Hey do it boys!・・・OH-WOW-OH-WOW-OH-!・・・ Hey!Hey!Hey!・・・ ・・なにがなんでも、俺は、ボーイズ・オン・ザ・ランを唄う。
たとえ、”かげりょうニョようニャ・・ヒヤッピィネシュ”しか・・浮かび上がってこなくても・・・
♪でもオレは次の球をいつだって本気で狙ってる!いつかダイヤモンドをグルグル回り、ホームイン! そして、大観衆に、ピース!ピース!ピース!ピース!ピース!ピィース! そして、さらにポーズ!Hey do it boys!・・Hey boys do it.do it.do it.do it boys!・・・♪ ↑ ↑ ・・ここだけは・・ココだけは・・歌えるんだぁぁぁーーー!!
とてもいい天気でいい気分です!!!!!
もう少しで本番ですね♪楽しみにしてます♪♪
お日様に当たっていると暑いくらいです。
かき氷なんかも食べてみたいくらいです(笑)
馬場さんのほんわかした優しい歌声が、お城まわりに響き渡る中、
馬場さんをじい~っと見つめながら、聞き惚れているみなさんの幸せそうなお顔を想像しています(笑)
そして昨日はチケット即日完売! おめでとうございます。すごいです!!!
日々の馬場さんの頑張りとファンを大切にしてくださる優しい気持ちをいつも感じてます。
馬場さんのライブに行くと、眠っていた懐かしい自分に出会えて涙してしまいます。
だから「あの歌声に浸りたい!」っていつもそう思います。
お城と空のバランスがいいですよね。
馬場さんが撮る空、いつもキレイですね(*^_^*)
爽やかな秋の空の写真拝見して、私も気分爽快です(^^ゞ
馬場さん、素敵な写真Upしてくださって
ありがとうございます(#^.^#)
今日は本当に素敵な青空の下で、馬場さんの歌を聞けて♪最高でした( ~っ~)/
太陽の光りを浴びて、馬場さんがとてもまぶしかったです☆
素敵な出会いもありました♪
すずらんさんとあだやんさん、会場で一緒に見る事が出来ました!
また広島に来れる様に、働楽しますね♪
今日は本当に、ありがとうございました(*^_^*)
あんなに多くの方が集まり驚きました。
そしてこんな奇跡も起きました。
「ボーイズ オン ザ ラン」
二番を歌われている頃、ステージ背中側の上空に
(渡り?)鳥の群れ 30羽くらいが
西海さん側から渡辺さん側へ編隊飛行。
初めはちょっとM字ぽかった列がきれいに一列になり
なんとV字に!!・・・鳥達まで「ピース」をしてくれたのです。
雲一つない広島の夕暮れ前の青空に馬場さんの声とシンクロして
感動をもらいました。
会場にいた方も気付いたのでは?と思います。
広島は暑いんですね。神奈川も今日は若干暑かったですよ。
美味しいものは食べられたでしょうか? フードフェスタですもんね♪食べないと~!^^
今朝もNACK5の馬場さんの声でピースな日曜日を快調に滑り出せました。v(^▽^)v
気をつけて帰ってきてくださいね☆
「ボーイス オン ザ ラン」二番を歌われている時に
奇跡が起こりました。
(渡り?)鳥30羽くらいがステージ背中のかなり高い
上空に編隊飛行をしていました。西海さん側から渡辺さん側へ
飛行。初めは少し列が乱れていてMの字のような形だったのが
次第にきれいなV字に・・・そうです!!鳥達までがピース
してくれました。
夕暮れを控えた雲一つ無い広島の空での鳥達のシンクロ
馬場さんの歌声が感動を呼んでくれました。
気付いた方も多かったと思います。これまた忘れられない光景です。
とても楽しかったです!!
馬場さんの歌に、声に、元気づけられました。
馬場さんのことがますます大好きになりました(。?∀?。)?
12月、楽しみにしています!
馬場さん、メンバーのみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
ピーーーーーーーーーーーーーーーース!!!
