コメント
馬場さん
(
滋賀花子
)
2010-07-21 19:19:42
馬場さん
お疲れさまです(^^)
風がふくと本当に気持ちいいですね。この暑さだからこそ頬をすり抜ける風の心地よさがより実感できます。
ところてんの写真はないのですね(^^;わかりました。
うだるような毎日ですが
気分はさわやかに頑張りましょー(^^)
馬場さん
(
滋賀花子
)
2010-07-21 19:20:27
馬場さん
お疲れさまです(^^)
風がふくと本当に気持ちいいですね。この暑さだからこそ頬をすり抜ける風の心地よさがより実感できます。
ところてんの写真はないのですね(^^;わかりました。
うだるような毎日ですが
気分はさわやかに頑張りましょー(^^)
昨日見ることができなかったブログをいま開くと…。...
(
ミラクルミチミチ
)
2010-07-21 19:27:43
昨日見ることができなかったブログをいま開くと…。ちょうど馬場さんがブログを書いた時間が表示されていて、そのタイミングの良さに幸せを感じました!
昨日と今日は本社研修もあり久々に再会する方たちや初めてお会いする方などと過ごしておりました!良いとこを誉め、改善すべきとこをお伝えしお互いが高めあう。そんな素敵な時間でした!馬場さんも曲作りやライブ活動をされていくなかで何度も何度も修正したり、視点を変えてみたり、イメージしてみたりして完成されていくのかな~と思います。
馬場さんの生み出す言葉やメロディにいつも元気をいただいているので、いまその作業がなされていると思うと今から楽しみでなりません!
夏バテしないよう頑張ってくださいませ☆
アリガトウゴザイマス。。。*
(
アメジスト。。。*
)
2010-07-21 19:34:45
アリガトウゴザイマス。。。*
ババサン ブログ♪♪♪
カナシミガ エガオニ☆
……カワリマシタ!!!
二杯酢 + からし + 青のり
(
ちーちゃん☆
)
2010-07-21 19:36:26
二杯酢 + からし + 青のり
……うぅーっ、ツッパーイ[E:confident]
竹筒からところてん出して食べたくなりました。
写真……ないですか…。あーそうですか…(笑)(笑)(笑)
夏ですね[E:note]
馬場さんへ
(
ミセス・かおる
)
2010-07-21 19:44:19
馬場さんへ
馬場さん、こんばんは。本当に、毎日、すごい暑さですね。
曲作り、おつかれさまです。ところてん、と聞いて、うれしくなりました。私も大好きなんです。私も黒蜜より、二倍酢、からし、青のり
が好きです。笑・・わー・・食べたくなっちゃいました。
私は、夕暮れになると、クーラーをかけるので、窓を閉めてしまい、
いい、夕暮れを見るのを忘れていました。夏の夕暮れも、いいですよね。これからは、ベランダから、夕暮れ空を見つめたいです。
まだまだ、暑くなるようなので、お体を、お大事になさってくださいね・・ところてんの写真はないんですよ。のところで、笑ってしまいました。
あぢ~~
(
Yellow tree
)
2010-07-21 19:44:31
あぢ~~
が!画面が!!
…ですが、、、発泡酒で頭が回りません=ほろ酔い。なわけで…
夜の部、頑張ってq(^-^q)くださ~い
梅雨が明けると、毎日いきなり日差しがきつくなり...
(
kuni@神戸
)
2010-07-21 19:48:54
梅雨が明けると、毎日いきなり日差しがきつくなりましたね[E:wobbly]
でも、こちらでは日蔭にいると風がすごく爽やかです[E:confident]
トコロテンの写真、無いんですか~
でもどうせなら、トコロテンを食べている馬場さんの写メをアップしていただきたいです[E:bleah]
わたしもトコロテンは二杯酢派です[E:flair]
トコロテン
(
くま
)
2010-07-21 19:55:24
トコロテン
心太…太っちょな心[E:sign02]
あ~元気が出そッ[E:sun]
ところで、
今日は午後半休とって新宿の家電量販店へ[E:dash]
んで、冷風機という優れもの見っけて
しばし、展示品の前に佇んでた(^_^;)
今は、、、
淡いブルーグレイな空を眺めてた[E:delicious]
ニョホッと佇んでる薄レモン色の月
控え目な川っ風がね~
ヒ…ヒラ…ヒラヒラ~
ちょっと前には
コウモリがダダダ~[E:note]
それを、目ぇクルクルさせて追っかけてる猫[E:note]
ん…なんかイイ♪♪♪
何年かして、
今年のこの夏の心象を多分…懐かしむかな[E:sign03]
さて、
引き続き優しげな夜の部を…/SMILE&[E:scissors]/[E:note]
はい、ところてんの写真は期待してませんでした。
(
Non@甲子園
)
2010-07-21 20:02:44
はい、ところてんの写真は期待してませんでした。
もう夜の部でしょうか?夏の夜に・・・クリスマスラブソングとか書き書きして欲しいですけど、どうぞ聞き流してください。。。
馬場さん、こんばんわ(*^_^*)
(
派遣のChaka
)
2010-07-21 20:04:05
馬場さん、こんばんわ(*^_^*)
仕事中はエアコンを入れて・・・ちょっと安心しました(^_^)v
馬場さんが干からびてしまわないかと、ちょっと心配だったので(笑)
ところてん、懐かしいですね~
思えばもう何年も食べていないことに気付きました(@_@)
子供の頃はいつも黒蜜で食べていたのですが
馬場さんお薦めの二杯酢もいいですね♪
青のりまで入れちゃうのですね ( ..)φメモメモ
是非、試してみま~す\(^o^)/
夜の部も、いい感じで頑張ってくださいね (^_-)-☆
馬場さん、こんばんは。お疲れ様です!今日は一日中
(
T.Y
)
2010-07-21 20:26:16
馬場さん、こんばんは。お疲れ様です!今日は一日中
家にいましたが、なんとかエアコンは使わず。効率よく
こなすには当然笑 全然、世界がちがいます。ところで
ところてんですよね。私もそっちがいいです。って聞いて
ないですね。だけど、はじめてあったような笑 なんだか
こんなことでも(ポリポリ)うれしいです!お仕事スムーズ
にいくといいですね。ひきつづき、がんばってください。
こんばんは。
(
綾
)
2010-07-21 20:34:56
こんばんは。
今日の夕暮れも最高でした。ピンク色の空を眺めて、心地好い風に吹かれて、、、暫く贅沢な時の中で過ごしました。
ところてんの写真もないんですね笑。
夜の部も頑張ってください。
では、また。。。[E:happy01]
なんだか
(
泣き虫母さん
)
2010-07-21 20:37:03
なんだか
毎日 ブログ見てないと…
やはり、
考えよう~は
コノアツさ[E:eye]では無理です[E:coldsweats02]
クーラーの助けも必要ですよ[E:happy01]
どんな感じなんですか?
歌詞が出来るって
馬場さんの歌詞はどうして
あんなに
こんなに
心の奥に…
ぎゅう~って
閉じ込めているところに
すぅーと
入ってくるのでしょうか!
古い昔の曲でも
今日は
これ[E:notes]聴きたいって
[E:car]に乗って
その日の気分で
新しく聴こえる
コンサートで
聴いた感じを
思い出したり
不思議!!
それで
[E:noodle]の[E:sign05]
納豆の[E:sign05]
愛車で
ぶっ飛ばして…
ってことあるんですか?
皆さんの書き込みよんで[E:eye]
260??
我が家の[E:car]
改めて見てみました
キュウブは180
でした[E:coldsweats01]
馬場さん
気をつけて下さいね!!
夏の交通安全週間ですから…
また、
新しい曲にも
この フレーズみたいなとこがあるんでしょうね!!
クーラーで
体調こわされないよう…
新しい曲
楽しみにしてます
馬場さま
(
BUDDY
)
2010-07-21 20:40:20
馬場さま
わたしは、心太は苦手です。小さい頃、おばあちゃんに「ところてんは割り箸を割らずに1本で食べるものだ」と言われ、やってみたけど うまく食べられませんでした。それ以来、私の苦手な食べ物リストに載りました。葛きりの黒蜜がけが好きです。
そうそう、今ハマっているのは ”とうふめん” です。スーパーでは醤油ベースのつゆ付きのものしか売っていませんが、コンビニには胡麻ダレ付きのものがあり、いりゴマの他にオクラを刻んで入れたりして食べます。ヘルシーでしょう?
寒天などは、氷やアイスクリームに比べるとおなかに滞留する時間が長いので 冷やっこさを持続できるそうですよ。
さて、ババ的 夜の部は何時から?
素敵な詩が 生まれますように。
はい、黒蜜派です!
(
京番茶
)
2010-07-21 20:57:56
はい、黒蜜派です!
たまには黒蜜もぜしお試しくださいませ。
というか、よく冷えた水羊羹やあんみつ、くずきりも美味しいです。
スーパーで見つけてくださいね。
ホントに暑くて、頭痛がします。職場のクーラーが...
(
ミッフィー
)
2010-07-21 21:04:26
ホントに暑くて、頭痛がします。職場のクーラーがお昼になると、あまり温度が下がらなくて、ボーっとするぐらいです。まだまだ夏が続く中、体力が持つか心配です。馬場さんの言葉に繋がるかもしれませんが、『働きたくても、いつか働けなくなる時がくる』って思い、今の仕事を大切にして頑張っています。[E:scissors]
ひぇ~毎日ところてんですか!
(
いちご電車
)
2010-07-21 21:20:51
ひぇ~毎日ところてんですか!
余程好きなんですね。私は毎日もずくです^ ^
自慢じゃないですが生まれてこのかたところてんは一度も食べた事がないです。
寒天、ゼリー、羊羹、ういろ、かたまり系は全部苦手です。。
あ、でも。。馬場さんが好きなら食べられるかもしれない。。
今度挑戦してみます!
そっか…
(
くりりん
)
2010-07-21 21:21:13
そっか…
ところてんの写真はないんだ…
残念(笑)
ところてん、しろごまはかけませんか?
こんばんは…。
(
ぐみ大阪
)
2010-07-21 21:22:02
こんばんは…。
曲作りお疲れ様です
口を開けば「暑い~」の連発です、暑い中職場から歩いて帰るのですがiPodでも馬場さんの曲を聴きながら帰ると『暑い~』が『夏らしい~』に変わります[E:happy01]
ところてん、私の嫌いなやつやん[E:coldsweats01]
だからところてんの写真[E:camera]は別にいらないけど…。
髪の毛が短くなった馬場さんの写真[E:camera]は見たい…[E:happy01]
(何回も言うなって!?)
だって早くしないと馬場さんの髪伸びちゃう~[E:happy01]
夜の部も頑張ってください…。
大好きな馬場さん[E:heart01][E:heart01]へ
(
花水木
)
2010-07-21 21:25:05
大好きな馬場さん[E:heart01][E:heart01]へ
きょうもお仕事お疲れ様です!
それにしても
馬場さんのブログは……楽しい[E:scissors][E:scissors]面白い。
もう 馬場さんったらぁ (^з^)-☆Chu!!
大好き[E:heart01][E:heart01]
ところてんの写真はないのですね。
らぢゃぁ~~~~~~~ひろこ 了解しました[E:good]
blue coffeeを聴いています。 耳に心地いいです。
私の知らない馬場さんが唄ってる。
それだけで、感動です。「軽井沢」いいですね[E:good]
馬場さんに出会って
毎日が幸せで…
だからね、ありがとう[E:heart01]
あのう、歌詞カードを
開いたら………
キャッ→赤面。
見てはいけないものを
見てしまったような…
(得した気分!?)
セクシーショット
ありがとう[E:heart01][E:heart01]
馬場さん素敵です。
ずう~~~~~~~っとファンです。
(゜▽゜)/こんばんは
(
プラスみんこ
)
2010-07-21 21:25:12
(゜▽゜)/こんばんは
ははは。ペリエの次は心太ですか~?
心太の写真あるかと期待して、空白の何行かをスライドさせました(笑)
もしやそういうの、狙ってました('▽')?
爽やか路線ではない馬場さんブログ、面白いです(≧▽≦))
(
水玉の長靴
)
2010-07-21 21:25:55
快適に新曲[E:note]進んでいるのですね[E:#xEAC8]
どんな歌詞なんだろう~~[E:sign02]
なんか毎日会話してる様な錯覚でありがとうございます[E:note]うれし~~で~~す[E:#xEAC8]ホッ[E:#xEAC8][E:#xEAC8][E:heart02]
今朝は遂にちょっとカラダ的にきちゃいました[E:sweat01]
シャワーを浴びて冷房かけても汗[E:sweat01]だくでお化粧も大変で(すっぴんは無理があります[E:sweat02])クラクラ[E:shine]して食事もしなきゃと思ってもパンを3回程口に入れても飲み込めずに[E:sweat01]ん[E:sign02][E:sign02]
夏バテ[E:sign02]貧血[E:sign02]脱水症状[E:sign02]
まずは家から駅迄いけるのかぁ~私[E:sign02]
駅迄たどり着け電車で立っていられるのかぁ~[E:sign02]
そんなんでたどり着いて数少ない保冷剤の争奪戦になり手は動かしつつそれぞれ朝大変だった話を してる中新宿線でここ空いてる~と思って吊革に手を掛けて目の前の座っている男の人みたらブリーフケースを持っているその下が~~展覧会[E:dash]になってたせいで空いていたと[E:dash][E:dash]同情はしたものの笑顔で話てる~~とみんなで引きましたぁ~~[E:dash]
午後から具合も良くなり夜[E:night]にはホント少し風があって…
ところてん毎日なのですね[E:#xEAC8]
酸っぱい系これだったんですね[E:heart04]
むせないで食べてますか[E:sign02]うふ~[E:heart02]
ごはん[E:#xEAB4]の美味しい食べ方はどんな感じ[E:sign02]ですかぁ~~[E:note]
(゜▽゜)/こんばんは
(
プラスみんこ
)
2010-07-21 21:25:58
(゜▽゜)/こんばんは
ははは。ペリエの次は心太ですか~?
心太の写真あるかと期待して、空白の何行かをスライドさせました(笑)
もしやそういうの、狙ってました('▽')?
爽やか路線ではない馬場さんブログ、面白いです(≧▽≦))
馬場さん、こんばんは。
(
TKママ
)
2010-07-21 21:33:04
馬場さん、こんばんは。
我が家にも今、気持ち良い風が吹いています。
今日の夕暮れも胸に迫るものがあり、野菜炒め中の手を止め、火力を弱め、ベランダに飛び出し写真を撮りました。夏の暑さは苦手ですが、夏の夕暮れの空は素敵です。うっとりしてしまいます。
キッチンに戻ると火力を奪われた野菜が水分を出していました。やっぱり、笑。
馬場さんは毎日、ところてんなんですね。酸っぱい方ですね。
私は毎日、手製のグレープフルーツ酢を炭酸水で割って飲んでいます。私も酸っぱい方です。
皮を削ぐ様に切り一口大にカットしたグレープフルーツと氷砂糖とお酢(お勧めはリンゴ酢です)を同(重)量を漬け、一日一回ゆっくりと容器をひっくり返します。三週間ほどで飲み頃です。冷蔵庫に入れておくと長期保存も出来ます。(私は一度に各1キロを漬け込みます。)
グレープフルーツの実をグラスに一緒に入れストローで潰しながら飲むのが大好きです。
美味しくて、体に良い、それに手作り安心なのが嬉しいです。
家族にも好評で数年前から夏には必ず飲む様になりました。汗かきの息子は野球の練習にも少し持って行ったりしています。
酸っぱい方の馬場さんに是非お勧めしたいと思っていました。
ところてんの勢いで、、勇気を出して、、
馬場さんも是非!!笑。長々と失礼しました。
毎日ところてんですか…
(
minminyan
)
2010-07-21 21:46:02
毎日ところてんですか…
そうですね…お酢の方がおいしいかも…
わたしは毎日そうめん… ざるそば…なのにやせない…[E:#xEB64]
お風呂上がりのアイスクリームがダメですか…?
そうですか…[E:#xEB67]
やっぱりそうですよね…
今日も夕焼けきれかったよ…つかの間だけどお月様が碧く見えてた…
きれかった…
馬場さん こんばんは(^O^)
(
こばやん
)
2010-07-21 21:46:20
馬場さん こんばんは(^O^)
連日のblog更新ありがとうございま~す。
トコロテンの写真??ていうか馬場さんがトコロテンを頬張る写真だったら嬉しいなぁ~(^O^)
やっぱり~酸っぱ系が好きなんですね。
私はトコロテンNGなんです。その昔トコロテンダイエットに挑み一ヶ月三食トコロテンの生活をしていてそれ以来、口にしていないというか口に出来ない(>__<)
毎日馬場タオルを首にかけ仕事や家事、ウォーキングなどなど頑張っています。頑張っているんじゃなくて頑張れちゃうんです。馬場グッズのパワーは凄いんですよ!!!
馬場さん、こんにちは。本当に暑いですね~。すっ...
(
babaken
)
2010-07-21 21:46:25
馬場さん、こんにちは。本当に暑いですね~。すっかり夏の陽気ですが、今朝の我が家はクーラーのリモコンを紛失してしまい扇風機で我慢してました…(汗)
馬場さんも曲作り大変かと思いますが、熱中症やクーラーの浴びすぎには注意して頑張って下さいね!
馬場さん、うだらない状態で頑張ってるんですね。
(
ノリチャン
)
2010-07-21 21:50:34
馬場さん、うだらない状態で頑張ってるんですね。
クーラーはうだらなくていいのですが、
ウーだる~って感じになっちゃうんですよね。
これはもうどこか地球上の涼しい所に出かけるしかないかも~。
ところてんは暑気払いにいいかも。
ついついアイスクリーム、いけないんですよね。
夏太りをする私です。
馬場さん、私、今やっと生き返りました!
(
ポッケ
)
2010-07-21 22:00:59
馬場さん、私、今やっと生き返りました!
ブログ更新、本当にうれしいです。
今日、私は生き地獄を味わいました。
いやもう、大げさじゃなく、、、
プールの監視当番が当たっていたのですが、午後2時から
1時間という過酷な時間帯。
炎天下、下からの照り返しも強烈でした。
出来るだけ肌を出さないように気を付けながらも
暑くてたまらず、プールで泳ぐ子供たちが、
今日ほど、うらやましかったことはありません。
体調も万全ではなかったので、よけいに体に堪えました。
暑さで体力も消耗してしまい、帰り道も非常に辛かったです。
すぐにシャワーを浴び、後は疲れて眠りこけてしまいました。
そして体力が少し回復したところに、馬場さんのブログで
一気に元気になってしまいました!
