コメント
馬場さんこんばんは
(
プラスみんこ
)
2011-04-06 20:48:05
馬場さんこんばんは
今日は細~い三日月が西の空に出てました[E:moon3][E:shine]
…何回見ても20代の馬場さんは、今の馬場さんとは別の人だったような気がしてなりません(私だけ(笑)?)
新しいアルバム、いよいよ来週手に取ることが出来るんですね、楽しみにしていますです[E:cd][E:cherryblossom]
馬場さん、こんばんは! (^o^)/
(
misty@車山
)
2011-04-06 21:54:22
馬場さん、こんばんは! (^o^)/
いよいよリリースまであと一週間ですね!!
今日は、大阪までの高速バスの予約をしてきました。
6時間の一人バスの旅はちょっと淋しいけれど、しっかりニュー
アルバムをipodに入れて、旅の供にしたいと考えています。
それにしても、『馬場白書』楽しみです!!
素敵なスタッフと巡りあう事が出来て本当によかったですね!
それから、今週末は久しぶりに実家へ帰って熊谷の桜を楽しむ予定です。
ちょうど見頃になるといいな~~~!(*^_^*)
馬場さん、こんばんは。
(
ブルックリン
)
2011-04-06 22:23:36
馬場さん、こんばんは。
HEARTBEAT RUSH
CDは勿論、DVD&馬場白書、とも楽しみです。
ワーナーミュージックの皆さんに感謝感謝です[E:heart01]
馬場さん、新作水着でのグラビア撮影いかがでした?(笑)
後半のリハーサル頑張ってくださいね[E:scissors]
馬場さ~ん[E:#xE5AF]
(
伊勢カオカオ
)
2011-04-06 22:32:43
馬場さ~ん[E:#xE5AF]
素敵ですね[E:note]
アルバムも野音も待ち遠しいです[E:happy01]
旦那さんと2人で楽しみにしています。
地元の内宮 おかげ横丁の 地酒持って行くね~[E:scissors]
馬場白書。。。
(
Non@甲子園
)
2011-04-06 22:35:56
馬場白書。。。
たまらんです。じゅるるる~
小説というのも緊張が走ります。どんな感じなのでしょう。とっても楽しみです♪
私も馬場さんの15年を知りません。でもアルバムを必死に遡り、ブログを必死に遡りました。
だから馬場史を学ぼうとされるスタッフの皆様のお気持ちを少しは理解できるつもりです。
及ばないですが・・・。
アルバムはもちろん、馬場白書にDVDにもうどうしましょう。馬場さんのてのひらでコロコロ転がされてしまいそうです。
ヽ(´▽`)/
こんばんは☆
(
MACKY
)
2011-04-06 22:43:48
こんばんは☆
スタッフさん、本当に素敵な方々ですね[E:clover]
アルバムを聞く前に、馬場白書をじっくりと見ますね[E:#xEAA6]
アルバム発売まで、あと一週間…そして、15周年記念コンサートまで、あと10日♪
まだまだ…だったのが、もうすぐ…に[E:scissors]
ありがとうございます[E:note]
サクラブルー~君が旅立つ日…のラストを聞いていたら、前に…渡辺さんが、ボコーダーをライブで使われたのを思い出しました♪
音楽は、心の引き出しを開けてくれますね[E:clover]
今晩は[E:happy01]
(
テリアママ
)
2011-04-06 23:00:54
今晩は[E:happy01]
来週のCD発売が待ち遠しくなってきました(o^∀^o)
すごく楽しみです。
馬場さんの人柄に、まわりのみなさんも、吸い込まれるように、色々案が出てきて、素晴らしいものが出来たんですね[E:scissors]
来週 手にするCDの重みを感じながら… ショップに受け取りに行って来ます[E:happy01]
馬場さん こんばんは[E:happy01]双葉です
(
双葉
)
2011-04-06 23:47:05
馬場さん こんばんは[E:happy01]双葉です
朝食に出す野菜スープを煮込みながらコンロの前でコメントしてます[E:noodle]
またひとつ宝箱の中身をチラ見[E:note] 早く実物が見たくなります[E:happy02]
出会っていない頃の姿が見られるなんて素敵な企画です。ご自身、アルバムをめくるような感覚でしょうか
アルバム発売まで7日[E:notes]
野音まで10日[E:karaoke]
こころの準備やや完了[E:scissors]このまま当日を迎えたいっっ
大阪はクリスマスライブ以来、この街に縁ができたことも嬉しいことです
ありがとう、馬場さん[E:confident]
20代の馬場サンに逢えるなんて。。。
(
くりりん
)
2011-04-07 00:21:25
20代の馬場サンに逢えるなんて。。。
嬉しいなぁ♪♪
馬場さんへ
(
ミセス・かおる
)
2011-04-07 00:35:22
馬場さんへ
馬場さん、こんばんは。桜がもうすぐ満開です。暖かくなって春が確実にやって来てくれています。今日,FM愛知の番組に、サクラブルー~君が旅立つ日、をリクエストしました。たくさんの人に聴いてもらえるように・・の願いをこめて・・
馬場白書、とっても楽しみです。ギターを持った、馬場さんの写真・・じっと見つめていると、表情から、いろいろなことを語りかけてくれているようで、いい写真だなあと思いました。もちろん20代の馬場さんの写真も素敵です。ニューアルバム、曲とともに楽しみが、たくさんです。スタッフの方達の、良い物にしようという、ご努力もあったのですね。発売日をドキドキしながら待っています・・・
野音ももうすぐですね。この日を楽しみに毎日頑張ってきました。
どんな曲を歌ってくださるのかしら・・毎日思い描いています。会場の笑顔と元気が広がって、みんなが笑顔になれる日が一日も早く来ますように・・。
おつかれさまです
(
カンノ
)
2011-04-07 02:04:46
おつかれさまです
今日、ニューアルバムの
予約をヨドバシカメラで
しました
楽しみです
大阪城野音は土曜日のみ
行きます
楽しみです
カンノ
馬場さん おはようございます(^O^)
(
こばやん
)
2011-04-07 06:20:46
馬場さん おはようございます(^O^)
『馬場白書』のご紹介ありがとうございます。全68ページとは見応え満載ですね~とても楽しみです。
20代の馬場さん(ワイルド姿)にお会いできるのも超~た・の・し・みです。
馬場さん、おはようございます。
(
さちクマ
)
2011-04-07 06:42:33
馬場さん、おはようございます。
ワーナー制作スタッフさんに~協力して下さったメーカーさんに~~ありがとうm(__)m
素敵な[E:book]馬場白書[E:book]を手にする13日にが楽しみなり[E:shine](^^)vPeace
んでは、野音まであと10日
馬場さん、おはようございます♪
(
Takako
)
2011-04-07 08:22:04
馬場さん、おはようございます♪
「馬場白書」のご紹介ありがとうございます。
表紙の写真!