馬場さんの歌が大好きです。
こんなつまらないことばでしかいえないけれど
大好きです。
これからも
ずっと
ずっと
だいすきです。
がんばってください
お城の近くの高校で模試を受けた後,友達と一緒に馬場さんのライブ見に行きました。ちょっと陽射しが強かったけど暖かくていいお天気でしたね(o'v`)b
ライブ,とっても楽しかったです!!馬場さんの歌や言葉は凄く心に響いて明日からもがんばろうと思えました。友達には特に2曲目が大人気でみんな励まされたみたいです(^^)受験が終わったらライブ行きます!素敵な歌声をありがとうございました。
今日は、素敵な時間☆を沢山の方と一緒に過ごせて、とても楽しかったです!!ありがとうございました。 美味しい匂いが風に吹かれてきたり、唄ってる時に、鳥の群れ?が横Vで、客席向かって右から左へと… 鳥もV=ピース(^^)vしてると想い、おもわず、「あっ」と空に指を差してしまいました。(よそ見してスミマセン)etc
野外ならではの?出来事!
今日は馬場さんの♪音楽♪聴けて…最高!! 馬場さん、西海さん、渡辺さん、本当にありがとうございました。m(__)m
PS.明日のラジオ、楽しみにしてますね~o(^-^)o
一緒に行った主人も喜んでくれました。
身長182cmもあるんですね、びっくりしました。
こっそり始まる前に、控えテントを覗いてしまいました、しかも下から~ごめんなさい。馬場さんの足だけが見えましたがすぐ外に行かれました。
ああよかったです。
広島には明日までいらっしゃるんで、なんかうれしいです。美味しいもの食べてゆっくりしてくださると、またまたうれしいです。
もちろん~ライブ行きます、アステールでまた会いましょう。
めざせ完売...がんばれ広島。
フードフェスティバルなのに、昼ご飯も食べず、おいしそうな食べ物を横目で見ながら1時過ぎに会場に駆けつけました!おなかをペッコペコに空かせたまま馬場さんを待っていたのは、私だけではありませんでした。ライブ後に話した何人かのヘッズさんたちは、みんな昼食抜きで駆けつけていました。それでも、心が満腹になって会場を後にすることができました。
期待していた曲は全部聴けました。私は馬場さんの真正面の位置をゲットできてラッキーでした。隣の席の方もババタオルを持っておられたので、話しかけてみると、兵庫県からの遠征家族でした。初めましてだったのに、友達みたいに、いっしょに声を合わせて「君の中の少年」を歌えてご機嫌でした。後ろにも、CAFE JIVE以来、何回もお会いするヘッズさん。なんか、繋がりを感じて嬉しかったです。
若いヘッズさんについて、出待ちをして、馬場さんの顔を見て、渡辺さんと西海さんに握手してもらって幸せな気分で帰りました。
あんまり空腹だったので、帰りに一人で白島のあいちゃんというお好み焼き屋に寄って、ライブの話をしながら食べました。その店のご夫婦は先日のETVを見て馬場さんのことをいいなあと思ってくださったと聞いて、よけいに力を入れてライブのことを語ってしまいました。「今日、広島城の近くまで行っていたから、ライブに行けばよかった!」と言われていました。
12月6日のアステールプラザの宣伝もして家に帰りました!楽しかった!行ってよかった!!
・・7月に、イムズクリニックで接種を受けて、はや、4ヶ月。・・・最近では、幻覚が・・チラホラ・・特効薬だった焼酎も今では・・
こんな夜に・・満たされない夜に・・俺はひとり・・田舎のスナックで・・
Hey boys do it. do it.do it.do it. boys!
・・・・アルコールで麻痺した唇で・・・ボーイズ・オン・ザ・ランを唄う。
・・・・・舌がまわらない・・・・
・・アブラゼミは、今日も鳴き止まずに・・ゲームセット・・!
でも、俺は、ボーイズ・オン・ザ・ランを唄う。
・・・だから、舌がまわらないんだ!・・・
・・彼女に泣かれた亮一に、「気にするな!」って・・「女の愛情表現だ」って・・
云ってもやれない・・・。 スマン!・・亮一!
Hey boys do it. do it.do it.do it.boys!
けど、俺は、ボーイズ・オン・ザ・ランを唄う。
・・どうして、舌よ、まわってくれない・・・
単身赴任の勇次のタバコに、火をつけてやる事も、消してやることも・・出来なくて・・・
・・・許してくれ・・・山梨の奥さん・・
Hey do it boys!・・ Hey boys do it.do it.do it,do it boys!