馬場さんに助けられた思いです。ありがとう。。
毎日、午後には、ところてんを食べられているとか、、、
なんか粋ですね。
私は恥ずかしながら、この年で、まだ食べたことがありません。
酢がお好きなんですね。
とってもヘルシーな食べ物のようですね。
私だったら、黒蜜をかけるかも、、、。
この夏は、ところてんデビューしようかな?
夜の部もがんばってくださいね!
では、またね。。。
ないんですかぁ・・ 残念
(
みかん@広島
)
2010-07-21 22:05:09
ないんですかぁ・・ 残念
ところてんは三杯酢がおいしぃと思います^^
食べたくなってきました~
ワタシの職場は、寒いくらいです。
暑いと頭が働かないんですよねぇ(;^_^A
本日めでたく車が66666キロを突破しました(笑)
シャッター直前に66667キロになりました(涙)
馬場さん、こんばんは☆
(
黒っ子くろべー
)
2010-07-21 22:06:56
馬場さん、こんばんは☆
な~んだ。ところてんの写真はないんだ(笑)
がっかりしたけど(ウソ)今日は私にとって記念すべき日、、、
初めてお母さんになった日なので、ブログが更新されて嬉しいです。
あの頃、私も若かった。
私が息子を産んだ年齢になった息子を見ていて、そう思います。
キラキラと、何でも出来そうな眩しさ。
羨ましくもあるし、今の年齢にならないと分からない楽しみもあるから、フフンって気持ちもナイこともない。。。
そう思えるのはやっぱり馬場さんに出会えたからで、馬場さんから頂いた大切なモノがあるから。
暑い夏、馬場さんに会えない寂しさはあるけど、馬場さんの頑張りを感じ楽しみに変えて、元気に夏を楽しみたいと思います。
ちょっと浮気して?他のアーティストのライブにも出掛けますよ。
馬場さんも酸っぱいモノ食べて元気に、夏を楽しんで下さいね。
あっ!ベランダのゴーヤは肥料を入れすぎて枯らしてしまったけど、植え直した苗が順調に伸びてます。
毎朝カーテンを開けるのが楽しみです♪
また報告します?!
ところで、、ところてん、心太と書くのは何で太郎?
馬場さん こんばんは☆
(
みく@原っぱ
)
2010-07-21 22:14:57
馬場さん こんばんは☆
今晩はいくらか風がありますね。
少しは眠りやすくなるかな・・。
このところずっと、馬場さんに返したい言葉や伝えたいことがあるのにうまく言葉にできないんです。
心のなかにモヤモヤっとある想いが見えていて、
でも掴もうとすると散り散りになったりして。
でもやっぱりそこに漂ってて。
雲みたいだな~とパソコンの前でただ汗を流したりしてました。
馬場さんは自分で時間をちゃんと操縦して仕事をしたりしてるんですよね。
それが改めてすごいなぁ・・と思ったりもしています。
いや、プロなんだから当り前なのでしょうが、私にとってはすごいことなんですよ。。
ことに、夏休み真っ只中に在る息子を見たりしているこの頃は尚更。
それでもこの数日(だけですが)、私なんだかちゃんと出来ているんです。
最近息子はバイトだの塾だので夜にいないことがよくあります。
その間に、一人でラジオを聴きながらごはんを作るのがなんだかとてもピースなんです。
しかもその後、ちゃきちゃきと家事をこなしたりして、最後はお布団の中で本を読み進めたりします。
私はほんとうに自分に甘くて弱くて、時間に流されて一日が終わるのですが、きちんとできるとほんとうに気持ちが良いんですよね。
頑張ってこれを持続していきたいです。
ちっぽけなことですが、私にとってはとってもやりきった感をかんじられる大きなことなので・・
扇風機すら使わない部屋の中ですが、うだらず、ビショビショになりつつ、不本意ながら短くなり過ぎた髪をおでこに貼りつかせ、締めにお風呂に入って、保冷剤を腋に挟み足の裏に貼り、ナマモノのようになって読書を楽しめるよう、頑張ろうと思う毎日です。
これが雲の正体というわけではないのですが・・・
時間をうまく使えて書き込む時間が出来たのが嬉しくて。
体調管理も時間や気持ちの管理も大変でしょうけど、
お身体に気をつけて頑張ってくださいね。
馬場さんのお話、また楽しみに待っています。
馬場さん、みなさん、こんばんは[E:note]
(
ぽにょ@愛知
)
2010-07-21 22:20:14
馬場さん、みなさん、こんばんは[E:note]
全国的にお暑うございます[E:bearing]
何なんでしょうか。この地面からも出てくるような熱は…[E:coldsweats01]
いいですねー、ところてん[E:delicious]
また写真、ないんかいっ!てひとりツッコミしてしまいましたよ(笑)
私事ですが、昨日、スタートラインを一歩だけ進むことができました。
馬場さんの曲を聴きながら、第一関門、第二関門…と突破しながら自分の心と闘いながら。
まだまだ、本当に一歩進んだだけなのですが…[E:weep]
友人達や会社の仲間、家族やいろいろな人たちに支えられて生かされているのだと、痛感しています[E:confident]
馬場さん、馬場さんがくれた歌や出逢いに感謝します[E:weep][E:shine]
馬場さん、今晩は!
(
チョコクッキー
)
2010-07-21 22:22:35
馬場さん、今晩は!
さて、ところてんの写真は・・・いいです(笑)
出来ることなら馬場さんの・・・いいえ、わがままは言いません(笑)
こちらは、昨日やっと梅雨明けして、まだ雲は覗きますが、夏らしい青空も見れるようになりました。
気持ち良いですね。
うだるような夏も、うだらない夏も、私は大好きです(笑)
馬場さんのお仕事が、ちゃんとはかどりますように、って、もう、終わられたかな?
馬場さんにとって、この夏が、充実の時間となる事を祈りつつ、私も毎日を大切に過ごしたいと思います。
お体ご自愛下さいね!
今日も…本当に暑つ~い一日でしたが、馬場さん?!...
(
冨ちゃん
)
2010-07-21 22:23:35
今日も…本当に暑つ~い一日でしたが、馬場さん?!「ところてん」お好きなんですね~ 私は毎年、一度は口にはしてみるものの…美味しさがイマイチ解らないでいました!二杯酢・からし・青のりをかけるのが馬場さん流なんですね…試してみよう!!馬場さん~今日のブログも絶好~調[E:scissors]
馬場さん こんばんは~。
(
tama@京都
)
2010-07-21 22:40:26
馬場さん こんばんは~。
まさか今日も更新して下さるとは~!!!
連日の更新ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
曲作りお疲れさまです。
そうですよね、こんなに暑いと考え事なんて出来ませんよねー。
アトリエ内、快適にして頑張って下さいね!
今日も夕焼けとお月さまがとってもキレイでしたよ~。
夜の部はまだ続いてるのかな・・・
ところてん!久々に食べたくなりました~明日の午後食べよ~っと(笑)
馬場さん いつもありがとう。。。
馬場さん、こんばんは♪
(
Takako
)
2010-07-21 22:41:35
馬場さん、こんばんは♪
今日はうずらの話かと思いました、、(もういいですか)!
ところてん、、、。
私は断然!!黒蜜派です!!
と言うか、お酢で食べた事って数回しかありません。
小さな頃は大阪に住んでて
母は生粋の浪速人だったからかな。
馬場さんは元々「お酢」大好きですもんね。
そりゃあ二杯酢でいきますよね。
私は大人になるまで酢醤油でところてんを食べるってのを
知らなくって、、ものすごい衝撃を受けたものです。
私にとって「ところてん」はデザート。
つまり、、おやつなんです。
だから黒蜜以外考えられません。。
食文化ってホントに面白いですよね!
ところてんには私、思い出がいっぱいあります。
大げさに言うと昭和の夏の原風景です。
今みたいなスーパーがまだ無かった小さかった頃、
毎日のようにお豆腐屋さんの店頭で
ところてんを突いてるのを見に行ってました。
何故だか知らないけど、お豆腐屋さんが大好きで。
大きなステンレスの、アレなんて言うんでしょうね。
キレイな水の中を
ゆらゆらしてるお豆腐を見てるのがホントに好きでした。
崩れないようにキレイにすくわれてくお豆腐。
今でも目に焼き付いてます。
で!それを上回る魅力だったのがところてんです。
おじさんが寒天を木の箱に入れて、
突き棒でスッと押すと、
キレイに角の立ったキラキラしたところてんが
みるみるビニール袋にいっぱいになってって。
子供心に感動したものでした。
なんでだかは解らないけれど笑。
でも今思えば、、夏の時期だけ
毎日遊びに行ってたのかもしれません。
水がとにかく涼しげだった記憶があります。
写真。。
いつか気が向いたら撮ってくださいな、、馬場さん。
待ってます笑。
馬場さん、ホントに暑いですね!!
(
カーコ
)
2010-07-21 22:47:42
馬場さん、ホントに暑いですね!!
今日はアトリエでお仕事だったんですね~[E:note]
青空は水色で雲は白く なかなか素敵なカラーなんですが 気温が高すぎて それどころじゃないです[E:#xE474]
(夕方 ふと見た空は水色でキレイでしたョ)
新曲 楽しみに待ってます[E:note]
ところてんは、からし(わさび!?だったかも)+刻み海苔 が 大阪バージョンです
(私の知ってるところてん 酢バージョンは青ノリではないです)
ところてん 食べてガンバってくださ~い[E:sign03][E:smile]
私もなんとかやってます!
馬場さん こんばんは[E:#xE335]毎日本当に暑い[E:s...
(
ちっち
)
2010-07-21 23:02:02
馬場さん こんばんは[E:#xE335]毎日本当に暑い[E:sweat02]ですね[E:sweat02]
クーラーを効かせて仕事してる馬場さんが、何となく目に浮かびます[E:#xE109]
トコロテンは、あまり関西では食べないと思うのですが(私だけ?)夏場に、酢の物は、いいですね[E:good]私は、シソジュースで暑さを乗り切ろうと思ってますが…
もうすでに バテバテです[E:sweat02]馬場さん[E:#xE310]体調管理に十分ご注意して下さいね[E:notes]
新曲楽しみです[E:#xE424]
馬場さん
(
まと
)
2010-07-21 23:02:46
馬場さん
私も働楽中は"うだらず"状態ですよ!
ところてんは健康的でイイですね~。
母の田舎(高知の室戸市って所です)に帰ると、すぐそこの太平洋でとれた天然モノの天草(てんぐさ)が売られているので、いつも大量に買って帰り、本格的なところてんを作っています。
ちなみに、私も甘い蜜系ではなく、おかずっぽく(!?)酸っぱい感じで頂くのが好きです(本当)。
P.S.
なかなか上手に"ささやく"のは難しいですね~。
情報が多すぎるの、ちょいと苦手なもので…(笑)。
馬場さん♪
(
eiko
)
2010-07-21 23:06:17
馬場さん♪
ほんっとうに暑い毎日が続きます!
お仕事する時は、当たり前 当たり前!冷房して下さい
仕事じゃない時だって、この暑さ、冷房や扇風機を上手に使って、気をつけましょう!って言ってましたよ
命に関わってきそうな この暑さ…
ところで 馬場さんは 今日 どんな詞を書いたのかな?♪♪
馬場さん、こんばんは!!
(
ポッキー
)
2010-07-21 23:09:30
馬場さん、こんばんは!!
今頃は、夜の部ですか?
私はどうも暑さに参ってしまったのか、調子がいまいちでして。。。
今日もおでこにひえピタ張ってました~~~
まあ、早くも、夏バテ?
しかし、暑い、うだる暑さ。。。。
今回は早くも、クーラー登場させたんですね!!
そうですよ、うだらずにお仕事してください!!
前の話ので車、私も、6000万キロより時速260の方に目が行きました~~
たしか、ボルボですよね。
去年だかのあるラジオ番組で、質問されてる中に、今年の高い買い物は?と聞かれて、すかさず『車』と答えてた様な。。。
凄いじゃないですか?一年で6000万キロ。。。。。
私は、????明日見てみよう。
では、運転気をつけて下さいね。
私はところてん黒蜜派です(^^)/
本当に暑い暑い1日でした[E:sweat01]
(
すみママ
)
2010-07-21 23:13:26
本当に暑い暑い1日でした[E:sweat01]
ベランダに出て洗濯物を干すだけでも、大変でした[E:coldsweats02]
ところてんは、やっぱり、お酢にからし+青のりですよね[E:wink]
私は子供の頃から、酢の物が好きなので、ところてんももちろん大好き[E:delicious]です。
今日は、汗かきながら、洗濯に掃除頑張りました[E:good]
午後は[E:note]blueCoffee[E:note]聴きながら、ひと休み…というか、ウトウト眠ってしまいましたけど…
高3の息子は夏期講習、高1の娘は友達とディズニーシーへ[E:event]
私はつかの間の休日、明日からはまた仕事です。
室内でも熱射病になるとか、馬場さんも気を付けてくださいね[E:confident]
馬場さん。
(
sato
)
2010-07-21 23:15:17
馬場さん。
ほんとに、ほんとに毎日暑いですね。。。
お洗濯ものは、よく乾いてとってもいいんですが。。。
それにしても、暑すぎです^^;
のばしのばしにしていた、ウォーキングを再開しました。
夜のウォーキングは、心地いいです。
で、今ほんとにお腹がすいてきて^^;
馬場さんのところてんのお話に、お腹がグ~~~って^^;
よかったです、、、ところてんの写真がなくて。。。
食べたくなって、買いに行ってしまいそうだったので^^;
。。。明日買いに行きます^^;
馬場さん。暑い毎日お酢は体にいいですもんね。
お酢パワーで乗り切って下さいね^^
馬場さん、こんばんは。
(
みっちゃん☆大阪
)
2010-07-21 23:16:48
馬場さん、こんばんは。
梅雨が明けたと思ったら、毎日クラクラするような暑さですが、お元気そうで何よりです。
本日、仕事が休みだった私はエアコンもつけずボーっと過ごしていました。
近所に有る市民プールの、1時間ごとに聞こえてくるラジオ体操の音や、中学校のクラブ活動のかけ声がやんわりと私の生活に溶け込んでいて、幼かった頃の息子たちのこと思い出したりしていました。
そういえば夕方のニュースで、馬場さんの故郷寄居町が最高気温38.2℃だったと伝えてました。
そんな信じられないような暑さですが、どうかお体大切にして引き続き創作活動に励んでください。Fight!
馬場さん こんばんは[E:happy01]
(
kaku
)
2010-07-21 23:19:50
馬場さん こんばんは[E:happy01]
今日は曲作りということですが、いい感じの環境(エアコン)できっと素敵な歌詞が生まれてるんでしょうね[E:shine]
ところてんを毎日食べられてるんですね[E:happy01]すっきりしそうやし、いいですね☆
私はあんまり食べないですが、食べるとしたら黒蜜派ですね~。
おやつ感覚かも…。
ではぜひとも、夜の部も頑張ってくださいませ!
毎日ところてんですかっ!
(
ひつじ
)
2010-07-21 23:33:43
毎日ところてんですかっ!
私もすっぱいところてん派なんですが、
残念ながら私以外の家族はキライなので、
スーパーのところてん売り場の前でしばらく立ち止まり、
かなり迷って買わずに帰る日が続いておりました…
が、よし!こんどは買おう。
夏の夕暮、いいですよね。
慌ただしい毎日だけど、洗濯物しまって
ベランダのお花に水あげて
きれいな夕焼けみながらふと
馬場さんも夕焼け見てるかなあなんて(^^
さあ明日もまたがんばりますね!
馬場さん、幸せな気分をありがとう♪
馬場さん、こんばんは[E:coldsweats01]
(
ブルックリン
)
2010-07-21 23:49:05
馬場さん、こんばんは[E:coldsweats01]
お忙しい中、毎日更新ありがとうございます。
曲作りも捗っている様で何よりです。
午後からトコロテンを召し上がっているのですね。
残念ながら私は黒密派です。
私の勝手な偏見かも知れませんが、大阪人は黒密派が多い様な気がします。
トコロテンのパックを開ける時、星になってしまう時があります(笑)
今夜こそ馬場さんの夢が見れますように[E:heart01]
おやすみなさい[E:sleepy]
馬場さん、こんばんわ[E:note][E:happy01]
(
sakura.chiko
)
2010-07-21 23:49:20
馬場さん、こんばんわ[E:note][E:happy01]
クーラーを使っていらっしゃると聞いて安心しました[E:happy01]
こんなに暑いのにビショビショを好意的に楽しんでいたら、さすがの馬場さんも熱中症になってしまうのではないかと本気で心配していました[E:coldsweats01]
よく晴れた夕暮れの空は、本当にきれいですね。
私も風が出てきたら窓を開けて空を眺めるのが好きです。そしていつも馬場さんも見てるかな、と想ってしまいます[E:heart02]
今日生まれた新しい唄、どんな歌詞でしょう?本当に楽しみです。
いつもありがとうございます[E:heart04]
私も久しぶりにところてんが食べたくなりました[E:happy01]
曲作りをされてるんですね[E:note]馬場さんの曲、...
(
ホワイトれもん
)
2010-07-22 00:00:58
曲作りをされてるんですね[E:note]馬場さんの曲、歌詞にいつも共感したり励まされたり。頑張りすぎないで頑張ってくださいね[E:wink]楽しみにしています[E:happy02]
ところてん、黒蜜も美味しいですよ[E:smile]
ミセスユー[E:note]君は恋人で、恋人で友達で[E:note]ロードショーのあのメロディ[E:note]
最近の子守唄です[E:delicious]
おやすみなさい[E:sleepy]
夜の部…は、まだ続いているのでしょうか?
(
MACKY
)
2010-07-22 00:03:55
夜の部…は、まだ続いているのでしょうか?
…時折、窓から入る風は、扇風機の風よりヒンヤリと気持ちいい…
そんな感じです☆
ところてん…一度だけ、黒みつのを食べた事がありますが…すみません…おいしいとは思えず…それっきりです(^_^;)
寒天は好きなんですが…(笑)
今日は(書いてる間に、昨日になっちゃった[E:sweat01])、クワガタ虫に出会いました[E:note]
久しぶりに出会った…夏らしい虫です(^_^)v
夏の夜の部…いろんな虫が、外でささやいています♪
ピースな夜を[E:clover]
夏は夕暮れ、ですよね~♪
(
しづく
)
2010-07-22 00:20:49
夏は夕暮れ、ですよね~♪
夜の部は、終了しましたか?