いい写真ですねー。。
穏やかだけど凛とした表情で。
とても馬場さんらしいと思いました。
少年の馬場さんと大人の男性の馬場さん。
ふたりが重なりながら佇んでいるような。。
早くそのページをめくりたくてたまりません。
馬場さんだけじゃなくって
TEAM BABA皆さんの想いを込めてくださった
ほんとうに記念の一冊になったようですね。
とても嬉しいです。
私はまだまだ新しいファンで、この春でやっと5年目を迎えます。
知らないことの方が大部分です。
だから馬場さんの15年を色んな形で見せて頂ける馬場白書!
アルバム同様、待ち切れない想いでいっぱいです。
来週の今ごろはもう手に出来ているのかと思うと
ワクワクが止まりません。
関西いらしてくださった2日間。
ほんとうに嬉しかったです。
同じ関西の空の下に馬場さんがいてくださって
ラジオから馬場さんの声が聴こえてくる。
その幸せを噛み締めてました。
昨日は眠れなくて深夜にヒロさんところで弾き語りしてくださった
「スニーカードリーマー」を聴いていました。
馬場さんの暖かくて艶のある歌声を聴いてたら
またまた涙が止まらなくなってしまって困ったことになりました。
ほんとうにいい歌ですね。。
東日本大震災が起こり、たくさんの方が犠牲になりました。
夢を見ることさえ叶わなくなってしまった方々。。
どれだけ無念だったでしょう。。
生かされている事に感謝して
私は私に出来る毎日を過ごすしかないとそう思っています。
「スニーカードリーマー」に出て来るStory。
そのマインドは歌声と共に心の奥深くに沁み込みました。
♪負けてたまるかと 空を見上げている♪
いろんなものと闘っていかなればいけないけれど
馬場さんの歌声が皆の横に寄り添ってくれていれば…と心から願います。
あと少し。
アルバムにDVDに馬場白書に野音に!
馬場さんにお会い出来るのを楽しみにしています。
あ!
もちろん20代の馬場さんにも…笑!
お待ちしてますね。
P.S.
最後に出られたラジオ大阪で流れた「サクラブルー~君が旅立つ日」。
少し耳が悪いので聞き取れない歌詞のところも多かったですが、
なんだかものすごく胸にキテしまって涙が溢れました。。
特に今、この季節。
たくさんの方に聴いていただきたいなあと心から思いました。
馬場さん。
様々な想いの中、気持ちを切り替えて関西に来てくださった事。
忘れません。。ほんとうにありがとうございました。
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2011-04-07 08:37:25
馬場さん おはようございます。
今朝は曇り空~でも暖かくなる雰囲気はあります。(笑)
馬場さん、更新ありがとうございます。
出来上がったら、すぐにお知らせしてくれる・・・いい感じです。
ますます楽しみですね~。
内容も写真も~。(笑)
馬場さんの文章は好きで、何度も読むと
捉え方が違ってくる。
別の想いや意味や違う景色が見えてくる。
不思議ですよね~。
その人の事をもっと知りたい・・・。
スタッフさんの心意気を伝えてくださってありがとうございます。
1人ではできない事もある。
ひとりだから・・・できる事もある。
それぞれの想いが重なり・・・それが形となる。
そんな想いを受け取る私達がいる。
想いの連鎖・・・素敵ですね~。
だから、宝物になるんですね・・・。
今日は、職場でのお花見。お仕事ですけど・・・。
楽しんできます。たくさんの笑顔が見れそうです。
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「サクラブルー~君が旅立つ日」は3位→2位。
少し上がりました・・・ヘッズの心がひとつになりました。
ババソングがヘッズの後ろにいる人に届くために
皆さんと頑張ります。
今朝の1曲は「アイビー」にしよう~。
さぁ~今日も一緒にがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さん こんにちは!
(
マツコママ
)
2011-04-07 10:17:17
馬場さん こんにちは!
[E:cherryblossom]先日は大阪でのプロモーションお疲れ様でした。
[E:#xE506]ヒロさんの番組で歌われた♪スニーカードリーマー 最高でした!
早朝からの移動で大変だったのに ラジオから流れる馬場さんの歌声は とてもとても…澄んでいて心にしっかり響きました。歌詞も素敵で涙こぼれました。いい歌ですね。
[E:cd]アルバム いよいよ来週発売ですね。待ち遠しいです。
馬場さんの心のこもった歌達と ワーナーのスタッフさんや その他製作に携わったたくさんのスタッフの皆さんの思いがこもったアルバム(馬場白書[E:book])とっても楽しみにしています!
[E:cherryblossom]暖かくなって 花粉も飛び交ってますが、どうかお体に気をつけてお過ごし下さいね。
[E:notes]野音で会えるのを楽しみにしています。
[E:clover]馬場さんの音楽がたくさんの人の心に届きますように…。
みんなが笑顔で暮らせますように…。ピース[E:scissors]
おはようございます。
(
ポッケ
)
2011-04-07 10:30:08
おはようございます。
春本番の今日この頃ですね。
「馬場白書」のご紹介ありがとうございます。
おしゃれなネーミング。とても楽しみな内容。
馬場さんの15年の歴史が詰まった大変貴重な一冊に、
心躍ります。
(ここに掲載の写真を見ていたら、ビフォー・アフターのような、、、)
それにしても、諦めずに頑張って来られた馬場さんから
学ぶことが、数多くあるなと改めて思いました。
「明日の旅人」の歌詞にもあるように、
高く飛び上がって終わるよりも、長い滑走路を走り遠くを目指すこと
この言葉の確かさを馬場さんご自身が証明してくださってます。
心優しきワーナーのスタッフさんとの出会い。
馬場さんの強い思いが、これまでの良き出会いに
繋がっているような気がします。
「馬場白書」は、ファンにとって涙なくしては見られない
中身の充実したものになっているのでしょうね。
楽しみにしておきます。
今日で春休みも終わりです。
さてさて明日の準備をしなくては、、、。
今日もお元気で。。
では、またね。。。
『馬場白書0号』どこにしまい込んだかなぁ
(
なかやす
)
2011-04-07 12:40:42
『馬場白書0号』どこにしまい込んだかなぁ
結構、懐かしい…
『ここさ』のように「押し入れの段ボールの中、チューニングをしているよ~」状態?