だが、俺は、ボーイズ・オン・ザ・ランを唄う。
・・分かってるよ。舌がまわってないんだろう!・・・
・・・・・・歌詞が、すっ飛ぶ・・ジローはまだ迷っている・・・迷い続けている・・・
・・・ゴメンね☆ジロー・・でも・・いまさら・・ジ ロー。
Hey do it boys!・・・OH-WOW-OH-WOW-OH-!・・・
Hey!Hey!Hey!・・・
・・なにがなんでも、俺は、ボーイズ・オン・ザ・ランを唄う。
たとえ、”かげりょうニョようニャ・・ヒヤッピィネシュ”しか・・浮かび上がってこなくても・・・
♪でもオレは次の球をいつだって本気で狙ってる!いつかダイヤモンドをグルグル回り、ホームイン!
そして、大観衆に、ピース!ピース!ピース!ピース!ピース!ピィース!
そして、さらにポーズ!Hey do it boys!・・Hey boys do it.do it.do it.do it boys!・・・♪
↑
↑
・・ここだけは・・ココだけは・・歌えるんだぁぁぁーーー!!
・・・だから・・だから俺は、今夜も『ボーイズ・オン・ザ・ラン』を唄うんだ!誰がなんと言っても・・最後まで・・!
I Like You!
連れていった妻も、馬場さんの人柄に惚れこんで
たちまちファンになってしまいました。
会場でのCD販売盛況でしたね。
私たちみたいな、今日ファンになった人がたくさんいたのですね。
それだけ馬場さんの歌やトークに魅力があったのです。
ライブに行きたくなりました。
帰りに、12月6日のチケット買いにデオデオのプレイガイドに立ち寄ると
馬場さんのチケットを買う人でちょっとした行列になっていましたよ。
みんな同じこと考えるんだな~と思いました。
ライブでは 君はレースの途中のランナー 歌ってほしいなぁ
スタートライン~新しい風ではうるうる状態でした。
やっぱり馬場さん最高!!
12月のライブ楽しみにしてます
12月のライブもちろん いきますよ。広島弁で「楽しみに しとるけんね」広島県民より
今日は早起きして新幹線に飛び乗り、会場に一目散でした。すでに、ババタオルが目立ってました。
芝生ともしらず、敷き物も持たず、チラシを敷こうとしてたら、先に来られてた馬場HEADSさんが貸してくれました。(^-^)/
大変嬉しかったです。
この場を借りてありがとうございました。
馬場さんを通じてたくさんのHEADSさんとお話も出来ました。
ライブもすごい盛り上がってましたねー。
キツい陽射にもやられながらでしたけど、感動でしたー。
12月6日も兵庫より参戦させて頂きます。
今日はホントありがとうございました(^-^)v
今日は友達を誘ってフードフェスティバルへ馬場さんに会いに行きました。
二時間前から、待っていたお陰で、前から10列位に座ることが出来、しか
も、リハーサル風景も拝見でき、ラッキーでした。
ライブも初めてだったので、もちろんナマの馬場さんも初めて拝見!
ステージの上は爽やかなやさしい風が吹いているようでした。
12月のコンサートのチケットはすでにゲットしてます。
広島も完売間違いないですね。
1時間足らずのライブでしたが素敵な歌声を聴かせていただき本当に有難うございました。明日からも頑張れそうです。
今日はしっかりUVケアをして寝ます。
広島で美味しいもの、沢山食べてくださいね。
楽しい時間をありがとうございました!!
朝、9時半に会場に到着し、一番前のど真ん中で馬場さんの歌を聴く事が出来ました。
夢のようです。
目の前に現れた時、正座で硬直してしまい・・・瞬きをするのも忘れていました。
でもすぐに涙が溢れました。(目の水分補給)
12月は広島、京都、大阪に行きます。
今年はあと3回泣きます。
すごくすごく楽しみにしていたのですが、体調を崩してしまい行けませんでした、、。
鳥たちのピース!感動ですね。レポ、ありがとうございました!!
