先行笑)
馬場さんが、ご自身を振り返りながら想う気持ちは、
とても厳しくて、、。だけどそんなところがあるからこそ、
人にやさしく、癒しをあたえることのできるひとなんだと、
読んでいて(かってに納得!)思ったことでした。
私も、パートをしながら、エアロビクスの勉強をして、エアロビクスだけに集中したい。時間がない時間がない…
思ってました。
いざ、イントラになってパートをしなくてもエアロのイントラだけに集中出来る様になっても、他にも色々あって、頑張ってる自分が好きだったりする。
振り付けを考える大変な時間…
時々嫌になりそうになる…
でも、出来上がって、いざ、メンバーさんが楽しみにしてくれて、楽しそうに踊ってるのを見ると、すごく嬉しいし、99の大変さも、1の充実でチャラになる。
これからも、家事に、仕事に毎日いそいそしてる自分がずっと好きで、続けて行くんですね[E:happy01]
あと少しで、馬場っちにまた1つ歳が近づきます[E:confident]
お互い大人の20代を青春を(笑)続けていきましょう[E:wink][E:scissors]
お正月休みしっかり休めたでしょうか(?)
私たち夫婦 明日から今年の仕事始めです。
先ほど主人が「この年末年始が忙しかったからかな(?!)
明日から仕事か…という気持ちはないな」と言っていました。
年末に城ホールに参加して馬場さんから沢山のパワーをもらった
から心も身体も軽いんでしょうね。
私は食べ過ぎて身体が重たいですが(笑)
馬場さんが言われる意味が判る!! そんな気がします。
主人も子ども達も私も、それぞれが今いる場所で頑張っています。
時には流されることもあるけれど、それでも自分のことや家族のこと
を考えて頑張って暮らしています。
そんな生活の中に寄り添ってくれるのが 頑張る馬場さんの歌です。
今年もどんな曲が生まれて、私たちのところに届くのか楽しみにしています♪
「僕は頑張るのが好きだ。」
これって、頑張ってきた人にしか言えない言葉ですよね。
私は残念ながら胸を張ってこうは言えません。
「自分にとって少しでも良い環境を作ることが大事だ。」
そのためにはやはり、心身ともに健康でないと出来ません。
だからやっぱり、頑張りすぎないで頑張ってくださいね。
2年前に、98歳で亡くなった大叔母の葬儀で誓った(彼女のように何でも前向きに活きていこう)と言う誓いを、忘れ、その場しのぎで終わらせている自分。
周りの人に不平や不満ばかりを言っている自分。
感謝の気持ちを忘れている自分。
2010年1月4日から、変わろう!
人に優しく、自分に厳しく、感謝と感激の気持ちを持とうと誓いを立てた処です。
馬場さんのコンサートに行ったのが、その葬儀のバタバタの後だったので、この2年間の私は?なあにって感じです。
でも、まだ遅くはない。
福岡のコンサート予約入れました。
今年3回忌です。湯河原と富士霊園に行ってきます。
今日はほんまに忙しかったです。
2時間も残業してしまいました。
パートのおばちゃんからしたら、
これは凄い事です(笑)。
がんばりました (o^-’)b
昔の自分に申し訳がない。。
馬場さんらしい言葉です。
楽しい100と、しんどい99、そして充実した1。
アンサーの時のぷいぷいを思い出します。
馬場さん、ジャズサックス奏者の
菊池成孔さんってご存じですか?
「好きなことを仕事にすること」 と言う
インタビュー記事を見つけました。
以下抜粋です。
高校の頃にジャズに傾倒しサックスと出会う。
横須賀米軍ベースでプロ・デビューしたのが21歳のとき。
「はじめて、音楽という好きなことで、お金をもらえた」
と言う事実は、何ものにもかえがたいものだったと言う。
「音楽=自分の仕事」 という自覚は、
プロフェッショナルとしての意識を芽生えさせた。
音楽家以外にも、著述家、音楽講師という
三つの顔を持つ菊池。
「仕事中毒」 と称されるほど、精力的な活動を展開するが
彼自身は 「自分=仕事中毒」 にピンとこないという。
客観的事実をもって 「仕事」 と呼ばれることでも
彼のなかでは、それは好きでやっていること、
好きで過ごしている時間であるため、
主観的には 「仕事」 という感覚ではないのだという。
そればかりか、なかには
「“仕事”であっても、自分にとっては“休息”“安らぎ”ですらある」 と言う。
だが菊池の場合は、一握りの人しか手にすることができない
可能性に恵まれ、才能を発揮した結果ゆえの成功だと言える。
一億人のなかから選ばれた天分に恵まれた人間だと言っても過言ではないだろう。
また成功のもうひとつのモデルとして、努力や我慢をしながら、
必死に頑張りに頑張って、その末に、やっと
好きな仕事を手に入れたという人もいるだろう。
実はこちらの方がより現実的な成功法であるにもかかわらず
ライブ〇アの堀〇氏や、〇天の三木○氏など、
日本のビジネスにおける成功者が世の中に躍り出るにつけ
そういった成功の背景にあるコツコツと積み重ねてきた努力や我慢、
失敗して這い上がってきたなどといった苦労などに焦点が当てられず
一般のビジネスパーソンからは見えにくくなってきているのも事実だ。
馬場さんは、もうひとつのモデルの方の人なのかなと思います。
でも実は、菊池さんと同じく一握りの人なんじゃないのかな。。
そんなふうにも思っています。
音楽家の馬場さんが好きです。
エッセイストの馬場さんも好きです。
馬場さんが描く、ほのぼのとした絵も大好きです。
いつか、そんなものたちが形になって
残るといいなと思っています。
私も野球に携わっていた頃は、がむしゃらだったな~
息子が高校を卒業するときは、これからどおやって
毎日を過ごして行こう、何に情熱を注げばいいんだろう。。
本気で悩みました。。
何もみつからなかったら、と思うと怖かった。
だから本気で探しました。。
少し回り道はしたけれど、本気で見つけたのが。。
「馬場俊英」 と言うアーティストでした。
出逢うべくして出逢った人と。。
勝手な思い込みをしています(笑)
馬場さんの声が好き。
馬場さんの紡ぎ出す言葉が好き。
馬場さんの奏でる音が好き。
馬場さんの描く鳥が好き。
馬場さんの笑顔が大好き。
だから、馬場さんに情熱を注ぐ。。
これからも私らしく。。がむしゃらに。。
ガラス拭きをしていた頃の
馬場くんを想いながら聴いています。
Heartbeats Geoove ピース。
今日、スーパーマーケットでレジに行こうとしたら「明日に咲く花」が流れてきました[E:note](有線だと思います)思わずレジに向かわず、店内をもう1周してしまいました(笑)
帰り、風が冷たくて自転車で寒かったけど、心はほかほか[E:delicious]ピース[E:scissors]な瞬間でした[E:heart01]
突然、耳にする馬場さんの歌は、ホントに嬉しいです[E:delicious]
新年にふさわしい馬場さんらしいコメント[E:heart01]99頑張ったからこそ感じられる、1の充実ですよね~[E:#xE414]私は家で仕事することが多いのですが、ついダラダラして時間を無駄にして後悔することが多いです。夢だった仕事を現実にしつつあるのにです。 今年は、その仕事を始めて2年目[E:note]去年撒いた種から出つつある芽を伸ばす年だと思ってます[E:delicious]花が咲くのはまだまだですが、時間を大切に、頑張ろうと思います[E:note]私は99も頑張れないかもしれないけど(笑)少しずつ、頑張ります[E:delicious]
朝このブログを拝見して、通勤途中いろいろ考えていました。
でも、いったん職場に着くとかなり戦闘モードになり(笑)まあるいハートをもてないまま1日が過ぎていきました。
馬場さんとはスケールが違いすぎますが、私も自分があこがれた業界で仕事をしています。
あの頃、これを絶対に職業にする!!って決めてここにいるのに
気がついたら、しんどさを避けて、いろんな気持ちにふたをしてそこそこでいられたらいいか、自分を守るのは自分なんて思って適当に楽しめればそれでいいやって思ってしまってます。
向上心をもてないまま、こうやってただひたすら日々に流されるのって楽ではあるんですが時折すごく辛いなって思うことがあります。
流されることに、何も感じなくなっている自分。
ここでうまくやっていくことのみに固執し、自分の中にある気持ちに
目を向けず何も感じないふりをしてしまっていること。
そのことが、時々形になって目の前に現れたような気がしてとても苦しくなります。
1のためにできることをやっていない。
今の私はそうなんだと思います。
馬場さん、ありがとうございます。
今年は自分の気持ちを見直す1年にしなければならないなって思います。
馬場さんの頑張りが時々心配になってしまうこともありますが今年も無理をしない程度に頑張ってください。
いつもありがとうございます♪
って、このBlog UPの時間はどうよ??