馬場さん、こんにちは。
(
みっちゃん☆大阪
)
2011-04-07 14:07:23
馬場さん、こんにちは。
今日は爽やかな4月の風が吹き、気持ちがよくって家事もメチャクチャはかどりました。
馬場白書、ワーナーのスタッフの皆様ほんとうにありがとうございます。
You Tubeは観ないことにしました。
DVDはアルバムが届いてからのお楽しみ♪
発売日まで1週間をきりましたね。
楽しみで、ハードな勤務も難なくこなせそうな勢いです!
窓越しに桜の花が、そしてその向こうには青空が広がっています。
今日の好き日にPeace!
(
水玉の長靴
)
2011-04-07 14:51:43
きゅうも江ノ島で水着になって 海が見たいんだなんて♪まるで映画みたいだぁ~両足をほ~りだして[E:note]を聴いたら最高なお天気ですが……
15周年ライブ[E:note]後半リハーサル前半と違うスタジオなんです入りはBABA BANDの皆様大丈夫でしたでしょうかぁ~…[E:sign02]
馬場白書[E:note]68Pフルカラ―のご報告ありがとうございます[E:sign01]20代のロン毛にTシャツの胸板の厚さに[E:scissors]この頃を知っていないのになんだか懐かしさにひたれるのはなんでだろうと思いました[E:sign01]
語録も楽しみです[E:scissors]
3月に発売予定のア―ティストの方々は計画停電や輪番停電で生産が大変でしたが徐々に発売に至っている様で皆様のご努力に圧倒しています! 予定どうりの13日[E:note](待ちきれないので12日にお迎えの予定[E:#xE4E9]にしてます)を楽しみにしています[E:note]
おっしゃっている15年の12年の事にスタッフの方々のご努力にも感動しています[E:note]
いつも同時進行[E:#xEB1C]な感じに圧倒されていますが15周年イヤー[E:note]新曲盛りだくさんなアルバム[E:note] 盛り上がっていきましょう[E:scissors][E:scissors]
馬場さんのニューアルバム発売日が楽しみですo(^-^...
(
向かい側のラッキーガール
)
2011-04-07 16:32:52
馬場さんのニューアルバム発売日が楽しみですo(^-^)o限定盤についてくるブックレットやDVDもすごく楽しみ♪
今わたしは妊娠中なんですが、胎動を初めて感じたのが、馬場さんのスタートラインを聞いているときでした。それから毎日馬場さんの歌をお腹の子と聞いています。
新しいアルバムも、お腹の子と一緒にいっぱい聞きたいです☆
野音すごく行きたかったけど少し遠いので我慢です。
そのかわり、地元である6月のライブは頑張って大きなお腹で参加します☆
馬場さん、ババヘッズの皆さん、スタッフの皆さん
(
演奏旅行87
)
2011-04-07 16:42:38
馬場さん、ババヘッズの皆さん、スタッフの皆さん
こんにちは
春到来ですね。
野音ですね。
とうとうやってきましたって感じです。
サクラの頃のよき思い出になりそうな予感がする
2DAYですね。
その野音の前に、関西を駆け抜けたババ風、
お疲れさんです。
サクラブルー、スニーカードリーマーともとも
最高によいですよ。
また、馬場ソング上位ランキングにくいこみそうな
歌になりそうですね。
また、馬場白書ですが、
私が知らない馬場メモリーが刻まれているそうで
楽しみです。
最近というかちょっと以前から
馬場さんをリアルタイムに知らない頃の
曲をよく聴くのですが、
いいですよね~
この15年の歴史があっての馬場俊英やな~って
感じがしますよ。
そんな馬場15th節目の野音が
楽しく、かっこよく決めれるよう
よいステージになりますよう
みんなで馬場さんをお祝い
応援したいですね。
では、馬場さん大阪城で待っています。
馬場さん、こんにちは(^O^)
(
きみ
)
2011-04-07 17:03:57
馬場さん、こんにちは(^O^)
もうすぐですねぇ~
あ~ほんとに楽しみだ~
20代の馬場さんより、表紙の今の馬場さんのほうが
少年、しつれい、青年ぽくありませんか(^^)
早くはやくその表紙をめくりたいです。
馬場さんそしてチームBABAの皆さんの
想いがこもった渾身のアルバム
しっかり受け取りたいと思います♪
野音も体調整えて頑張りたいです♪
じゃあまた(^^)v
新作水着は、やっぱりビキニなのか~~?、と、想...
(
Yellow tree
)
2011-04-07 19:57:30
新作水着は、やっぱりビキニなのか~~?、と、想像しようとして、無理ーっ!!(笑)
K46のささやきにあった撮影風景は、ココに登場☆だったワケですね。
爪がとても健康的で(←ソコです!笑)羨ましい…
Tシャツのプリントは何故?その柄だったのか…
白書の白書、裏の裏話を聞いてみたくなりますね♪
馬場さん、こんばんは~。
(
カーコ
)
2011-04-07 21:26:35
馬場さん、こんばんは~。
サクラがアッという間に満開になりましたね。
優しいピンク色が 心を温かくしてくれます。。。
東北にもサクラの花が咲いたのでしょーか!?
(これからかな。。。?)
馬場白書
68Pもあるんですね。
15年間を振り返れる内容なんですね!
すごーーーいです。
ワーナーのスタッフの方に 感謝感激です。
DVDも楽しみですが 馬場白書も同じように
楽しみになりました。
もちろん 新しい曲たちは もっともっと楽しみですが。
ラジオも明日、明後日の放送 楽しみですし
来週末に迫ってきた野音も。。。と
楽しみがありすぎて
こんなに ワクワク☆があっていいんだろうか!?
ちょっと よくばり過ぎ!?なのでは。。。みたいな
感じです。笑
802で聴いた スニーカードリーマー?
とっても とってもヨカッタです。
最高でした。
Aメロから ステキで やられました!!!!!
マイッタ~~~☆
今週から私は野音にむけて どんな選曲でもOK♪なように
古いアルバムを聴きまくっています。本当。。。笑
若い馬場さんも 最高ですよね~!
後半のリハ ガンバってくださいね!