妊娠中の娘と行きました
歌が始まるとお腹の子が元気に動き出したと言ってました
「胎教にいいから12月のライブも行くんでしょ、私休みとるから一緒に行きたいな」って言ってました
トークに聴きほれ、笑顔に癒され、歌に涙し
沢山の元気を貰いました
生ライブは一緒に楽しめて、一緒に元気になれるから好きです
12月もまた元気を貰いに2,5人で見に行きます
はじめまして。
12月のアステールプラザでのコンサートを心待ちにしながら、今日広島城でお会いできて、素晴らしい歌を聞けたことはとても嬉しかったです。
コンサートには
友達を誘って行くことにしています。
楽しみです。
今日は本当にありがとうございました
広島、お疲れ様でした。
気温が高かったのですか?それとも熱気ですか?
東京は台風が去った後は、また涼しさが増したような気がします(>_<)
広島のライブに行かれた馬場ヘッズの皆さんの楽しそうな書き込みを見ていたら、すごーくうらやましくなってしまいました(^^)
早く中野サンプラに行きたいです(~o~)
今日もいいお天気でしたね~さすが馬場さん!!!
みなさんの書込みを見ていると、ステキな時間を過ごされたんだな~
としっかり伝わってきました。
広島も熱いっ!!!アステール満員御礼も目前ですね!!!
MACKYさんのすずらんさん、あだやんさんとのステキな出会い、
とってもイイな~!!!と思いました。
私もライブやイベントにたくさん参加できるように♪働楽♪したいです。
広島ではゆっくりできる時間はありそうですか?
おいしいものをたくさん食べて、広島を満喫して下さいね!!!
では、明日のラジオも頑張って下さい♪
先ほど帰ってきました。
今日も楽しいライブでしたー。
たくさんの方が集まって下さって良かったですね、、、。
馬場さんとっても嬉しそうでしたねっ。
10時前に会場に到着すると、もうすでに何人か見えてて関西で見かけた
方がいたので、声をかけさせてもらって今日はずっと一緒に過ごさせて頂きました。
初対面なのに馬場さんトークで盛り上がってしまいました。(笑)
馬場さんからの繋がりで色んな方との出会いがあります。
馬場さん、ヘッズさんと出合わせて下さってありがとうございます。
それから、広島のあだやんさん・・・会場で広報活動されてましたよ。
6日のライブに参加して、友達を誘ってと。
馬場さん~嬉しいですよねー。
広島のヘッズさんたちも熱いですね、、、。
ライブと地元のヘッズさんの頑張りで完売間違いなしですよね、、、。
ライブは・・・「明日へのフリーウェイ」「スタートライン~新しい風」
「青春ラジオ~RCCバージョン」皆さんと歌えて良かったー。
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」「君の中の少年」青空の下で歌うっていいですよねー。
野音のような青空でした。鳥も飛んでて、、、。野外はいいですねー。
帰りは青春ラジオカーを見てRCCテレビを見学して帰ってきました。
帰りの新幹線でも大阪まで馬場さんトークで再び盛り上がって帰ってきました、、、。
すごいでしょ。あっという間に着いてしまいました。(笑)
馬場さんの長い一日はまだ終わらないのですね。ラジオ頑張って下さい。
そしてゆっくり休んで下さいね、、、。
早く行って、3~4列目ど真ん中陣取った甲斐がありました☆笑
真ん中にいたあたしに気付いてくれていたかなぁ?なんちゃって(笑)
今日で馬場さんにお会いするのは、4回目でしたがどんどん馬場さんを好きになっていくのが分かります!
12月の広島ライブ、めちゃくちゃ参加したいんですがテスト期間で(泣)
残念ながら、今日が今年最後の馬場さんでした(><)
でも、また素敵な笑顔の馬場さんにお会いできるのを楽しみにしています!
今日は素敵なライブ、トーク、笑顔☆ありがとうございました!
高1でまだまだな私ですが、ずぅ~と応援してます♪
クアトロ以来の馬場さんで、ちょっとドキドキしてたけど
やっぱり、馬場さんの笑顔と歌でとても、素敵ないい時間が過ごせました
ありがとう。
12月のアステールは残念ながら仕事で行けませんが、今日帰りに
馬場さんのCDを並んで買っている方を見て、きっと完売する!って
思ってます。。。
馬場さん、またライブに行きますねぇ~。
馬場さんの笑顔が大好きです。
青空の下での野外ライブ♪羨ましすぎますっ!