と、みなさんが感動している中で突っ込んでみたくなる
へそまがりなB型です^m^
あ!馬場さんもB型でしたね(^^ゞ
ま、じゃあ、馬場さんなりのリズムってことで(^^♪
曲作りって夜中の方がいいんですか?!
確かにまわりの雑音がなくて
感性が研ぎ澄まされそうな気はするけれど・・・
ってか、馬場さん、睡眠時間極端に少ないのかな?!
昔、「4時間寝れば充分だ。それ以上寝たら頭が腐る」
って言ってた人がいたけど、馬場さんもそのタイプ??
その人なりのリズムがあるとは思いますが
くれぐれも身体壊さないでくださいね(^_-)-☆
『何でもほどほどがいいよ』っていうぬるま湯志向の私ですが
ファンの端くれに入れておいてくださいね(;一_一)
なんか。この記事を読んだらなけちゃって。
わたしも頑張ります。
たとえどんなことが起きても…。
あけましておめでとうございます。
年頭に、静かな情熱を感じて、しゃんとしました。
アトリエに通う馬場さん、
なんだか、主人とおんなじです。
主人の通勤タイムは4分間ですが、、
会社をひとりで切り盛りしています。
16年間変わることなく、よんどころない事情以外は休みません。
長~い付き合いの税理士さんが強い味方で、
経費云々、知恵を絞ってくださいます。
好きなことだからと、淡々とがんばる姿が、
少し、似ている気がします。
若き日も、今も、これからも、
馬場さんは大好きな音楽と向き合っていくのですね。
なによりも健康で良い一年でありますように。
馬場さんの2分間の通勤タイムに、ピース!
首を冷やさないようにご注意ください。
今年も素敵な歌を届けてくださいね。楽しみにしています。私は、毎日が平穏無事に過ぎていくこと、それがなによりです。馬場さんのように、頑張れないけど、1日1日を大切にして、暮らしていきたいです。ライブ楽しみにしています。
さっそく曲づくりへ向けて、踏み出しておられるようですね[E:note]
心地良い環境って、大事ですね[E:heart01]
馬場さんにとって、心穏やかに過ごせる日々となりますように[E:shine]
このブログ、何回も読みました。
自分の中で消化できるまで…
[頑張る]
私はこれまでいろんな事に、ただ一生懸命に、それこそがむしゃらに取り組んできた。
そして、自分を失い、倒れた…
そんなトラウマから、ただひたすら頑張るという事に、抵抗を感じていました。
でも、違うんですよね。
頑張り方を間違えてたんだ。
目的もなく、ただただ必死に生きてるだけではダメなんだ。
充実した1のためなら、99頑張れる。
それも、がむしゃらに。
これからは、目標を持って頑張ってみよう。
そしたら、ペース配分もうまくいきそうだ。
初めからおっきな目標は持てないけれど、
まずは、毎日の生活の中で、
他の人からすれば、ものすごくちっちゃな事だとしても、
その目標に向かって、がむしゃらに頑張ってみよう。
そしたら、何か見えてくるかな。
見えてくるといいな。
馬場さん、ステキな事に気づかせてくれて、ありがとう[E:heart01]
少し肩の荷が下ろせて、楽になりました。
また、日常で感じた事を、教えて下さいね。
ピース[E:scissors]
あっ、そうなんだ~、馬場さんは頑張るのが好きなんですね
そうですよね、馬場さん 頑張って 頑張ってきましたもんね!
でも 改めて 馬場さんの一面を知る事ができた感じ(笑)、あっ馬場さんて そういうタイプなんだ♪って…
馬場さんは物事を計画立てて、やりたい方ですか?
事柄にも よりますよね、
馬場さんと出会って、馬場さんを応援しながら、私も少しかも知れないけれど、頑張る、こと が、ちゃんと意味を持ち、かっこいい事だって 信じられて、私も頑張りたい って思えるようになりました
人それぞれの頑張りで いいんですものね♪
思えば、馬場さんは(も)音楽との 付き合いは長いんですよね
歌を歌うのが好きだったのですかね、曲を作るのが好きだったのでしょうか、両方ですよね!
馬場さんは、音楽と言う とっても好きなものに出会えて、その好きものを離さない為に必死に頑張って、そして いまも…
1の為に頑張れる99…
頑張ってきた人が言える言葉ですよね◎
男の子だね~って、思いましたよぉー、馬場さん♪
2010年が始動したんですね。
馬場さんの覚悟、聞けて良かったです。
がんばるのが好きな馬場さん、がんばってください(笑)
馬場さんが歩いて行かれる先に、今の夢の続きがあるんですね。
次のピース[E:scissors]も見たい!
そう思います。
過去の自分が今の自分を支えてくれてる。
誰かのためにではなく、自分に真面目に向き合う。
そうだったなぁ、私も夢の先にいるよなぁ~と思いました。
過去の自分が「おいっ[E:sign01]」って励ましてくれてます(笑)
次に馬場さんに会えるのが、ますます楽しみです。
私も私のやるべきことをちゃんとしておきます。
今年も変わらない馬場さんが、そこにいてくださるんだなと
ちょっぴり安心しました。
私もそうだけど、いつも忙しく動いていなければ、不安な想いが
心を支配してしまう、、、そんな感じなのかなと
勝手に思ってしまいました。
頑張ることが出来る、、、それはとても幸せなこと。。
たとえ今が自分の思い描いていた状況でなくても、
一生懸命頑張る姿は、本当に美しいものです。
頑張れる自分にも感謝!
そんな想いで、私のこれからも進んでいきたいです。
馬場さんから、今年も力をいただき、
いろんな場面で、また馬場さんに頼ってしまう一年になるような
そんな気がします。
馬場さんの思い描く夢に向かうその道を、
これからも一緒に歩んでいけたらなと思っています。
(お邪魔にならない程度に・・・)
では、またね。。。
今年の4月から、仕事がたぶんすごく大変になる予定です。
おだやかで楽な100のままにいることも出来たのに、どうしてこっちのミチを選んでしまったんだろうって、秋以降、後悔ばかりしていました。
でも、馬場さんのたった数行の言葉で、今はとても晴れやかな気分です。私も、充実した1をいつか感じられるよう、苦しい99の時間をがむしゃらにがんばろうと思います。
馬場さんの歌がそばにあれば、きっと大丈夫!5月のライブの頃はどんなふうに過ごしているかな・・。笑顔で会いにいけると嬉しいです。
私は今日が仕事初めでした(^O^)
しかも、残業でした(>_<)
でも、このご時世 仕事があり、しかも忙しいのは、 とても有り難い事だと思うから、今年も頑張ろうって思います(^o^)/
馬場さん~『僕は 頑張るのが好きだ。そうしないと昔の自分に申し訳ないと思う』
昔から 『苦労は買ってでもしろ』って言葉があります。
亡き母が 『乗り越えられない苦労は来ない。神様はその人なら 乗り越えられるだろう 苦労しか与えない』って言ってました。だから 大人の30代半ばの今まで、絶対に春は来るって日々過ごして来ました。
こうして、馬場さんに出会い、ライヴやイベントに行けるのも、そんな日々があったからだと思い、感謝しております[E:sign03]
馬場さんが少しずつ夢の階段を登って行かれてるのは、頑張ってらっしゃる馬場さんだから、周りのいろんな方々の気持ちをとらえて、離さないんだと思います(^o^)/
馬場さん~頑張ってもいいけど、決して無理はなさらないで下さいね[E:sign03]
体調には十分お気をつけ下さいませ[E:clover]
大変遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
今日のお昼ごろ、出勤直前に時間がないのに慌ててコメントしようとしてたら
案の定へんな操作をしてしまったみたいで
突然消えてしまいました。
そのまま投稿されたのかなと思ってたけど
やっぱり消してしまったようです…。
馬場さんの文章に甚く感動し、思いのたけを書いたつもりだったんですが、
さて何を書いてたんだか…思い出せません(笑)
「たとえ99のしんどい時間を過ごしてでも、
充実した1を感じてみたい…」
いいなぁ、そんなストイックな頑張る馬場さんも大好きです。
私も、頑張れるときに頑張っておこうと思います。
やりたいこともやっておこうと思います。
だから馬場さんのライブもできるだけ行こうと思います。
時間のある限り、、お金の続く限り、、、
ところで4月から社宅の自己負担がなんといきなり3倍に!
