コメント
ええ 確かに時計ですね。言わずもがな・・^^
(
みく@原っぱ
)
2007-10-16 19:28:25
ええ 確かに時計ですね。言わずもがな・・^^
見ればわかるって・・!(^▽^。)
馬場さんが楽しそうでとっても嬉しいです♪
たしかに…(爆)
(
kuni@神戸
)
2007-10-16 19:29:31
たしかに…(爆)
移動中にも、様々なチェックを怠らない馬場さん
すごいです(笑)
あら、ほんと。
(
のぶ
)
2007-10-16 19:30:32
あら、ほんと。
大きい「時計」やね~
ホントに時計ですね...まちがいないです!
(
まんまるしろねこ
)
2007-10-16 19:34:25
ホントに時計ですね...まちがいないです!
参りました!!!
四国の旅...楽しそうですね!なんだかうれしいです♪
社員旅行で徳島~香川に出かけていた主人が先程帰宅して、
“手打ちうどん体験”での力作のおうどんを持ち帰り、
早速、夜ゴハンの品となりました。
生醤油とすだちであっさり食べました~すごくおいしかったですよ!
「馬場さん、今、四国にいてはるねん。おうどん食べたかな~?」
「手打ちうどん体験、みんなで行きはったらいいのにな~。」
「ホンマやな~。」
まるで、友達や親戚のように、よく我が家の会話に登場して
いただいてます...スミマセン。
では引き続き、四国のみなさんと、ステキな時間を過ごして下さいね。
!!!
(
あい@兵庫
)
2007-10-16 19:50:49
!!!
・・・・・爆笑です(笑)。
馬場さんのこういうコメントのセンス、
めーっちゃくちゃ好きです(^皿^*)
私は、小学5年生です。
(
minori
)
2007-10-16 19:51:13
私は、小学5年生です。
ある日テレビで馬場さんに出会いました。
そのときから馬場さんの歌が大好きです。
馬場さんの歌は、どんな歌よりもメッセージがあると思います。
風の羽衣 はまるで、自分にいいきかさせているようで涙までも出てきました。
馬場さん
これからも
がんばってください。
心から
心から
応援しています。
うけすぎ!(笑)
(
すだれ
)
2007-10-16 20:25:26
うけすぎ!(笑)
確かに時計だよねえ。
こういうとこに気づく馬場さん・・・
もうスッキやわあ・・・・
ヾ(≧∀≦)〃
(
MACKY
)
2007-10-16 20:28:42
ヾ(≧∀≦)〃
はい!
正解です( ~っ~)/
ヾ(≧∀≦)〃
(
MACKY
)
2007-10-16 20:30:29
ヾ(≧∀≦)〃
はい!
正解です( ~っ~)/
ほんとに時計ですね。
(
長野りんご
)
2007-10-16 20:32:20
ほんとに時計ですね。
突っ込みようがありません(笑)
先日は『風に吹かれて』お疲れ様でした。
馬場さんの笑顔に魅了されて、翌日大阪でCDを購入しました。
これからも応援していきますっ!
確かに。。。。!
(
村上家
)
2007-10-16 20:35:58
確かに。。。。!
も、最っ高です!!!!(爆)
馬場さん。
(
パンドミー
)
2007-10-16 20:44:05
馬場さん。
たしかに時計ですね(^_-)
これから、どちらに移動ですか?
東京は、涼しいを越して寒いです(>_<)
四国の気温はどうですか?
札幌で(*^^)vピース
(
風花
)
2007-10-16 20:45:52
札幌で(*^^)vピース
津軽海峡を超えて馬場さんが札幌に来る
君はレースの途中のランナー
スタートライン
青春映画が好きだった
三枚のCDを聞いて
ずっと「ライブ」に行きたい・・思っていました
Them Kobukuroに参加して
初めて馬場さんの事を知り
一曲ずつ歌を聴き CDを買って
馬場さんのライブ最高
Themのみんなが ココは誰のブログかわからなくなるくらい
馬場さんのファンが多くて
今年の野音でピースもライブもそして「風に吹かれて」も
札幌でのライブの事もThemのみんなが教えてくれました
全国ツアーに札幌が無かったことに落胆
本当は津軽海峡を超えてライブに行けたらいいのですが・・
思わぬ吉報に
祈る思いで応募して・・・そして今日招待状が届きました
本当は まるまる馬場さんのライブに
ちゃんとチケットを買って参加したかったです
聞きたい曲がたくさんありすぎて・・
「三つ葉のクローバー」いつか聴きたいです
子供の頃 四葉のクローバーは誰かの幸せの為に本の間に挟まって押し花にされて、幸せのしるし・・でも四葉のクローバーは幸せにはなれないのかな?そんな事が悲しく思えた 変わった女の子でした。自分は何処にでもある三つ葉のクローバーだけど 幸せなのはどっちかな??でも優しい心が一つ加わったら みんな四葉のクローバーになれる 悲しくて膝を抱えていた小さな女の子がニッコリ笑ってくれました
札幌の手稲山に初冠雪
もしかして雪景色に会えるかも・・
温かくして それから足元に十分気をつけて・・
札幌で(*^^)vピース 一つの夢が叶いました
あら~~~~~ほんと、【時計】ですね♪♪♪
(
咲くLove♪島根♪
)
2007-10-16 20:47:53
あら~~~~~ほんと、【時計】ですね♪♪♪
初めて投稿させていただきました。よろしくお願いします(*^_^*)
まぎれもなく時計です。えひめはしんせつですね~。
(
魚座の母
)
2007-10-16 20:51:41
まぎれもなく時計です。えひめはしんせつですね~。
本当に時計だぁ…
(
はなはな
)
2007-10-16 21:27:12
本当に時計だぁ…
お茶目な馬場目線…好きです。
次も楽しみにしています。
すごい…
(
あゆみ
)
2007-10-16 21:36:21
すごい…
隣の時間表の文字よりデカイ(笑)
僕はここにいるぞ!!って感じですかね(^_^;)
岡山人のわたしですが、特急の南風は岡山までくるので、毎日駅で見てます(*^_^*)
ちっちゃい子が嬉しそうに写真を撮ってもらってる姿を見ることがありますよ♪♪
和みます。。。
四国、楽しんでくださいね(*^ー^)ノ
たしかに...時計にしか見えない。どう見ても...。
(
大五郎
)
2007-10-16 21:46:13
たしかに...時計にしか見えない。どう見ても...。
香川に向かわれるのですね。四国最終日、盛り上げてくださいね!