鳥達のピースもあったようで、素敵ですねー。
それと、ババヘッズの方々の交流も、とっても羨ましいですo(^-^)o
私も、以前会場でババヘッズの方々と馬場さんのお話をしたのが楽しくて楽しくて(*^_^*)今日もそんな交流があったんですねー。
またそんな日が来ることを夢見て、私も明日から働楽しまぁす(^^)v
12月のライブの大成功をお祈りしてます。
ラジオ聴いてから、明日に向かって寝まーす。
馬場さん、今日はお疲れ様でした。
今日のライブ楽しかったです♪
私が馬場さんに会ったのは去年のサンマリ以来です。今年はサンマリに行くコトが出来なかったので、今日馬場さんに会えて凄く嬉しかったです!!
ありがとうございました☆
次のライブは期末テストがあるので行けれませんが、、、その次は絶対行きたいです♪
これからも応援してます★頑張って下さいッ!!
今日はイイお天気でしたね!
お弁当を外で食べたくなりました(><)
広島・・・行けばよかったです。。。
母と後悔しています↓
大阪フェスティバルホール21日まで待てません~!!!
で、最前列、ど真ん中をgetして、すごく近い距離で、
馬場さんに、逢えて嬉しかったぁp(`・ω・´)q
今年、5回目の馬場ライブ。
今日も、最高でした。(*^∀^*)↑
そして、今日は馬場さんに、
“馬場俊英ライブまで、カウントダウンカレンダー”
を、渡したくて。。。
直接は、渡せなかったけど、スタッフの方に、
渡してもらうよう、頼んで。。。
受け取ってもらえたかな?
喜んでくれてると、嬉しいんだけど。。。
たくさんの、ババヘッズさんとも、お話が出来て、
楽しかったです。
京都のはずれの我が家のお布団もほこほこになりました。
広島城の鳥たちが、馬場さんのライブをピースで祝福って・・すごい!
感動の風景が目に浮かんできます♪
そして今日やっとこさ偶然に動物奇想天外でイオンのCM聴けました♪
あぁ素敵すぎ。嬉しかったです。
そしてNHK FM・・聴けましたよ♪
馬場さんの元気のでるお話と優しいお声がたくさん聴けて・・
とってもうれしい1日をありがと~(^^)v
娘二人を連れて参加させていただきました。
急遽行く事を決めたのでギリギリでリハ&ライブを拝見しました。
会場の熱気は、凄いものがありました。人、人、人。
ライブも熱かったですね。『青春ラジオ』(RCCバージョン)は、ホントに感動いたしました。
「聴きながら~♪」のフレーズを「RCC~♪」とあの元となるバージョンで唄われた時、会場は凄い拍手になりましたよね。
馬場さんは、ファンの気持ちを分かってらっしゃいますね。
会場にいた皆さんのハートを鷲掴みにしたのではないでしょうか。
鳥の群れのピースも何かを予感させるような最高の演出。
なかなかこんな奇跡ないですよ。
今から12月から始まるツアーが最高のものになるような気がしてなりません。
凄く楽しみにしています。
馬場さんは、そのままで突き進んでください。
地道に応援しています。
昨日は、嫁さんと一緒に聞きました。今までのクアトロライブは独りで参加してましたが、俺の影響を受けた嫁さんにどうしても、聞いてもらいたくて、一緒に楽しみました。
渡り鳥のV字編隊は、感動しました。俺の好きな作家に伊坂幸太郎という人がいますが、その人が小説内で良く使う『人生は、神様のレシピで決まってる。』っていう言葉がふと浮かんできて、あの渡り鳥のV字編隊も『神様のレシピ』が授けてくれたのかな?って思いました。
ライブが終わって、裏から馬場さんが出てくる姿を嫁さんと見た時、少しはみかみながら笑っている表情が馬場さんらしくて、嫁さんと『あぁいうところが、馬場さんってええよなぁー』と思いました。
12月のライブは、仕事を有給を取って福山から参加します。(俺は、会社の朝礼でも馬場さんのライブの感動を話をしていて、上司も俺の馬場さん好きには理解をしてくれています。今回のフードフェスタも上司から、「今週は馬場俊英がくるみたいだけど、行かないの?」って聞かれたくらいです。)
あと、広島での最初のクアトロでのライブで演奏された『ロードショウのあのメロディ』が忘れられません。(『ピアノマン』等の最後の伴奏も!!!』)