なるべくなら、深夜の部には入らない欲しい・・・かも。
でも、深夜だから、降りてくる、生まれる歌もあるのかな・・・?
ところで、ところてん、、、、私は一度も食べたことありません。
くずきりは、黒蜜で美味しくいただきます。
そして写真は、ないんですかぁ。そうですか~
特に、問題ありません。
アトリエ・シープの夏の午後に、ピー酢。
本当に毎日茹だるような暑さですねぇ~[E:#xE47B]
(
あにゃら?
)
2010-07-22 00:29:02
本当に毎日茹だるような暑さですねぇ~[E:#xE47B]
馬場ちゃん茹だってなくて安心しました。夏を楽しんでる様子[E:sign01]
私はと言うと引越し準備で、毎日たいへ~んな事になってます[E:sweat01]今月から始めたのですが、有るは有るは物が…
一事はどうなる事かと思ったけど、何とかゴール見えてきました[E:#xEB86]
決戦の日は土曜日だぁ[E:rock]
新居にてゆっくり夕日を眺めた~い[E:#xEB61]
こまめなブログ更新ありがとうございます[E:#xEAD9]
馬場さん、こんばんは☆
(
こやす
)
2010-07-22 00:30:16
馬場さん、こんばんは☆
更新ありがとうございます♪
馬場さん、少しお久しぶりです。
伝えたいことがいっぱいな時って、うまく言葉に出来ないですね。
なので、お久しぶりになってしまいました。
梅雨が明けた途端に一気に真夏到来な感じですね。
本当にうだる暑さです。
職場では結構エアコンが効いているので、車に乗った時、あの暑さにホッとします。
帰りは窓を全開にして、自然の風に解凍してもらうような、そんな感じです。
冷えすぎもよくないですよねー。
ところてん、私も大好きでよく食べています。
馬場さんと同じく、酢醤油に青のり派です。
でも、からしは入れません笑。
暑い時は、なお、おいしいですよね~♪
すっぱい力を借りて暑さを乗りきりましょう!!
あ、ところてんに一緒に付いてる青のりの小袋、、
あのシステムが採用されてなくて、ぶちまけてしまったことが何回か(!)あります。
なんなんでしょうね、あの敗北感。
なんとも言えない残念な気持ちになります。
って、、、私のことはいいんです笑。
あ、ところてんの写真はないんですね。
馬場さーん、それは夏らしくないですね~笑。
アトリエではどんな言葉が生まれているのかな~。
新しい歌に会える日が楽しみです。
楽しみにしています♪
馬場さん、こんばんは。
(
まんまるしろねこ
)
2010-07-22 00:47:08
馬場さん、こんばんは。
歌詞...どんな感じなのかな~。
馬場さんの歌...歌詞が、コトバがとくに好きです。
ステキなメロディーに乗って、馬場さんのコトバが聴ける日が
新しい歌に出会える日がとても楽しみです♪
ものすご~~~く期待して、楽しみに待ってますね♪
今朝(もう昨日の朝ですね。)ヒロさんの番組で♪待ち合わせ♪
がかかりましたよ~。
ラジオから流れてくると...ときめきます♪
ラジオにくっついて聴き入ってしまいます♪
ヒロさんの番組では、水曜日は“みず”曜日と呼んでいて、
水にまつわるお話や音楽を紹介されます。
リクエストと共に、私のオススメの京都の水風景も紹介して
くださいました。
京都は生まれた街です。
大阪で育ったので、立派な大阪おばちゃんの私ですが、
京都は過去の自分と待ち合わせできるような気がして、
すご~く行きたくなる時があります。
馬場さんの♪待ち合わせ♪...ステキな歌は、聴く人それぞれの
想いを温めてくれて、“待ち合わせ”のコトバは大切な約束を
見守ってくれてるように感じます。
馬場さん...お気に入りの場所や想い出の場所で、自分と
待ち合わせしてみませんか~♪
...喉越しのいいもの~夏はところてんがいいですね!
私は三杯酢がいいです♪
でも...夏には、ところてんより、わらびもちがいいです♪
これからが夏本番~ガッツリお肉でいきましょう~笑
馬場さん、こんばんは[E:note]
(
みぃ~み☆
)
2010-07-22 00:50:50
馬場さん、こんばんは[E:note]
連日のブログ更新ありがとうございます(^o^)/
本当にうだるような暑さでしたね!
自転車で通勤しているのですが、信号につかまるたびに汗が…(^.^;
仕事前にひと汗かいてます(笑)
なので、家ではクーラーをガンガンにかけて快適に過ごしております(^.^)
もちろん寝るときも…
なので夏バテで食欲がないって事がなかったのですが、今日は胸焼けがして気分がすぐれず頭痛もしてきたので熱を計ると微熱が…
こんなこと今までなかったのですが…やはり歳のせいでしょうか(泣)
あと2、3日は猛暑が続くようですが、お身体に気を付けて頑張って下さい(^o^)/[E:note]
今日は早めに休みます。
おやすみなさい[E:note]
馬場さん こんばんは。
(
八雲
)
2010-07-22 01:06:45
馬場さん こんばんは。
日付けが変わったこの時間でも気温は
下がらずですね。
悪条件でも整った環境での作業は
はかどりますよね。 その後順調ですか?
しかしながら・・・
こう暑いと戸外での作業は”焼け石に水”
のようで、 どんなに体を保冷状態にしていても
すぐにぬるま湯化してしまいます。
夏らしく・・・ 芝生を短く刈ったのですが、
私はトロケテしまいワカメになってしまいました。
ところてん・・・。 馬場さんは体に優しい食材が
お好きなようですね。 お酢をたっぷりですよね。
(二年前の長崎でのライブでのお酢のMCちょっと
衝撃的でした・・・思い出し笑。)
ちなみに私は・・・ かぼすしょうゆ+青シソ+すりゴマで
いただきます。 この時季、 お魚屋さんのレジ横に
置かれているのを見ると買っちゃいます。
突き出されるトコロテンを食い入る様に見ると
少し昔、日本食が恋しくて自分で作っていた当時の事を
懐かしく思い出します。
いよいよ今週末から近場のあちこちで夏祭りや
花火大会が催されます。
馬場さんの生”花火”聴きたいです。
馬場さん[E:note]こんばんは!こちら日々写真のな...
(
ジョー
)
2010-07-22 01:15:49
馬場さん[E:note]こんばんは!こちら日々写真のないブログに耐えながら生きています笑。今年の暑い日々は馬場さんの光り輝く文才[E:shine]を解読しながら乗り切っていきます[E:heart01]夏バテには気をつけてください!!!
夕暮れの写真も、ところてんの写真も、馬場さんの...
(
nini
)
2010-07-22 01:16:55
夕暮れの写真も、ところてんの写真も、馬場さんのかなり短くした髪型の写真も、冷房のきいたアトリエの写真も、
ぜーんぶ載せてくださいっ(^_-)
1ヶ月前まではいろんなタイミングで馬場さんに会えたのに、近ごろはめっきりで、寂しさが募ってます。
馬場さん不足です。
馬場バテです。
元気の出る馬場さんをぜひ。
馬場さん、
(
まあちゃん
)
2010-07-22 01:25:12
馬場さん、
こんばんは [E:night]
夜の部もそろそろ終わって、
アイスノンをお供に、
眠りにつかれた頃でしょうか…[E:sleepy]
昨日も一日、お疲れ様でした。
お仕事中はアトリエで快適に過ごしてみえるとのこと…、
教えてもらって心から嬉しいし、何だかホッとしています。
昨日も日中はうだるような暑さでしたが、やっぱり夕焼けはとっても綺麗でした。
ここ数日、
毎日かわる夕焼けの色や雲の様子に、
まるで夕焼けの展覧会のような気分を味わっています。
主婦としては夕方の一番忙しい時間…、
昨日も唐揚げを揚げながらふと顔を上げると…、
窓の外がやさしい茜色~[E:shine]
一度閉めた部屋中のカーテンを、思わず全部開けてまわりました。
馬場さんもアトリエの窓辺に立って、おんなじ夕焼けを見ているといいな…[E:heart01]
と、しばし想いはキッチンを抜け出していました [E:apple]
馬場チャン、お暑い中お仕事お疲れ様です♪
(
おばさん乙女
)
2010-07-22 01:36:50
馬場チャン、お暑い中お仕事お疲れ様です♪
新しい曲さん達の誕生を楽しみにお待ちしております♪
ところで「ところてん??」私もお酢派に一票です!
美味しいですよね~。。
食欲がない時でも、これはつるつるといけますね!
いえ・・・私に限っては、風邪をひいても食欲がない日は・・・
なかったです・・・なので・・・夏痩せしません(残念)
たまには、夏らしく姿も変えたいものです(笑)
上手に夏と付き合って、、お元気にお過ごしくださいね~。。。
では、また~☆
大丈夫です[E:scissors] 写真が なくとも 想像でき...
(
愛しき馬
)
2010-07-22 02:13:22
大丈夫です[E:scissors] 写真が なくとも 想像できます[E:delicious] 私も その味が いいです、というか それしか知りません(笑)それより 馬場さん そんなに ところてん好きなんですか?毎日って[E:sweat01] もしや ダイエット中…[E:#xE483]たまには アイスなんかも いいですよ。
馬場さん…今晩は・とは言っても今深夜で・仕事から帰...
(
hiyoko
)
2010-07-22 02:35:44
馬場さん…今晩は・とは言っても今深夜で・仕事から帰って来ました・馬場さんのアトリエは夕方には風が通り・夕暮れが見えるんですね・昨日・日曜日に録画しておいた(ソロモン流)見ながら・馬場さんのアトリエ見逃した事毎回悔いてます[E:despair]今日は久しぶり高速をぶっとばしました(伊勢自動車道は今・無料化社会実験実施区間)が有り・いつもの半額で伊賀上野に行って来ました・最近伊勢に向いて行く方面は軒並み交通利用が増えているそうです・子供達も夏休みに入った事ですし~ではおやすみなさい[E:sleepy]
馬場さんは心太ですか!
(
アールマルビン
)
2010-07-22 02:55:16
馬場さんは心太ですか!
私も好きですが、最近は食べていません。
昔。冷蔵庫に買いだめした心太を片付ける時に、スペースがなくて一番上に置いたら少し凍ってて・・・中身が未開封なのに水分ばかりになり、残りが糸こんにゃくみたいになってました。
馬場さんも気をつけてくださいね
馬場さん 暑中お見舞い申し上げます!
(
マツコママ
)
2010-07-22 06:16:26
馬場さん 暑中お見舞い申し上げます!
今朝は暑さで目が覚めてしまいました(^_^;)
今FM802ヒロさんの番組聴きながら書き込みしています。
熊谷市で熱中症で亡くなられた方がおられた…というニュースを聴きました!
暑さ…甘くみてはいけません。室内でもくれぐれも気をつけて下さいね。
☆昨日は夕焼けとお月様がきれいでした。
♪新曲楽しみにしています(*^o^*) ピース[E:scissors]
馬場コーチ[E:happy01][E:scissors]お早うございま...
(
輝
)
2010-07-22 07:27:30
馬場コーチ[E:happy01][E:scissors]お早うございま~す[E:happy01]きょうも暑くなりそうですね!!今朝は久しぶりにゆっくりしています。毎朝4時過ぎに起きて息子達のお弁当作り[E:riceball]でもきょうは、私は休日、長男の大学午後から試験[E:shock]次男昨日から夏休み突入で午後からクラブ[E:happy02]今朝はまだ皆眠りこけてます[E:happy02]きのう仕事からの帰り道、それは綺麗な言葉では言い表せないくらいの夕焼けに気持ちが吸い込まれそうになりながら信号待ちしている時、ふっと車の外に目をやると中学生位の少年が空に携帯をかざしていました。ああコーチもあんな風にどこかの街角で空にカメラを向けているのかな~(^-^)と思うと無性に馬場コーチに逢いたくなりました。[E:happy02] 綺麗な夕焼けの写真はありません[E:confident] 今は作詞されているとかどうしたらあんな素敵なフレーズがでてくるのか不思議で不思議で[E:wink]?きょうも充実した1日でありますように(^O^)vPeace
Unknown
(
まなみ
)
2010-07-22 07:51:51
ないんですか(笑)。
馬場さん、おはようございます!
私は今日から学校で夏学習が始まります!
受験生って感じ!!
うだらずに頑張ります(^-^)
夏らしい夕暮れ、素敵ですよね!
ピース[E:scissors]
馬場さん、おはようございます。
(
ねこまる
)
2010-07-22 08:20:29
馬場さん、おはようございます。
更新有難うございます~。うだると考えがまとまらなくなりますね・・
ところてん、冷え冷えにしてうまいですよね~。私は蜜もお酢も食べますが、お酢にゴマが多いですね。スーパーでたまには高いの買ってみたりします~
ところてんの写真、ないのですね・・想像します~
猛暑が続きますが、くれぐれもお体ご自愛下さい~
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2010-07-22 08:56:21
馬場さん おはようございます。
今朝は馬場さん晴れです。(笑)
馬場さんの見上げる空はどうですか?
曲づくり・・・。
アイデアフォルダは大活躍ですか?
形が見えるまでは、闘いなんでしょうね~。
負けないでください。
そう・・・しか言えません。(笑)
ところてん。
夏は手作りところてんを食べていました。
ゴマ醤油・・・ほんの少し甘かったような。
大好きでした。ごま醤油で食べるのが・・・。
遠い昔、京都に行った時。
懐かしくなり注文したのですが、黒蜜がかかってて
デザートだったことに驚いた事を覚えています。(笑)
最近はあまり食べませんが、
久しぶりに母の味を思い出して食べてみようかな。
今朝の1曲は「夏の午後の長い坂道の途中で」にしよう~。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
ところてん[E:smile]
(
ひまわり
)
2010-07-22 09:10:27
ところてん[E:smile]
私もやはり、お酢でからしで食べたいですね。
最近頻繁に更新されてる[E:happy01]
嬉しいです。
馬場っちが身近に感じられます[E:shine]
順調にお仕事も進んでおられるみたいですね。
食欲もなくなってくる時期ですので、気を付けてくださいね[E:happy01]
私も先日、パスタにドリアに…とお店で注文したら、うっ[E:dash]
と気持ち悪くなりました[E:sweat01]
お腹をすいて食べたい気持ちと身体の要求は違う[E:sign02]
と改めて思った瞬間でした。
再来週、久しぶりの東京公演、安全地帯ライヴに行きます。
馬場っちのライヴの様にトキメキがないかもしれない[E:#xEB64]
28年ファンなんですが、こんな気持ちでライヴに行くのは初めてかな[E:#xE483]
落ち着いて見れそうです。
ただ、ギター[E:#xE506]の武沢さんの音色は最高です。
馬場っちは安全地帯は行ったりしないかなぁ~[E:#xE483]とふと思ったりしちゃいました[E:sweat01]
おはようございます[E:sun]
(
Rian
)
2010-07-22 09:27:47
おはようございます[E:sun]
仕事前のちょっと空いた時間にコメントさせて頂きますね[E:wink]
馬場さんの
『夕焼け空の写真はない。』
『ところてんの写真はないんですよ。』
正直ちょっと淋しかったりします。。。
もう一つ正直、馬場さんが髪を短くされた写真、やっぱり拝見したいです[E:confident]
今度、馬場さんを拝見するのは、ワーナーミュージック40周年記念ライブなので、秋らしく髪伸びてるかなぁって思うので。。。
わがままで、すみません[E:#xEAD9]
馬場さん おはようございます♪
(
黒猫FUMIJUN
)
2010-07-22 09:30:49
馬場さん おはようございます♪
あたしも毎日 酸味系のもの 食べてます(本当!)
甘酢キュウリ、ゴーヤの酢漬け。そんなものが冷蔵庫に常備です。
カラダが欲してるー!ラブ☆酢。
完全に ところてんスイッチ入りました!
今日は ぜ~ったい食べるぞ~。
んー、酸っぱくない ところてん...考えられません。
うだらず・シープで 引き続きがんばってくださいねー♪
馬場さん、こんにちは 双葉です
(
双葉
)
2010-07-22 11:37:16
馬場さん、こんにちは 双葉です
こちらは湘南、昨日は古都鎌倉でも海の花火大会が。。。
水中花火ご存知ですか 船が右から左、へ進みながら花火を水中に落としてゆくと 半円の花火が咲くのです 水面に映りこむ姿もまたよいものです。。。
ところてん、モチロン私もお酢派なんですが 午後に食べる ←ってことは‘おやつ’でしょうか 実家では夕飯の小鉢のひとつとして登場していたのでてっきりお惣菜だと思い込んでいたんですが~ 結婚後食卓に並べてみたら主人は不思議そうな顔をしてました いろいろなんですね 心太文化!!
もうひとつすっぱい系といえば 酸辣湯!あのスッパ辛いのがたまりません できれば辛いよりすっぱいが強いほうが好みなんです お酢を追加投入するくらい大好き☆ 喉にはよくないかもしれませんが (笑)
もうすぐお昼ですね お腹が空いてきました ではでは~
馬場さーーーーーーん 暑いです。
(
ミセスYOU
)
2010-07-22 11:44:56
馬場さーーーーーーん 暑いです。
にっぽんいち暑いところで
にっぽんいち熱い祭り
絶賛 開催中!!!
私も 心太食べて 祭り楽しんできます♪
孫が 迷子にならないように
あーーー
楽しめないかも。
馬場さんも 熱中症に気をつけてください。
本当にカラッカラの激暑ですね。私の仕事は屋内で...
(
こえつ
)
2010-07-22 12:12:29
本当にカラッカラの激暑ですね。私の仕事は屋内ですがエアコンも無く、しかも動き周るので朝から汗ビッショリになります。昼間、一時帰宅して一目散に冷蔵庫へ[E:sign03]トコロテンかモズクか考えて余力が有るとトコロテン、水捨てたり青海苔の小袋開けたりの手間さえ煩わしい時はモズクと決めてます。
トコロテンの時は付属のタレだけじゃあ酢を感じられずにミツカン酢を足します。
キムチにも酢を足します。中華クラゲにも酢を足します。冷やし中華にも……[E:sweat02]
酢の話しになってしまった。
と言う事で馬場さん、トコロテンもいいけどモズクもね[E:#xEAA6](でも、なんかモズクを食べる馬場さんの絵面ってトコロテンに比べるとイメージダウンすかね?)