間違いない…。
(
ヨコ
)
2007-10-16 21:50:58
間違いない…。
確かに。。。
でも、言われなくても……。
始めてみた人は皆つっこみそうですね(^-^)
馬場さん、こんばんは。
(
すずらん
)
2007-10-16 21:54:41
馬場さん、こんばんは。
馬場さんって本当に面白い物を見つける天才ですねー。
みんなに知らせようって思ってくださるその気持ちが嬉しいです。
ラジオ出演お疲れ様でした。
南海放送 本気(まじ)?ラジ!にメールをしたんですが、丁寧な
メールを頂きました。嬉しいですよねー。
カモン☆あつまれでおでは思いがけず携帯から馬場さんの声を聴く事が
できました。嬉しくて、、、終わった後ドキドキしました。(笑)
相談も丁寧に答えられてましたね、、、。
馬場さんらしいと思いました。
先ほどFM802で「風に吹かれて」の音源が流れました。
綾乃さん&りみさん・綾香さん・そして馬場さんの「明日へのフリーウェイ」が流れました。
土曜日から感動が続いています。
こうして毎日ラジオから流れていると嬉しくて、、、。
FM802の皆さんに感謝ですねー。
馬場さん・・・明日もラジオですねー。頑張って下さいね。
今日もゆっくりやすんで下さいね、、、。
アンパンマン電車~!!!
(
トゥーディオ
)
2007-10-16 21:57:23
アンパンマン電車~!!!
かなり乗車してみたい!
『時計』・・・プププププ(笑)
ワザワザ記載しなくても・・・プププ(^◇^)。
(笑)のツボにハマリました。
ちょっとした時にまた笑いがぶり返しそう・・・プププ。
馬場さんこんばんは~☆
(
なおみ
)
2007-10-16 22:04:26
馬場さんこんばんは~☆
FM802の風に吹かれてのライブ音源を聴いた後、今日始めてブログを見たのですが、アンパンマン電車も、『時計』に対するつっ込みも、見た瞬間笑顔になりました(^。^)
四国は楽しそうですね~♪♪
こんばんは。
(
京都のやすえ
)
2007-10-16 22:16:09
こんばんは。
明日も早いので、もう寝よう、とおもったら…なんでしょう?「ん??」暫く何秒かして、おかしさがこみあげ…一人笑ってしまいました!面白すぎるーー
馬場さん、今日もお疲れ様でした☆
ね。
(
tommy
)
2007-10-16 22:22:21
ね。
時計ですよね。
確かに・・・(笑)
馬場さんならなんて書きますか?
みなさん何て書きます?
心からのけぞった(笑)
(
IRI
)
2007-10-16 22:31:21
心からのけぞった(笑)
ああ!旅はすばらしい。
小粋に頑張って下さい。
それでは失礼いたします(^^♪
たしかに時計ですね。
(
のむちよ
)
2007-10-16 22:34:49
たしかに時計ですね。
写真を見て思わず苦笑です。
「時計」それ以上の何を主張しようとしているのでしょうか・・・?
思わず・・・・・・ひとりでPCの前で、
(
まー♪
)
2007-10-16 22:36:32
思わず・・・・・・ひとりでPCの前で、
「うっふ!!。。。。。(*^_^*)」って(笑
こんばんは~!
(
yumi
)
2007-10-16 22:39:13
こんばんは~!
誰が見ても時計ですよね(笑)…
馬場さん、こんなの見つけるの得意ですね…
いつも、楽しませてくださってアリガトウございます。
ハハハ(^O^)“時計”って書いてくれてた方が分かりや...
(
yuka
)
2007-10-16 22:44:01
ハハハ(^O^)“時計”って書いてくれてた方が分かりやすいですかね(笑)
“時計”の字が
大っきいのもいい感じですっ\(≧▽≦)丿
強調したかったんでしょうか(*^_^*)
馬場さん、おもしろい写真Upしてくださってありがとうございます(^O^)/~~
今晩は!初めまして!私は北海道の福ちゃんです。先...
(
福ちゃん
)
2007-10-16 23:01:02
今晩は!初めまして!私は北海道の福ちゃんです。先日、馬場さんのテレビ番組見ました。とても感動しました。さっそく1枚のCD聴きました。
「人生という名の列車」です。
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」「スタートライン」とても好きになりました。馬場さんの生き様を歌に変え、人生の応援歌として、色んな人達が、自分の環境に負けそうになっている。そこに、後押しするように、馬場の歌がエールなり生きる希望・勇気を与えていることを実感しました。幸せは、金があるとか地位があるとか、そんなことではない。今、現実に生きているその場で生きている素晴らしさを感じとることが本当の幸せなんだと。これからも心にそっと響く歌を創作してください。北海道でも、是非、ライブやってください。
この時計の名前は・・・・? ほっとけいでいっか...
(
今日も頑張ろう
)
2007-10-16 23:19:13
この時計の名前は・・・・? ほっとけいでいっか(笑)
馬場さんは自分より4つ年下だけど、自分の世代とだぶるよね!
自分も草野球20年以上やってるせいか素直に馬場ワールドにのめりこみました。
馬場さん、こんばんわ!
(
mika
)
2007-10-16 23:23:12
馬場さん、こんばんわ!
笑わせていただきました~。
何よりもデカイ『時計』、、、
四国でのお仕事、順調そうですね。
というより楽しそぉ!!
美味しいおうどん、味わって来て下さいね!!
先程FM802で「明日へのフリーウェイ」流れました~♪
そうそう(*^_^*)確かに・・
(
ゆかりん
)
2007-10-16 23:24:50
そうそう(*^_^*)確かに・・
「時計」ですよね~~
馬場さんこんばんは。
(
向日葵娘
)
2007-10-16 23:30:44
馬場さんこんばんは。
ほんとだ・・・確かに時計ですね(@_@)そこに目がとまる馬場さんの感性?アンテナの精度?が私はとても大好きです(>_<)もちろんくすぐる笑いも。
風に吹かれての感動を胸に、馬場さんをはじめアーティストの皆さんから元気とパワーをもらって今日仕事の昼休みにランチへ・・・。なんと!レジ係の方の名札に【馬 場】の文字が!その馬場さんに負けないくらい笑顔してしまった私です・・・(^^;)その瞬間から私の頭の中は♪ロードショーのあのメロディーでした(^_^)
ステージの馬場さん、ほんとにとってもとっても素敵でした!!!次はフェスティバルホール、馬場さんと同じG党&野球好きの夫と行きます♪
馬場さんに出会えたこと、私は幸運です。いつもいつもありがとうございます!では☆
馬場さん、こんばんは。
(
さちクマ
)
2007-10-16 23:30:59
馬場さん、こんばんは。
えひめのおともだちには、たくさんあえて、たのしかったですか??(*^_^*)
アンパンマン号があるのは知っていましたが、いつか乗ってみたいと思っていたので、かわいい写真ありがとうございましたo(^-^)o
ヘッズの方の書き込みで、トーマス号があるのを初めて知り一つ勉強になりました。(笑)
そして、はい!確かに!!そのとおりでございます。 今日も一日、Happyをありがとうございます。
おやすみなさい(-_-)zz また明日☆
はい、確かに「時計」です。笑
(
しおり
)
2007-10-16 23:33:15
はい、確かに「時計」です。笑
馬場さんのそのツッコミが好きです(ノч≦**)
馬場さ~ん、思わず笑っちゃいましたよ。
(
チェリー
)
2007-10-16 23:34:03
馬場さ~ん、思わず笑っちゃいましたよ。
確かに『時計』ですね( ̄▽ ̄)
こういうのって普段何気なく通ってる道にあったりします。
もうちょっと気をつけて歩いてたら面白い発見があるかもしれないですね♪
ここに自分はいるのだと、時計が一生懸命アピール...