わがままを言いますが、是非12月のライブでも『ロードショウのあのメロディ』をお願いします。
では、今日も広島を楽しんで下さい。
広島、お疲れさまでした。
馬場さんの行く所は出来るだけ、行くようにしたいんですが…
仕事があるので、なかなか休みが取れません。
でも、LIVEの模様を目に浮かべながら自分もその場所へ(実際は行ってない)行ったつもりで毎日CDを聞いてます。
そして、素敵な写真をいつも、有難うございます。
今、NHK FMを聞きながら、コメントを書いています。
MCの方との楽しい会話が、とても良かったです。
(o^o^o)
毎日、お忙しいとは思いますが、風邪など引かない様に、お身体に気を付けて頑張って下さいね。
馬場さんの健康を願って☆それでは、また。
今日はありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
雲ひとつない秋晴れの下、芝生の最前列で見させて頂きました。
『風に吹かれて』では、同じ芝生でもモニターでしか見えなかった
馬場さんでしたが、今日は近くで表情を伺うことができました。
野外のライブは本当に気持ちが良いですね~。
会場は思った以上の人でしたが、暮れのライブには今日来られた方達が、
お友達や同僚を誘って来てもらいたいですね。
平日という大きな壁をRCCさんと広島のhedsさん達とで克服したいと思います。
いつか島根にいらして下さいね。その時は親子で参加させていただきますからね。
おやすみなさい。
鳥たちまでもみんなでピース!?
♪ 小鳥はとっても歌が好き~ ♪
いつも小鳥のように目覚める馬場さんの応援に行ったのかなぁ(*^^)v
あぁ、素敵…☆(*^。^*)
行きたかったなぁ。。。
青く晴れた雲1つ無い空の下、素敵な歌が聴けてお腹いっぱいでした♪
サンマリ以来の馬場サン、相変わらず素敵でした↑↑
本名さんとのトークも凄い面白かったです♪
トーク中に馬場さんが3月生まれと知って、帰って誕生日を調べたら、誕生日が近くてビックリしました!!!
今日も広島なんですねぇ~☆
ゴゴイチ、馬場サンが出る時間帯は、授業だから聞けないけど、授業が始まるまでは、携帯ラジオ聞いときます(笑)
次は、12月のライブ♪
友達と、恩師を誘って行きます♪
本当に楽しみです↑↑
今週も1週間、頑張るぞぉ~↑↑
昨日、お礼のコメントをしたのが反映されておらず…なんか、マズイことを書いてたのかな?
と心配になりましたが、実をいうと、すごく眠くて寝ぼけていたので、投稿したつもりがしてなかったのかも?
私はいつもコメントするときに下書きをしているので、ゴミ箱から拾い出してきて(笑)、今日を昨日にかえてもう一度投稿します。
馬場さん、昨日も素敵な時間をありがとうございました!
私も鳥たちのピース見ました!
同じモノを見て、同じように感じた方が何人もいらっしゃって、とっても嬉しいです。
やっぱりライブって素敵ですね。知らない人同士が馬場さんで繋がって、同じ感動を共有できる。。。
あと、あの真っ赤なババタオル!人と人を繋ぐ魔法のタオルだと思いました。
ババタオルを持っている人を見ると、「人類みな兄弟」みたいな感じで(笑)すごく親近感がわいて、話しかけたくなりますよね!
私も素敵な出逢いがありました。リハーサルが終わったときに、後ろから肩をたたかれて、「まだ始まってないですよね?!」
って聞かれたのをキッカケに話が弾み、帰り際には「完売目指して、がんばってくださいね!」「普及活動がんばります!」
「大阪でまたお逢いできたらいいですね!(フェスにも参加されるそうです)」と握手して別れました。
広島のヘッズさんも温かくて、熱かったです!(笑)
馬場さん昨日もめちゃくちゃかっこよかった~♪♪♪
原爆ドームのある広島で、ピースができたことにも感動しました。。。
平和の大切さとありがたさも、しみじみ感じました。
馬場さん、西海さん、渡辺さん、スタッフのみなさん、RCCラジオのみなさん、そして広島のみなさん!ありがとうございました(^_^)v
今日も天気がよく、気持ちのいい朝を迎えています。
広島のライブ、お疲れ様でした!