馬場さん、こんにちは(^O^)
(
きみ
)
2010-07-22 12:32:33
馬場さん、こんにちは(^O^)
ここのところ、dengonさんのチャックを怠っていました(^_^;)
トコロテンは毎日召し上がるのですか?
わたしは、黒みつ派なんです。
酢醤油で食べたことがありません。
はちみつって時もあります。
変ですか?変だと思います、自分。
地元の朝市では、15センチ四方のかたまりで、
ところてんが売られています。
それをよく冷やして、ところてん付き器で押しだすんですよ~
まさか、馬場さんお豆を煮るように、ところてん作るってことは
ないと思いますが、押しだしてたべるトコロテンもよいですよぉ~
熱中症に気をつけて、夏を乗り切りましょう!
ステキな曲たち、待ってます。
髪を短くした馬場さん、ちょろっと逢いたいな?
じゃあまた(^^)v
馬場さん~本当に暑いですね(^_^;)
(
グッチャン
)
2010-07-22 12:42:25
馬場さん~本当に暑いですね(^_^;)
夏バテしそうです~でも何故か、食欲は減りません\(◎o◎)/
馬場さん~曲作りは是非エアコンのなかで(o~-')b熱中症になるといけません[E:sign01][E:sign01]
心太は主人はお酢ですが、私は黒蜜が好きですo(^-^)o
馬場さんは夏は麺類とか、酢の物とかさっぱりがお好きなんですね[E:sign02]
たまには スタミナの付くものでも お召し上がり下さいね(^o^)/
心太を二杯酢で食べる馬場さん☆へ
(
riku
)
2010-07-22 12:53:05
心太を二杯酢で食べる馬場さん☆へ
豆とかイカとか大学芋とか、
嗜好が馬場さん☆と似ていると嬉しがっていました私ですが、
心太はいまだ食べたことがありません。
夫は、ビールを飲みながら頂きますが
食わず嫌いの私は、無理です。無理。笑
カロリーが低くて健康食なのですが・・・。
外は暑くてうだるようですが
我が家は19階
風が通り抜け心地よく、エアコン使用はありません。
しかし、地震、台風どきはこわ~いです。
暑さに負けず勤勉な馬場さん☆、新曲期待しています。★
馬場さん、朝から夏の太陽が… 6時に生ゴミを出し...
(
ジュンちゃん
)
2010-07-22 13:41:46
馬場さん、朝から夏の太陽が… 6時に生ゴミを出しに行きましたが、もうジリジリ暑い。 一体今日も何度まで気温が上がるのでしょう ?
しかし、山形ではまだまだ序ノ口。 昨日までの最高気温は、34度2分。 そんな物では無い。 今週一杯は気温が高いようです。
毎日、熱中症で亡くなる方がいらっしゃいます。 人事ではありません。 家の中に居ても気をつけ無ければなりません。 やはり、こまめな水分補給、保冷剤を活用して首や額を冷やす、顔を洗う。 ちょっとした事だけど違いますよ。
我が家の様に冷房が無い所では、大事な暑さ対策です。あとは、昔ながらの「内水」
これって、日本人の『知恵』ですよね。 気分的に涼しく成りますもの。 ちょっとした事ですが、素晴らしいと思います。
自分なりの工夫で、この暑さを乗り切りましょう。
馬場さん、ところてんを毎日食べていらっしゃるんですね。 私も酢と辛子派です。でも、辛子の代わりにおろし生姜も美味しいですよ。 冷たいところてんを食べて、曲作り頑張って下さいね。
毎日のブログ更新、ありがとうございます。 また楽しみにしてますね。 [E:happy01]
復刻シリーズ、面白い。[E:happy02]
では、また。 [E:paper][E:paper]
こんにちは^^
(
あみ
)
2010-07-22 15:31:00
こんにちは^^
うだるような暑さ・・・
確かに。。。
今日 午前中に温度計をベランダの日向に5分ぐらい置いて
温度を見たら 47度になってました(;゜д゜)ェ. . . . . . .
今ならば 50度くらいでしょうか(;^ω^)
まだまだ夏はこれから
上手に暑さとつきあっていかねば!ですね
エアコンも時には^^
ところてん お好きなんですね
酸っぱい方へ!という意味が分かりました^^
私はところてんが 苦手なんです(゜∀゜ ;)
ところてんより わらび餅が好きです
軽トラで売りにくる モナカの入れ物に入ったわらび餅が大好きです(*´ェ`*)
きな粉がしみた モナカ容器がまた美味しくて^^
最近 来てくれないなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
久しぶりに食べたくなりました
では また
馬場先輩、こんにちは!
(
ピンクのリボンのあおい
)
2010-07-22 15:58:57
馬場先輩、こんにちは!
ピンクのリボンのあおいです♪
アッついですね~!
熱中症にはお気をつけくださいませ!
ところてん~!?(笑
私は酢でたべるよ~!一回黒蜜でもたべてみたい!
馬場先輩!黒蜜でたべてみて!馬場先輩が美味しいっていったら私もたべるっ(笑
からしと青海苔かけちゃうんですか!?
夜の部もがんばってね~!
・・・ここで一つ・・・
ところてんの写真ないのかよッ!!笑(どうでもいい突っ込みw)
次の更新もまってるよ(笑
暑さに負けずファイトです:)!!
こんにちは
(
Eternal bonds
)
2010-07-22 16:16:14
こんにちは
今日も、ほんとに、暑いですね。。。午前中は風があったり、影に
になって涼しいのですが・・・朝で、28度!?
なまぬるーい風が・・・・今日は、ごぞごぞと部屋の片づけやら、
しているうちに、汗かきながらてきぱきと、こなしていました。。。
水分補給もしながら・・・熱中症にならないように・・・
馬場さんも、ところてん好きなのですね!私も、好きです!
私も、二杯酢とすりごまに、すこしからしを入れます。
つめたくて、つるっとして美味しいですね!
暑くなると麺類ばかりになってしまいます。
お肉料理した時は、さっぱりと、きゅうりの酢の物を良く作ります。
お酢は、カラダにいいので、ダイエットにも、最適です!
素敵な曲、出来あがるの楽しみにしてますね♪
体調に気をつけてくだいね?元気な、お顔みたいなあ?
きれいな...☆
(
satomi*
)
2010-07-22 19:44:19
きれいな...☆
月夜ですね。
100年後の世界でも、
愛し続けられる音楽♪♪♪
届けたい....
素敵ですね☆☆☆
馬場さん、 快適にお仕事されているんですね。
(
すだれ
)
2010-07-22 20:02:32
馬場さん、 快適にお仕事されているんですね。
よかったです。
『ビショビショ宣言!』のときは、
熱中症になるんじゃないかと心配しました。
もう少しで、【ワンちゃんも快適、冷却シート】っていうのがありますよー。
って、ご紹介するところでした。
馬場さんに、「犬かよっ!!」って叱られそうですが、
でも、これって ひんやりと気持ちよくて、
冷えすぎず、身体にも優しくて、電気代もかからず、おもいっきりエコなんです。
使い方は簡単!!シートの上に乗るだけです。
馬場さんなら、Lサイズを 3枚くらいでいいかな?とか、、、
【ワンちゃんだけでなく、人も使っちゃおう!!】なんていう独自の
キャッチフレーズなんかも 考えていたんですが、
ハハハ エアコン使っているということで、安心しました。
っていうか、冷却シート、”人間用”もありました。
なんと、”ノートパソコン用”までありました。
あら~! 時代はここでも 進化してました。
失礼しましたーーーーー!!(ぺこっ!)
あっ! ところで、、、
ところてんは、私も すっぱい方面に寄っていくのが好きです。
こんばんは 馬場さん。お疲れ様です。本当に暑い...
(
ライトブルー
)
2010-07-22 20:12:38
こんばんは 馬場さん。お疲れ様です。本当に暑いですね。日本の最高気温はどこまで更新されるのでしょうか?このうだるような猛暑の中お仕事は順調ですか。涼しい良い環境の中でまた素敵な詩達が生まれてくることを願っております。馬場さんは毎日食べるほどところてんがお好きなんですね。私は食べるラー油にハマってます。それから今年も我が家の梅ジュースが出来上がりました。お届けしたいけど・・・あっそれからコブクロに限らずいろいろな袋を開けるたびに先日のブログを思い出してしまい笑ってしまいます。復刻シリーズその2も楽しみにお待ちしております。水分補給をして気温の差に注意して暑~い暑~い夏でも頑張りましょう。金色に光ったお月さまがきれいですね。
馬場さん、こんばんは!
(
家政婦
)
2010-07-22 20:38:32
馬場さん、こんばんは!
今日も私はうだっていました。
馬場さんはアトリエで歌詞を書いていらしたのでしょうか?
こうも暑いと、私だったら「あつ~~い!!」とか、「何か飲み物くれ~~!!」とかそんな言葉しか浮かんでこないのですが、
イマジネーション豊かな馬場さんにはいろいろな情景や言葉が浮かんでくるのでしょうね!
エアコンをガンガン効かせて巻物を首にぐるぐるまいて、大阪城ファイナルに向けてクリスマスソングなんて作ってる馬場さんを想像したりしていました。(エコじゃないですよね。)
この夏をがんばって乗り切ることが、私の当面の目標なのですが、気持ちは秋そして冬に飛んでいます。
馬場さんと新しい曲たちに早く会いたいです。
明日もまた、暑くなるようです。お体ご自愛くださいね。
夕方になり、少し涼しくなったので歩いて近くのスーパーに話題のところてんを買いに行ってきました。
西伊豆土肥産のところてん、玄米黒酢スープ付です。
ところてんを食べるのって何年ぶりだろう・・・・
無いんですね
(
たけちゃん
)
2010-07-22 20:39:28
無いんですね
そうなんですね
いいです、いいんです
お気になさらず
女の人は…
月にすると3分の1以上…
機嫌の悪い日があります。私だけでしょうか。
今日も不機嫌極まりない1日を送ってしまいました。
お母さんが怒ると《アバター》みたいだ と子供に言われる始末です。
(観てない方スミマセン)
この暴れ馬のような心をどうか髪を短くした馬場ちゃんの写真で静めて下さい。
しつこいですね
ダメもとです
《きっといいこと》
聴きながら寝ます…
熱が出たみたいです
風邪ですね
怒りすぎだな
おやすみなさい
馬場さん、更新ありがとうございます☆
(
いっちゃん
)
2010-07-22 21:08:21
馬場さん、更新ありがとうございます☆
曲作りの最中なんですね。お疲れ様ですm(__)m
日中は、本当に暑い(;´д`)ですね~[E:sun]
"ところてん"ですか...。さっぱりするし、低カロリーで健康的?でしょうか...。
"ところてん"の写真よりも、馬場さんの短髪が気になる日々です(>_<)
エネルギー源になる食事もお忘れなく[E:restaurant]
V(^0^)Vピース
馬場さん、こんばんは。
(
すぴか☆
)
2010-07-22 22:37:21
馬場さん、こんばんは。
ところてんの写真、ありました。。。
ASAKepの「さりげなく、ピース。」
捜索しました。
んで、発見しました。。。
vol.22 「ところてんにさりげなくピース!」
あの夏、
私もおいしい「ところてん屋」を見つけたばかりだったので、
すごくタイムリーな記事でした。。。
で、その「ところてん屋」さんで、
黒蜜を見つけた時は衝撃でしたね。
うそっ!
私の町では「酢醤油+からし」が常識でしたからねぇ。
そのお店には「きな粉」もありました。
今年の夏は「黒蜜」「きな粉」、
体験したいです。。。
馬場さん こんばんは!
(
ハックルベリー
)
2010-07-22 22:52:41
馬場さん こんばんは!
毎日 ホント暑い!
この前 凍らないアイスノンを発見。冷凍庫に入れても硬くならないんです。
枕サイズなので寝るときには大活躍です。
あっぱれ!半生タイプのアイスノン!
最近は ところてん食べてるんですか?
自分は生まれてこの方 ところてんというモノを食べた事がありません。
美味いんすか?
美味そうな気がしてきました。
この時期 スイカも美味いですよね。
知り合いが畑でスイカを作ってて 頂きました。
凄く立派なスイカで甘くて美味かったです!
スイカの写真はないんですよ。
馬場さん こんばんは
(
migmog
)
2010-07-22 23:10:05
馬場さん こんばんは
空も雲も山も海も、子供達の笑顔に光る玉のような汗も、目に映る景色みんなが夏らしいですね。
猛烈な夏の主張ぶりに、圧倒されています。
6万キロと夏らしさ、、
もう少し考えさせて下さい笑。
復刻シリーズ、私も以前「伝言名作百選」で、夜中にお腹がよじれながら、涙ちょちょぎれながら、読ませて頂きました。
本当に面白くて、大好きな箇所がいっぱいあるのですが、馬場さんが発する
「なんだあれ。気に入らない。」
の箇所が妙にウケて、いつもツボにはまります。
馬場さんって、心に響く歌を沢山届けてくれて、カッコ良くて優しくて、男らしくて、ユーモアセンス抜群で、いったいどれだけスペッシャルなんですかーーっ!
もうこれ以上馬場さんの事、好きにさせないでクーレイ。です笑。
ユーモアって、凝り固まった心をフッとほぐしてくれたり、気持ちを軽くしてくれたりしますよね。
私もどんな時でも、ユーモアの心を持てるような人になりたいです。
復刻シリーズの続き、楽しみにしています。
馬場さん、いつもありがとう。
アイスノン大活躍させて、ツルツル麺や酸っぱいところてんで、この猛暑を乗りきってくださいね。
馬場さん、こんばんは。
(
haru
)
2010-07-22 23:43:52
馬場さん、こんばんは。
かなりお久しぶりです。
外気の暑さと会社の冷房のギャップのお陰で体がダルくて、夜はすぐに寝てしまってました。
毎日、キンキンに冷えた事務所でお仕事。仕事を終えて外に出ると体が溶け出すのが分かるんです…よくないですよね。
馬場さんは、究極的にはビッショリ…でしたっけ(笑)
汗をたっぷりかくほうが体にはいいですよね。
馬場さんに会えるのはまだまだ先ですが、中野と大阪に行けることになりましたので、寂しくなったら心の中でそっとチケットを握って頑張りま~す。
暑い日が続きますので、ご自愛くださいね。
こんばんは☆
(
MACKY
)
2010-07-22 23:48:07
こんばんは☆
今日は、ポストにASA kepが届いていました[E:scissors]
そうそう…
エアコンが無い家庭の方が多かった昭和の夏…
あちこちから、子供の声、オヤジだけじゃなく、おじいちゃん、おばあちゃん…もちろんお母さんの声…
笑い声や、どなり声や…
窓には、風鈴があって…
開いた窓から…外のいろんな音♪
笛吹きながら、とうふ屋さん…ボウルを持って行って、はい一丁♪おおきに~毎度あり~
月の砂漠♪は移動図書館…ワゴン車いっぱいの本に…どれ借りようかな?と(…今でも、移動図書館あるのかな?)
わらび餅屋さん、金魚屋さん…歌いながら坂道を歩いて行く♪
便利さで失ったものは、確かにあるけれど…
今も変わらないものも、ありますよね[E:clover]
昭和の夏に、ツイッターがあったら…何てささやいていたんだろう?
アメリカ館の「月の石」見るのに、〇時間待ちやて~
意外と今と変わらないかも(笑)
平成22年の夏にピース[E:#xE4F0]
馬場さん、こんばんは。
(
micco
)
2010-07-23 00:06:31
馬場さん、こんばんは。
連日の楽しいblogありがとうございます^^
ここに来るのいつも楽しみにしています♪
ところてん、そうやって食べるものなんですね~!
黒蜜が普通だと思ってました(^^;)
我が家ではおやつに出てきてたので‥
明日さっそく食べてみます♪
本当に毎日うだるような暑さですね‥
職場はクーラーがきいてるので快適ですが、その分温度差に体がおかしくなりそうです。。
熱中症、多いみたいなのでお気をつけくださいね!
やっぱり、題名が一瞬 うずらだ に見えてしまい...
(
きいこ
)
2010-07-23 00:33:45
やっぱり、題名が一瞬 うずらだ に見えてしまいます。ところてんの写真?何気にスペース空いてて~、もうっ、期待してまうやないですか~?我が家の車も、馬場さんカーの後を追うように、あとちょっとで60000になります。真似して写真撮りま~す!今日も暑かったですね~!朝の部、昼の部、夜の部、ふぁいとで~す!夜中はちゃんと寝てくださいね。
毎日ホントに暑いですね[E:sign01]
(
堺のおばちゃん
)
2010-07-23 00:35:44
毎日ホントに暑いですね[E:sign01]
毎日ところてんを食べて暑さを凌いでいるようですね。
馬場さんはお酢派なんですね。コメントを読んでいてもお酢派が多いようですね。
私は普通に酢の物は大好きですが心太は絶対黒蜜なんです。
独身の頃友達四人で旅行に行った時に心太を注文して口に入れた途端四人共出してしまった事を思いだしました。(汚くてすみません)
甘いと思って口にいれたのに違っていたんです[E:#xE410]
きっと地域によって違うのでしょう[E:sign01]
黒蜜派は少ないようですね(関西では酢と黒蜜ではきっと黒蜜派が多いと思いますよ)
なんか調べてみると面白そうですね。
最近は軽井沢を聴きながらツアーの余韻に浸っていましたが今日は「延長戦を続ける大人たちへ」のアルバムを聴いていました。いい曲ばかりですよね。
秋冬ツアーではどんな曲が聴けるのか楽しみです。
暑さ厳しい折どうぞお身体には気をつけて下さいね。
寒いです。昼間はジンワリ蒸し暑く気温も夏っぽい...
(
パール
)
2010-07-23 00:49:11
寒いです。昼間はジンワリ蒸し暑く気温も夏っぽいんですが、それだけに日没後は体感温度も寒く感じ晩御飯は鍋焼うどんでした[E:#xE4F6]フリースはおってます[E:shock]エアコン不要なあたり、ある意味エコ…ちなみに風邪もひいてないし至って元気[E:scissors]悪寒じゃなくホントに寒い北海道の夜です[E:shock]野音観て熱くなっておきます[E:happy01]
馬場さん、こんばんは[E:night]
(
わっきー
)
2010-07-23 02:43:48
馬場さん、こんばんは[E:night]
もう寝てるでしょうか?