主人のお給料から天引きされるんです。
ちょっと大変です!
我が家の事業仕分けのはじまりです。
だけど馬場さんのライブだけは譲れません(笑)
頑張りますよ~!
いつかへッズの方のコメントに「清らかな馬場さん」と書いてありましたが、私も馬場さんは優しくて真っ直ぐで誠実で、いつも私たちのこと考えてくれている、もうめちゃくちゃいい人だと思っていますが、そんな自分に疲れてしまわないのですか?
もっと我が儘で自分勝手になってくれてもいいと私は思います。だって私たちの知らない所で馬場さんが無理をしたり苦しんでいるとしたら、とても耐えられないから。
でもやっぱり馬場さんは頑張っちゃうのでしょうね。そんな馬場さんが益々好きになって行きます。
私もいつも時間がない、時間がない、時間が欲しいと言っているけど、本当は努力が足りない。馬場さんみたいにもっと頑張らなくっちゃね。
その為にも、もう寝ます、お休みなさい。
職場のよく磨かれた大きな窓からたくさんの方達が外を眺めているのを目にします。これから雪景色の中に朝日が昇る時間です[E:happy01]馬場さんが昔磨いていた窓から外を眺めて癒された方達もたくさんいらしたでしょうね[E:happy01]私も窓眺めるの大好きです。何時間でも眺めてる時あります。そして我に帰って焦るんですけど[E:sweat01]そんな時間大事にしながら……突っ走ります[E:scissors]
こんばんは [E:night]
新しい年、お仕事再開から二日目…
どのようにお過ごしでしたか?
いろんな場面で 日付欄に"平成22年"と記入することが続き、年が新しくなったことを実感しています。
馬場さん…
20代の頃思い描いていたような今の生活…
それは 紛れも無く馬場さんがあきらめずに頑張ったから手に入ったもの…
妥協することなくがむしゃらに…
そして夢がかなった今もその頑張りはまだまだ続いていて…
新しく見つけた次の夢に向かってまたがむしゃらに走り続ける…
馬場さんのことを知れば知るほど大好きになり、心の底から応援したくなります[E:punch]
馬場さん、
馬場さんのペースでコーヒーでも飲みながら、
時にはスーパーマーケットものぞいたりしながら、
でも ちょっとがむしゃらに、
頑張ってくださいね。
馬場さんから生まれる新しい曲たちに出会えるのが 今から楽しみです[E:notes]
このお正月に新潟から大学生の長男が帰省していたのですが…
5月に新潟で馬場さんのライブに一緒に行くことにしているので、「延長戦を続ける大人たちへ」をウォークマンに入れるかと聞いたところ……
受験で大変だった頃に馬場さんのアルバム全部をウォークマンに入れ、
新潟にそのまま持って行っていたんだけど、
向こうで馬場さんの曲を聞くと 名古屋を思い出しちゃうって…
ちょっと寂しくなるから今はいいって……
男の子だし 平気な顔しているから全然大丈夫だと思っていたので
意外な返事に少しびっくりして、
一人頑張っているんだと思いちょっとせつなくなりました。
私の周りには 馬場さんを含め応援したい人がたくさんいます。
今年もそんなこんなで 私も忙しくなりそうな予感です [E:apple]
あけましておめでとうございます。
大阪城ホールの感想コメントも年末バタバタして書けていませんでした。
月並みな言葉になりますが、馬場さんのライブに参加することができて本当に良かった。良い年納めになりました。
(ちなみにわたしはHブロックで馬場さんが目の前を通るたびにキャアキャア言ってた大柄女子です、笑)
そして本題。
いままで何でこんなに馬場さんを好きになったんだろうと思ってましたが、今回のブログを読んで…
謎が解けたような気がしました。
私も20代のころ抱いていた夢があって、資格をとるために学生でもない、社会人にもなれない自分と戦って…
そうやってもがいてた時期があって、いまは大好きだと思える職につけました。
本当、昔の自分からしたら夢の中で生きてるみたい(笑)
好きな仕事だから忙しくて体がつらくても頑張れるんです。
そんな自分とリンクすることがあって馬場さんを好きになった理由がわかりました。
今年の年賀状に友人から「マイペースな○○ちゃん」と書かれ…
がむしゃらに生きてきたつもりだけど、他人からしたらマイペースって思われるんだと感じた正月でした。
頑張る人が私は好きです。
そして頑張ることが私は好きです。
(なんか自分好きみたいになっちゃったけど、笑)
だから、馬場さんが好きなんだな~♪
今年も自分のできる範囲で頑張ってください。
身体を休めながらでね。
私も頑張ります(^-^)v
今日も寒い1日が始まりました。
昨日は小寒だったみたいですが、なんのなんの
寒の入りとともに寒さも本格的になってきましたね。
こんな日には、ババパーカーを羽織るに限ります。
あたたかいです (o^-’)b
馬場さんも、あたたかくしてお過ごしくださいね。
風邪ひかれませんように。
私も気合いを入れて、ベランダでの洗濯干しに、、
よし[E:sign03] 今日もがんばろう~[E:note]
ピース[E:scissors]
今朝も晴れています・・・太陽が元気に輝いています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
朝、目覚めて窓を開け空を見上げる。
その後、パソコンの電源を入れ出勤前にここに向かう。
毎日の習慣になりました~。
あっ!その前に目覚めたらラジオでした。
ヒロさんとこにリクエストが先でした~。(笑)
年明けてから、リリース曲がたくさんで
「明日に咲く花」はちょっと5から消えました。
宇宙初オンエアーからずっとでした。
名前がないのに慣れてないので(笑)少し寂しいですが、
これも時間の流れですよね。
ずっとずっと頑張ってた事がすごいことなのだから・・・。
自慢しながら、次の曲をお待ちしています。
でも、諦めず「明日に咲く花」と聴きたい曲1曲をリクエスト
していきます。
かからないけど・・・継続が大事ですよね~。(笑)
昨日、福岡の仲間から嬉しいお知らせが届きました。
ピースな瞬間でした。
馬場さんも頑張ってる。仲間も・・・。私も続かなかきゃ。(笑)
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
何度も何度も読み返しました。何度も何度も泣けてきます。
いまもまた泣けてきます。気合いいれて化粧したのに~
「ぼくは頑張るのが好きだ。」この一言で
わたしも頑張れるかな。
ARIGATOです♪
うまく、ここでは伝えられないけど、
2010年、わたしもがむしゃらにやってみようと
昨日の夜、娘の寝顔を見ながら
決めたのでありまする?
じゃあまた(^^)v
出かけるのに、泣いてしもうた~どうしよ!
ヘッズのみなさんとおなじです。
改めて、感動しました!