(
2340@大阪
)
2007-10-16 23:36:29
ここに自分はいるのだと、時計が一生懸命アピールしてるみたいですね、、馬場さんもいつもライブのはじめに『馬場俊英です』って言ってくれますね、、馬場さんに会いに行ってる私たちはついコッソリ『確かに馬場さんですよ』と楽しんでます。たくさん移動お疲れさまデス、そんな時にも色々おもしろネタをありがとうゴザイマス。
馬場さん、アンパンマンのかわいい電車の写真も、
(
みにょ
)
2007-10-17 00:08:52
馬場さん、アンパンマンのかわいい電車の写真も、
シンプルな時計の写真もありがとう。
時計の針を逆戻りさせて・・
風に吹かれての日に戻ることができたら・・
今度こそ、娘はトイレでピースするようなへまはしないでしょう(笑)
明日は香川ですね。本場四国の讃岐うどんも堪能されて、
四国の皆さんの笑顔もいっぱいこころいっぱい、よかったですね(^^)v
毎日 馬場さんの曲に励まされて 時を重ねています...
(
愛しき馬
)
2007-10-17 00:19:54
毎日 馬場さんの曲に励まされて 時を重ねています。いつも 元気づけてくれてありがとうございます!馬場さんの活躍を心より願っています。最近は ブログを読ませていただいて より身近に感じています。今のチャンスをどうか逃さず 逆転ホームランして下さい。たくさんのファンがあなたを見守っていますよ!
こういうの見つけられるの天才ですね。
(
さくら(桜)
)
2007-10-17 01:04:45
こういうの見つけられるの天才ですね。
最高!!
あんぱんまんでんしゃののりごごちは
どうでしたか?
所謂~「超芸術トマソン」の一種と申しましょうか...
(
yfo
)
2007-10-17 01:24:54
所謂~「超芸術トマソン」の一種と申しましょうか~どちらにせよ、無理やりですね、これは。
もともと、何かの表示機器を取り付ける筈が、予算とかの都合でダメになって、その空いた間を埋める為に「無用の表示」を付けたか~元々取り付けてるモノが潰れて、でも、もともとそんなに必要でないので、修理交換の予算も出なくて、ほったらかしにしてたけど見栄えが悪いので、「臭いものに蓋」をしたのが・・・親切と言うか、ナンセンス、を通り越してベタですね~カナリ!
間違いなく、時計です。
(
よつば
)
2007-10-17 02:06:43
間違いなく、時計です。
馬場さ~ん!FM愛媛行きました~!
松山に住んでいながら、初めて行ったオープンスタジオ。
あんなに近くで馬場さんにお逢いできるなんて、夢のようでした☆
今もぽーっとしております。。。
よって、なかなか言葉が出てきません(笑)
ほんとうにありがとうございました!!!
馬場さんおはようございます。
(
よさま
)
2007-10-17 06:30:51
馬場さんおはようございます。
たしかに時計です。時計で朝から笑いました。
馬場さんこういうのお得意ですね。peacefulです。
今朝も東京は寒いです。
馬場さん 昨日は 我が愛媛にようこそ ありがと...
(
給食レディー@愛媛
)
2007-10-17 06:54:26
馬場さん 昨日は 我が愛媛にようこそ ありがとうございました!
「初めての男」と 公言する?(笑)アナウンサー高橋真実子さんの
直球インタビューに
馬場さんのコメント しみじみ本当だなぁと自分の事も重ねながら思いました。
愛媛でゆっくりされる時間もなく
お隣香川へ お疲れ様です。
次は 期待を大きくして 再び愛媛へ!お待ちしております(*^^*)
おはよう!馬場くん!
(
工場長
)
2007-10-17 07:14:21
おはよう!馬場くん!
「ぼくの名前は、”とき はかる”と、読みます。
なんつって・・・。
はい、確かに時計です!!
(
ポチ君
)
2007-10-17 07:20:41
はい、確かに時計です!!
それも、さりげなく、でもしっかりと、自己主張している時計ですね!!
でも、こういう面白に気付いた瞬間の、馬場さんの顔を見てみたいですぅ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
おはようございます。ブログ見た瞬間、プッ!
(
ユミ
)
2007-10-17 08:11:39
おはようございます。ブログ見た瞬間、プッ!
吹き出しましたよ~(笑)
とっても親切ですね!
馬場さんて、面白いですね♪
過去のブログも読んでみよ~(^^)
こういったネタの馬場さんのコメント大好きです。
(
黒猫FUMIJUN
)
2007-10-17 08:14:33
こういったネタの馬場さんのコメント大好きです。
馬場さん、おはよう5ざいます♪
(
りさ@大阪
)
2007-10-17 09:10:21
馬場さん、おはよう5ざいます♪
コメントは今朝になりましたが、写真は昨夜見ました。
1日の疲れを忘れるようなホッとするような
思わず「フッ」と吹き出してしまう写真をいつも
ありが10ございます(^^)
今日は香川ですか?
肩までうどんにどっぷり浸かって下さいね~♪
馬場さんおはようございます。今日はとてもいいお...
(
ゆうこ
)
2007-10-17 10:02:59
馬場さんおはようございます。今日はとてもいいお天気です。いつも楽しいお写真ありがとうございます! 普段だったら見過ごしてしまう風景も馬場さんにはとても楽しいものに変えてしまう‥も~う 馬場っち大好きです☆
いかにも。。。
(
私もゆうこ
)
2007-10-17 10:28:09
いかにも。。。
今日は我が香川で何を見つけ出してくれるのか楽しみです。(プレッシャーが・・・)同じ土地に馬場さんが!!と思うだけで堪らなく幸せです。今度は是非歌いに来てくださいね。
はい、時計です。
(
MITURU
)
2007-10-17 11:12:07
はい、時計です。
時計以外に何も浮かびません。。。
明日、木曜日朝、FM802のヒロさんの番組で、
馬場さんの「オモシロトーク」が流れるそうです。7時台に。
過去の面白い部分を流すそうなので、聞ける方は聞いてくださいね。
もし万一、流れなかったらごめんなさいねぇ~多分、大丈夫だと思います。
さてどんなオモシロトークが出てくるか!楽しみです!!