ラジオも。。。
今宵も月がきれいです。
(
しづく
)
2011-04-07 21:40:01
今宵も月がきれいです。
グラウンドの木立の合間から見えた三日月が
ひときは(わ?)きれいでした~
月に向かってどんどん歩いて行きましたが、
近づいて行っているようで、近づかない。やっぱり・・・(*^_^*)
ずっと、少し遠くの空に浮かんだままでした。。
今のスタッフさんの馬場さんへの愛を感じますね~?(ビシバシと)
馬場さんのこと、我々ファンの重い・・・、もとい、、想いを(笑)
ちゃんと理解し、大切に考えてくれること、いつも感じます。
スタッフのみなさま、改めてありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いしますね!
「馬場白書」、道の真ん中に立つ等身大な感じの
表紙の写真、いいですね!
たった4年でもいろんなことがありました。
馬場さんを知ってから、濃い時間を過ごせました。
ずっと大切にしたい、「恋人か!」(笑)って思える
ババ友さんとのご縁もいただきました。
今回のようにして、知らなかった頃の馬場さんを知れるのは嬉しいです。
知らない部分があって、曖昧な感じを楽しみつつ、
ある時、自然な形で知る。
そうすると、歌がまた違って聴こえたりして、楽しいんですよね♪
ゆっくり、時間をかけて知りたい派です(^^ゞ
Anyway,15周年の10thアルバム、楽しみにしています!!
こんばんは。
(
綾
)
2011-04-07 23:07:56
こんばんは。
野音、近づいてきましたねーー。
日々の慌ただしさの中、何となくまだ実感がなくて。
盛り沢山な「馬場白書」もアルバムと共に楽しみにしています。
では、また。。。[E:confident]
次々と明かされる(笑)アルバム曲やアルバムに関...
(
佳代子
)
2011-04-08 00:03:35
次々と明かされる(笑)アルバム曲やアルバムに関する内容について。。その報告に、心ワクワク期待が膨らみます。
20代の馬場さん、
40代の馬場さん、
外見は随分変わりましたよね。
20代、30代の日々の積み重ねが今に繋がっているのでしょうね。
想いを表現する、想いを伝える。難しいことだと思います。でも、馬場さんは馬場さんの言葉で、唄で伝えようとして下さいます。
『継続は力なり』と言いますが、なかなか難しいことです。以前にも書きましたが、自身の強い信念と誠実さ、そして周りの人の助けがあってこそ続けられるものだと思います。
「出会いに恵まれた」とおっしゃられていましたが、馬場さん自身がその縁を大切にしてきたからこそず~っと繋がっているんだと思います。
今回の震災後、私の職場(病院)から1~2名ずつ交代で支援に行っています。たいしたことも出来なかったのに「ありがとう」「お蔭さまで」と言葉を返してくれた、その言葉に胸が熱くなったと言っていました。
「ありがとう」「どういたしまして」「こちらこそありがとう」という言葉の輪(和)が広がっていくといいなぁ~と思います。
馬場さんがいつも書いてくれる言葉
☆ARIGATO☆
素敵な言葉です。
馬場さん、こんばんは!馬場白書とても楽しみです...
(
ジョー
)
2011-04-08 00:52:32
馬場さん、こんばんは!馬場白書とても楽しみです。ワーナーさんもありがとうございます!20代の馬場さん…エジプトがいいですね(笑)ラジオでの今色々と大変な時期だからこそCDを予定どおり発売する事にしたという馬場さんの言葉、響きました。たくさんの方に聞いて、見て、読んでほしいですね!!!
ばばさん。地震は、いかがだったでしょうか。。
(
たんぽぽ
)
2011-04-08 06:18:06
ばばさん。地震は、いかがだったでしょうか。。
こわいですね。大丈夫かなぁ。。少しでも、寝られるといいな。。
馬場白書。すてきです。。まだ、見ておりませんが。そんな香りがします。
お写真、すてきです。。
いちご白書。想い出しました。
ありがとうございます。
待ちきれない。。
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2011-04-08 08:31:08
馬場さん おはようございます。
今朝は曇り空だけど、少し晴れ間も見えています。
リハーサル再開したんですね~。
馬場さんやバンドの皆さんが頑張ってると思うだけで
嬉しくなります。
馬場さん、数える程になってきましたね~。
1日、1日が過ぎていくのがこんなに楽しみなんて・・・。
こんなワクワクを・・・ありがとうございます。
どの曲を選んでくださったのかなぁ~と考えるだけで
笑顔になります。
昨日は、薬師寺にお花見にいきました。
青空の下、お弁当を一緒に食べる。
笑いながら・・・そんな数時間がホッとできました。
サクラのトンネルをおばあさん達と歩きました。
見上げるとブルーとサクラ色。
枯れてても花が咲き、別の植物と共存したり。
幹から花が咲いてたり・・・。
儚げだったり、華やかだったり、癒されたり。
そんな印象だったけど・・・。
実際はたくましいんだ~。力強いんだぁ~と、
思った瞬間でした。
だから、いろんな感情を私達に与えてくれるんですね~。
あれっ!これってババソング、馬場さんみたいですね。
人に感動を与える人、物は、何か持ってるんですね。(笑)
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「サクラブルー~君が旅立つ日」は2位→4位。
来週はリリース日。皆さんと頑張って行きます。
これからです・・・。(笑)
今朝の1曲は「明日、天気になれ」に。
さぁ~今日も一緒にがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さん,こんにちは!
(
ィ横浜のえりどん
)
2011-04-08 11:17:15
馬場さん,こんにちは!
ワクワクする馬場白書の情報,ありがとうございます。
20代の馬場さんと,現在の馬場さん
髪や顔つきや表情は変わっても
馬場さんの中に燃えているものは変わらないんだろうな
そう思いつつ写真を見て・・・
ん!
この爪の感じ
どのように持てばこんな爪の色になるか・・・?