素敵な言葉達を、ありがとう♪
僕も、もう33歳。
だけど、まだまだ33歳。
「大人の10代」爆進中です!!!
夢は、まだまだあきらめていません。
高く、永く飛び上がり、遠くを目指す為には、しっかりとしゃがみ込まなければいけない。
僕にとっての2010年は、そんな1年になりそうです。
がむしゃらに、しゃがみます!?
あ、そうそう、「関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼」ってご存知ですか?
四国まで行かなくても、関西で本場の讃岐うどんを楽しもうって企画だそうです♪
今朝「おは朝」でやってました。
参加無料(っていうか個人の自由)
スタンプラリー完成した人には・・・もれなく「心の達成感」が!
のちのちに、「達成者パーティー」なんてのもあるそうです(笑)
ヒロTさんオススメの「かまたけうどん」も勿論ノミネートされてます!
また、関西にお越しの際は、是非チャレンジを♪
上記タイトルで検索してみてください。
僕もヘッズさんたち誘ってみようかな!?
毎日寒い日が続きますね!
でも心はあったかいですよ…馬場さんのおかげで[E:scissors]
充実した1[E:shine]のために99のしんどい時間を過ごす事が出来る…
僕は頑張るのが好きだ。
って言い切る馬場さんが大好き[E:heart04]です。
自分は恥ずかしながら、頑張るのが好きではないです…
だからいつまで経っても、しんどい99の時間のままなのかなぁ!
頑張る人を見るのは大好きなのに、自分はなかなか出来ません。
悪いのは世間や時代、不況のせいにしたり…
反省ですね!!
そんな中で、同じ業界仲間で心機一転頑張ろうとしてみえる人もいます!
エールを送るとともに、今年は去年と違う自分になりたい[E:shine]
馬場さんのブログを読んで、そう思いました!
なんて新年早々、格好いい事を言ってしまいました(笑)(照)
年々、新年を迎える実感がなくなっているのは年末年始も仕事に追われるせいか[E:#xE483]はたまた年のせいなのか[E:#xE483]それとも、気持ちのせいなのでしょうか[E:#xE483]
昨日、帰省していた大学生の娘が東京に戻り、[E:car]アッシー君から解放された私はようやく通常の生活を取り戻しました。
今春、成人式を迎える娘。3月末の式典には部活&遠征で出席出来ないので、せめて[E:#xEAA3]振袖を着せて二十歳の思い出にと記念写真を撮りました。
普段化粧をしない娘が紅を引き振袖に手を通し…綺麗に変身していく様子を見つめながら、「あー、私はこの為に毎日頑張って稼いでいるんだなぁ~」と思いました。
週一の休み、あとの6日間は朝9時から夜まで立ち仕事。もちろん生活の為ですが、仕事がツラいと思った事はありません。でもその分、家の中の事がおろそかになっても、私は週一の休みだけで稼いでいるんだ[E:sign03]という奢りが私の気持ちの中にある事を、馬場さんが気づかせてくれました。仕事を頑張るのはいい事。でも、日々の生活を家族みんなが楽しく充実している事こそが、大切でかけがえのないものである事を…
家の事、完璧でなくともきちんとやって、仕事も頑張って[E:#xE4E9]
馬場さんの
今日も風がきつくて冷たいです。
毎日同じ台詞で
どうもすいません(笑)
でも昼間の太陽は、がんばってくれていますよ。
仕事はまだ今日も、それなりに忙しいです(笑)
馬場さんの歌を聴きながら食べるお昼は格別です[E:confident]
ちなみに今日のお弁当には、昨夜残しておいた肉じゃがを入れました~。
今夜は粕汁でもつくろうかな~
がんばれる場所がある事に感謝しながら。。
午後からもがんばりま~す[E:note]
ピース[E:scissors]
今年もよろしくお願いします♪
緊張します~
馬場さんはいつも、何歳になってもこれから始めようと思った事はした方がいいって
遅くないよって
言うてくれますよね~~
私は馬場さんのひとつ下で、今勉強始めました
今が一番若いんやもんな~って思って
頑張ってます
毎日の生活はとてもバタバタで大変やけど
穏やかな99よりも充実した1を私も
目指したいなって思います
大阪城ホール最高でした
泣いたり、飛んだり、笑ったり
感動したり・・良かったです
馬場さんの声はお薬のように
心の傷に効くんですよ~~
ほんとにありがとうございます。
あっそして、
DVD好き??って聞いてくれたら
みんな好き~~~って言うてた
私も大好きで~す
いつも観てます
野音にも行きま~す
曲作り、がんばって下さいね
コーヒー飲みながらですかね・・・
初めて書き込みます。
私もがんばるのは好きです。
今までがむしゃらにやってきけど、ただがむしゃらにやってきただけで、内容がない‥?
若さだけで突っ走ってきたような日々でした。
続けることはとても大切なことなので悩みましたが、今年は少しやりたい仕事を我慢してみようと思います。
もう一度、自分がどういう生き方をしていきたいのかを見つめ直して、向かっていく場所を見極めたい。
そして、考えてみれば焦ることはないので、今は落ち着いてずーーっと長く続けていけるような方法を考えたいと思います。
私もプロフェッショナルを目指しているので、絶対諦めません!!
1を目指してがんばります♪
城ホールではじめて馬場さんのライブに参加して一種のカルチャーショック状態でした。どう言っていいのかわかりませんがとにかく感動しました!とても元気をもらえたし、感謝の心を大切にしなきゃ…って事に気づきました。
もっと早く馬場さんの事を知っていたら…と思います。昨年の守山市民ホールに行けばよかったと後悔しきりです。
アンケートにも書きましたがぜひぜひ、もっと滋賀に来てください!!800~2000人規模のホールがいくつでもありますからできればそこでお願いします。こじんまりとしたホールでの馬場さんのライブも経験してみたいです。
ちょっと遅れてやってくる予定の馬場さんの年賀状
ポストを開けるたびに、彼からのエアメールを待つ
昔の自分を思い出していました(笑)。
その彼が今のダンナ。どうでもいいですよねー。
そうしないと昔の自分に申し訳がない。
という馬場さんのコトバ。
それだけがんばってこられたんですもんね。
そう思えるほどに、今がきっと充実してるんでしょうね♪
人生はマラソン。
苦しい時は上り坂、楽な時は下り坂。
でもワタシは苦しい時は休んでしまうし、
楽しい時こそ突っ走ってしまう普通の大人です(笑)。
ひとには「がんばりすぎないで~」と言いながら
自分はこっそりしっかりがっつりがんばっている
そんな馬場さんのストイックなところに
新たな魅力を感じた年頭です♪
今年もよろしく馬場さん。
いつもの事ながら、コメントが長すぎて最後の部分が消えてました[E:sweat01]すみません[E:#xEAD9]
私が伝えたかった事は…馬場さんの歌や言葉はいつも私の心に響き、癒され勇気づけられます。
自分が正さなければならない、そんな部分を気付かせてもくれます。
日々の生活の中、ストレスを溜め込む事も少なくなったように思います。勿論つらい時だってありますがそんな時は自然に明日に咲く花を口ずさんでいたりして…
馬場さんに出会えた事を本当に感謝しています。5月23日のCCレモンホールには、娘とまた参戦させて頂きます。楽しみにしています。
馬場さんは「頑張るのが好きだ」とおっしゃっていましたが馬場さんも生身のお方!頑張り過ぎて体をこわさぬようにだけ気をつけて下さいね。
また、素敵な曲が出来上がるのを心待ちにしています。
お元気ですか?
大好きな音の世界を
楽しんでいますか?