ちなみに、今日は「働楽~ドウラク」がかかってましたよ~
まんまるしろねこさんのリクエストでした~やるぅ~!(笑)。
はい、たしかに(^-^)
(
ここやす
)
2007-10-17 12:34:06
はい、たしかに(^-^)
馬場さんのコメント本当おもしろすぎ!
何気なく、普段見逃してしまいがちな所をキャッチする馬場さん本当ステキです。
馬場さんこんにちは!
(
昔は野球少年だった
)
2007-10-17 13:02:37
馬場さんこんにちは!
この写真、光線具合と色の鮮やかさから見て、
朝の10時前にくらいに撮った写真じゃないですか?
・・・・・・。
馬場さん。そちらの天気はどうですか?
(
パンドミー
)
2007-10-17 13:46:56
馬場さん。そちらの天気はどうですか?
私は久々に埼玉の実家近くにオープンした浦和PARCOに来ました。
昔遊んだ懐かしい場所は、変わってしまい複雑な気分です。
馬場さんは、いつお帰りかな?
去年のお誕生日の時の馬さんのブログ読んでいました。
(
すだれ
)
2007-10-17 13:53:44
去年のお誕生日の時の馬さんのブログ読んでいました。
2001年の夏のつらい思い出・・・
ETV特集の中で、
大阪の町、自分で作成したCDをセールスしてまわった時・・・
「そういうの、うちはいらないから!」と・・・・
画面の中からも 当時のつらさが痛いほど伝わってきました。
あの時の・・・馬場さんの遠くを見つめる瞳は・・・
私も忘れない。。。。。
いままで 負けないで頑張ってきてくれてありがとう。
でも そのあとに作ったという「鴨川」は はじめて聴いた時
衝撃が走るほど、ステキな曲で 涙がでそうで・・・
今も我が家でのBGM....
全部必然だったんですよね。
どんな時でも。。。くさらないで。。。
いつも やさしい笑顔をみんなになげかけられるあなたが
やっぱり好きです。そしていつもチャメッケたっぷりで・・・
今年 40歳・・・夢を口にすることは本当に大事ですよね。
ひとつ夢は叶って・・・また新たな夢に向かって
走り続けて下さい。ずっとついていきますから・・・^^
去年のお誕生日の時の馬場さんのブログ読んでいま...
(
すだれ
)
2007-10-17 13:55:39
去年のお誕生日の時の馬場さんのブログ読んでいました。
2001年の夏のつらい思い出・・・
ETV特集の中で、
大阪の町、自分で作成したCDをセールスしてまわった時・・・
「そういうの、うちはいらないから!」と・・・・
画面の中からも 当時のつらさが痛いほど伝わってきました。
あの時の・・・馬場さんの遠くを見つめる瞳は・・・
私も忘れない。。。。。
いままで 負けないで頑張ってきてくれてありがとう。
でも そのあとに作ったという「鴨川」は はじめて聴いた時
衝撃が走るほど、ステキな曲で 涙がでそうで・・・
今も我が家でのBGM....
全部必然だったんですよね。
どんな時でも。。。くさらないで。。。
いつも やさしい笑顔をみんなになげかけられるあなたが
やっぱり好きです。そしていつもチャッメケたっぷりで・・・
今年 40歳・・・夢を口にすることは本当に大事ですよね。
ひとつ夢は叶って・・・また新たな夢に向かって
走り続けて下さい。ずっとついていきますから・・・^^
馬場さん! 四国の旅楽しんでいますかぁ?
(
YUZU
)
2007-10-17 15:42:39
馬場さん! 四国の旅楽しんでいますかぁ?
“アンパンマン列車”に“時計”
楽しい写真をありがとうございまーす。
馬場さんの色々なものを受け止める目線大好きです。o(^0^)o
すごく癒されてとても気分が晴れやかになりますよぉ!!
子どもたちの大好きな“アンパンマン”。
“アンパンマン”を大好きな子どもたちの近くにいたので、
馬場さんが“アンパンマン”に目を向けてくれて
すごーくすごーく嬉しいです♪♪♪
“アンパンマン”の笑顔と子どもたちの笑顔と馬場さんの笑顔が
だぶりますよぉ。(^0^)/
馬場さん色々なこと楽しんで下さいね。
お忙しいと思いますが、お体に気をつけて・・・。
こんにちは。
(
papamama6622
)
2007-10-17 16:57:41
こんにちは。
馬場ちゃんのブログ、シンプルでとても面白いですね。
私は ある人から馬場ちゃんの音楽を教えてもらいました。歌詞や歌声がとても素晴らしくていつも元気を貰っています。
今では馬場ちゃんの大ファンです。
大阪のWTCのイベント会場に3枚のアルバムを持って握手&サイン会に参加されていた人がいたのを覚えてませんか?
岡山に住んでいる私が参加できないので購入してサインと一緒にその人にプレゼントしてもらいました。毎日家事をする時も車を運転している時もずっと聴かせて頂いています。温かくて素敵な曲ばかりです。
年末にある大阪でのコンサ-ト、一緒に行く約束をしていますがチケットが取れるのか凄く心配です。生の歌声が聴きたいです。
毎日 お忙しいとおもいますが睡眠をしっかりとって沢山美味しいのを食べてこれからも素敵な音楽を聴かせて下さいね。
きっとその時計の存在感が薄いからでしょうか。
(
saki
)
2007-10-17 17:13:55
きっとその時計の存在感が薄いからでしょうか。
素敵です。(馬場さん風に)
つらい時でもユーモアって救ってくれるものですし
、馬場さんにはそれがあるから頑張り通せたのだと
思います。お金もかかりませんしね(^-^v
その調子で「南風」に乗ってスタコラサッサと駆け
足されたような気もしないではありませんが…。
あっそれから、美味しいものを食べ過ぎてあまり体
重を増やさないようにお願いします。いくら人間性
に魅力があると言ってもね(^^;
時計ですね、おかしいですね。その空間の利用法を...