しばし,
そこいらのパンフレットを持って実演してしまいました。
68ページの重みを想い,またまた胸が震えました。
ほんとに楽しみです。
今朝はわずか5・6分の車通勤の間に
ラジオから♪サクラブルー が流れ
やる気のでた金曜日になりました。
馬場さん、プロモーションお疲れさまでした。
(
風
)
2011-04-08 11:43:50
馬場さん、プロモーションお疲れさまでした。
馬場さんが関西に来られた2日間バタバタで
リアルタイムで聴くことが出来ませんでした。
いつもは、こんなことないのに~と残念でした。。。
でも、その日に聴きたくて・・・馬場さんの声は優しいです。
疲れがふっ飛んじゃいました。
アルバム楽しみです。
見どころ満載の馬場白書も♪
制作スタッフのみなさんの努力に感謝です。
馬場さん、いつもありがとう
来週は楽しみがいっぱい\(^o^)/
Unknown
(
和歌山のチェ・ジウ
)
2011-04-08 11:57:00
後5日でこの手にできる 「HEARTBEAT RUSH」。
その袋の中の、馬場さんとたくさんのスタッフの方の想いが詰まった『馬場白書』。
なんと書き下ろし小説までもが載せられているという。
今までと違った想いでじっくり読ませて頂く事になると思います。
その日を楽しみに・・・。
一生懸命歌ってくださった馬場さん☆へ
(
riku
)
2011-04-08 17:31:17
一生懸命歌ってくださった馬場さん☆へ
radikoで、聴きました。
♪心配なことがあってしゃがみそうになる~
本当にそうですよね。
昨夜も余震とは思えない大きな地震があって
いつまで なの もう許して と
関西在住の私でさえ心が折れそうな毎日です。
16年前の1月17日6時46分
凍える冬の朝に起きた阪神淡路大震災。
あの日のことは、一生、記憶の中に。
その怖く悔しかった思いが、今もよみがえります。
全国の苦しい思いをしている皆さんに届けとばかりの
馬場さん☆の弾き語り
心に染み入りました。
馬場さん☆ いつも ARIGATO★
覚悟とか決意とか。
(
rei
)
2011-04-08 20:29:54
覚悟とか決意とか。
“すべ”を持つ人は
ひとつひとつ言葉で語らなくても
歌声で全て伝えてしまえるんだね。全て。
いつも優しく響いていた「スタートライン」。
今日ほど“強さ”を感じたことはなかった。
今日だからこそ歌えた「スタートライン」でしたね きっと。
心が震えた。
ピース。
馬場さん、こんばんわ☆彡
(
派遣のChaka
)
2011-04-09 22:11:23
馬場さん、こんばんわ☆彡
「馬場白書」早く見たいですね~
今の馬場さんはもちろん素敵です!
そして若き日の馬場さんも素敵(*^_^*)
先日、たまたま古い映像を見ていたら
京都・新京極の六角広場で対談されている馬場さん。
その手にはA4版の「馬場白書」が握られていました(^_-)-☆
残念ながら、その頃は
まだ馬場さんと出会っていなかったのですが
「馬場白書」・・・・
馬場さんの15年間がぎっしりと詰まった
とても重いブックレットなんだなぁ~と実感しています!
そんな特典いっぱいのアルバム。
もうすぐ逢えますね *:--☆--:*:--☆--:
馬場さん、こんばんは。先ほど帰って、、しらんが...
(
T.Y
)
2011-04-10 00:00:19
馬場さん、こんばんは。先ほど帰って、、しらんがなっ笑
きちんと笑 聴かせていただきました♪ひとごみの動きで、
ときどきジージーいってますが(苦笑)永久保存版で大切に
したいとおもいます。お疲れさまでした!これからも、お仕事
がんばってください。遠くから、応援しています!ぴーす!
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
今日は細~い三日月が西の空に出てました[E:moon3][E:shine]
…何回見ても20代の馬場さんは、今の馬場さんとは別の人だったような気がしてなりません(私だけ(笑)?)
新しいアルバム、いよいよ来週手に取ることが出来るんですね、楽しみにしていますです[E:cd][E:cherryblossom]
いよいよリリースまであと一週間ですね!!
今日は、大阪までの高速バスの予約をしてきました。
6時間の一人バスの旅はちょっと淋しいけれど、しっかりニュー
アルバムをipodに入れて、旅の供にしたいと考えています。
それにしても、『馬場白書』楽しみです!!
素敵なスタッフと巡りあう事が出来て本当によかったですね!
それから、今週末は久しぶりに実家へ帰って熊谷の桜を楽しむ予定です。
ちょうど見頃になるといいな~~~!(*^_^*)
HEARTBEAT RUSH
CDは勿論、DVD&馬場白書、とも楽しみです。
ワーナーミュージックの皆さんに感謝感謝です[E:heart01]
馬場さん、新作水着でのグラビア撮影いかがでした?(笑)
後半のリハーサル頑張ってくださいね[E:scissors]
素敵ですね[E:note]
アルバムも野音も待ち遠しいです[E:happy01]
旦那さんと2人で楽しみにしています。
地元の内宮 おかげ横丁の 地酒持って行くね~[E:scissors]
たまらんです。じゅるるる~
小説というのも緊張が走ります。どんな感じなのでしょう。とっても楽しみです♪
私も馬場さんの15年を知りません。でもアルバムを必死に遡り、ブログを必死に遡りました。
だから馬場史を学ぼうとされるスタッフの皆様のお気持ちを少しは理解できるつもりです。
及ばないですが・・・。
アルバムはもちろん、馬場白書にDVDにもうどうしましょう。馬場さんのてのひらでコロコロ転がされてしまいそうです。
ヽ(´▽`)/
スタッフさん、本当に素敵な方々ですね[E:clover]
アルバムを聞く前に、馬場白書をじっくりと見ますね[E:#xEAA6]
アルバム発売まで、あと一週間…そして、15周年記念コンサートまで、あと10日♪
まだまだ…だったのが、もうすぐ…に[E:scissors]
ありがとうございます[E:note]
サクラブルー~君が旅立つ日…のラストを聞いていたら、前に…渡辺さんが、ボコーダーをライブで使われたのを思い出しました♪
音楽は、心の引き出しを開けてくれますね[E:clover]
来週のCD発売が待ち遠しくなってきました(o^∀^o)
すごく楽しみです。
馬場さんの人柄に、まわりのみなさんも、吸い込まれるように、色々案が出てきて、素晴らしいものが出来たんですね[E:scissors]
来週 手にするCDの重みを感じながら… ショップに受け取りに行って来ます[E:happy01]
朝食に出す野菜スープを煮込みながらコンロの前でコメントしてます[E:noodle]
またひとつ宝箱の中身をチラ見[E:note] 早く実物が見たくなります[E:happy02]
出会っていない頃の姿が見られるなんて素敵な企画です。ご自身、アルバムをめくるような感覚でしょうか
アルバム発売まで7日[E:notes]
野音まで10日[E:karaoke]
こころの準備やや完了[E:scissors]このまま当日を迎えたいっっ
大阪はクリスマスライブ以来、この街に縁ができたことも嬉しいことです
ありがとう、馬場さん[E:confident]
嬉しいなぁ♪♪
馬場さん、こんばんは。桜がもうすぐ満開です。暖かくなって春が確実にやって来てくれています。今日,FM愛知の番組に、サクラブルー~君が旅立つ日、をリクエストしました。たくさんの人に聴いてもらえるように・・の願いをこめて・・
馬場白書、とっても楽しみです。ギターを持った、馬場さんの写真・・じっと見つめていると、表情から、いろいろなことを語りかけてくれているようで、いい写真だなあと思いました。もちろん20代の馬場さんの写真も素敵です。ニューアルバム、曲とともに楽しみが、たくさんです。スタッフの方達の、良い物にしようという、ご努力もあったのですね。発売日をドキドキしながら待っています・・・
野音ももうすぐですね。この日を楽しみに毎日頑張ってきました。
どんな曲を歌ってくださるのかしら・・毎日思い描いています。会場の笑顔と元気が広がって、みんなが笑顔になれる日が一日も早く来ますように・・。
今日、ニューアルバムの
予約をヨドバシカメラで
しました
楽しみです
大阪城野音は土曜日のみ
行きます
楽しみです
カンノ
『馬場白書』のご紹介ありがとうございます。全68ページとは見応え満載ですね~とても楽しみです。
20代の馬場さん(ワイルド姿)にお会いできるのも超~た・の・し・みです。
ワーナー制作スタッフさんに~協力して下さったメーカーさんに~~ありがとうm(__)m
素敵な[E:book]馬場白書[E:book]を手にする13日にが楽しみなり[E:shine](^^)vPeace
んでは、野音まであと10日
「馬場白書」のご紹介ありがとうございます。
表紙の写真!