青空の下での野外ライブ、盛り上がったでしょうね。
皆さんからのコメントを読んで、
素敵な時間だったようで、羨ましい限りです!!
馬場さんの笑顔が、目に浮かびます。
鳥たちの『ピース』も素敵過ぎます。(*^ ^*)
馬場さんのライブは、いつも素敵なことが起こりますね。
蝶々が飛んできたり、雨が上がったり、今回は鳥たちの『ピース』!
きっと、馬場さんとヘッズさんたちののパワーで、
素敵な一瞬を与えてくれるのですね。
今度は、どんなことが起こるかな?楽しみです。o(^-^o)(o^-^)o
明日は、『モーグル』楽しみにしています。o(^-^)o
朝からラジオの前で、待ってまーす!
最前列のど真ん中で見させていただきました。
あっという間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
トークも楽しかったです!
今年は、サンマリ、風に吹かれて、フードフェスティバルで
馬場さんの歌声を聴くことができました。
12月のアルテールプラザも行きます♪
これからも広島にたくさん来てください!
楽しみに待ってます。
本格的な冬到来を前に渡り鳥たちも暖かい地を求めての飛来が始まったんですね。馬場さんの野外ライブで、しかも「ボーイズ・オン・ザ・ラン」でV字編隊とは、鳥たちも粋なはからいをしてくれましたね。「人生は神様のレシピで決まってる」素敵な言葉ですね。上司に理解をいただいて有給を活用してライブに参加されてるとのこと。日ごろのお勤めぶりを見て上司からも信頼されてる証でしょうね。
神様のレシピに、ピリッとしたスパイスと馬場さんを取り囲むみなさんのあま~い愛、タイミング、バランス、ありとあらゆる原理が働いて、魔法のような法則で、すべての力が一点に働いて、ますますのご活躍となりますよう願ってます。
やっとイオンのCM、キャッチできました。あんな短い時間なのに、暖かいCM映像と音声に、馬場さんの暖かくも切ない歌声がマッチして素敵に仕上がってることに感動しました。「どこかからカレーライスの匂い」もバーモントカレーのBGMにピッタリだと思うんだけどな。ハウス食品の広報さんに見つけてもらいたいです。
広島、かなりいい天気だったようですね!!
イベントライブ、かなり盛り上がったでしょうね!!
広島城の向かいにある中央公園という所で
フードフェスティバルの仕事をしていたんですが
終わったのが馬場さんのライブが少し始まってからだったんで
そこから猛ダッシュで駆けつけました
それはもうホームスチール並にダッシュしました(笑)
たぶん他の好きな歌手ではダッシュまではしてなかったと思います
そう考えるとダツシュまでして観たい歌手は
馬場さんだけのような気がします
まだ間に合うかもかもしれないと口ずさみながら走りましたよ(笑)
そして着いたら青春ラジオを歌ってらっしゃいました
どの歌も最高でした
馬場さんの歌の良さは一言では言い切れないものがあります
こないだ来られた広島のクアトロでのライブが
僕が生まれて28年間で初めてのライブ観覧でした
そして2回目のライブ観覧が12月6日にアステールで行われる
馬場俊英さんのライブに決定しました
楽しみにしてます
また素敵な歌を聴かして下さい
そしていつも素敵な歌をありがとうございます
自分も嫁と二人で参加させてもらいました
みなさんが言われてる様に、馬場さんの奇跡、鳥達のピース凄かったですね
トークも楽しく、ライブも盛り上がって最高でしたよ~。
28日が調度一年目の結婚記念日だったので本当に良い記念日になりました 。ありがとうございました。また、アステールに会いに行きます。
楽しみにしてますね~
昨日は、ほんとに素晴らしくよい天気でしたね!
鳥達のピース??いいなあ~見たかったなあ。素敵なライブだったのですね!