馬場さんのメツセージを見て
感じた事は
本当に凄い人だな…と。
真面目で誠実で
「頑張るのが好き」だなんて…
20代の頃の馬場さんの
熱い想いを知り
胸が熱くなりました。
夢が叶って良かったと
私は思うけど
馬場さんはその事に決して甘んじてないし
自分に厳し過ぎる位厳しい。
自分にないものを
たくさん持ってらっしゃる馬場さんは私の憧れです。
馬場さん[E:heart01][E:heart01]に
新年のお願いです。
ずっとずっと
お元気で、いつまでも
唄い続けて下さいね。
私も、ずっとずっと
馬場さんの後ろから
ついて行きます。
馬場さんが
武道館で唄う姿を
見たいです[E:heart01][E:heart01]
私の今年の夢です☆
追伸
私ね、職場の床を
かっぱぎってますよ[E:note]
馬場さんの若い頃と同じだと思うと嬉しい。
馬場さん、馬場さんに繋がるみなさん、
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
年末年始の慌ただしい日々が過ぎ、昨日、久しぶりにこちらにお邪魔したものの、新年早々の馬場さんの勢いに圧倒されて、言葉が出ませんでした。
すごすごとパソコンを閉じる始末。 笑
ああ、全く自覚はないのに(周りの人にはしっかりそう見えているのかもしれないけれど・・・)今年は、大人の40代に突入。
年齢のせいにはしたくないけれど、現役で働いていた頃と、年始に際しての今年1年間への想いが明らかに違う!!
そんな中で目にした馬場さんの言葉。
馬場さんの「僕は頑張るのが好きだ。そうしないと昔の自分に申し訳ない。、、、おだやかに楽しい100を手に入れるよりも、たとえ99のしんどい時間を過ごしてでも、充実した1を感じてみたい。」という言葉。
そう、バリバリ働く者の熱い熱い想い。
今も、私の胸にずしんと重く響く。
でも馬場さん、無理だけはしないでくださいね。
馬場さんの右の翼と左の翼には、日本中のファンが乗っかっているのですから・・・。
土曜日は城野音の当落がわかります。
どうか当選していますように。
P.S. 娘からの伝言です。 「明日に咲く花」は数多い楽曲の中で、一番気に入っています とのこと。
曲作り、楽しみながら頑張ってくださいね。
楽しみにしています。
寒さ厳しい折、どうぞお身体に気を付けて。
どこまで頑張ったらいいんだろ
頑張り続けることを止めようと決めた去年の秋
それでも今の私 相変わらず頑張ってます
ただ優しい人間じゃなくなってしまったな
忙しさと余裕のなさは人から優しさを奪う
ってのが持論で
こんな自分が嫌だから 私の全身のトゲトゲを 馬場さんの言葉たちで少しずつ溶かしているところ
次に馬場さんに会えるなら まあるい私でありたい
馬場さんの頑張り 見守らしてくださいね
大寒ですかぁ~[E:#xE483]これからどんどん寒くなって行くのですね~[E:snow]暖かい靴下履いてますかぁ~[E:note]
今日は週休で美容院に行ったり通い慣れた神楽坂で日本髪の芸子さんが毘沙門天に一礼しているのを見て稟としているなぁ~[E:sign03]っとご挨拶周りの途中なのでしょうか[E:sign02]それに引き換え私は今週から始動したにも…もうすでにエンジン全開じゃないと坂道を登りきれない状態で息切らしてま~す[E:dash]
4日間のお休みもあっ!という間に終わり…このお休みで日ごろやり残している事やりたいなぁ!と駅伝‐ラグビー等スポーツ観戦をしながら…ラグビーに関しては現役でキャプテンだった選手達が今はコーチで指示してる…時の経つ速さにノックアウトでしたぁ~[E:sweat02]
3日間一番大事なギターにふれる前に[E:note]真っ白な紙に今年の抱負を!しかもちゃんと報告していただき有難うございます[E:#xE5AF]
私は二十代から形から入っていた様な…周りの環境とかみ合っていなくただ突っ走っていた様な…今も形からは基本変わっていないのかもしれないけれど少し考えたりちょっと方向を変えてみたりする事ができるようになったかな…?
自分の職業が自分の本当に好きな事でやっていけたら!と本当にすごい事だと思っています[E:note]そのかわり努力もしなきゃならない[E:sign03]その努力ができる!かできない!かなのでは…っと[E:note]思います[E:#xE4EA]
DVDでおっしゃっていた自分の料理をどうぞどうぞと出していたけどお客さんがこれ好きそうかなと思う料理を作る事も…っと[E:note]
環境を整えて力を発揮する[E:scissors]体制に[E:heart04] もうすでにお腹すいてきましたよ~[E:note]私はシェフオススメのお料理早く食べたいで~す[E:heart04]まかない料理も興味深いなぁ~[E:#xE5AF] 私は一生このシェフのお料理を食べていたいと思っています[E:note] 出来ましたどうぞ食べて[E:note]っというまではDVDを見ていますぅ~[E:#xE5AF] 初めて見た時は夕食を食べるの忘れてしまったけれど回を重ねる事に泣けてしまうんです[E:note]鼻の奥からじ~ん[E:sweat02]としてきて[E:#xEAD0]鼻痛くなって涙が出てきちゃうんです[E:sign03]何でしょう…[E:#xEAA6]
この現象は[E:sign02][E:#xE4EA]
ここ数日帰り道空を見上げると透き通った空に星達がいっぱい[E:shine][E:shine]輝いています[E:note]
空見上げてます[E:scissors]
歌が好き[E:note]音楽が好き[E:note]な腹ペコより[E:scissors]
でも、同じ馬場俊英ファンで私を支えてくれた人がいました。彼女に引っ張られて、大阪城ホールに行きました。スタンドGの最前列でした。大阪城ホールでは泣いて泣いて泣いてしまいました。明日に咲く花、いいですね。
私も延長戦を戦い続けています。馬場さんの曲を頭の中で回しながら。どんなことがあっても「決してあきらめない」。馬場さん、勇気をありがとう。優しさをありがとう。
次回名古屋でのライブを待っています。その前に大阪城野音にも行きます。馬場さんの曲や姿が、こんな失業中のおっさんにも大きな励みになっています。がんばってください。私もがんばります。無理をしない程度にね・・・・・。
私も頑張るのが好きです。でも「頑張らなくていいよ」と言われることが多いのです。
どうして頑張るのか、頑張るのが好きなのか、上手く表現が出来なかったんですが、馬場さんの言葉を読み、自分の気持ちを代わりに表現してもらえた気分です。
馬場さんの言葉の一つ一つが大好きです。
そして、そんな言葉達をつむげる馬場さんが大好きです。
今日もありがとう!
真夜中(それとも超早朝かな)のブログ更新、ありがとうございます。
昨日の朝、通勤電車の中で今回のブログを読んでいたら、私も鼻の奥が「つーん」として、感動してしまいました。馬場さん、頑張ることが大好きなのですね。謙虚な人柄ですもの、やっぱりそうなのですね。
4日から仕事始め。職場では新しいシステムになる予定なので、少しずつ新しいことを覚えていかなくてはならないため、毎日が緊張の連続です。職場のドアを開ける前には、昨年の城ホールで買ったババキーホルダーをぐっと握り締め、「今日も頑張ろう」と心の中でつぶやいてから入ります。今日もなんだかバタバタとしてました。一日が終わると本当にほっとします。
仕事は毎日毎日同じことの繰り返し。サラリーマンのお父さんたちは今日も明日も頑張っているのですね。改めて自分の父親(サラリーマンでした)の偉大さを感じました。「世の中のお父さんたちは今日も頑張っているのだ」、「人生という名の列車」のこの歌詞が心にしみました。私も今頑張っているのだ。明日も明後日もこれから先も。
馬場さんはがむしゃらに。私はコツコツと。頑張り方は違いますが、とにかく、明日も仕事頑張ろう、と今回のブログを読んでしみじみ思う私でありました。
ピース。
99の努力・・・
(早朝~夜までの仕事)
1の幸せ・・・
(寝落ちするまでの彼女との電話)
遠距離だから年に数回しか逢えない
でも馬場さんの歌と心が繋がっているので
寂しくても毎日楽しく過ごせてます。
馬場さん ありがとう!