いい写真ですねー。。
穏やかだけど凛とした表情で。
とても馬場さんらしいと思いました。
少年の馬場さんと大人の男性の馬場さん。
ふたりが重なりながら佇んでいるような。。
早くそのページをめくりたくてたまりません。
馬場さんだけじゃなくって
TEAM BABA皆さんの想いを込めてくださった
ほんとうに記念の一冊になったようですね。
とても嬉しいです。
私はまだまだ新しいファンで、この春でやっと5年目を迎えます。
知らないことの方が大部分です。
だから馬場さんの15年を色んな形で見せて頂ける馬場白書!
アルバム同様、待ち切れない想いでいっぱいです。
来週の今ごろはもう手に出来ているのかと思うと
ワクワクが止まりません。
関西いらしてくださった2日間。
ほんとうに嬉しかったです。
同じ関西の空の下に馬場さんがいてくださって
ラジオから馬場さんの声が聴こえてくる。
その幸せを噛み締めてました。
昨日は眠れなくて深夜にヒロさんところで弾き語りしてくださった
「スニーカードリーマー」を聴いていました。
馬場さんの暖かくて艶のある歌声を聴いてたら
またまた涙が止まらなくなってしまって困ったことになりました。
ほんとうにいい歌ですね。。
東日本大震災が起こり、たくさんの方が犠牲になりました。
夢を見ることさえ叶わなくなってしまった方々。。
どれだけ無念だったでしょう。。
生かされている事に感謝して
私は私に出来る毎日を過ごすしかないとそう思っています。
「スニーカードリーマー」に出て来るStory。
そのマインドは歌声と共に心の奥深くに沁み込みました。
♪負けてたまるかと 空を見上げている♪
いろんなものと闘っていかなればいけないけれど
馬場さんの歌声が皆の横に寄り添ってくれていれば…と心から願います。
あと少し。
アルバムにDVDに馬場白書に野音に!
馬場さんにお会い出来るのを楽しみにしています。
あ!
もちろん20代の馬場さんにも…笑!
お待ちしてますね。
P.S.
最後に出られたラジオ大阪で流れた「サクラブルー~君が旅立つ日」。
少し耳が悪いので聞き取れない歌詞のところも多かったですが、
なんだかものすごく胸にキテしまって涙が溢れました。。
特に今、この季節。
たくさんの方に聴いていただきたいなあと心から思いました。
馬場さん。
様々な想いの中、気持ちを切り替えて関西に来てくださった事。
忘れません。。ほんとうにありがとうございました。
今朝は曇り空~でも暖かくなる雰囲気はあります。(笑)
馬場さん、更新ありがとうございます。
出来上がったら、すぐにお知らせしてくれる・・・いい感じです。
ますます楽しみですね~。
内容も写真も~。(笑)
馬場さんの文章は好きで、何度も読むと
捉え方が違ってくる。
別の想いや意味や違う景色が見えてくる。
不思議ですよね~。
その人の事をもっと知りたい・・・。
スタッフさんの心意気を伝えてくださってありがとうございます。
1人ではできない事もある。
ひとりだから・・・できる事もある。
それぞれの想いが重なり・・・それが形となる。
そんな想いを受け取る私達がいる。
想いの連鎖・・・素敵ですね~。
だから、宝物になるんですね・・・。
今日は、職場でのお花見。お仕事ですけど・・・。
楽しんできます。たくさんの笑顔が見れそうです。
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「サクラブルー~君が旅立つ日」は3位→2位。
少し上がりました・・・ヘッズの心がひとつになりました。
ババソングがヘッズの後ろにいる人に届くために
皆さんと頑張ります。
今朝の1曲は「アイビー」にしよう~。
さぁ~今日も一緒にがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
[E:cherryblossom]先日は大阪でのプロモーションお疲れ様でした。
[E:#xE506]ヒロさんの番組で歌われた♪スニーカードリーマー 最高でした!
早朝からの移動で大変だったのに ラジオから流れる馬場さんの歌声は とてもとても…澄んでいて心にしっかり響きました。歌詞も素敵で涙こぼれました。いい歌ですね。
[E:cd]アルバム いよいよ来週発売ですね。待ち遠しいです。
馬場さんの心のこもった歌達と ワーナーのスタッフさんや その他製作に携わったたくさんのスタッフの皆さんの思いがこもったアルバム(馬場白書[E:book])とっても楽しみにしています!
[E:cherryblossom]暖かくなって 花粉も飛び交ってますが、どうかお体に気をつけてお過ごし下さいね。
[E:notes]野音で会えるのを楽しみにしています。
[E:clover]馬場さんの音楽がたくさんの人の心に届きますように…。
みんなが笑顔で暮らせますように…。ピース[E:scissors]
春本番の今日この頃ですね。
「馬場白書」のご紹介ありがとうございます。
おしゃれなネーミング。とても楽しみな内容。
馬場さんの15年の歴史が詰まった大変貴重な一冊に、
心躍ります。
(ここに掲載の写真を見ていたら、ビフォー・アフターのような、、、)
それにしても、諦めずに頑張って来られた馬場さんから
学ぶことが、数多くあるなと改めて思いました。
「明日の旅人」の歌詞にもあるように、
高く飛び上がって終わるよりも、長い滑走路を走り遠くを目指すこと
この言葉の確かさを馬場さんご自身が証明してくださってます。
心優しきワーナーのスタッフさんとの出会い。
馬場さんの強い思いが、これまでの良き出会いに
繋がっているような気がします。
「馬場白書」は、ファンにとって涙なくしては見られない
中身の充実したものになっているのでしょうね。
楽しみにしておきます。
今日で春休みも終わりです。
さてさて明日の準備をしなくては、、、。
今日もお元気で。。
では、またね。。。
結構、懐かしい…
『ここさ』のように「押し入れの段ボールの中、チューニングをしているよ~」状態?