(
はな花@大阪
)
2007-10-17 17:35:43
時計ですね、おかしいですね。その空間の利用法を、頭を抱えて考えた結果なんでしょうね?? でも時計の文字を発想したのが、すごいですね
なんだか、どうしてなんだろうと??考えてると1日すごせそうですね。
風に吹かれて参加のあくる日から、PCが使えなくなり、今日やっと掲示版とブログをみることができました、またその日を思い出し涙です、本当にすごい半日でした、本当に忘れることができない日となりました、
職場でも参加した人がいて、あくる日は1日風に吹かれての話ばかりでした、すごい馬場さんファンになったみたいですよ、感動でした感動でしたと言葉がつずいていました、ヘッズが増えていきますね、もう早々、皆来年は参加とその話ばかりです。楽しかったすごかった。
はじめまして。
(
オレンジ
)
2007-10-17 18:04:53
はじめまして。
確かに“時計”ですね。
私は今、PTSDという病気で、色々な精神病を併発しています。
外に出ること、人と話すこともできませんでした。
でも、先日たまたま《僕らの音楽》で「スタートライン」を聞いて、涙が止まりませんでした。悲しいと言うより、心を毛布で暖められているような感覚でした。
それからすぐに携帯でフルダウンロードして、どこに行くにもヘビロテで聞いています。実は今も聞いています。
この曲を聞きながら散歩までできるようになりました。
会話もできるようになりました。
そして、今日は、大好きで尊敬する父に「スタートライン」が入ったアルバムが届きます。
馬場さんの声を聞いた時、なぜか父に聞かせたいと思ったんです。
長々と書いてしまいましたが、馬場さんの曲、声で救われた人間がいたこと、前向きになれた人間がいたことをお知らせしたくて、コメントしました。
これからも応援しています。
はじめまして☆^^
(
よっし~☆
)
2007-10-17 18:14:51
はじめまして☆^^
ずっと前から、馬場さんのblog読まして頂いてましたが、
コメントは初ですっ!
私、こういうネタ大好きですっ。(≧▽≦)/
確かに時計ですよね~。。笑
---
私も、今年46になった父も馬場さんファンです!!
父は五年ぶりぐらいに(ホントに)CDを買って、、
通勤の車の中で、聴いてるみたいです!
馬場さんの歌を聴くと、高校時代を思い出すそうです。。^^;
私もいつも通学の途中に聴いてますっ(*^o^*)
馬場さんのCDを通して、父との会話も少し、、増えました。
本当に、、、ありがとうございます。心から、、「ありがとう」
これからも、顔晴って下さい!
陰ながら応援していますっ。
長文失礼しました。。
時計を見て、馬場さんの「伝言名作百選」のトワ...
(
カルトン*大阪
)
2007-10-17 20:46:21
時計を見て、馬場さんの「伝言名作百選」のトワイライトゾーンの衝撃的な光景を思い出し、まだあるかなーと思い、行ってきました。
これ、かなり好きだったんです、わたし。何回読んでも、笑わずにはいられない、とてもお世話になったコーナーでした。そのまま、残っていて、うれしいです。
ユミさん、過去のブログもすばらしいですが、少し強烈バージョンをご希望なら、
http://www.t-baba.com/
へ今すぐGOですよ。仕事前に見たので、今日の仕事は、思い出し笑いをこらえて、まじめな顔を作るのがたいへんでした。
ペニーレインもおもしろかったです。朝起きれないご主人を持つ方の、困ってるん太郎で、馬場さんが「わかります?」っていってたとこ、私もパソコンの前で「わかる、わかる、ご主人は奥さんに甘えてんねん!」って、叫んでましたよ。馬場さんのそーゆーとこ、むっちゃ好きです。普段はなかなか、言葉にしないところですけど、そーゆーところが、夫婦でも恋人どうしでも、大事ですよね。
目薬の話も、目頭(って言うんですよ、馬場さん)とか、目じりから、顔を天井に向けないでそのままで、点眼している人(たしか、南野陽子さん?)を前にテレビで見て、びっくりしたのを思い出しました。
今日はずーっと馬場ワールドにひたってました。ありがとー、馬場さん。
最近この時計の針を28年前に戻して、(CMの企画...
(
夕暮れ
)
2007-10-17 23:10:42
最近この時計の針を28年前に戻して、(CMの企画からではありますが)握手した野球選手がいました。
あの空白の1日から。。。
そのストーリーに関してお二人で話された内容は胸を打つものがありました。
まさに馬場さんの『スタートライン』の歌詞の通りだなぁ~と思いました。
あの歌詞は、本当にいろいろなシチュエーションにぴったり過ぎるほど合ってくるところが、魅力と言いますか、
力だなと思える瞬間でした。名曲ですよね♪♪♪
坊ちゃん湯にでも浸かってゆっくりされて下さいね!!
それから、『鯛茶漬け』は本当に美味しいですよ。チャンスがありましたら、是非お試しあれ☆☆☆
馬場さん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
(
百合花
)
2007-10-18 23:45:52
馬場さん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
時計の下に、「時計」と大きく出ているのを見たのは初めてです。
私くらいだったりして(・・*)。
2,3日、馬場さんのHPやブログを見られなくて寂しかったです。
今はラジオのIn My Lifeを聴きながら、ご機嫌です (〃^∇^)o_彡☆
この馬場さんタイム(勝手にそう呼んでる笑)になると私はヘッドフォンを
してパソコンの前で楽しそうなので、母は隣でテレビを見ながら笑っていて、時々私に話しかけてはちょっと寂しそうにしています。
そんなとき、ちょっとごめんね。今私にとって大好きな時間だから~
って心の中で思ったりしてます(*..)
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
見ればわかるって・・!(^▽^。)
馬場さんが楽しそうでとっても嬉しいです♪
移動中にも、様々なチェックを怠らない馬場さん
すごいです(笑)
大きい「時計」やね~
参りました!!!
四国の旅...楽しそうですね!なんだかうれしいです♪
社員旅行で徳島~香川に出かけていた主人が先程帰宅して、
“手打ちうどん体験”での力作のおうどんを持ち帰り、
早速、夜ゴハンの品となりました。
生醤油とすだちであっさり食べました~すごくおいしかったですよ!
「馬場さん、今、四国にいてはるねん。おうどん食べたかな~?」
「手打ちうどん体験、みんなで行きはったらいいのにな~。」
「ホンマやな~。」
まるで、友達や親戚のように、よく我が家の会話に登場して
いただいてます...スミマセン。
では引き続き、四国のみなさんと、ステキな時間を過ごして下さいね。
・・・・・爆笑です(笑)。
馬場さんのこういうコメントのセンス、
めーっちゃくちゃ好きです(^皿^*)
ある日テレビで馬場さんに出会いました。
そのときから馬場さんの歌が大好きです。
馬場さんの歌は、どんな歌よりもメッセージがあると思います。
風の羽衣 はまるで、自分にいいきかさせているようで涙までも出てきました。
馬場さん
これからも
がんばってください。
心から
心から
応援しています。
確かに時計だよねえ。
こういうとこに気づく馬場さん・・・
もうスッキやわあ・・・・
はい!