昼間の炎天下での仕事の影響だと思います冷房の中にいても骨の中が熱いような感じでちょっとだけだるいです[E:bearing]
最近私はトマトジュースとスイカを欠かさず食べてます[E:scissors]
美味しいです[E:happy01]
今日はいただきもののメロンもあって冷蔵庫をのぞくたび幸せでした[E:shine]
あと3時間したらまた仕事です[E:dash]
なのでもう寝ますね…おやすみなさい[E:sleepy]
馬場さん、こんにちは!初コメントします!!
(
あや
)
2010-07-23 08:36:28
馬場さん、こんにちは!初コメントします!!
お疲れ様です♪
毎日暑いですね、、。エアコンが欠かせませんね。
こんな日は、窓を全開にして涼しい風を浴びて、好きな音楽を聴きながらコーヒーをすするのがGOOD!
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2010-07-23 09:00:45
馬場さん おはようございます。
今朝も馬場さん晴れです。今日も暑くなりそうです。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
曲作りのその後は・・・。
少しは有利な闘いになってますか?(笑)
ところてんのつづきです。
職場のおばあさんとスタッフにリサーチ。
やはり・・・おやつ感覚の黒蜜派でした。
ところてんが海藻のテングサって事も知らなかったし。
テングサを乾燥させて、グツグツと煮込んで、
こして固まらせる。
「ところてん」になるまでの行程は大変でした~。(笑)
それと私も前のタイトル。
「夏らしいか」を「夏らしか」と読み
えっ!九州弁と思ってしまった~。(笑)
思い込みってすごいですね・・・。
まぁ~そんな事はよくありますけど。ねっ。
今朝の1曲は・・・「安物」にしよう~。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
馬場さん、うだらず快適の状態での曲作りは順調に...
(
風
)
2010-07-23 11:13:42
馬場さん、うだらず快適の状態での曲作りは順調に進んでますか?
私はいきなりの夏らしすぎにうだってます!!
毎日暑いですね。。。
この酷暑、ところてんで乗り切って下さい。
復刻シリーズ笑わせてもらいました。
私は「ベランダから・・・」はまりました\(^o^)/
つづきが楽しみです♪
馬場さん、
(
まあちゃん
)
2010-07-23 11:19:38
馬場さん、
こんにちは [E:note]
子供が夏休みに入って数日……、
普段は馬場ソング♪~聞き放題だったリビングのミニコンポですが、
気がつくと嵐に乗っ取られたりしていて…[E:shock]
いえ…、
決して子供達が馬場ソングを聞かないってわけではなくて………[E:sweat01]
「風に吹かれて」も一緒に行きますし…[E:smile][E:scissors]
お互い譲り合いながらも
さりげなく主張している
って感じでしょうか。負けないようにガンバリます[E:sign03]
ところで、ところてん!
昨日スーパーマーケットで買おうとして、
思い出しました。
ところてんを知らなかった子供達のために、
確か去年の夏にも買ったのですが…、
一口食べて……ごちそうさま…m(__)m
こちら名古屋では三杯酢が付いていたのですが、
すっぱい寒天…p(>*<)q
子供達は無理でした。
母につられて子供の頃、やっぱり毎日のように食べていた私ですが、
ここ最近、"酢"の味が喉にひっかかって 必ずむせるようになり、
私も食べられませんでした。
危うく冷蔵庫のすみっこに追いやられそうになるところてんを救ったのは、
酢の物大好きな旦那さんでした。
自分は食べられなくても、
すっぱい方に寄っていきたい馬場さんのためなら
毎日でも酢を使ったメニューを用意するのになぁ~照笑[E:smile]
って考えていて、
そういえばうちの旦那さんも酢の物好きだったっけ[E:coldsweats02]
と思い出した私でした[E:sweat01][E:sweat01]
とりあえず、
オクラとわかめの酢の物を今夜のメニューに入れることにします。
今日も猛暑の予報です[E:sun]
馬場さん、
涼しくしてお過ごし下さいね [E:apple]
馬場さんこんにちは、
(
あいり
)
2010-07-23 12:42:04
馬場さんこんにちは、
私は中3で受験生なので
ほぼ毎日ずーっと馬場さんの勝利の風とコブクロさんとのBOYSONTHERUNをがんがん聞きながら
勉強してます(笑)
ところてん、いいですねーっ*
あ、画像ないんですか(笑)
馬場さんのブログはなごみますね、大好きです。もう、馬場さんなしでは生きれないですよー、、勉強嫌いですもん。かなり馬場さんに助けられてます。
ぜひ私の卒業式にきて歌ってくださいね。
冗談ですよ、そんなに怒らないで(笑)
ではさようなら。
馬場さん[E:sign03][E:shock]
(
愛しき馬
)
2010-07-23 15:36:15
馬場さん[E:sign03][E:shock]
今日は 休みで [E:tv]情報番組観てたら 夏スイーツの紹介の一部で ところてんのをやってたんですよ~[E:happy01] 角ぎりにしたところてんに 黒蜜ときなこをかけてましたよ~。感触を楽しんでもらう為に 角ぎりにするんだそうです。 それと 愛知の方がよくされる食べ方で いつもの長細いところてんに 酢醤油をかけて それに砂糖をかけて食べるそうです。馬場さんは からしと青ノリが好きと言ってましたが チャレンジしてみませんか~?[E:smile] 馬場さんとは 嗜好も似てるので ところてんも好きですが 最近は 買ってなかったので 次にスーパーへ行ったら 買ってみようかな…。
とにかく お知らせまで~でした[E:scissors][E:#xE4FA]
こんにちは、いつも応援しています。
(
nana
)
2010-07-23 18:07:36
こんにちは、いつも応援しています。
今日はご挨拶だけしにきました。
ブログの更新楽しみにしています!
こんばんは。馬場さん♪
(
オレガノ
)
2010-07-23 20:58:11
こんばんは。馬場さん♪
お昼にところてんたべましたぁ~(^^)
三杯酢のお味に「青海苔」が付いていて お得感アリでした(^^)v
「青海苔」の袋の「こちら側のどちらでも…」にニンマリ(^^)
何を見ても何を聞いても 馬場さんと結びつけてしまう近頃の私です(^^;
本日のスタジオでのセッションも良い感じで過ごされたようで
良かったですね♪
素敵な作品をおまちしております(^^)
今シーズン初めて「クーラー」を入れました(^^;
犬も気持ちよさそうです(^^)/
馬場さん、こんばんは 双葉です
(
双葉
)
2010-07-24 00:43:11
馬場さん、こんばんは 双葉です
連投ですが ツイッターでのささやきがあまりに嬉しくてコメント入れてしまいました。。。
イイ感じなんですねっっ 創ってゆく過程でこの手ごたえはたまらなくいいですよね 馬場さんが嬉しいと私も嬉しい!
ああ早く共感したいです
今宵はこの想いを胸に・・・ おやすみなさい
更に連投すみません 双葉です
(
双葉
)
2010-07-24 00:47:01
更に連投すみません 双葉です
K46さんのささやきに馬場さんの短い髪を発見☆~
そうとう夏らしいですねっ
馬場さん、毎日夏らしいですね!
(
えつこ
)
2010-07-25 01:05:02
馬場さん、毎日夏らしいですね!
ところてん、、、ぜし試していただきたい。
カツオだしのつゆ、おろし生姜、ねぎ、絶対においしいから~[E:note]
あたしも、二杯酢、からし、青のりで食べてみますね!
新曲楽しみにしています!
馬場さん こんばんは☆
(
みく@原っぱ
)
2010-07-29 00:48:40
馬場さん こんばんは☆
今、本名さんとの対談を聴きながらところてんを食べました。
実はところてんは苦手です。
でも馬場さんが食べていたり、このコメント欄でちょっとしたブームになりつつあったのでついつい私も手を出してしまいました。
ところてんのなにが苦手かというと、
寒天があまり好きではありません。
麺類をすすることが難しい私です。
それでも頑張ってすすった時に酢でむせます。
子供の頃に食べたところてんには必ず(?)付いていた短い小さなフォークですくうのにえらく難儀した記憶が根付いている。
・・・などです。
にもかかわらず、日配コーナーのところてんに手を伸ばし・・・
意を決して買ったところてん。
・・・・・三杯酢じゃん。。
馬場さんは二杯酢だっつってたのに!
・・・・・しかも青のりがない。。
馬場さんは青のりもかけてるのに!
食べたら・・・
やっぱり苦手でした(笑)
20年近くずっと避けてきたところてん・・。
馬場さんと一緒の味覚を楽しみたかったのに、
私にとっては「ところてんは苦手」だということを再認識するだけの機会となったようです( ̄▽ ̄;)
18歳を目前にして人生初・ところてんとなった息子。
一口食べて
「む゛っっ!!」
と、唸り声を上げていました。
どうやら三杯酢を「黒蜜」だと思って口にしたようです。
「甘いと思って食べたらこの酸っぱさ・・・(泣)」
息子よ、関西だったら良かったな。
馬場さん どうぞこれからも午後のところてんを楽しんでくださいね。(^-^)
あ、ところてんを完食するのに必死で気が付いたら対談が終わってました・・。
あとでもう一度ちゃんと聴きます^^;
馬場さんこんにちは~♪
(
いちご電車
)
2010-08-01 14:03:48
馬場さんこんにちは~♪
二杯酢と三杯酢を間違えたのかな?と最初は思いましたが試しに今さっき二杯酢+からし+青のりでところてんを食べてみました^ ^
うんうん、確かにこれが今のところ一番おいしいです!
馬場さんのブログ読んで普段決して口にしないトコ...
(
ほしのかけら
)
2010-08-02 22:44:52
馬場さんのブログ読んで普段決して口にしないトコロテンを買ってしまいました。。
結構おいしかったですよ、しかし相方は一口でギブアップ[E:coldsweats02]
残りの1パックをどうしようか・・・。
あっ、そうだ[E:flair]
胡瓜やハムの千切りと一緒に混ぜてドレッシングで和えて、さりげなく中華サラダみたいに出してみました。
ほら、春雨に似てるし。
案の定、何も気付かず、美味しい、とおかわりまでして食べたので、私は小さくガッツポーズしてささやかな幸せを感じました、笑。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
お疲れさまです(^^)
風がふくと本当に気持ちいいですね。この暑さだからこそ頬をすり抜ける風の心地よさがより実感できます。
ところてんの写真はないのですね(^^;わかりました。
うだるような毎日ですが
気分はさわやかに頑張りましょー(^^)
お疲れさまです(^^)
風がふくと本当に気持ちいいですね。この暑さだからこそ頬をすり抜ける風の心地よさがより実感できます。
ところてんの写真はないのですね(^^;わかりました。
うだるような毎日ですが
気分はさわやかに頑張りましょー(^^)
昨日と今日は本社研修もあり久々に再会する方たちや初めてお会いする方などと過ごしておりました!良いとこを誉め、改善すべきとこをお伝えしお互いが高めあう。そんな素敵な時間でした!馬場さんも曲作りやライブ活動をされていくなかで何度も何度も修正したり、視点を変えてみたり、イメージしてみたりして完成されていくのかな~と思います。
馬場さんの生み出す言葉やメロディにいつも元気をいただいているので、いまその作業がなされていると思うと今から楽しみでなりません!
夏バテしないよう頑張ってくださいませ☆
ババサン ブログ♪♪♪
カナシミガ エガオニ☆
……カワリマシタ!!!
……うぅーっ、ツッパーイ[E:confident]
竹筒からところてん出して食べたくなりました。
写真……ないですか…。あーそうですか…(笑)(笑)(笑)
夏ですね[E:note]
馬場さん、こんばんは。本当に、毎日、すごい暑さですね。
曲作り、おつかれさまです。ところてん、と聞いて、うれしくなりました。私も大好きなんです。私も黒蜜より、二倍酢、からし、青のり
が好きです。笑・・わー・・食べたくなっちゃいました。
私は、夕暮れになると、クーラーをかけるので、窓を閉めてしまい、
いい、夕暮れを見るのを忘れていました。夏の夕暮れも、いいですよね。これからは、ベランダから、夕暮れ空を見つめたいです。
まだまだ、暑くなるようなので、お体を、お大事になさってくださいね・・ところてんの写真はないんですよ。のところで、笑ってしまいました。
が!画面が!!
…ですが、、、発泡酒で頭が回りません=ほろ酔い。なわけで…
夜の部、頑張ってq(^-^q)くださ~い
でも、こちらでは日蔭にいると風がすごく爽やかです[E:confident]
トコロテンの写真、無いんですか~
でもどうせなら、トコロテンを食べている馬場さんの写メをアップしていただきたいです[E:bleah]
わたしもトコロテンは二杯酢派です[E:flair]
心太…太っちょな心[E:sign02]
あ~元気が出そッ[E:sun]
ところで、
今日は午後半休とって新宿の家電量販店へ[E:dash]
んで、冷風機という優れもの見っけて
しばし、展示品の前に佇んでた(^_^;)
今は、、、
淡いブルーグレイな空を眺めてた[E:delicious]
ニョホッと佇んでる薄レモン色の月
控え目な川っ風がね~
ヒ…ヒラ…ヒラヒラ~
ちょっと前には
コウモリがダダダ~[E:note]
それを、目ぇクルクルさせて追っかけてる猫[E:note]
ん…なんかイイ♪♪♪
何年かして、
今年のこの夏の心象を多分…懐かしむかな[E:sign03]
さて、
引き続き優しげな夜の部を…/SMILE&[E:scissors]/[E:note]
もう夜の部でしょうか?夏の夜に・・・クリスマスラブソングとか書き書きして欲しいですけど、どうぞ聞き流してください。。。
仕事中はエアコンを入れて・・・ちょっと安心しました(^_^)v
馬場さんが干からびてしまわないかと、ちょっと心配だったので(笑)
ところてん、懐かしいですね~
思えばもう何年も食べていないことに気付きました(@_@)
子供の頃はいつも黒蜜で食べていたのですが
馬場さんお薦めの二杯酢もいいですね♪
青のりまで入れちゃうのですね ( ..)φメモメモ
是非、試してみま~す\(^o^)/
夜の部も、いい感じで頑張ってくださいね (^_-)-☆
家にいましたが、なんとかエアコンは使わず。効率よく
こなすには当然笑 全然、世界がちがいます。ところで
ところてんですよね。私もそっちがいいです。って聞いて
ないですね。だけど、はじめてあったような笑 なんだか
こんなことでも(ポリポリ)うれしいです!お仕事スムーズ
にいくといいですね。ひきつづき、がんばってください。
今日の夕暮れも最高でした。ピンク色の空を眺めて、心地好い風に吹かれて、、、暫く贅沢な時の中で過ごしました。
ところてんの写真もないんですね笑。
夜の部も頑張ってください。
では、また。。。[E:happy01]
毎日 ブログ見てないと…
やはり、
考えよう~は
コノアツさ[E:eye]では無理です[E:coldsweats02]
クーラーの助けも必要ですよ[E:happy01]
どんな感じなんですか?
歌詞が出来るって
馬場さんの歌詞はどうして
あんなに
こんなに
心の奥に…
ぎゅう~って
閉じ込めているところに
すぅーと
入ってくるのでしょうか!
古い昔の曲でも
今日は
これ[E:notes]聴きたいって
[E:car]に乗って
その日の気分で
新しく聴こえる
コンサートで
聴いた感じを
思い出したり
不思議!!
それで
[E:noodle]の[E:sign05]
納豆の[E:sign05]
愛車で
ぶっ飛ばして…
ってことあるんですか?
皆さんの書き込みよんで[E:eye]
260??
我が家の[E:car]
改めて見てみました
キュウブは180
でした[E:coldsweats01]
馬場さん
気をつけて下さいね!!
夏の交通安全週間ですから…
また、
新しい曲にも
この フレーズみたいなとこがあるんでしょうね!!
クーラーで
体調こわされないよう…
新しい曲
楽しみにしてます
わたしは、心太は苦手です。小さい頃、おばあちゃんに「ところてんは割り箸を割らずに1本で食べるものだ」と言われ、やってみたけど うまく食べられませんでした。それ以来、私の苦手な食べ物リストに載りました。葛きりの黒蜜がけが好きです。
そうそう、今ハマっているのは ”とうふめん” です。スーパーでは醤油ベースのつゆ付きのものしか売っていませんが、コンビニには胡麻ダレ付きのものがあり、いりゴマの他にオクラを刻んで入れたりして食べます。ヘルシーでしょう?
寒天などは、氷やアイスクリームに比べるとおなかに滞留する時間が長いので 冷やっこさを持続できるそうですよ。
さて、ババ的 夜の部は何時から?
素敵な詩が 生まれますように。
たまには黒蜜もぜしお試しくださいませ。
というか、よく冷えた水羊羹やあんみつ、くずきりも美味しいです。
スーパーで見つけてくださいね。
余程好きなんですね。私は毎日もずくです^ ^
自慢じゃないですが生まれてこのかたところてんは一度も食べた事がないです。
寒天、ゼリー、羊羹、ういろ、かたまり系は全部苦手です。。
あ、でも。。馬場さんが好きなら食べられるかもしれない。。
今度挑戦してみます!
ところてんの写真はないんだ…
残念(笑)
ところてん、しろごまはかけませんか?
曲作りお疲れ様です
口を開けば「暑い~」の連発です、暑い中職場から歩いて帰るのですがiPodでも馬場さんの曲を聴きながら帰ると『暑い~』が『夏らしい~』に変わります[E:happy01]
ところてん、私の嫌いなやつやん[E:coldsweats01]
だからところてんの写真[E:camera]は別にいらないけど…。
髪の毛が短くなった馬場さんの写真[E:camera]は見たい…[E:happy01]
(何回も言うなって!?)
だって早くしないと馬場さんの髪伸びちゃう~[E:happy01]
夜の部も頑張ってください…。
きょうもお仕事お疲れ様です!
それにしても
馬場さんのブログは……楽しい[E:scissors][E:scissors]面白い。
もう 馬場さんったらぁ (^з^)-☆Chu!!
大好き[E:heart01][E:heart01]
ところてんの写真はないのですね。
らぢゃぁ~~~~~~~ひろこ 了解しました[E:good]
blue coffeeを聴いています。 耳に心地いいです。
私の知らない馬場さんが唄ってる。
それだけで、感動です。「軽井沢」いいですね[E:good]
馬場さんに出会って
毎日が幸せで…
だからね、ありがとう[E:heart01]
あのう、歌詞カードを
開いたら………
キャッ→赤面。
見てはいけないものを
見てしまったような…
(得した気分!?)