今日は爽やかな4月の風が吹き、気持ちがよくって家事もメチャクチャはかどりました。
馬場白書、ワーナーのスタッフの皆様ほんとうにありがとうございます。
You Tubeは観ないことにしました。
DVDはアルバムが届いてからのお楽しみ♪
発売日まで1週間をきりましたね。
楽しみで、ハードな勤務も難なくこなせそうな勢いです!
窓越しに桜の花が、そしてその向こうには青空が広がっています。
今日の好き日にPeace!
きゅうも江ノ島で水着になって 海が見たいんだなんて♪まるで映画みたいだぁ~両足をほ~りだして[E:note]を聴いたら最高なお天気ですが……
15周年ライブ[E:note]後半リハーサル前半と違うスタジオなんです入りはBABA BANDの皆様大丈夫でしたでしょうかぁ~…[E:sign02]
馬場白書[E:note]68Pフルカラ―のご報告ありがとうございます[E:sign01]20代のロン毛にTシャツの胸板の厚さに[E:scissors]この頃を知っていないのになんだか懐かしさにひたれるのはなんでだろうと思いました[E:sign01]
語録も楽しみです[E:scissors]
3月に発売予定のア―ティストの方々は計画停電や輪番停電で生産が大変でしたが徐々に発売に至っている様で皆様のご努力に圧倒しています! 予定どうりの13日[E:note](待ちきれないので12日にお迎えの予定[E:#xE4E9]にしてます)を楽しみにしています[E:note]
おっしゃっている15年の12年の事にスタッフの方々のご努力にも感動しています[E:note]
いつも同時進行[E:#xEB1C]な感じに圧倒されていますが15周年イヤー[E:note]新曲盛りだくさんなアルバム[E:note] 盛り上がっていきましょう[E:scissors][E:scissors]
今わたしは妊娠中なんですが、胎動を初めて感じたのが、馬場さんのスタートラインを聞いているときでした。それから毎日馬場さんの歌をお腹の子と聞いています。
新しいアルバムも、お腹の子と一緒にいっぱい聞きたいです☆
野音すごく行きたかったけど少し遠いので我慢です。
そのかわり、地元である6月のライブは頑張って大きなお腹で参加します☆
こんにちは
春到来ですね。
野音ですね。
とうとうやってきましたって感じです。
サクラの頃のよき思い出になりそうな予感がする
2DAYですね。
その野音の前に、関西を駆け抜けたババ風、
お疲れさんです。
サクラブルー、スニーカードリーマーともとも
最高によいですよ。
また、馬場ソング上位ランキングにくいこみそうな
歌になりそうですね。
また、馬場白書ですが、
私が知らない馬場メモリーが刻まれているそうで
楽しみです。
最近というかちょっと以前から
馬場さんをリアルタイムに知らない頃の
曲をよく聴くのですが、
いいですよね~
この15年の歴史があっての馬場俊英やな~って
感じがしますよ。
そんな馬場15th節目の野音が
楽しく、かっこよく決めれるよう
よいステージになりますよう
みんなで馬場さんをお祝い
応援したいですね。
では、馬場さん大阪城で待っています。
もうすぐですねぇ~
あ~ほんとに楽しみだ~
20代の馬場さんより、表紙の今の馬場さんのほうが
少年、しつれい、青年ぽくありませんか(^^)
早くはやくその表紙をめくりたいです。
馬場さんそしてチームBABAの皆さんの
想いがこもった渾身のアルバム
しっかり受け取りたいと思います♪
野音も体調整えて頑張りたいです♪
じゃあまた(^^)v
K46のささやきにあった撮影風景は、ココに登場☆だったワケですね。
爪がとても健康的で(←ソコです!笑)羨ましい…
Tシャツのプリントは何故?その柄だったのか…
白書の白書、裏の裏話を聞いてみたくなりますね♪
サクラがアッという間に満開になりましたね。
優しいピンク色が 心を温かくしてくれます。。。
東北にもサクラの花が咲いたのでしょーか!?
(これからかな。。。?)
馬場白書
68Pもあるんですね。
15年間を振り返れる内容なんですね!
すごーーーいです。
ワーナーのスタッフの方に 感謝感激です。
DVDも楽しみですが 馬場白書も同じように
楽しみになりました。
もちろん 新しい曲たちは もっともっと楽しみですが。
ラジオも明日、明後日の放送 楽しみですし
来週末に迫ってきた野音も。。。と
楽しみがありすぎて
こんなに ワクワク☆があっていいんだろうか!?
ちょっと よくばり過ぎ!?なのでは。。。みたいな
感じです。笑
802で聴いた スニーカードリーマー?
とっても とってもヨカッタです。
最高でした。
Aメロから ステキで やられました!!!!!
マイッタ~~~☆
今週から私は野音にむけて どんな選曲でもOK♪なように
古いアルバムを聴きまくっています。本当。。。笑
若い馬場さんも 最高ですよね~!
後半のリハ ガンバってくださいね!
ラジオも。。。
グラウンドの木立の合間から見えた三日月が
ひときは(わ?)きれいでした~
月に向かってどんどん歩いて行きましたが、
近づいて行っているようで、近づかない。やっぱり・・・(*^_^*)
ずっと、少し遠くの空に浮かんだままでした。。
今のスタッフさんの馬場さんへの愛を感じますね~?(ビシバシと)
馬場さんのこと、我々ファンの重い・・・、もとい、、想いを(笑)
ちゃんと理解し、大切に考えてくれること、いつも感じます。
スタッフのみなさま、改めてありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いしますね!
「馬場白書」、道の真ん中に立つ等身大な感じの
表紙の写真、いいですね!