今日もそれなりに忙しかったですが
残業は免れました~ (笑)
でも決して、がんばらなかったわけではありません。
今日は必ずここまではやろう
この仕事は翌日に持ち込さずに仕上げてしまおう
朝そう決めた事は、ちゃんと出来ましたよ~。
ちぃっちゃな事ですけれど、がんばりました (o^-’)b
今日は 「がむしゃら」 について調べてみました。
ところで馬場さん、この 「がむしゃら」 って
漢字でどのように書くかご存じですか?
「我武者羅」 と書くのだそうですよ。
元は 「がむしゃ」 と言う言葉に
「ら」 と言う接尾語が付いた語なんだそうです。
そしてその 「がむしゃ」 の意味はと言うと
向こう見ずにふるまうことを意味する、と書いてありました。
おやおや、馬場さんは向こう見ずが
お気に入りだったんですね (笑)
あっ でも大丈夫ですよ (o^-’)b
「がむしゃら」 と 「ら」 を付けると
一つの目的に向かって
後先を考えず夢中に行動するさま。。と
う~~~ん
やっぱり後先を考えず、、、ですか(笑)
まっ 早い話が馬場さん
充実した 1 のために、夢中に行動なさってください
と、言ったところでしょうか~ (笑)
馬場さんの感じるがままに
見たいものを、見たい所へ見に行き
作りたいと思うものを作ってください。
今、あの頃の夢の中に生きている馬場さんですもの
「がむしゃら」 を貫く事で、また未来の夢に
一歩近づくのではないでしょうか。
私もそんな馬場さんの 「がむしゃら」 かげんに負けないように
「がむしゃら」 に応援して行きたいと思います。
大好きな 「馬場俊英」 と言うアーティストを。
余談ではありますが
北品川に、鉄板焼串揚酒場
「北品川 がむしゃら」 と言うお店がありました。
江戸の名残を残す北品川で、古民家を再生しての営業だとか。
でも何が凄いかって、こちらのお店のアクセス
京急 “新馬場駅” 北口スキップ1分なんだそうです(笑)
スキップ1分だなんて可愛いいですよね~
しかも “新馬場駅”
馬場さん、これはもう
行ってみるしかないかもですね~ (笑)
北口スキップ1分に、ピースです (^-^)v
日々 寒くなって 通勤がいやだなーと思う朝は クロノスを聞きながら自転車こいで 駅に向かいます。
これがあれば、背中を押されて 仕事に行けます。
知らないうちにすごく頑張っている時がありました。振り返るとすごーく頑張りすぎたときもあり、倒れそうになったことがありました。倒れないと、手加減ができない、そんな不器用な頑張り屋もあります。今は、小休止しながら 徐々に助走を始めています。
馬場さんの頑張りに みんなが 元気や勇気をもらって 知らず知らずに、伴走してるんですね。
5月のコンサートまで長いのですが、それまで また 馬場さんの作品に会えるのを楽しみにしています。
大げさに言うと馬場さんの音楽は、自分を鼓舞してくれる 目標みたいになっているんですね。コンサートまで、DVD とCD で会いに行きます。☆
今の瞬間を大切にする 親愛なる馬場さんへ 素敵な作品待っています!!
昨年たまたま行ったFM愛知のLiveで、初めて馬場さんに出逢いました。
名前は知ってるけど…程度の「馬場さん情報ゼロ」の私が、馬場さんの歌と、声と、歌う姿を見て、泣きました。びっくりしました。
今までの歩んできた軌跡が、そのままステージ上の馬場さんから滲み出て、伝わってきたんですね。。こんな体験は初めてでした。
30代のスタートに、馬場さんに出逢えた奇跡に感謝!今年は ライブに行けたらいいな。。これからも応援していますp(^^)q
馬場さんの99しんどくても充実した1を目指し、がむしゃらに頑張る生き方素敵ですね。
でも私は…20代にがむしゃらに頑張りすぎ、今は穏やかな楽しい100が欲しいです(笑)
今日のお手紙、すっごく心にキテます。
業種的に今から3月末までは全く余裕のない時期で、ちょっと変な話、トイレに行く暇も全然なくて(笑)。
だから、「休みたい…」と体と心の疲れを感じてついついそう思ってしまっていました。
でも、今日の馬場さんからのお手紙を読ませてもらって、
「いいや、働けるのは本当に幸せなことだし、頑張った後は何にも代えがたい充実感が待ってるじゃないか!!」
そう思って、また明日もバリバリ働楽するつもりです。
馬場さん、ありがとう♪
今まで聴こえなかった音が聴こえる位、感動的です!
上の文章は何の関係もないですが、
あけましておめでとうございます!
私もマラソンや体を鍛えたりするのが好きですが、
99の苦痛のあとに、やり遂げたという1の達成感を
味わうためにやっているようなものです。
苦痛の大きさと達成感の大きさは比例するし、
この達成感が、今までの苦痛も忘れさせてくれる。
そして、もっと大きな達成感を味わうために、
その前に立ちはだかる更なる大きな苦痛へと
立ち向かう勇気をくれる。
仕事の場面でも、苦痛と達成感は交互にやってきますが、
「苦痛さき、達成感あと」と考えないとやってられませんよね。
4か月間でいろんないい曲を作ってください。
そしてまたCDでステージで聴かせてください。
「そんなに頑張りすぎないで・・・」
そう思うことが何度もあり、お正月の「のんびり」という一言が嬉しかったけど、
『僕は頑張るのが好きだ。』・・・という馬場さんらしさに、また心が震えます。
若い頃のその情景が目に浮かび、どの場面を切り取っても、
青い純な情熱と、不安なガラスのような心も交差してみえるようです。。
いつか馬場さんはおっしゃってましたね。
20代の頃にもどり自分の肩をポンッと叩いて「大丈夫だよ」って言ってやりたいって・・・
辛かったんですね。悔しかったんですね。不安だったんですね。
そして、頑張ったんですね。
その頃の馬場さんを思うと涙が溢れてきました。
この時の頑張りは、負けない強さに気付き、
人の痛みも感じられる優しい心にも気付いてこられたのではないでしょうか・・・
昨年、愛犬との散歩道、落ち葉を踏みしめながら秋の終わりを感じ、
そしていつの間にか、きれいになっていた公園を歩きながら、
馬場さんが書いてくれた「そこに人がいる」を思い出していました。
クリスマス一色だった街並みは一夜にして取り除かれ、お正月ムードに変わり、
その時も「そこに人がいる」を思い出していました。
きれいな街並みが保たれていることも、季節の街並みが感じられるのも、
みんな「そこに人がいる」・・・
二年前の一月に、馬場さんが言ってくれたことです。
いつも たくさんのことを 気付かせてくれる馬場さんの感性に 私は感謝したい。
ここでも、さりげなく綴ってくれた「充実した1のために」・・・
「ガンバレー」とただ言うのじゃなく、馬場さん自らの”がむしゃらの生き方”が、
今日も 私に勇気をくれました。
ありがとう。。。
了解です。今年も、がむしゃらにがんばる馬場さん、
とめませんよ~!
年頭に、身が引き締まる思いです。
あの頃の「輝ける未来」に来てみて、
あぐらをかくことなく、
昔の自分に恥じない自分でいようとする気持ち。
そんなふうに思ってみると、
そんな遠くない、次の曲がり角、その次の交差点、
自ずと自分の行き先が見えて来そうです。
この、身が引き締まる思い。
どこかで・・以前・・・と考えていたんです。
2009年の年頭にも、馬場さんは書き記してくれました。
「ネガティブな感情はすべて自分から発信されている。」
「何かが気に入らなければ自分が変わること。」
「自分のいる場所がつまらないと思うなら、
それはつまり自分がつまらないんだ。」
なかなか、そのとおりに生きていくことは難しいけど、
なんか、漠然とじゃなく、、
はっきりした心の方向を、馬場さんが示してくれたみたいで、
心強かったです。
今年も、いろんなことで馬場さんからヒントをいただいて、
99、は無理かも知れませんが、
とりあえず80、ぐらいからがんばりたいです!
