コメント
馬場っちは埼玉県の方なんですね。まだまだ知らな...
(
いっちゃん。岡山
)
2006-05-22 20:50:42
馬場っちは埼玉県の方なんですね。まだまだ知らない事が多いです(知らな過ぎかな…)普段携帯には執着がなく1日触らなくても平気だったのに、今では馬場っちと竹善さんのブログを見るのが楽しみで仕方ありません。
体調に気を付けてライブ頑張って下さいね!あ~どこでもドアがあったらなぁ~。
さいたま新都心に行きましたよ。本当に楽しくて、...
(
hilite
)
2006-05-22 20:51:28
さいたま新都心に行きましたよ。本当に楽しくて、心に響いて、涙もたくさん流して帰りました。今日も頑張れました。明日も頑張れます。ありがとうございました!!。
始まりましたね、ACOUSTIC CIRCUIT\(^o^)/
(
yuriko
)
2006-05-22 21:04:48
始まりましたね、ACOUSTIC CIRCUIT\(^o^)/
BBSにカキコのあった『サイダーの母』さんの友です!!
初馬場っちは、昨年の時任三郎さんのバースデイライブin横浜サムズアップ。
あっと言う間に馬場っちのとりこになった私達時任さんのファン仲間は、
一緒に馬場っちのライブでも集まるようになりました。
私は、六本木スウィートベイジル、渋谷O-EASTに続いて3度目。
今回は柏に参加します\(^.^)/
平成生まれの娘高1と息子小6を連れて家族4人での参加です。
みなさんの感動が伝わってきて今からわくわく(*^。^*)
馬場っちがんばってぇ(^_-)-☆
宇都宮&さいたま、素敵な2日間をありがとうござい...
(
kisaki
)
2006-05-23 01:14:23
宇都宮&さいたま、素敵な2日間をありがとうございました。
ACOUSTIC LIVEって、ほんと、息遣いが感じられる、真っ直ぐな生の音が感じられる、バンドとは違った良さがありますね。
ライブ中、「あぁ、今、幸せだな」って何度も思いながら馬場さんの唄を、ギターの音色を聴いていました。"馬場さん"を感じられたという感じかな。
とても温かいライブでした。今も余韻に浸り中です。
9月の横浜、楽しみにお待ちしていますね。最後にもう一度、ありがとう。
20・21日は、コンサート開催時間帯に、
(
たかみ
)
2006-05-23 02:20:42
20・21日は、コンサート開催時間帯に、
「今ごろ、馬場さん達は素敵な時間を過ごされているんだろうな」って
勝手に想像したりして、楽しんでいました。
埼玉でのチケットが”売り切れゴメン”になっていたので、
さすが地元~って思っていました。
地元ならでは、というか独特の雰囲気だったのかな?
ちょっと羨ましいです。
私は、27日に参加させていただきます。
幸せなひとときを過ごす為に、お仕事がんばってみますね。
馬場さん、20日は宇都宮ライブありがとうございま...
(
SACHI★とちぎ
)
2006-05-24 22:33:23
馬場さん、20日は宇都宮ライブありがとうございました。
すごく近くに馬場さんを感じられて、唄にも馬場さんの人柄にも酔いしれた素敵な夜でした。
「唄を身近に感じてくれる皆さんがいてくれて嬉しい」と言うような事を仰っていましたが、こちらこそ、等身大で飾らない姿を唄ってくれる馬場さんのような人がいてくれて、感謝感謝です(*^^*)
唄を聴きながら、今までの人生の事、いろいろ振り返っている自分がいました。そんな時を過ごせた事、本当に有意義でした。まだまだ余韻に浸っているため、本日息子と昼寝中に夢に馬場さんが登場しました☆(呑気に昼寝するなって・・!?)9月も今から楽しみに待っています!!
初めまして!
(
ごんべい
)
2006-05-26 23:19:14
初めまして!
先日のさいたま新都心のライブ観に行かせていただきました。
ラジオから流れてきた馬場さんの曲にヤラレテ
その時始めて知ってネットで調べてたら近くで観られるという事で車で行きました。
話の中で埼玉生まれだと言ってましたが聞いてると
私の住まいと近くで生まれたんだなと驚きました。
高校も野球部も友人の後輩みたいだし年齢は殆ど変わりません。
そしてあの映画も近くの映画館で上映してましたので
嫁と本日観に行きました。
私はフォーク好きな男です。
これからも応援して行きます。
そしてまた9月も楽しみにしてます。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
体調に気を付けてライブ頑張って下さいね!あ~どこでもドアがあったらなぁ~。
BBSにカキコのあった『サイダーの母』さんの友です!!
初馬場っちは、昨年の時任三郎さんのバースデイライブin横浜サムズアップ。
あっと言う間に馬場っちのとりこになった私達時任さんのファン仲間は、
一緒に馬場っちのライブでも集まるようになりました。
私は、六本木スウィートベイジル、渋谷O-EASTに続いて3度目。
今回は柏に参加します\(^.^)/
平成生まれの娘高1と息子小6を連れて家族4人での参加です。
みなさんの感動が伝わってきて今からわくわく(*^。^*)
馬場っちがんばってぇ(^_-)-☆
ACOUSTIC LIVEって、ほんと、息遣いが感じられる、真っ直ぐな生の音が感じられる、バンドとは違った良さがありますね。
ライブ中、「あぁ、今、幸せだな」って何度も思いながら馬場さんの唄を、ギターの音色を聴いていました。"馬場さん"を感じられたという感じかな。
とても温かいライブでした。今も余韻に浸り中です。
9月の横浜、楽しみにお待ちしていますね。最後にもう一度、ありがとう。
「今ごろ、馬場さん達は素敵な時間を過ごされているんだろうな」って
勝手に想像したりして、楽しんでいました。
埼玉でのチケットが”売り切れゴメン”になっていたので、
さすが地元~って思っていました。
地元ならでは、というか独特の雰囲気だったのかな?
ちょっと羨ましいです。
私は、27日に参加させていただきます。
幸せなひとときを過ごす為に、お仕事がんばってみますね。
すごく近くに馬場さんを感じられて、唄にも馬場さんの人柄にも酔いしれた素敵な夜でした。
「唄を身近に感じてくれる皆さんがいてくれて嬉しい」と言うような事を仰っていましたが、こちらこそ、等身大で飾らない姿を唄ってくれる馬場さんのような人がいてくれて、感謝感謝です(*^^*)
唄を聴きながら、今までの人生の事、いろいろ振り返っている自分がいました。そんな時を過ごせた事、本当に有意義でした。まだまだ余韻に浸っているため、本日息子と昼寝中に夢に馬場さんが登場しました☆(呑気に昼寝するなって・・!?)9月も今から楽しみに待っています!!
先日のさいたま新都心のライブ観に行かせていただきました。
ラジオから流れてきた馬場さんの曲にヤラレテ
その時始めて知ってネットで調べてたら近くで観られるという事で車で行きました。
話の中で埼玉生まれだと言ってましたが聞いてると
私の住まいと近くで生まれたんだなと驚きました。
高校も野球部も友人の後輩みたいだし年齢は殆ど変わりません。
そしてあの映画も近くの映画館で上映してましたので
嫁と本日観に行きました。
私はフォーク好きな男です。
これからも応援して行きます。
そしてまた9月も楽しみにしてます。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。