たった4年でもいろんなことがありました。
馬場さんを知ってから、濃い時間を過ごせました。
ずっと大切にしたい、「恋人か!」(笑)って思える
ババ友さんとのご縁もいただきました。
今回のようにして、知らなかった頃の馬場さんを知れるのは嬉しいです。
知らない部分があって、曖昧な感じを楽しみつつ、
ある時、自然な形で知る。
そうすると、歌がまた違って聴こえたりして、楽しいんですよね♪
ゆっくり、時間をかけて知りたい派です(^^ゞ
Anyway,15周年の10thアルバム、楽しみにしています!!
野音、近づいてきましたねーー。
日々の慌ただしさの中、何となくまだ実感がなくて。
盛り沢山な「馬場白書」もアルバムと共に楽しみにしています。
では、また。。。[E:confident]
20代の馬場さん、
40代の馬場さん、
外見は随分変わりましたよね。
20代、30代の日々の積み重ねが今に繋がっているのでしょうね。
想いを表現する、想いを伝える。難しいことだと思います。でも、馬場さんは馬場さんの言葉で、唄で伝えようとして下さいます。
『継続は力なり』と言いますが、なかなか難しいことです。以前にも書きましたが、自身の強い信念と誠実さ、そして周りの人の助けがあってこそ続けられるものだと思います。
「出会いに恵まれた」とおっしゃられていましたが、馬場さん自身がその縁を大切にしてきたからこそず~っと繋がっているんだと思います。
今回の震災後、私の職場(病院)から1~2名ずつ交代で支援に行っています。たいしたことも出来なかったのに「ありがとう」「お蔭さまで」と言葉を返してくれた、その言葉に胸が熱くなったと言っていました。
「ありがとう」「どういたしまして」「こちらこそありがとう」という言葉の輪(和)が広がっていくといいなぁ~と思います。
馬場さんがいつも書いてくれる言葉
☆ARIGATO☆
素敵な言葉です。
こわいですね。大丈夫かなぁ。。少しでも、寝られるといいな。。
馬場白書。すてきです。。まだ、見ておりませんが。そんな香りがします。
お写真、すてきです。。
いちご白書。想い出しました。
ありがとうございます。
待ちきれない。。
今朝は曇り空だけど、少し晴れ間も見えています。
リハーサル再開したんですね~。
馬場さんやバンドの皆さんが頑張ってると思うだけで
嬉しくなります。
馬場さん、数える程になってきましたね~。
1日、1日が過ぎていくのがこんなに楽しみなんて・・・。
こんなワクワクを・・・ありがとうございます。
どの曲を選んでくださったのかなぁ~と考えるだけで
笑顔になります。
昨日は、薬師寺にお花見にいきました。
青空の下、お弁当を一緒に食べる。
笑いながら・・・そんな数時間がホッとできました。
サクラのトンネルをおばあさん達と歩きました。
見上げるとブルーとサクラ色。
枯れてても花が咲き、別の植物と共存したり。
幹から花が咲いてたり・・・。
儚げだったり、華やかだったり、癒されたり。
そんな印象だったけど・・・。
実際はたくましいんだ~。力強いんだぁ~と、
思った瞬間でした。
だから、いろんな感情を私達に与えてくれるんですね~。
あれっ!これってババソング、馬場さんみたいですね。
人に感動を与える人、物は、何か持ってるんですね。(笑)
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「サクラブルー~君が旅立つ日」は2位→4位。
来週はリリース日。皆さんと頑張って行きます。
これからです・・・。(笑)
今朝の1曲は「明日、天気になれ」に。
さぁ~今日も一緒にがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
ワクワクする馬場白書の情報,ありがとうございます。
20代の馬場さんと,現在の馬場さん
髪や顔つきや表情は変わっても
馬場さんの中に燃えているものは変わらないんだろうな
そう思いつつ写真を見て・・・
ん!
この爪の感じ
どのように持てばこんな爪の色になるか・・・?
しばし,
そこいらのパンフレットを持って実演してしまいました。
68ページの重みを想い,またまた胸が震えました。
ほんとに楽しみです。
今朝はわずか5・6分の車通勤の間に
ラジオから♪サクラブルー が流れ
やる気のでた金曜日になりました。
馬場さんが関西に来られた2日間バタバタで
リアルタイムで聴くことが出来ませんでした。
いつもは、こんなことないのに~と残念でした。。。
でも、その日に聴きたくて・・・馬場さんの声は優しいです。
疲れがふっ飛んじゃいました。
アルバム楽しみです。
見どころ満載の馬場白書も♪
制作スタッフのみなさんの努力に感謝です。
馬場さん、いつもありがとう
来週は楽しみがいっぱい\(^o^)/
その袋の中の、馬場さんとたくさんのスタッフの方の想いが詰まった『馬場白書』。
なんと書き下ろし小説までもが載せられているという。
今までと違った想いでじっくり読ませて頂く事になると思います。
その日を楽しみに・・・。
radikoで、聴きました。
♪心配なことがあってしゃがみそうになる~
本当にそうですよね。
昨夜も余震とは思えない大きな地震があって
いつまで なの もう許して と
関西在住の私でさえ心が折れそうな毎日です。
16年前の1月17日6時46分
凍える冬の朝に起きた阪神淡路大震災。
あの日のことは、一生、記憶の中に。
その怖く悔しかった思いが、今もよみがえります。
全国の苦しい思いをしている皆さんに届けとばかりの
馬場さん☆の弾き語り
心に染み入りました。
馬場さん☆ いつも ARIGATO★
“すべ”を持つ人は
ひとつひとつ言葉で語らなくても
歌声で全て伝えてしまえるんだね。全て。
いつも優しく響いていた「スタートライン」。
今日ほど“強さ”を感じたことはなかった。
今日だからこそ歌えた「スタートライン」でしたね きっと。
心が震えた。
ピース。
「馬場白書」早く見たいですね~
今の馬場さんはもちろん素敵です!
そして若き日の馬場さんも素敵(*^_^*)
先日、たまたま古い映像を見ていたら
京都・新京極の六角広場で対談されている馬場さん。
その手にはA4版の「馬場白書」が握られていました(^_-)-☆
残念ながら、その頃は
まだ馬場さんと出会っていなかったのですが
「馬場白書」・・・・
馬場さんの15年間がぎっしりと詰まった
とても重いブックレットなんだなぁ~と実感しています!
そんな特典いっぱいのアルバム。
もうすぐ逢えますね *:--☆--:*:--☆--:
きちんと笑 聴かせていただきました♪ひとごみの動きで、
ときどきジージーいってますが(苦笑)永久保存版で大切に
したいとおもいます。お疲れさまでした!これからも、お仕事
がんばってください。遠くから、応援しています!ぴーす!
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。