正解です( ~っ~)/
はい!
正解です( ~っ~)/
突っ込みようがありません(笑)
先日は『風に吹かれて』お疲れ様でした。
馬場さんの笑顔に魅了されて、翌日大阪でCDを購入しました。
これからも応援していきますっ!
も、最っ高です!!!!(爆)
たしかに時計ですね(^_-)
これから、どちらに移動ですか?
東京は、涼しいを越して寒いです(>_<)
四国の気温はどうですか?
津軽海峡を超えて馬場さんが札幌に来る
君はレースの途中のランナー
スタートライン
青春映画が好きだった
三枚のCDを聞いて
ずっと「ライブ」に行きたい・・思っていました
Them Kobukuroに参加して
初めて馬場さんの事を知り
一曲ずつ歌を聴き CDを買って
馬場さんのライブ最高
Themのみんなが ココは誰のブログかわからなくなるくらい
馬場さんのファンが多くて
今年の野音でピースもライブもそして「風に吹かれて」も
札幌でのライブの事もThemのみんなが教えてくれました
全国ツアーに札幌が無かったことに落胆
本当は津軽海峡を超えてライブに行けたらいいのですが・・
思わぬ吉報に
祈る思いで応募して・・・そして今日招待状が届きました
本当は まるまる馬場さんのライブに
ちゃんとチケットを買って参加したかったです
聞きたい曲がたくさんありすぎて・・
「三つ葉のクローバー」いつか聴きたいです
子供の頃 四葉のクローバーは誰かの幸せの為に本の間に挟まって押し花にされて、幸せのしるし・・でも四葉のクローバーは幸せにはなれないのかな?そんな事が悲しく思えた 変わった女の子でした。自分は何処にでもある三つ葉のクローバーだけど 幸せなのはどっちかな??でも優しい心が一つ加わったら みんな四葉のクローバーになれる 悲しくて膝を抱えていた小さな女の子がニッコリ笑ってくれました
札幌の手稲山に初冠雪
もしかして雪景色に会えるかも・・
温かくして それから足元に十分気をつけて・・
札幌で(*^^)vピース 一つの夢が叶いました
初めて投稿させていただきました。よろしくお願いします(*^_^*)
お茶目な馬場目線…好きです。
次も楽しみにしています。
隣の時間表の文字よりデカイ(笑)
僕はここにいるぞ!!って感じですかね(^_^;)
岡山人のわたしですが、特急の南風は岡山までくるので、毎日駅で見てます(*^_^*)
ちっちゃい子が嬉しそうに写真を撮ってもらってる姿を見ることがありますよ♪♪
和みます。。。
四国、楽しんでくださいね(*^ー^)ノ
香川に向かわれるのですね。四国最終日、盛り上げてくださいね!
確かに。。。
でも、言われなくても……。
始めてみた人は皆つっこみそうですね(^-^)
馬場さんって本当に面白い物を見つける天才ですねー。
みんなに知らせようって思ってくださるその気持ちが嬉しいです。
ラジオ出演お疲れ様でした。
南海放送 本気(まじ)?ラジ!にメールをしたんですが、丁寧な
メールを頂きました。嬉しいですよねー。
カモン☆あつまれでおでは思いがけず携帯から馬場さんの声を聴く事が
できました。嬉しくて、、、終わった後ドキドキしました。(笑)
相談も丁寧に答えられてましたね、、、。
馬場さんらしいと思いました。
先ほどFM802で「風に吹かれて」の音源が流れました。
綾乃さん&りみさん・綾香さん・そして馬場さんの「明日へのフリーウェイ」が流れました。
土曜日から感動が続いています。
こうして毎日ラジオから流れていると嬉しくて、、、。
FM802の皆さんに感謝ですねー。
馬場さん・・・明日もラジオですねー。頑張って下さいね。
今日もゆっくりやすんで下さいね、、、。
かなり乗車してみたい!
『時計』・・・プププププ(笑)
ワザワザ記載しなくても・・・プププ(^◇^)。
(笑)のツボにハマリました。
ちょっとした時にまた笑いがぶり返しそう・・・プププ。
FM802の風に吹かれてのライブ音源を聴いた後、今日始めてブログを見たのですが、アンパンマン電車も、『時計』に対するつっ込みも、見た瞬間笑顔になりました(^。^)
四国は楽しそうですね~♪♪
明日も早いので、もう寝よう、とおもったら…なんでしょう?「ん??」暫く何秒かして、おかしさがこみあげ…一人笑ってしまいました!面白すぎるーー
馬場さん、今日もお疲れ様でした☆
時計ですよね。
確かに・・・(笑)
馬場さんならなんて書きますか?
みなさん何て書きます?
ああ!旅はすばらしい。
小粋に頑張って下さい。
それでは失礼いたします(^^♪
写真を見て思わず苦笑です。
「時計」それ以上の何を主張しようとしているのでしょうか・・・?
「うっふ!!。。。。。(*^_^*)」って(笑
誰が見ても時計ですよね(笑)…
馬場さん、こんなの見つけるの得意ですね…
いつも、楽しませてくださってアリガトウございます。
“時計”の字が
大っきいのもいい感じですっ\(≧▽≦)丿
強調したかったんでしょうか(*^_^*)
馬場さん、おもしろい写真Upしてくださってありがとうございます(^O^)/~~
「人生という名の列車」です。
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」「スタートライン」とても好きになりました。馬場さんの生き様を歌に変え、人生の応援歌として、色んな人達が、自分の環境に負けそうになっている。そこに、後押しするように、馬場の歌がエールなり生きる希望・勇気を与えていることを実感しました。幸せは、金があるとか地位があるとか、そんなことではない。今、現実に生きているその場で生きている素晴らしさを感じとることが本当の幸せなんだと。これからも心にそっと響く歌を創作してください。北海道でも、是非、ライブやってください。
馬場さんは自分より4つ年下だけど、自分の世代とだぶるよね!
自分も草野球20年以上やってるせいか素直に馬場ワールドにのめりこみました。
笑わせていただきました~。
何よりもデカイ『時計』、、、
四国でのお仕事、順調そうですね。
というより楽しそぉ!!
美味しいおうどん、味わって来て下さいね!!