馬場さん、いつもありがとう・・。
頑張ることが好きだって、改めて馬場さんらしいなって思い、心配無用だよって気持ちにも思えて。
「忙しい」って、心を亡くすって書くけれど、馬場さんはいつもそこに心がある[E:heart01]だからほどほどに心配します(笑)
私もまあるい気持ちで今年もすごしたいな[E:note]
寒いですね~
これ、合言葉ですね(笑)
でもちゃんとあたたかい物羽織っていますから(o^-’)b
今日は七草がゆ。
作る日? 食べる日? どっちも~(笑)
あっ それから
22年前の今日から平成が始まったんですよ~。
あの時はほんと、テレビの前で唖然としましたよね~。
馬場さんは、平成こそが僕らの時代だってゆうてはりましたけれど
私もこれから益々、馬場さんの時代がやって来ると思うな~[E:heart02]
特に今年は平成[E:scissors][E:scissors]年だしね~[E:delicious]
では、今朝も覚悟を決めてベランダに行って来ます(笑)
よし[E:sign03] 今日もがんばろう~[E:note]
ピース[E:scissors]
今日の名古屋の朝は雪。さぶいです~が心はポッカポッカでいきたいと思います[E:scissors]
馬場さんからの言葉胸に刻みましたよ。
私も『頑張る』『がむしゃら』大好きです。
周りはいつももっと気楽に~というけどそういう性分なんでしょね。好きです、そんな自分も。
そしてアクションとっただけ応えは返ってくるとも思ってます。だからまだ先にいけば明るい未来が待ってるんじゃないか?と走ることをやめられません笑。
たまには息抜きが必要ですが。
私も趣味で詩を書いてます。馬場さんから産まれてくる言葉たちは私の財産です。そんな詩をかけるよーな生き方ができたらいいなと思いますよ[E:scissors]
今年はさらによろしくお願いします!
大好きでーす!
馬場さん、ヘッズの皆さんそしてTEAM BABAの皆さん今年もどうぞ宜しくお願いします[E:wink]
年明け早々のメルマガには感動致しました。受け取るということは、その向こう側に送って下さる方がいるという事。有り難うございました[E:happy01]
その温かい思いも一緒に受け取りました[E:paper]
年末ギリギリまで働き、年明け2~3日で仕事始め。切り替えるひまなく怒涛の如くカレンダーに押し流されて行く日々を食い止めたいのか、変えたいのか解らなくなりそうです。
でも、馬場さんの楽曲を聞いていると、ふと立ち止まることができる。そのたった3分でも5分でもかつての何かを思い起こさせてくれる。
そんな愛おしさがあるアーティストです。
多謝[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
今朝は曇り空~寒い朝になりました。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん・・・自分と向き合ってますか?
勝てそうですか・・・?なんとかなりそうですか?
かなり質問攻めです。(笑)
前からここで伝えていた、通勤路で出会うおばあさんですが、
昨日も遠くから私の車と認識して待っててくれました。
私が頭を下げようとした時、おばあさんが・・・。
いかりや長さんみたいにオイッスってしたんです。
あまりの事に一瞬固まった私。
でも、ありったけの最高の笑顔を返しておきました~。
びっくりしたけど、嬉しかったなぁ~。
おばあさんの方が先に一歩階段をあがったみたいです。
今年も二人の関係は順調のようです。(笑)
いつもの場所のいつもの時間。
会話もしたことがない二人。
なんか・・・ピースな瞬間でした~。
ようやく体が楽になっていつも通りに動けるようになりました。
今日も1人勤務だけど・・・何てことないって笑い飛ばしていこう。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
おはようございます
そして
今年もヨロシクお願いします(v^-゜)
今日から仕事始まりました**朝携帯目覚ましは[君がくれた未来]で目覚め
(時々歌声が心地良くて止めるのを忘れ何度もリピートしてますが・・[E:coldsweats01])通勤途中は馬場Songを聴きながら一時間の間に気持ちが[E:up][E:up]今日も一日がんばろってなり
いつもすごーいパワーをもらえてるんですョ[E:heart01]
今お気に入りで聴いてるのは[青春映画が好きだった]のアルバム[E:note]デス
そうそう[E:sign05]きのう占いので今年一番運勢のいい男の人はなんとうお座のB型だそうですよ☆
今年も馬場さんの魅力が沢山の人達に広がる様
微力ながら応援隊として広報活動しつつ
私も馬場さんの歌に包まれながら一年過ごしていきます。
健康第一で心も元気で楽しくお仕事出来ますように頑張ってくださいね。
又馬場さんに会える事を励みに私も頑張りま~す[E:shine]
お正月7日目、今日も真っさらな朝が始まってくれました。
7時30分、生まれたての太陽が真横から小学校の校舎の窓ガラスをオレンジ色に染めて、
真上のスカイブル-の空にはくっきりと半月の大根の月、
凜とした冷たい空気が気持ちをシャンとしてくれます。
「すべてを太陽が洗い[E:note]」その通りだ!
この一言で言い表す馬場さんは、やっぱりただ者じゃない!
生まれたてのオレンジのお日様は街中を洗礼してくれてるみたいです。
馬場さんの曲作りは順調でしょうか。
死ぬほど夢に見た20代の頃の自分を原動力にして
今年も駆け抜けてくださいね。
私はがむしゃらとは縁遠い毎日ですが、
家族のためにあったかいごはんを作ることに頑張ります。
ここぞという時には馬場さんにも会いに行きます。。。
馬場さんの生み出す新しい歌を楽しみに、
コボちゃんちの新しい生命の誕生、Gホ-ム開幕参戦も待ち侘びて毎日を頑張ります☆
馬場さんもお元気で!また会える日を楽しみに待ってます。
あけましておめでとうございます。
♪今年もよろしくお願いします。♪
・・・なんだか・・・・・近年・・・これでいいんだろうか・・・って
思ってたんですが、
「おだやかで楽しい時間」が続くようにがんばってきた
つもりでしたが
「99のしんどい時間を過ごしてでも 充実した1を感じてみたい
見てみたい 作ってみたい」
って馬場さんの言葉を見て
「これだ!!」って
“私は 「49のしんどい時間を過ごして 1の充実を感じ」
家族のために 50の穏やかな時間を
たして100にしたいと決意した2010年念頭です。”
こんな生き方もいいかなぁ~って♪
PEACE!!
今日も、もちろん頑張っていらっしゃるんでしょうね。
お疲れ様です。
私も、お正月休み、ゆっくり堪能して、また忙しい日常に
戻ってきました。
馬場さんの、“充実した1を感じてみたい、見に行ってみたい、作ってみたい。”の、前向きな言葉。
思っていたはずなのに、少し忘れていた何かを思い出させてくれました。
新年早々、ありがとうございます。
いつも、馬場さんのステキな言葉に、刺激を受けます。
現実はまだまだ大変だけど、頑張って、素敵な一年にしたい!