セクシーショット
ありがとう[E:heart01][E:heart01]
馬場さん素敵です。
ずう~~~~~~~っとファンです。
ははは。ペリエの次は心太ですか~?
心太の写真あるかと期待して、空白の何行かをスライドさせました(笑)
もしやそういうの、狙ってました('▽')?
爽やか路線ではない馬場さんブログ、面白いです(≧▽≦))
快適に新曲[E:note]進んでいるのですね[E:#xEAC8]
どんな歌詞なんだろう~~[E:sign02]
なんか毎日会話してる様な錯覚でありがとうございます[E:note]うれし~~で~~す[E:#xEAC8]ホッ[E:#xEAC8][E:#xEAC8][E:heart02]
今朝は遂にちょっとカラダ的にきちゃいました[E:sweat01]
シャワーを浴びて冷房かけても汗[E:sweat01]だくでお化粧も大変で(すっぴんは無理があります[E:sweat02])クラクラ[E:shine]して食事もしなきゃと思ってもパンを3回程口に入れても飲み込めずに[E:sweat01]ん[E:sign02][E:sign02]
夏バテ[E:sign02]貧血[E:sign02]脱水症状[E:sign02]
まずは家から駅迄いけるのかぁ~私[E:sign02]
駅迄たどり着け電車で立っていられるのかぁ~[E:sign02]
そんなんでたどり着いて数少ない保冷剤の争奪戦になり手は動かしつつそれぞれ朝大変だった話を してる中新宿線でここ空いてる~と思って吊革に手を掛けて目の前の座っている男の人みたらブリーフケースを持っているその下が~~展覧会[E:dash]になってたせいで空いていたと[E:dash][E:dash]同情はしたものの笑顔で話てる~~とみんなで引きましたぁ~~[E:dash]
午後から具合も良くなり夜[E:night]にはホント少し風があって…
ところてん毎日なのですね[E:#xEAC8]
酸っぱい系これだったんですね[E:heart04]
むせないで食べてますか[E:sign02]うふ~[E:heart02]
ごはん[E:#xEAB4]の美味しい食べ方はどんな感じ[E:sign02]ですかぁ~~[E:note]
ははは。ペリエの次は心太ですか~?
心太の写真あるかと期待して、空白の何行かをスライドさせました(笑)
もしやそういうの、狙ってました('▽')?
爽やか路線ではない馬場さんブログ、面白いです(≧▽≦))
我が家にも今、気持ち良い風が吹いています。
今日の夕暮れも胸に迫るものがあり、野菜炒め中の手を止め、火力を弱め、ベランダに飛び出し写真を撮りました。夏の暑さは苦手ですが、夏の夕暮れの空は素敵です。うっとりしてしまいます。
キッチンに戻ると火力を奪われた野菜が水分を出していました。やっぱり、笑。
馬場さんは毎日、ところてんなんですね。酸っぱい方ですね。
私は毎日、手製のグレープフルーツ酢を炭酸水で割って飲んでいます。私も酸っぱい方です。
皮を削ぐ様に切り一口大にカットしたグレープフルーツと氷砂糖とお酢(お勧めはリンゴ酢です)を同(重)量を漬け、一日一回ゆっくりと容器をひっくり返します。三週間ほどで飲み頃です。冷蔵庫に入れておくと長期保存も出来ます。(私は一度に各1キロを漬け込みます。)
グレープフルーツの実をグラスに一緒に入れストローで潰しながら飲むのが大好きです。
美味しくて、体に良い、それに手作り安心なのが嬉しいです。
家族にも好評で数年前から夏には必ず飲む様になりました。汗かきの息子は野球の練習にも少し持って行ったりしています。
酸っぱい方の馬場さんに是非お勧めしたいと思っていました。
ところてんの勢いで、、勇気を出して、、
馬場さんも是非!!笑。長々と失礼しました。
そうですね…お酢の方がおいしいかも…
わたしは毎日そうめん… ざるそば…なのにやせない…[E:#xEB64]
お風呂上がりのアイスクリームがダメですか…?
そうですか…[E:#xEB67]
やっぱりそうですよね…
今日も夕焼けきれかったよ…つかの間だけどお月様が碧く見えてた…
きれかった…
連日のblog更新ありがとうございま~す。
トコロテンの写真??ていうか馬場さんがトコロテンを頬張る写真だったら嬉しいなぁ~(^O^)
やっぱり~酸っぱ系が好きなんですね。
私はトコロテンNGなんです。その昔トコロテンダイエットに挑み一ヶ月三食トコロテンの生活をしていてそれ以来、口にしていないというか口に出来ない(>__<)
毎日馬場タオルを首にかけ仕事や家事、ウォーキングなどなど頑張っています。頑張っているんじゃなくて頑張れちゃうんです。馬場グッズのパワーは凄いんですよ!!!
馬場さんも曲作り大変かと思いますが、熱中症やクーラーの浴びすぎには注意して頑張って下さいね!
クーラーはうだらなくていいのですが、
ウーだる~って感じになっちゃうんですよね。
これはもうどこか地球上の涼しい所に出かけるしかないかも~。
ところてんは暑気払いにいいかも。
ついついアイスクリーム、いけないんですよね。
夏太りをする私です。
ブログ更新、本当にうれしいです。
今日、私は生き地獄を味わいました。
いやもう、大げさじゃなく、、、
プールの監視当番が当たっていたのですが、午後2時から
1時間という過酷な時間帯。
炎天下、下からの照り返しも強烈でした。
出来るだけ肌を出さないように気を付けながらも
暑くてたまらず、プールで泳ぐ子供たちが、
今日ほど、うらやましかったことはありません。
体調も万全ではなかったので、よけいに体に堪えました。
暑さで体力も消耗してしまい、帰り道も非常に辛かったです。
すぐにシャワーを浴び、後は疲れて眠りこけてしまいました。
そして体力が少し回復したところに、馬場さんのブログで
一気に元気になってしまいました!
馬場さんに助けられた思いです。ありがとう。。
毎日、午後には、ところてんを食べられているとか、、、
なんか粋ですね。
私は恥ずかしながら、この年で、まだ食べたことがありません。
酢がお好きなんですね。
とってもヘルシーな食べ物のようですね。
私だったら、黒蜜をかけるかも、、、。
この夏は、ところてんデビューしようかな?
夜の部もがんばってくださいね!
では、またね。。。
ところてんは三杯酢がおいしぃと思います^^
食べたくなってきました~
ワタシの職場は、寒いくらいです。
暑いと頭が働かないんですよねぇ(;^_^A
本日めでたく車が66666キロを突破しました(笑)
シャッター直前に66667キロになりました(涙)
な~んだ。ところてんの写真はないんだ(笑)
がっかりしたけど(ウソ)今日は私にとって記念すべき日、、、
初めてお母さんになった日なので、ブログが更新されて嬉しいです。
あの頃、私も若かった。
私が息子を産んだ年齢になった息子を見ていて、そう思います。
キラキラと、何でも出来そうな眩しさ。
羨ましくもあるし、今の年齢にならないと分からない楽しみもあるから、フフンって気持ちもナイこともない。。。
そう思えるのはやっぱり馬場さんに出会えたからで、馬場さんから頂いた大切なモノがあるから。
暑い夏、馬場さんに会えない寂しさはあるけど、馬場さんの頑張りを感じ楽しみに変えて、元気に夏を楽しみたいと思います。
ちょっと浮気して?他のアーティストのライブにも出掛けますよ。
馬場さんも酸っぱいモノ食べて元気に、夏を楽しんで下さいね。
あっ!ベランダのゴーヤは肥料を入れすぎて枯らしてしまったけど、植え直した苗が順調に伸びてます。
毎朝カーテンを開けるのが楽しみです♪
また報告します?!
ところで、、ところてん、心太と書くのは何で太郎?
今晩はいくらか風がありますね。
少しは眠りやすくなるかな・・。
このところずっと、馬場さんに返したい言葉や伝えたいことがあるのにうまく言葉にできないんです。
心のなかにモヤモヤっとある想いが見えていて、
でも掴もうとすると散り散りになったりして。
でもやっぱりそこに漂ってて。
雲みたいだな~とパソコンの前でただ汗を流したりしてました。
馬場さんは自分で時間をちゃんと操縦して仕事をしたりしてるんですよね。
それが改めてすごいなぁ・・と思ったりもしています。
いや、プロなんだから当り前なのでしょうが、私にとってはすごいことなんですよ。。
ことに、夏休み真っ只中に在る息子を見たりしているこの頃は尚更。
それでもこの数日(だけですが)、私なんだかちゃんと出来ているんです。
最近息子はバイトだの塾だので夜にいないことがよくあります。
その間に、一人でラジオを聴きながらごはんを作るのがなんだかとてもピースなんです。
しかもその後、ちゃきちゃきと家事をこなしたりして、最後はお布団の中で本を読み進めたりします。
私はほんとうに自分に甘くて弱くて、時間に流されて一日が終わるのですが、きちんとできるとほんとうに気持ちが良いんですよね。
頑張ってこれを持続していきたいです。
ちっぽけなことですが、私にとってはとってもやりきった感をかんじられる大きなことなので・・
扇風機すら使わない部屋の中ですが、うだらず、ビショビショになりつつ、不本意ながら短くなり過ぎた髪をおでこに貼りつかせ、締めにお風呂に入って、保冷剤を腋に挟み足の裏に貼り、ナマモノのようになって読書を楽しめるよう、頑張ろうと思う毎日です。
これが雲の正体というわけではないのですが・・・
時間をうまく使えて書き込む時間が出来たのが嬉しくて。
体調管理も時間や気持ちの管理も大変でしょうけど、
お身体に気をつけて頑張ってくださいね。
馬場さんのお話、また楽しみに待っています。
全国的にお暑うございます[E:bearing]
何なんでしょうか。この地面からも出てくるような熱は…[E:coldsweats01]
いいですねー、ところてん[E:delicious]
また写真、ないんかいっ!てひとりツッコミしてしまいましたよ(笑)
私事ですが、昨日、スタートラインを一歩だけ進むことができました。
馬場さんの曲を聴きながら、第一関門、第二関門…と突破しながら自分の心と闘いながら。
まだまだ、本当に一歩進んだだけなのですが…[E:weep]
友人達や会社の仲間、家族やいろいろな人たちに支えられて生かされているのだと、痛感しています[E:confident]
馬場さん、馬場さんがくれた歌や出逢いに感謝します[E:weep][E:shine]
さて、ところてんの写真は・・・いいです(笑)
出来ることなら馬場さんの・・・いいえ、わがままは言いません(笑)
こちらは、昨日やっと梅雨明けして、まだ雲は覗きますが、夏らしい青空も見れるようになりました。
気持ち良いですね。
うだるような夏も、うだらない夏も、私は大好きです(笑)
馬場さんのお仕事が、ちゃんとはかどりますように、って、もう、終わられたかな?
馬場さんにとって、この夏が、充実の時間となる事を祈りつつ、私も毎日を大切に過ごしたいと思います。
お体ご自愛下さいね!
まさか今日も更新して下さるとは~!!!
連日の更新ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
曲作りお疲れさまです。
そうですよね、こんなに暑いと考え事なんて出来ませんよねー。
アトリエ内、快適にして頑張って下さいね!
今日も夕焼けとお月さまがとってもキレイでしたよ~。
夜の部はまだ続いてるのかな・・・
ところてん!久々に食べたくなりました~明日の午後食べよ~っと(笑)
馬場さん いつもありがとう。。。
今日はうずらの話かと思いました、、(もういいですか)!
ところてん、、、。
私は断然!!黒蜜派です!!
と言うか、お酢で食べた事って数回しかありません。
小さな頃は大阪に住んでて
母は生粋の浪速人だったからかな。
馬場さんは元々「お酢」大好きですもんね。
そりゃあ二杯酢でいきますよね。
私は大人になるまで酢醤油でところてんを食べるってのを
知らなくって、、ものすごい衝撃を受けたものです。
私にとって「ところてん」はデザート。
つまり、、おやつなんです。
だから黒蜜以外考えられません。。
食文化ってホントに面白いですよね!
ところてんには私、思い出がいっぱいあります。
大げさに言うと昭和の夏の原風景です。
今みたいなスーパーがまだ無かった小さかった頃、
毎日のようにお豆腐屋さんの店頭で
ところてんを突いてるのを見に行ってました。
何故だか知らないけど、お豆腐屋さんが大好きで。
大きなステンレスの、アレなんて言うんでしょうね。
キレイな水の中を
ゆらゆらしてるお豆腐を見てるのがホントに好きでした。
崩れないようにキレイにすくわれてくお豆腐。
今でも目に焼き付いてます。
で!それを上回る魅力だったのがところてんです。
おじさんが寒天を木の箱に入れて、
突き棒でスッと押すと、
キレイに角の立ったキラキラしたところてんが
みるみるビニール袋にいっぱいになってって。
子供心に感動したものでした。
なんでだかは解らないけれど笑。
でも今思えば、、夏の時期だけ
毎日遊びに行ってたのかもしれません。
水がとにかく涼しげだった記憶があります。
写真。。
いつか気が向いたら撮ってくださいな、、馬場さん。
待ってます笑。
今日はアトリエでお仕事だったんですね~[E:note]
青空は水色で雲は白く なかなか素敵なカラーなんですが 気温が高すぎて それどころじゃないです[E:#xE474]
(夕方 ふと見た空は水色でキレイでしたョ)
新曲 楽しみに待ってます[E:note]
ところてんは、からし(わさび!?だったかも)+刻み海苔 が 大阪バージョンです
(私の知ってるところてん 酢バージョンは青ノリではないです)
ところてん 食べてガンバってくださ~い[E:sign03][E:smile]
私もなんとかやってます!
クーラーを効かせて仕事してる馬場さんが、何となく目に浮かびます[E:#xE109]
トコロテンは、あまり関西では食べないと思うのですが(私だけ?)夏場に、酢の物は、いいですね[E:good]私は、シソジュースで暑さを乗り切ろうと思ってますが…
もうすでに バテバテです[E:sweat02]馬場さん[E:#xE310]体調管理に十分ご注意して下さいね[E:notes]
新曲楽しみです[E:#xE424]
私も働楽中は"うだらず"状態ですよ!
ところてんは健康的でイイですね~。
母の田舎(高知の室戸市って所です)に帰ると、すぐそこの太平洋でとれた天然モノの天草(てんぐさ)が売られているので、いつも大量に買って帰り、本格的なところてんを作っています。
ちなみに、私も甘い蜜系ではなく、おかずっぽく(!?)酸っぱい感じで頂くのが好きです(本当)。
P.S.
なかなか上手に"ささやく"のは難しいですね~。
情報が多すぎるの、ちょいと苦手なもので…(笑)。
ほんっとうに暑い毎日が続きます!
お仕事する時は、当たり前 当たり前!冷房して下さい
仕事じゃない時だって、この暑さ、冷房や扇風機を上手に使って、気をつけましょう!って言ってましたよ
命に関わってきそうな この暑さ…
ところで 馬場さんは 今日 どんな詞を書いたのかな?♪♪
今頃は、夜の部ですか?
私はどうも暑さに参ってしまったのか、調子がいまいちでして。。。
今日もおでこにひえピタ張ってました~~~
まあ、早くも、夏バテ?
しかし、暑い、うだる暑さ。。。。
今回は早くも、クーラー登場させたんですね!!
そうですよ、うだらずにお仕事してください!!
前の話ので車、私も、6000万キロより時速260の方に目が行きました~~
たしか、ボルボですよね。
去年だかのあるラジオ番組で、質問されてる中に、今年の高い買い物は?と聞かれて、すかさず『車』と答えてた様な。。。
凄いじゃないですか?一年で6000万キロ。。。。。
私は、????明日見てみよう。
では、運転気をつけて下さいね。
私はところてん黒蜜派です(^^)/
ベランダに出て洗濯物を干すだけでも、大変でした[E:coldsweats02]
ところてんは、やっぱり、お酢にからし+青のりですよね[E:wink]
私は子供の頃から、酢の物が好きなので、ところてんももちろん大好き[E:delicious]です。
今日は、汗かきながら、洗濯に掃除頑張りました[E:good]
午後は[E:note]blueCoffee[E:note]聴きながら、ひと休み…というか、ウトウト眠ってしまいましたけど…
高3の息子は夏期講習、高1の娘は友達とディズニーシーへ[E:event]
私はつかの間の休日、明日からはまた仕事です。
室内でも熱射病になるとか、馬場さんも気を付けてくださいね[E:confident]
ほんとに、ほんとに毎日暑いですね。。。
お洗濯ものは、よく乾いてとってもいいんですが。。。
それにしても、暑すぎです^^;
のばしのばしにしていた、ウォーキングを再開しました。
夜のウォーキングは、心地いいです。
で、今ほんとにお腹がすいてきて^^;
馬場さんのところてんのお話に、お腹がグ~~~って^^;
よかったです、、、ところてんの写真がなくて。。。
食べたくなって、買いに行ってしまいそうだったので^^;
。。。明日買いに行きます^^;
馬場さん。暑い毎日お酢は体にいいですもんね。
お酢パワーで乗り切って下さいね^^
梅雨が明けたと思ったら、毎日クラクラするような暑さですが、お元気そうで何よりです。
本日、仕事が休みだった私はエアコンもつけずボーっと過ごしていました。
近所に有る市民プールの、1時間ごとに聞こえてくるラジオ体操の音や、中学校のクラブ活動のかけ声がやんわりと私の生活に溶け込んでいて、幼かった頃の息子たちのこと思い出したりしていました。
そういえば夕方のニュースで、馬場さんの故郷寄居町が最高気温38.2℃だったと伝えてました。
そんな信じられないような暑さですが、どうかお体大切にして引き続き創作活動に励んでください。Fight!
今日は曲作りということですが、いい感じの環境(エアコン)できっと素敵な歌詞が生まれてるんでしょうね[E:shine]
ところてんを毎日食べられてるんですね[E:happy01]すっきりしそうやし、いいですね☆
私はあんまり食べないですが、食べるとしたら黒蜜派ですね~。
おやつ感覚かも…。
ではぜひとも、夜の部も頑張ってくださいませ!