先程FM802で「明日へのフリーウェイ」流れました~♪
「時計」ですよね~~
ほんとだ・・・確かに時計ですね(@_@)そこに目がとまる馬場さんの感性?アンテナの精度?が私はとても大好きです(>_<)もちろんくすぐる笑いも。
風に吹かれての感動を胸に、馬場さんをはじめアーティストの皆さんから元気とパワーをもらって今日仕事の昼休みにランチへ・・・。なんと!レジ係の方の名札に【馬 場】の文字が!その馬場さんに負けないくらい笑顔してしまった私です・・・(^^;)その瞬間から私の頭の中は♪ロードショーのあのメロディーでした(^_^)
ステージの馬場さん、ほんとにとってもとっても素敵でした!!!次はフェスティバルホール、馬場さんと同じG党&野球好きの夫と行きます♪
馬場さんに出会えたこと、私は幸運です。いつもいつもありがとうございます!では☆
えひめのおともだちには、たくさんあえて、たのしかったですか??(*^_^*)
アンパンマン号があるのは知っていましたが、いつか乗ってみたいと思っていたので、かわいい写真ありがとうございましたo(^-^)o
ヘッズの方の書き込みで、トーマス号があるのを初めて知り一つ勉強になりました。(笑)
そして、はい!確かに!!そのとおりでございます。 今日も一日、Happyをありがとうございます。
おやすみなさい(-_-)zz また明日☆
馬場さんのそのツッコミが好きです(ノч≦**)
確かに『時計』ですね( ̄▽ ̄)
こういうのって普段何気なく通ってる道にあったりします。
もうちょっと気をつけて歩いてたら面白い発見があるかもしれないですね♪
シンプルな時計の写真もありがとう。
時計の針を逆戻りさせて・・
風に吹かれての日に戻ることができたら・・
今度こそ、娘はトイレでピースするようなへまはしないでしょう(笑)
明日は香川ですね。本場四国の讃岐うどんも堪能されて、
四国の皆さんの笑顔もいっぱいこころいっぱい、よかったですね(^^)v
最高!!
あんぱんまんでんしゃののりごごちは
どうでしたか?
もともと、何かの表示機器を取り付ける筈が、予算とかの都合でダメになって、その空いた間を埋める為に「無用の表示」を付けたか~元々取り付けてるモノが潰れて、でも、もともとそんなに必要でないので、修理交換の予算も出なくて、ほったらかしにしてたけど見栄えが悪いので、「臭いものに蓋」をしたのが・・・親切と言うか、ナンセンス、を通り越してベタですね~カナリ!
馬場さ~ん!FM愛媛行きました~!
松山に住んでいながら、初めて行ったオープンスタジオ。
あんなに近くで馬場さんにお逢いできるなんて、夢のようでした☆
今もぽーっとしております。。。
よって、なかなか言葉が出てきません(笑)
ほんとうにありがとうございました!!!
たしかに時計です。時計で朝から笑いました。
馬場さんこういうのお得意ですね。peacefulです。
今朝も東京は寒いです。
「初めての男」と 公言する?(笑)アナウンサー高橋真実子さんの
直球インタビューに
馬場さんのコメント しみじみ本当だなぁと自分の事も重ねながら思いました。
愛媛でゆっくりされる時間もなく
お隣香川へ お疲れ様です。
次は 期待を大きくして 再び愛媛へ!お待ちしております(*^^*)
「ぼくの名前は、”とき はかる”と、読みます。
なんつって・・・。
それも、さりげなく、でもしっかりと、自己主張している時計ですね!!
でも、こういう面白に気付いた瞬間の、馬場さんの顔を見てみたいですぅ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
吹き出しましたよ~(笑)
とっても親切ですね!
馬場さんて、面白いですね♪
過去のブログも読んでみよ~(^^)
コメントは今朝になりましたが、写真は昨夜見ました。
1日の疲れを忘れるようなホッとするような
思わず「フッ」と吹き出してしまう写真をいつも
ありが10ございます(^^)
今日は香川ですか?
肩までうどんにどっぷり浸かって下さいね~♪
今日は我が香川で何を見つけ出してくれるのか楽しみです。(プレッシャーが・・・)同じ土地に馬場さんが!!と思うだけで堪らなく幸せです。今度は是非歌いに来てくださいね。
時計以外に何も浮かびません。。。
明日、木曜日朝、FM802のヒロさんの番組で、
馬場さんの「オモシロトーク」が流れるそうです。7時台に。
過去の面白い部分を流すそうなので、聞ける方は聞いてくださいね。
もし万一、流れなかったらごめんなさいねぇ~多分、大丈夫だと思います。
さてどんなオモシロトークが出てくるか!楽しみです!!
ちなみに、今日は「働楽~ドウラク」がかかってましたよ~
まんまるしろねこさんのリクエストでした~やるぅ~!(笑)。
馬場さんのコメント本当おもしろすぎ!
何気なく、普段見逃してしまいがちな所をキャッチする馬場さん本当ステキです。
この写真、光線具合と色の鮮やかさから見て、
朝の10時前にくらいに撮った写真じゃないですか?
・・・・・・。
私は久々に埼玉の実家近くにオープンした浦和PARCOに来ました。
昔遊んだ懐かしい場所は、変わってしまい複雑な気分です。
馬場さんは、いつお帰りかな?
2001年の夏のつらい思い出・・・
ETV特集の中で、
大阪の町、自分で作成したCDをセールスしてまわった時・・・
「そういうの、うちはいらないから!」と・・・・
画面の中からも 当時のつらさが痛いほど伝わってきました。
あの時の・・・馬場さんの遠くを見つめる瞳は・・・
私も忘れない。。。。。
いままで 負けないで頑張ってきてくれてありがとう。
でも そのあとに作ったという「鴨川」は はじめて聴いた時
衝撃が走るほど、ステキな曲で 涙がでそうで・・・
今も我が家でのBGM....
全部必然だったんですよね。
どんな時でも。。。くさらないで。。。
いつも やさしい笑顔をみんなになげかけられるあなたが
やっぱり好きです。そしていつもチャメッケたっぷりで・・・
今年 40歳・・・夢を口にすることは本当に大事ですよね。
ひとつ夢は叶って・・・また新たな夢に向かって
走り続けて下さい。ずっとついていきますから・・・^^
2001年の夏のつらい思い出・・・
ETV特集の中で、
大阪の町、自分で作成したCDをセールスしてまわった時・・・
「そういうの、うちはいらないから!」と・・・・
画面の中からも 当時のつらさが痛いほど伝わってきました。
あの時の・・・馬場さんの遠くを見つめる瞳は・・・
私も忘れない。。。。。
いままで 負けないで頑張ってきてくれてありがとう。
でも そのあとに作ったという「鴨川」は はじめて聴いた時
衝撃が走るほど、ステキな曲で 涙がでそうで・・・
今も我が家でのBGM....
全部必然だったんですよね。
どんな時でも。。。くさらないで。。。
いつも やさしい笑顔をみんなになげかけられるあなたが
やっぱり好きです。そしていつもチャッメケたっぷりで・・・
今年 40歳・・・夢を口にすることは本当に大事ですよね。
ひとつ夢は叶って・・・また新たな夢に向かって
走り続けて下さい。ずっとついていきますから・・・^^
“アンパンマン列車”に“時計”
楽しい写真をありがとうございまーす。
馬場さんの色々なものを受け止める目線大好きです。o(^0^)o
すごく癒されてとても気分が晴れやかになりますよぉ!!