でも、皆さんの書き込みを読ませてもらって、私も心が暖かくなります。ババヘッズさん達の出会いも・・みんな繋がっているんですね!素敵です~☆
皆さんいつもライブレポ、ありがとうございます。
昨日NHKFM聴きました。すごく眠かったのですが、寝ないでよかった~
やっぱりラジオはいいなあ。テレビの馬場さんも大好きですが、ラジオだと今日の馬場さん、どんな服かなあ?今、どんな表情されてるんだろう??などなど、いろんな事想像しながら聴いていると、なんだかわくわくします。
馬場さん、「ずっと続けていく事・・」ってお話されてた時、「フクロウの唄」のフクロウさんを思いました~。「ひたすらがんばり続けること♪そして祈り続けること~♪」・・フクロウさん、好きです~☆
長々とすいません。馬場さん今日も広島ですか?今日も、ラジオから素敵な声を皆さんに届けてきてくださいね。
「工場長」さん、今日も笑わせてもらいました。。いつも楽しいコメントを~~
素敵な出来事があったようですね☆
♪ボーイズ~の時に青空で鳥の群れが
ピース・ピース・ピース
感動ですね。ライブに参加されたHeadsの皆さんが羨ましいで~~す(^^♪
この時間はラジオに生出演中でしょうか?
聴けないのが残念!!
うちの三歳の息子は青春ラジオが好きでよく歌っています。ほんとです!!
昨日その息子を連れてフードフェスタには行ったのですが三時過ぎからの馬場さんのライブにはちょうど息子が眠い頃なので泣く泣くライブは諦めて帰りました。ライブはすごく盛り上がったみたいですね~行きたかったな‥
また是非広島にいらして下さい。
鳥の奇跡って何が起きたんでしょう!?
あ~皆さんのコメント読みながら、、感動です!鳥たちのV(^O^)見たかったなぁ。。
美味しい食べ物もいっぱいあるし…粉もん好きとしては「広島焼き」食べたい~早くツアー来ないかな☆
広島ヘッズの応援も熱いですね!チケット完売を祈ってますヽ(^^)
関西にも来る予定ないですかぁ?あぁ馬場さんを待つ。。
あたしも、鳥たちのピース!!
馬場さんバックにステージの間から見えました(V^U^V)!!
3列目、センターという近距離で馬場さんの笑顔?歌声?に癒されました。。。
もぉこんな近くで見ることないんだろうな~(´。・ェ・)
と思いつつ、馬場さんの姿をしっかりと目に焼きつけてきました☆
ボーイズ・オン・ザ・ランの前のMCで馬場さんが説明してる時、
「ボーイズ・・・だ~!!」と
おもわず控えめに(笑)ピースピース))してしまいました(*○′艸`o)
『次は(V^U^V)!!でしょ♪?』って感じで(笑)
曲が始まったらおもっきしみんなでピース!ピース!!本当に楽しかったです*:,。*:,。♪*
そして!!
あたしは決めました!!
12月の広島のライブ!!
絶対行く!!と!!
ライブ終わってスグ!!
その場で携帯でチケット予約をし、
その足でチケ代も振り込んできました~*。.o○
その日は仕事があるので諦めていたんですが))
(仕事場から1時間かかるので 泣)
なんとかして間に合わせてみせます!!
12月のライブ楽しみにしてますね。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。
最初のトーク中、オレンジ色の風船が飛んでいってしまいましたが、あれは実は我が家の娘(2歳)の風船でした!
馬場さんのライブを近くで聴きたい一心で少しでも前へ前へ…と観客席の前方にて陣取っていましたが、うっかり娘の昼寝時間を確保してなく、、、、
当然の事ながら眠気に襲われてグズリ大魔王になってしまいました
馬場さんの歌声を心の底から聴こうと、シーンと静まり返った会場内に響くわが子の泣き声…
随分廻りの方々には不愉快な思いをさせてしまったと反省
会場のどこにいても馬場さんの素敵な歌声とメッセージはちゃんとキャッチ出来るのに…
前へ前へ…の自分のエゴを反省しました
これからの活躍を期待しています!
12月のライブ、参加させて頂きます 今からとっても楽しみです
うちの子はライブ始まる直前に寝てしまいましたが夫婦共々感動でした。
(寝る前までピースの練習をしていたのに...)
今回かみさんは生の馬場さん初デビューで広島アステールプラザをとても楽しみにしています。
12月6日少し寒いかもしれませんが、広島でお待ちしております。
本当に広島に来ていただいてありがとうございました。
これからの活躍を更に期待しております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。