と、改めて思えた私です。
ただ、馬場さん、頑張る事もと~っても大切ですけど、
適度な“息抜き”も、頑張りの力になると思います。
老婆心だとは、分っていますが。。。
“充実した1”のために、お体大切に。。
今日もやっぱり寒いです(笑)
昼間の太陽も、さすがに今日はお手上げみたいです。
今朝の朝刊で見ましたが、ランディ・ジョンソン引退されるそうですね。
たしか工藤さんと同い年の46歳。
22年の支えは
「練習・闘争心・情熱」だそうです。
私も情熱[E:heart02] 負けずにいたいです(o^-’)b
長い間お疲れさまでした。
工藤さんは今年もがんばってくださいね~[E:baseball]
私も、がんばれる場所がある事に感謝しながら。。
午後からもがんばりま~す[E:note]
ピース[E:scissors]
大阪すごく寒いです。今しがた雪のようなものもちらほらしていましたが今は雨に変わりました
「1のよっかたのために99がんばる」馬場さん素敵です
でもやはり心配です!せめて2月3日に後厄が抜けて(関西では、ぜんざいを近所にふるまいます)から。。。。間違っていたらごめんなさい
それまでは少しからだをいたわって下さい。
でも 私は何か目標を持っても先のばしにしてしまう方なので見習おうと思います。すきなこと 例えば馬場さんのライブとかマイケルの映画もう終わりとかなると、どこまでも見にいってしまうのは馬場さんと同じです。
やらずにする後悔よりやってしまってからの苦労のほうがいいかと思うたちなので....それでときどき失敗もしますが(笑)
今年は、私も資格試験に挑戦します!有言実行見習います!又ひとつ勇気をもらいました。ありがとうございます
馬場さん、皆さん、
☆あけましておめでとうございます☆
♪今年も、どうぞよろしくお願いします♪
馬場さん、お元気そうで何よりです。
わたしも、今日になって、ようやく日常の落ち着きが戻ってきた
感じで。。なんだか、ホッとしています。
今年はね、、わたしにとって踏ん張りの一年になりそうです(本当)
馬場さんの様に、がむしゃらに。。頑張ってみようかな。
でも、頑張れるのかな。。(コラコラッ。。)
ふふ、、、。 頑張ってみます!!
きっと。。結果は、あとについて来ますよね。
今回の馬場さんのブログを読んでいて、陸上部のある仲間からの
心に残る手紙の言葉を思い出しました。
『これからの未来も、色々な苦しいこと、、部活で培った精神で乗り越えよう!!
自分自身が真剣に向き合って、本気で取り組まないと、
きっと、、何もかもが、しょうもなくなってしまうから!』
シンプルだけど、とっても力のある言葉だな~って、感動したのを憶えています。
今でも、その手紙は大切にとってあるんですよ。
馬場さんの言葉。
『99のしんどい時間をすごしても、充実した1を感じてみたい。』
有言実行されているだけに、本当に!
言葉に力を感じます。
馬場さんに、逢えてよかった。。
今日は、七草粥の日。。
胃腸をいたわり、今年一年の無病息災を
お祈りする意味があるそうですよ。
馬場さんの分も、祈っていただくとします(おかわりして♪笑)
2010年も。。馬場さん、皆さんにとって、
健康で。。素敵な1年でありますように!!
馬場さんの言葉がずーっと頭の中でぐるぐるしています。
私にも1のために99がんばったなあと思えたことがありました。
私の場合はあくまで趣味なのですが、、、
けど大好きだったので、がんばったという感じではなく、
うまくなりたいという一心であっという間に過ぎた
10年間でした。
今でもその「1」のことを思い出すと、
そのときカーラジオから流れてた音楽とか、
車内にあたたかい太陽の光がさしてたこととか、
心地よい疲労感が体に残る感覚とか、
「今日はやりたいって思ってたこと、全部できた!
私、笑ってた、、、一緒に踊るメンバーとコミュニケーション
とってきてよかった、、、練習もしんどかったけど、しごかれて
よかった、、、全部よかった、、、」って言ったこと、
それを聞いてくれた友達の横顔とか、、、、
全部覚えてるんです。
馬場さんのこの日のブログのおかげで、
また思い出して、温かい気持ちになりました。
私にもがんばってたときがあったやんって。
ここが大切な場所なので残しておきたいと思って書きました。
そして、そうこうしてる今も次の「1」に向かう「99」のひとつ
なんだと思うと、こうしちゃいられない気分になってきました。
馬場さん、いつもありがとう。
さあ、がんばるぞ~!
馬場さんのきもち
あのときのきもち、
夢を持つことは自由
夢を実現するの困難。
ああ、あなたの歌は本当に
リアルである。
心にしみる。
かなり、心に響きました。
ちょっと前まで、99が、あまりに、しんどかったり、苦しかったりしたので、1の充実感は、わかってるけど、まあ、いいか!
って、あたたかい楽しい100に、気持ちが、向かっていたことに、気付かされました。
馬場さんが、頑張るのが好きだ!
充実した1を、見てみたい!作りたい!といってらっしゃるのを見て、
何だか、私も、頑張る意味がわかったような気がします。99苦しむ意味が、
そうか!充実した1の為に、みんな、頑張ってるんだ、、苦しみも、充実した1を、イメージすれば、乗り越えられそうです。
なんせ、馬場さんが、がんばるのが好きだ!っていってるんだから、私も頑張れそうです[E:happy02]
年頭に、いい言葉をいただき、ありがとうございました[E:clover]
馬場さん、2010年、さらに、気合い入ってますね!
この記事を読んでから、明らかに感じる事はあるのにそれを言葉に出来なくて、ずっと馬場さんの言葉を胸の中に抱えて過ごしてました。
ゆうべ、息子と話しているうちにいつの間にかいじめやの話になり
やがて努力することの価値、みたいな話になりました。
なんでそんな話になったのか、息子も私もいまだにわからなくて。
初めはくだらない話だったはずなんですけどね。
息子はなるほど現代っ子らしく、「そんなのちっともあてにならない」
「だって結果は見えてるじゃん」「結果的には変わらないじゃん」
そんなことを悟り切った顔で言います。
中学のあの頃、あれだけ頑張ったことだって、「別に頑張らなくても変わらなかったかなって思ってる」って。
・・・・息子よ、それはもっともっと時が経って初めて言えることだ
私はきっぱり言い放ちました。
いじめられてる子がいて 誰かが動いて それでもいじめはなくならない
クラスの中には加担しない子だっているけど それでその子が助かるわけじゃない
そう息子は言います。
でもさ・・
結果は変わらなくてもさ
今の現状は変えられなくてもさ
「動いてくれる人が居た」
「いじめない人も居た」
その事実が、どんなに小さくても、たったひとつでも、
胸のどっかにポツってあったら・・・それはきっと何かが違う
仕事や・・勉強だってそうだと思うよ
例えば、今私が頑張ってる仕事はなんにも大きな成果なんて出ていない 手に入らない
でも、今まで頑張って来た中で、頑張ったからこそ得られたものがあった
大事なのは、結果ばかりでなくその途中にこそあるんじゃないのかな
そして、それを見いだせるかどうかは自分次第なんじゃないのかな
そう言っていたら、馬場さんのカレンダーの話に繋がってしまって・・
息子は半分「またか・・(笑)」みたいに、あまりにも真面目な話になってしまったことに照れて茶化したりしながらも・・
ずっと「うん」「うん」って頷いて聞いていました。
頑張ったことは・・きっと何かになる
中学の時、「あれだけ頑張れた」という事実は・・・間違いなくお前の中に積まれてる
だから・・お前は「頑張れる」んだよ
届け 届け と願いながら
息子に自分に話し続けました。
風邪引いてて、ものすごくつらかったんですけどね、
母としてはここでやめるわけにいかなくて(笑)
馬場さんは・・そんなふうにがむしゃらに頑張る自分がピースな状態なんですね。
それであれば、私は応援するのみです。
そして、息子の将来のことも・・・
「こんなに話したって、全力でぶつかったって、ちっとも変わらない」
「もう無理なのかもしれない・・ 無駄なのかもしれない」
何度も何度も私を襲ってくるこの絶望感。
しかし、それこそゆうべ自分が息子に話したことじゃないのか
今の息子が変わらなくても、通常出すべき結果の時期に間に合わなくても、
こうして息子に体当たりする日々を信じたい。
いつかこの日々が何かになると信じよう。
この日々にこそ大事なものを見いだせるようになろう。
そう・・思い始めたんです。
私は・・きっと 頑張らない自分は嫌いです。
手を抜いた自分を思い出すといつもぶっ飛ばしたくなるから。
そうであるなら、頑張るのみです。
初めて聴いた日から2カ月以上が過ぎて・・
初めてこれほどまでにリアルに響いてきた言葉
「今、ここにないものを信じよう」
馬場さん いつもおんなじ言葉になってしまうけど
ありがとう。
ほんとうに。
馬場さんの頑張る姿に私の心が動かされる
私の頑張る姿も息子を動かすことができますように
頑張るぞ
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。