子どもたちの大好きな“アンパンマン”。
“アンパンマン”を大好きな子どもたちの近くにいたので、
馬場さんが“アンパンマン”に目を向けてくれて
すごーくすごーく嬉しいです♪♪♪
“アンパンマン”の笑顔と子どもたちの笑顔と馬場さんの笑顔が
だぶりますよぉ。(^0^)/
馬場さん色々なこと楽しんで下さいね。
お忙しいと思いますが、お体に気をつけて・・・。
馬場ちゃんのブログ、シンプルでとても面白いですね。
私は ある人から馬場ちゃんの音楽を教えてもらいました。歌詞や歌声がとても素晴らしくていつも元気を貰っています。
今では馬場ちゃんの大ファンです。
大阪のWTCのイベント会場に3枚のアルバムを持って握手&サイン会に参加されていた人がいたのを覚えてませんか?
岡山に住んでいる私が参加できないので購入してサインと一緒にその人にプレゼントしてもらいました。毎日家事をする時も車を運転している時もずっと聴かせて頂いています。温かくて素敵な曲ばかりです。
年末にある大阪でのコンサ-ト、一緒に行く約束をしていますがチケットが取れるのか凄く心配です。生の歌声が聴きたいです。
毎日 お忙しいとおもいますが睡眠をしっかりとって沢山美味しいのを食べてこれからも素敵な音楽を聴かせて下さいね。
素敵です。(馬場さん風に)
つらい時でもユーモアって救ってくれるものですし
、馬場さんにはそれがあるから頑張り通せたのだと
思います。お金もかかりませんしね(^-^v
その調子で「南風」に乗ってスタコラサッサと駆け
足されたような気もしないではありませんが…。
あっそれから、美味しいものを食べ過ぎてあまり体
重を増やさないようにお願いします。いくら人間性
に魅力があると言ってもね(^^;
なんだか、どうしてなんだろうと??考えてると1日すごせそうですね。
風に吹かれて参加のあくる日から、PCが使えなくなり、今日やっと掲示版とブログをみることができました、またその日を思い出し涙です、本当にすごい半日でした、本当に忘れることができない日となりました、
職場でも参加した人がいて、あくる日は1日風に吹かれての話ばかりでした、すごい馬場さんファンになったみたいですよ、感動でした感動でしたと言葉がつずいていました、ヘッズが増えていきますね、もう早々、皆来年は参加とその話ばかりです。楽しかったすごかった。
確かに“時計”ですね。
私は今、PTSDという病気で、色々な精神病を併発しています。
外に出ること、人と話すこともできませんでした。
でも、先日たまたま《僕らの音楽》で「スタートライン」を聞いて、涙が止まりませんでした。悲しいと言うより、心を毛布で暖められているような感覚でした。
それからすぐに携帯でフルダウンロードして、どこに行くにもヘビロテで聞いています。実は今も聞いています。
この曲を聞きながら散歩までできるようになりました。
会話もできるようになりました。
そして、今日は、大好きで尊敬する父に「スタートライン」が入ったアルバムが届きます。
馬場さんの声を聞いた時、なぜか父に聞かせたいと思ったんです。
長々と書いてしまいましたが、馬場さんの曲、声で救われた人間がいたこと、前向きになれた人間がいたことをお知らせしたくて、コメントしました。
これからも応援しています。
ずっと前から、馬場さんのblog読まして頂いてましたが、
コメントは初ですっ!
私、こういうネタ大好きですっ。(≧▽≦)/
確かに時計ですよね~。。笑
---
私も、今年46になった父も馬場さんファンです!!
父は五年ぶりぐらいに(ホントに)CDを買って、、
通勤の車の中で、聴いてるみたいです!
馬場さんの歌を聴くと、高校時代を思い出すそうです。。^^;
私もいつも通学の途中に聴いてますっ(*^o^*)
馬場さんのCDを通して、父との会話も少し、、増えました。
本当に、、、ありがとうございます。心から、、「ありがとう」
これからも、顔晴って下さい!
陰ながら応援していますっ。
長文失礼しました。。
これ、かなり好きだったんです、わたし。何回読んでも、笑わずにはいられない、とてもお世話になったコーナーでした。そのまま、残っていて、うれしいです。
ユミさん、過去のブログもすばらしいですが、少し強烈バージョンをご希望なら、http://www.t-baba.com/ へ今すぐGOですよ。仕事前に見たので、今日の仕事は、思い出し笑いをこらえて、まじめな顔を作るのがたいへんでした。
ペニーレインもおもしろかったです。朝起きれないご主人を持つ方の、困ってるん太郎で、馬場さんが「わかります?」っていってたとこ、私もパソコンの前で「わかる、わかる、ご主人は奥さんに甘えてんねん!」って、叫んでましたよ。馬場さんのそーゆーとこ、むっちゃ好きです。普段はなかなか、言葉にしないところですけど、そーゆーところが、夫婦でも恋人どうしでも、大事ですよね。
目薬の話も、目頭(って言うんですよ、馬場さん)とか、目じりから、顔を天井に向けないでそのままで、点眼している人(たしか、南野陽子さん?)を前にテレビで見て、びっくりしたのを思い出しました。
今日はずーっと馬場ワールドにひたってました。ありがとー、馬場さん。
あの空白の1日から。。。
そのストーリーに関してお二人で話された内容は胸を打つものがありました。
まさに馬場さんの『スタートライン』の歌詞の通りだなぁ~と思いました。
あの歌詞は、本当にいろいろなシチュエーションにぴったり過ぎるほど合ってくるところが、魅力と言いますか、
力だなと思える瞬間でした。名曲ですよね♪♪♪
坊ちゃん湯にでも浸かってゆっくりされて下さいね!!
それから、『鯛茶漬け』は本当に美味しいですよ。チャンスがありましたら、是非お試しあれ☆☆☆
時計の下に、「時計」と大きく出ているのを見たのは初めてです。
私くらいだったりして(・・*)。
2,3日、馬場さんのHPやブログを見られなくて寂しかったです。
今はラジオのIn My Lifeを聴きながら、ご機嫌です (〃^∇^)o_彡☆
この馬場さんタイム(勝手にそう呼んでる笑)になると私はヘッドフォンを
してパソコンの前で楽しそうなので、母は隣でテレビを見ながら笑っていて、時々私に話しかけてはちょっと寂しそうにしています。
そんなとき、ちょっとごめんね。今私にとって大好きな時間だから~
って心の中で思ったりしてます(*..)
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。