私もすっぱいところてん派なんですが、
残念ながら私以外の家族はキライなので、
スーパーのところてん売り場の前でしばらく立ち止まり、
かなり迷って買わずに帰る日が続いておりました…
が、よし!こんどは買おう。
夏の夕暮、いいですよね。
慌ただしい毎日だけど、洗濯物しまって
ベランダのお花に水あげて
きれいな夕焼けみながらふと
馬場さんも夕焼け見てるかなあなんて(^^
さあ明日もまたがんばりますね!
馬場さん、幸せな気分をありがとう♪
お忙しい中、毎日更新ありがとうございます。
曲作りも捗っている様で何よりです。
午後からトコロテンを召し上がっているのですね。
残念ながら私は黒密派です。
私の勝手な偏見かも知れませんが、大阪人は黒密派が多い様な気がします。
トコロテンのパックを開ける時、星になってしまう時があります(笑)
今夜こそ馬場さんの夢が見れますように[E:heart01]
おやすみなさい[E:sleepy]
クーラーを使っていらっしゃると聞いて安心しました[E:happy01]
こんなに暑いのにビショビショを好意的に楽しんでいたら、さすがの馬場さんも熱中症になってしまうのではないかと本気で心配していました[E:coldsweats01]
よく晴れた夕暮れの空は、本当にきれいですね。
私も風が出てきたら窓を開けて空を眺めるのが好きです。そしていつも馬場さんも見てるかな、と想ってしまいます[E:heart02]
今日生まれた新しい唄、どんな歌詞でしょう?本当に楽しみです。
いつもありがとうございます[E:heart04]
私も久しぶりにところてんが食べたくなりました[E:happy01]
ところてん、黒蜜も美味しいですよ[E:smile]
ミセスユー[E:note]君は恋人で、恋人で友達で[E:note]ロードショーのあのメロディ[E:note]
最近の子守唄です[E:delicious]
おやすみなさい[E:sleepy]
…時折、窓から入る風は、扇風機の風よりヒンヤリと気持ちいい…
そんな感じです☆
ところてん…一度だけ、黒みつのを食べた事がありますが…すみません…おいしいとは思えず…それっきりです(^_^;)
寒天は好きなんですが…(笑)
今日は(書いてる間に、昨日になっちゃった[E:sweat01])、クワガタ虫に出会いました[E:note]
久しぶりに出会った…夏らしい虫です(^_^)v
夏の夜の部…いろんな虫が、外でささやいています♪
ピースな夜を[E:clover]
夜の部は、終了しましたか?
なるべくなら、深夜の部には入らない欲しい・・・かも。
でも、深夜だから、降りてくる、生まれる歌もあるのかな・・・?
ところで、ところてん、、、、私は一度も食べたことありません。
くずきりは、黒蜜で美味しくいただきます。
そして写真は、ないんですかぁ。そうですか~
特に、問題ありません。
アトリエ・シープの夏の午後に、ピー酢。
馬場ちゃん茹だってなくて安心しました。夏を楽しんでる様子[E:sign01]
私はと言うと引越し準備で、毎日たいへ~んな事になってます[E:sweat01]今月から始めたのですが、有るは有るは物が…
一事はどうなる事かと思ったけど、何とかゴール見えてきました[E:#xEB86]
決戦の日は土曜日だぁ[E:rock]
新居にてゆっくり夕日を眺めた~い[E:#xEB61]
こまめなブログ更新ありがとうございます[E:#xEAD9]
更新ありがとうございます♪
馬場さん、少しお久しぶりです。
伝えたいことがいっぱいな時って、うまく言葉に出来ないですね。
なので、お久しぶりになってしまいました。
梅雨が明けた途端に一気に真夏到来な感じですね。
本当にうだる暑さです。
職場では結構エアコンが効いているので、車に乗った時、あの暑さにホッとします。
帰りは窓を全開にして、自然の風に解凍してもらうような、そんな感じです。
冷えすぎもよくないですよねー。
ところてん、私も大好きでよく食べています。
馬場さんと同じく、酢醤油に青のり派です。
でも、からしは入れません笑。
暑い時は、なお、おいしいですよね~♪
すっぱい力を借りて暑さを乗りきりましょう!!
あ、ところてんに一緒に付いてる青のりの小袋、、
あのシステムが採用されてなくて、ぶちまけてしまったことが何回か(!)あります。
なんなんでしょうね、あの敗北感。
なんとも言えない残念な気持ちになります。
って、、、私のことはいいんです笑。
あ、ところてんの写真はないんですね。
馬場さーん、それは夏らしくないですね~笑。
アトリエではどんな言葉が生まれているのかな~。
新しい歌に会える日が楽しみです。
楽しみにしています♪
歌詞...どんな感じなのかな~。
馬場さんの歌...歌詞が、コトバがとくに好きです。
ステキなメロディーに乗って、馬場さんのコトバが聴ける日が
新しい歌に出会える日がとても楽しみです♪
ものすご~~~く期待して、楽しみに待ってますね♪
今朝(もう昨日の朝ですね。)ヒロさんの番組で♪待ち合わせ♪
がかかりましたよ~。
ラジオから流れてくると...ときめきます♪
ラジオにくっついて聴き入ってしまいます♪
ヒロさんの番組では、水曜日は“みず”曜日と呼んでいて、
水にまつわるお話や音楽を紹介されます。
リクエストと共に、私のオススメの京都の水風景も紹介して
くださいました。
京都は生まれた街です。
大阪で育ったので、立派な大阪おばちゃんの私ですが、
京都は過去の自分と待ち合わせできるような気がして、
すご~く行きたくなる時があります。
馬場さんの♪待ち合わせ♪...ステキな歌は、聴く人それぞれの
想いを温めてくれて、“待ち合わせ”のコトバは大切な約束を
見守ってくれてるように感じます。
馬場さん...お気に入りの場所や想い出の場所で、自分と
待ち合わせしてみませんか~♪
...喉越しのいいもの~夏はところてんがいいですね!
私は三杯酢がいいです♪
でも...夏には、ところてんより、わらびもちがいいです♪
これからが夏本番~ガッツリお肉でいきましょう~笑
連日のブログ更新ありがとうございます(^o^)/
本当にうだるような暑さでしたね!
自転車で通勤しているのですが、信号につかまるたびに汗が…(^.^;
仕事前にひと汗かいてます(笑)
なので、家ではクーラーをガンガンにかけて快適に過ごしております(^.^)
もちろん寝るときも…
なので夏バテで食欲がないって事がなかったのですが、今日は胸焼けがして気分がすぐれず頭痛もしてきたので熱を計ると微熱が…
こんなこと今までなかったのですが…やはり歳のせいでしょうか(泣)
あと2、3日は猛暑が続くようですが、お身体に気を付けて頑張って下さい(^o^)/[E:note]
今日は早めに休みます。
おやすみなさい[E:note]
日付けが変わったこの時間でも気温は
下がらずですね。
悪条件でも整った環境での作業は
はかどりますよね。 その後順調ですか?
しかしながら・・・
こう暑いと戸外での作業は”焼け石に水”
のようで、 どんなに体を保冷状態にしていても
すぐにぬるま湯化してしまいます。
夏らしく・・・ 芝生を短く刈ったのですが、
私はトロケテしまいワカメになってしまいました。
ところてん・・・。 馬場さんは体に優しい食材が
お好きなようですね。 お酢をたっぷりですよね。
(二年前の長崎でのライブでのお酢のMCちょっと
衝撃的でした・・・思い出し笑。)
ちなみに私は・・・ かぼすしょうゆ+青シソ+すりゴマで
いただきます。 この時季、 お魚屋さんのレジ横に
置かれているのを見ると買っちゃいます。
突き出されるトコロテンを食い入る様に見ると
少し昔、日本食が恋しくて自分で作っていた当時の事を
懐かしく思い出します。
いよいよ今週末から近場のあちこちで夏祭りや
花火大会が催されます。
馬場さんの生”花火”聴きたいです。
ぜーんぶ載せてくださいっ(^_-)
1ヶ月前まではいろんなタイミングで馬場さんに会えたのに、近ごろはめっきりで、寂しさが募ってます。
馬場さん不足です。
馬場バテです。
元気の出る馬場さんをぜひ。
こんばんは [E:night]
夜の部もそろそろ終わって、
アイスノンをお供に、
眠りにつかれた頃でしょうか…[E:sleepy]
昨日も一日、お疲れ様でした。
お仕事中はアトリエで快適に過ごしてみえるとのこと…、
教えてもらって心から嬉しいし、何だかホッとしています。
昨日も日中はうだるような暑さでしたが、やっぱり夕焼けはとっても綺麗でした。
ここ数日、
毎日かわる夕焼けの色や雲の様子に、
まるで夕焼けの展覧会のような気分を味わっています。
主婦としては夕方の一番忙しい時間…、
昨日も唐揚げを揚げながらふと顔を上げると…、
窓の外がやさしい茜色~[E:shine]
一度閉めた部屋中のカーテンを、思わず全部開けてまわりました。
馬場さんもアトリエの窓辺に立って、おんなじ夕焼けを見ているといいな…[E:heart01]
と、しばし想いはキッチンを抜け出していました [E:apple]
新しい曲さん達の誕生を楽しみにお待ちしております♪
ところで「ところてん??」私もお酢派に一票です!
美味しいですよね~。。
食欲がない時でも、これはつるつるといけますね!
いえ・・・私に限っては、風邪をひいても食欲がない日は・・・
なかったです・・・なので・・・夏痩せしません(残念)
たまには、夏らしく姿も変えたいものです(笑)
上手に夏と付き合って、、お元気にお過ごしくださいね~。。。
では、また~☆
私も好きですが、最近は食べていません。
昔。冷蔵庫に買いだめした心太を片付ける時に、スペースがなくて一番上に置いたら少し凍ってて・・・中身が未開封なのに水分ばかりになり、残りが糸こんにゃくみたいになってました。
馬場さんも気をつけてくださいね
今朝は暑さで目が覚めてしまいました(^_^;)
今FM802ヒロさんの番組聴きながら書き込みしています。
熊谷市で熱中症で亡くなられた方がおられた…というニュースを聴きました!
暑さ…甘くみてはいけません。室内でもくれぐれも気をつけて下さいね。
☆昨日は夕焼けとお月様がきれいでした。
♪新曲楽しみにしています(*^o^*) ピース[E:scissors]
馬場さん、おはようございます!
私は今日から学校で夏学習が始まります!
受験生って感じ!!
うだらずに頑張ります(^-^)
夏らしい夕暮れ、素敵ですよね!
ピース[E:scissors]
更新有難うございます~。うだると考えがまとまらなくなりますね・・
ところてん、冷え冷えにしてうまいですよね~。私は蜜もお酢も食べますが、お酢にゴマが多いですね。スーパーでたまには高いの買ってみたりします~
ところてんの写真、ないのですね・・想像します~
猛暑が続きますが、くれぐれもお体ご自愛下さい~
今朝は馬場さん晴れです。(笑)
馬場さんの見上げる空はどうですか?
曲づくり・・・。
アイデアフォルダは大活躍ですか?
形が見えるまでは、闘いなんでしょうね~。
負けないでください。
そう・・・しか言えません。(笑)
ところてん。
夏は手作りところてんを食べていました。
ゴマ醤油・・・ほんの少し甘かったような。
大好きでした。ごま醤油で食べるのが・・・。
遠い昔、京都に行った時。
懐かしくなり注文したのですが、黒蜜がかかってて
デザートだったことに驚いた事を覚えています。(笑)
最近はあまり食べませんが、
久しぶりに母の味を思い出して食べてみようかな。
今朝の1曲は「夏の午後の長い坂道の途中で」にしよう~。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
私もやはり、お酢でからしで食べたいですね。
最近頻繁に更新されてる[E:happy01]
嬉しいです。
馬場っちが身近に感じられます[E:shine]
順調にお仕事も進んでおられるみたいですね。
食欲もなくなってくる時期ですので、気を付けてくださいね[E:happy01]
私も先日、パスタにドリアに…とお店で注文したら、うっ[E:dash]
と気持ち悪くなりました[E:sweat01]
お腹をすいて食べたい気持ちと身体の要求は違う[E:sign02]
と改めて思った瞬間でした。
再来週、久しぶりの東京公演、安全地帯ライヴに行きます。
馬場っちのライヴの様にトキメキがないかもしれない[E:#xEB64]
28年ファンなんですが、こんな気持ちでライヴに行くのは初めてかな[E:#xE483]
落ち着いて見れそうです。
ただ、ギター[E:#xE506]の武沢さんの音色は最高です。
馬場っちは安全地帯は行ったりしないかなぁ~[E:#xE483]とふと思ったりしちゃいました[E:sweat01]
仕事前のちょっと空いた時間にコメントさせて頂きますね[E:wink]
馬場さんの
『夕焼け空の写真はない。』
『ところてんの写真はないんですよ。』
正直ちょっと淋しかったりします。。。
もう一つ正直、馬場さんが髪を短くされた写真、やっぱり拝見したいです[E:confident]
今度、馬場さんを拝見するのは、ワーナーミュージック40周年記念ライブなので、秋らしく髪伸びてるかなぁって思うので。。。
わがままで、すみません[E:#xEAD9]
あたしも毎日 酸味系のもの 食べてます(本当!)
甘酢キュウリ、ゴーヤの酢漬け。そんなものが冷蔵庫に常備です。
カラダが欲してるー!ラブ☆酢。
完全に ところてんスイッチ入りました!
今日は ぜ~ったい食べるぞ~。
んー、酸っぱくない ところてん...考えられません。
うだらず・シープで 引き続きがんばってくださいねー♪
こちらは湘南、昨日は古都鎌倉でも海の花火大会が。。。
水中花火ご存知ですか 船が右から左、へ進みながら花火を水中に落としてゆくと 半円の花火が咲くのです 水面に映りこむ姿もまたよいものです。。。
ところてん、モチロン私もお酢派なんですが 午後に食べる ←ってことは‘おやつ’でしょうか 実家では夕飯の小鉢のひとつとして登場していたのでてっきりお惣菜だと思い込んでいたんですが~ 結婚後食卓に並べてみたら主人は不思議そうな顔をしてました いろいろなんですね 心太文化!!
もうひとつすっぱい系といえば 酸辣湯!あのスッパ辛いのがたまりません できれば辛いよりすっぱいが強いほうが好みなんです お酢を追加投入するくらい大好き☆ 喉にはよくないかもしれませんが (笑)
もうすぐお昼ですね お腹が空いてきました ではでは~
にっぽんいち暑いところで
にっぽんいち熱い祭り
絶賛 開催中!!!
私も 心太食べて 祭り楽しんできます♪
孫が 迷子にならないように
あーーー
楽しめないかも。
馬場さんも 熱中症に気をつけてください。
トコロテンの時は付属のタレだけじゃあ酢を感じられずにミツカン酢を足します。
キムチにも酢を足します。中華クラゲにも酢を足します。冷やし中華にも……[E:sweat02]
酢の話しになってしまった。
と言う事で馬場さん、トコロテンもいいけどモズクもね[E:#xEAA6](でも、なんかモズクを食べる馬場さんの絵面ってトコロテンに比べるとイメージダウンすかね?)
ここのところ、dengonさんのチャックを怠っていました(^_^;)
トコロテンは毎日召し上がるのですか?
わたしは、黒みつ派なんです。
酢醤油で食べたことがありません。
はちみつって時もあります。
変ですか?変だと思います、自分。
地元の朝市では、15センチ四方のかたまりで、
ところてんが売られています。
それをよく冷やして、ところてん付き器で押しだすんですよ~
まさか、馬場さんお豆を煮るように、ところてん作るってことは
ないと思いますが、押しだしてたべるトコロテンもよいですよぉ~
熱中症に気をつけて、夏を乗り切りましょう!
ステキな曲たち、待ってます。
髪を短くした馬場さん、ちょろっと逢いたいな?
じゃあまた(^^)v
夏バテしそうです~でも何故か、食欲は減りません\(◎o◎)/
馬場さん~曲作りは是非エアコンのなかで(o~-')b熱中症になるといけません[E:sign01][E:sign01]
心太は主人はお酢ですが、私は黒蜜が好きですo(^-^)o
馬場さんは夏は麺類とか、酢の物とかさっぱりがお好きなんですね[E:sign02]
たまには スタミナの付くものでも お召し上がり下さいね(^o^)/
豆とかイカとか大学芋とか、
嗜好が馬場さん☆と似ていると嬉しがっていました私ですが、
心太はいまだ食べたことがありません。
夫は、ビールを飲みながら頂きますが
食わず嫌いの私は、無理です。無理。笑
カロリーが低くて健康食なのですが・・・。
外は暑くてうだるようですが
我が家は19階
風が通り抜け心地よく、エアコン使用はありません。
しかし、地震、台風どきはこわ~いです。
暑さに負けず勤勉な馬場さん☆、新曲期待しています。★
しかし、山形ではまだまだ序ノ口。 昨日までの最高気温は、34度2分。 そんな物では無い。 今週一杯は気温が高いようです。
毎日、熱中症で亡くなる方がいらっしゃいます。 人事ではありません。 家の中に居ても気をつけ無ければなりません。 やはり、こまめな水分補給、保冷剤を活用して首や額を冷やす、顔を洗う。 ちょっとした事だけど違いますよ。
我が家の様に冷房が無い所では、大事な暑さ対策です。あとは、昔ながらの「内水」
これって、日本人の『知恵』ですよね。 気分的に涼しく成りますもの。 ちょっとした事ですが、素晴らしいと思います。
自分なりの工夫で、この暑さを乗り切りましょう。
馬場さん、ところてんを毎日食べていらっしゃるんですね。 私も酢と辛子派です。でも、辛子の代わりにおろし生姜も美味しいですよ。 冷たいところてんを食べて、曲作り頑張って下さいね。
毎日のブログ更新、ありがとうございます。 また楽しみにしてますね。 [E:happy01]
復刻シリーズ、面白い。[E:happy02]
では、また。 [E:paper][E:paper]
うだるような暑さ・・・
確かに。。。
今日 午前中に温度計をベランダの日向に5分ぐらい置いて
温度を見たら 47度になってました(;゜д゜)ェ. . . . . . .
今ならば 50度くらいでしょうか(;^ω^)
まだまだ夏はこれから
上手に暑さとつきあっていかねば!ですね
エアコンも時には^^
ところてん お好きなんですね
酸っぱい方へ!という意味が分かりました^^
私はところてんが 苦手なんです(゜∀゜ ;)
ところてんより わらび餅が好きです
軽トラで売りにくる モナカの入れ物に入ったわらび餅が大好きです(*´ェ`*)
きな粉がしみた モナカ容器がまた美味しくて^^
最近 来てくれないなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
久しぶりに食べたくなりました
では また
ピンクのリボンのあおいです♪
アッついですね~!
熱中症にはお気をつけくださいませ!
ところてん~!?(笑
私は酢でたべるよ~!一回黒蜜でもたべてみたい!
馬場先輩!黒蜜でたべてみて!馬場先輩が美味しいっていったら私もたべるっ(笑
からしと青海苔かけちゃうんですか!?
夜の部もがんばってね~!
・・・ここで一つ・・・
ところてんの写真ないのかよッ!!笑(どうでもいい突っ込みw)
次の更新もまってるよ(笑
暑さに負けずファイトです:)!!
今日も、ほんとに、暑いですね。。。午前中は風があったり、影に
になって涼しいのですが・・・朝で、28度!?
なまぬるーい風が・・・・今日は、ごぞごぞと部屋の片づけやら、
しているうちに、汗かきながらてきぱきと、こなしていました。。。
水分補給もしながら・・・熱中症にならないように・・・
馬場さんも、ところてん好きなのですね!私も、好きです!
私も、二杯酢とすりごまに、すこしからしを入れます。
つめたくて、つるっとして美味しいですね!
暑くなると麺類ばかりになってしまいます。
お肉料理した時は、さっぱりと、きゅうりの酢の物を良く作ります。
お酢は、カラダにいいので、ダイエットにも、最適です!
素敵な曲、出来あがるの楽しみにしてますね♪
体調に気をつけてくだいね?元気な、お顔みたいなあ?
月夜ですね。
100年後の世界でも、
愛し続けられる音楽♪♪♪
届けたい....
素敵ですね☆☆☆
よかったです。
『ビショビショ宣言!』のときは、
熱中症になるんじゃないかと心配しました。
もう少しで、【ワンちゃんも快適、冷却シート】っていうのがありますよー。
って、ご紹介するところでした。
馬場さんに、「犬かよっ!!」って叱られそうですが、
でも、これって ひんやりと気持ちよくて、
冷えすぎず、身体にも優しくて、電気代もかからず、おもいっきりエコなんです。
使い方は簡単!!シートの上に乗るだけです。
馬場さんなら、Lサイズを 3枚くらいでいいかな?とか、、、
【ワンちゃんだけでなく、人も使っちゃおう!!】なんていう独自の
キャッチフレーズなんかも 考えていたんですが、
ハハハ エアコン使っているということで、安心しました。
っていうか、冷却シート、”人間用”もありました。
なんと、”ノートパソコン用”までありました。
あら~! 時代はここでも 進化してました。
失礼しましたーーーーー!!(ぺこっ!)
あっ! ところで、、、
ところてんは、私も すっぱい方面に寄っていくのが好きです。
今日も私はうだっていました。
馬場さんはアトリエで歌詞を書いていらしたのでしょうか?
こうも暑いと、私だったら「あつ~~い!!」とか、「何か飲み物くれ~~!!」とかそんな言葉しか浮かんでこないのですが、
イマジネーション豊かな馬場さんにはいろいろな情景や言葉が浮かんでくるのでしょうね!
エアコンをガンガン効かせて巻物を首にぐるぐるまいて、大阪城ファイナルに向けてクリスマスソングなんて作ってる馬場さんを想像したりしていました。(エコじゃないですよね。)
この夏をがんばって乗り切ることが、私の当面の目標なのですが、気持ちは秋そして冬に飛んでいます。
馬場さんと新しい曲たちに早く会いたいです。
明日もまた、暑くなるようです。お体ご自愛くださいね。
夕方になり、少し涼しくなったので歩いて近くのスーパーに話題のところてんを買いに行ってきました。
西伊豆土肥産のところてん、玄米黒酢スープ付です。
ところてんを食べるのって何年ぶりだろう・・・・
そうなんですね
いいです、いいんです
お気になさらず
女の人は…
月にすると3分の1以上…
機嫌の悪い日があります。私だけでしょうか。
今日も不機嫌極まりない1日を送ってしまいました。
お母さんが怒ると《アバター》みたいだ と子供に言われる始末です。
(観てない方スミマセン)
この暴れ馬のような心をどうか髪を短くした馬場ちゃんの写真で静めて下さい。
しつこいですね
ダメもとです
《きっといいこと》
聴きながら寝ます…
熱が出たみたいです
風邪ですね
怒りすぎだな
おやすみなさい
曲作りの最中なんですね。お疲れ様ですm(__)m
日中は、本当に暑い(;´д`)ですね~[E:sun]
"ところてん"ですか...。さっぱりするし、低カロリーで健康的?でしょうか...。
"ところてん"の写真よりも、馬場さんの短髪が気になる日々です(>_<)
エネルギー源になる食事もお忘れなく[E:restaurant]
V(^0^)Vピース
ところてんの写真、ありました。。。
ASAKepの「さりげなく、ピース。」
捜索しました。
んで、発見しました。。。
vol.22 「ところてんにさりげなくピース!」
あの夏、
私もおいしい「ところてん屋」を見つけたばかりだったので、
すごくタイムリーな記事でした。。。
で、その「ところてん屋」さんで、
黒蜜を見つけた時は衝撃でしたね。
うそっ!
私の町では「酢醤油+からし」が常識でしたからねぇ。
そのお店には「きな粉」もありました。
今年の夏は「黒蜜」「きな粉」、
体験したいです。。。
毎日 ホント暑い!
この前 凍らないアイスノンを発見。冷凍庫に入れても硬くならないんです。
枕サイズなので寝るときには大活躍です。
あっぱれ!半生タイプのアイスノン!
最近は ところてん食べてるんですか?
自分は生まれてこの方 ところてんというモノを食べた事がありません。
美味いんすか?
美味そうな気がしてきました。
この時期 スイカも美味いですよね。
知り合いが畑でスイカを作ってて 頂きました。
凄く立派なスイカで甘くて美味かったです!
スイカの写真はないんですよ。
空も雲も山も海も、子供達の笑顔に光る玉のような汗も、目に映る景色みんなが夏らしいですね。
猛烈な夏の主張ぶりに、圧倒されています。
6万キロと夏らしさ、、
もう少し考えさせて下さい笑。
復刻シリーズ、私も以前「伝言名作百選」で、夜中にお腹がよじれながら、涙ちょちょぎれながら、読ませて頂きました。
本当に面白くて、大好きな箇所がいっぱいあるのですが、馬場さんが発する
「なんだあれ。気に入らない。」
の箇所が妙にウケて、いつもツボにはまります。
馬場さんって、心に響く歌を沢山届けてくれて、カッコ良くて優しくて、男らしくて、ユーモアセンス抜群で、いったいどれだけスペッシャルなんですかーーっ!
もうこれ以上馬場さんの事、好きにさせないでクーレイ。です笑。
ユーモアって、凝り固まった心をフッとほぐしてくれたり、気持ちを軽くしてくれたりしますよね。
私もどんな時でも、ユーモアの心を持てるような人になりたいです。
復刻シリーズの続き、楽しみにしています。
馬場さん、いつもありがとう。
アイスノン大活躍させて、ツルツル麺や酸っぱいところてんで、この猛暑を乗りきってくださいね。
かなりお久しぶりです。
外気の暑さと会社の冷房のギャップのお陰で体がダルくて、夜はすぐに寝てしまってました。
毎日、キンキンに冷えた事務所でお仕事。仕事を終えて外に出ると体が溶け出すのが分かるんです…よくないですよね。
馬場さんは、究極的にはビッショリ…でしたっけ(笑)
汗をたっぷりかくほうが体にはいいですよね。
馬場さんに会えるのはまだまだ先ですが、中野と大阪に行けることになりましたので、寂しくなったら心の中でそっとチケットを握って頑張りま~す。
暑い日が続きますので、ご自愛くださいね。
今日は、ポストにASA kepが届いていました[E:scissors]
そうそう…
エアコンが無い家庭の方が多かった昭和の夏…
あちこちから、子供の声、オヤジだけじゃなく、おじいちゃん、おばあちゃん…もちろんお母さんの声…
笑い声や、どなり声や…
窓には、風鈴があって…
開いた窓から…外のいろんな音♪
笛吹きながら、とうふ屋さん…ボウルを持って行って、はい一丁♪おおきに~毎度あり~
月の砂漠♪は移動図書館…ワゴン車いっぱいの本に…どれ借りようかな?と(…今でも、移動図書館あるのかな?)
わらび餅屋さん、金魚屋さん…歌いながら坂道を歩いて行く♪
便利さで失ったものは、確かにあるけれど…
今も変わらないものも、ありますよね[E:clover]
昭和の夏に、ツイッターがあったら…何てささやいていたんだろう?
アメリカ館の「月の石」見るのに、〇時間待ちやて~
意外と今と変わらないかも(笑)
平成22年の夏にピース[E:#xE4F0]
連日の楽しいblogありがとうございます^^
ここに来るのいつも楽しみにしています♪
ところてん、そうやって食べるものなんですね~!
黒蜜が普通だと思ってました(^^;)
我が家ではおやつに出てきてたので‥
明日さっそく食べてみます♪
本当に毎日うだるような暑さですね‥
職場はクーラーがきいてるので快適ですが、その分温度差に体がおかしくなりそうです。。
熱中症、多いみたいなのでお気をつけくださいね!
毎日ところてんを食べて暑さを凌いでいるようですね。
馬場さんはお酢派なんですね。コメントを読んでいてもお酢派が多いようですね。
私は普通に酢の物は大好きですが心太は絶対黒蜜なんです。
独身の頃友達四人で旅行に行った時に心太を注文して口に入れた途端四人共出してしまった事を思いだしました。(汚くてすみません)
甘いと思って口にいれたのに違っていたんです[E:#xE410]
きっと地域によって違うのでしょう[E:sign01]
黒蜜派は少ないようですね(関西では酢と黒蜜ではきっと黒蜜派が多いと思いますよ)
なんか調べてみると面白そうですね。
最近は軽井沢を聴きながらツアーの余韻に浸っていましたが今日は「延長戦を続ける大人たちへ」のアルバムを聴いていました。いい曲ばかりですよね。
秋冬ツアーではどんな曲が聴けるのか楽しみです。
暑さ厳しい折どうぞお身体には気をつけて下さいね。
もう寝てるでしょうか?
昼間の炎天下での仕事の影響だと思います冷房の中にいても骨の中が熱いような感じでちょっとだけだるいです[E:bearing]
最近私はトマトジュースとスイカを欠かさず食べてます[E:scissors]
美味しいです[E:happy01]
今日はいただきもののメロンもあって冷蔵庫をのぞくたび幸せでした[E:shine]
あと3時間したらまた仕事です[E:dash]
なのでもう寝ますね…おやすみなさい[E:sleepy]
お疲れ様です♪
毎日暑いですね、、。エアコンが欠かせませんね。
こんな日は、窓を全開にして涼しい風を浴びて、好きな音楽を聴きながらコーヒーをすするのがGOOD!
今朝も馬場さん晴れです。今日も暑くなりそうです。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
曲作りのその後は・・・。
少しは有利な闘いになってますか?(笑)
ところてんのつづきです。
職場のおばあさんとスタッフにリサーチ。
やはり・・・おやつ感覚の黒蜜派でした。
ところてんが海藻のテングサって事も知らなかったし。
テングサを乾燥させて、グツグツと煮込んで、
こして固まらせる。
「ところてん」になるまでの行程は大変でした~。(笑)
それと私も前のタイトル。
「夏らしいか」を「夏らしか」と読み
えっ!九州弁と思ってしまった~。(笑)
思い込みってすごいですね・・・。
まぁ~そんな事はよくありますけど。ねっ。
今朝の1曲は・・・「安物」にしよう~。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
私はいきなりの夏らしすぎにうだってます!!
毎日暑いですね。。。
この酷暑、ところてんで乗り切って下さい。
復刻シリーズ笑わせてもらいました。
私は「ベランダから・・・」はまりました\(^o^)/
つづきが楽しみです♪
こんにちは [E:note]
子供が夏休みに入って数日……、
普段は馬場ソング♪~聞き放題だったリビングのミニコンポですが、
気がつくと嵐に乗っ取られたりしていて…[E:shock]
いえ…、
決して子供達が馬場ソングを聞かないってわけではなくて………[E:sweat01]
「風に吹かれて」も一緒に行きますし…[E:smile][E:scissors]
お互い譲り合いながらも
さりげなく主張している
って感じでしょうか。負けないようにガンバリます[E:sign03]
ところで、ところてん!
昨日スーパーマーケットで買おうとして、
思い出しました。
ところてんを知らなかった子供達のために、
確か去年の夏にも買ったのですが…、
一口食べて……ごちそうさま…m(__)m
こちら名古屋では三杯酢が付いていたのですが、
すっぱい寒天…p(>*<)q
子供達は無理でした。
母につられて子供の頃、やっぱり毎日のように食べていた私ですが、
ここ最近、"酢"の味が喉にひっかかって 必ずむせるようになり、
私も食べられませんでした。
危うく冷蔵庫のすみっこに追いやられそうになるところてんを救ったのは、
酢の物大好きな旦那さんでした。
自分は食べられなくても、
すっぱい方に寄っていきたい馬場さんのためなら
毎日でも酢を使ったメニューを用意するのになぁ~照笑[E:smile]
って考えていて、
そういえばうちの旦那さんも酢の物好きだったっけ[E:coldsweats02]
と思い出した私でした[E:sweat01][E:sweat01]
とりあえず、
オクラとわかめの酢の物を今夜のメニューに入れることにします。
今日も猛暑の予報です[E:sun]
馬場さん、
涼しくしてお過ごし下さいね [E:apple]
私は中3で受験生なので
ほぼ毎日ずーっと馬場さんの勝利の風とコブクロさんとのBOYSONTHERUNをがんがん聞きながら
勉強してます(笑)
ところてん、いいですねーっ*
あ、画像ないんですか(笑)
馬場さんのブログはなごみますね、大好きです。もう、馬場さんなしでは生きれないですよー、、勉強嫌いですもん。かなり馬場さんに助けられてます。
ぜひ私の卒業式にきて歌ってくださいね。
冗談ですよ、そんなに怒らないで(笑)
ではさようなら。
今日は 休みで [E:tv]情報番組観てたら 夏スイーツの紹介の一部で ところてんのをやってたんですよ~[E:happy01] 角ぎりにしたところてんに 黒蜜ときなこをかけてましたよ~。感触を楽しんでもらう為に 角ぎりにするんだそうです。 それと 愛知の方がよくされる食べ方で いつもの長細いところてんに 酢醤油をかけて それに砂糖をかけて食べるそうです。馬場さんは からしと青ノリが好きと言ってましたが チャレンジしてみませんか~?[E:smile] 馬場さんとは 嗜好も似てるので ところてんも好きですが 最近は 買ってなかったので 次にスーパーへ行ったら 買ってみようかな…。
とにかく お知らせまで~でした[E:scissors][E:#xE4FA]
今日はご挨拶だけしにきました。
ブログの更新楽しみにしています!
お昼にところてんたべましたぁ~(^^)
三杯酢のお味に「青海苔」が付いていて お得感アリでした(^^)v
「青海苔」の袋の「こちら側のどちらでも…」にニンマリ(^^)
何を見ても何を聞いても 馬場さんと結びつけてしまう近頃の私です(^^;
本日のスタジオでのセッションも良い感じで過ごされたようで
良かったですね♪
素敵な作品をおまちしております(^^)
今シーズン初めて「クーラー」を入れました(^^;
犬も気持ちよさそうです(^^)/
連投ですが ツイッターでのささやきがあまりに嬉しくてコメント入れてしまいました。。。
イイ感じなんですねっっ 創ってゆく過程でこの手ごたえはたまらなくいいですよね 馬場さんが嬉しいと私も嬉しい!
ああ早く共感したいです
今宵はこの想いを胸に・・・ おやすみなさい
K46さんのささやきに馬場さんの短い髪を発見☆~
そうとう夏らしいですねっ
ところてん、、、ぜし試していただきたい。
カツオだしのつゆ、おろし生姜、ねぎ、絶対においしいから~[E:note]
あたしも、二杯酢、からし、青のりで食べてみますね!
新曲楽しみにしています!
今、本名さんとの対談を聴きながらところてんを食べました。
実はところてんは苦手です。
でも馬場さんが食べていたり、このコメント欄でちょっとしたブームになりつつあったのでついつい私も手を出してしまいました。
ところてんのなにが苦手かというと、
寒天があまり好きではありません。
麺類をすすることが難しい私です。
それでも頑張ってすすった時に酢でむせます。
子供の頃に食べたところてんには必ず(?)付いていた短い小さなフォークですくうのにえらく難儀した記憶が根付いている。
・・・などです。
にもかかわらず、日配コーナーのところてんに手を伸ばし・・・
意を決して買ったところてん。
・・・・・三杯酢じゃん。。
馬場さんは二杯酢だっつってたのに!
・・・・・しかも青のりがない。。
馬場さんは青のりもかけてるのに!
食べたら・・・
やっぱり苦手でした(笑)
20年近くずっと避けてきたところてん・・。
馬場さんと一緒の味覚を楽しみたかったのに、
私にとっては「ところてんは苦手」だということを再認識するだけの機会となったようです( ̄▽ ̄;)
18歳を目前にして人生初・ところてんとなった息子。
一口食べて
「む゛っっ!!」
と、唸り声を上げていました。
どうやら三杯酢を「黒蜜」だと思って口にしたようです。
「甘いと思って食べたらこの酸っぱさ・・・(泣)」
息子よ、関西だったら良かったな。
馬場さん どうぞこれからも午後のところてんを楽しんでくださいね。(^-^)
あ、ところてんを完食するのに必死で気が付いたら対談が終わってました・・。
あとでもう一度ちゃんと聴きます^^;
二杯酢と三杯酢を間違えたのかな?と最初は思いましたが試しに今さっき二杯酢+からし+青のりでところてんを食べてみました^ ^
うんうん、確かにこれが今のところ一番おいしいです!
結構おいしかったですよ、しかし相方は一口でギブアップ[E:coldsweats02]
残りの1パックをどうしようか・・・。
あっ、そうだ[E:flair]
胡瓜やハムの千切りと一緒に混ぜてドレッシングで和えて、さりげなく中華サラダみたいに出してみました。
ほら、春雨に似てるし。
案の定、何も気付かず、美味しい、とおかわりまでして食べたので、私は小さくガッツポーズしてささやかな幸せを感じました、笑。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。