コメント
楽曲制作の合間にも、牡蠣へのス-パ-アイディアを...
(
Non@甲子園
)
2010-02-02 23:49:00
楽曲制作の合間にも、牡蠣へのス-パ-アイディアを生み出すなんて、馬場さんの周りには、やっぱり妖精が飛び回ってる気がします。。。
精霊の考え方は、馬場さんのように、しっかりと強い信念のある人にこそ成立するんだと思います。
怠け者の私は、全て精霊のせいにして、言い訳に使っちゃいそうだから。。。
馬場さん、ぼちぼち会いたい今日この頃です。
馬場さん、こんばんは。毎日、お忙しくされている...
(
冨ちゃん
)
2010-02-03 00:03:01
馬場さん、こんばんは。毎日、お忙しくされているのですね…優しい管理人さんのおかげで、牡蠣も食べられ良かったです…どうか、素敵な妖精が舞い降りますように[E:#xE506]
馬場さん、こんばんは[E:moon3]
(
いっちゃん
)
2010-02-03 00:21:34
馬場さん、こんばんは[E:moon3]
新曲が出来上がりつつあるようですね[E:notes]目的地にたどり着く迄には、通過駅がいくつもあり、とても遠く感じるかもしれません。
でも、馬場さんがおっしゃる通り、ドアが一度開けば、すぐそこに目的地は見えるはずです。
また、進行状況をお知らせしていただけると、嬉しいO(≧∇≦)oです☆
馬場さんの周りにいらっしゃる方々は、とても親切なんですね。
出会いに感謝。
ピース[E:scissors]
三丁目の夕日、いいですね~。
(
Takako
)
2010-02-03 00:25:04
三丁目の夕日、いいですね~。
ホントいい映画でした。
東京のど真ん中でも、
そういうお付き合いが出来るのは
馬場さんのお人柄、、なんでしょうね。
美味しく牡蠣を食されたようで良かったです(^-^)v
管理人さんも喜ばれてたでしょうね~♪
いい人の周りには、いい人が集まります。
素敵な循環ですね。
全てのことは自分から発生してますよね。
馬場さんにはいつも色んな事、教えてもらえます。
1曲出来たんですね~!!
何よりも、その事が嬉しいです。
引き続き、頑張ってくださいね♪
いつも遠くからだけど応援しています。
私は同じところで、
ずーーーっとグルグルしてるばっかりで、、笑。
なかなか前に進めません。
何だったら、後ろに下がってるかも。
でも…焦らずに頑張りますね。
♪うまくいかないことばかりの毎日でも あきらめないで
「明日に咲く花」。。
ほんとうにこの歌を大切に胸に抱きしめています。
馬場さん、いつもありがとう。
ジーニアス。。
きっと、、アトリエに遊びに来てますよ♪ ピース。
馬場さん、お久しぶりです[E:happy01]
(
ピュア
)
2010-02-03 00:27:25
馬場さん、お久しぶりです[E:happy01]
順調に、曲が、できあがってるんですね!おめでとうございます。
きっと、妖精が、きてます[E:scissors]きてます[E:note]
どんな曲なんだろう?[E:happy02]楽しみだな~~。わきわく。
5月まで、首を長~~~くして、まっていますね!
牡蛎おいしかったでしょうね!マンションの管理人さんと、フレンドリーな様子、ほのぼのしていて、
さすが、馬場さんって、感じです。
3丁目の夕日に[E:scissors]ピース[E:scissors]
おぉぉっ!
(
くま
)
2010-02-03 00:35:27
おぉぉっ!
夕日を背に~♪
ちゃぶ台の上でぇ
踊る湯気を囲んでぇ~♪~♪
ほお張る笑顔にピースだね~[E:scissors]
うんうん!
一糸纏わぬ姿で歩き出した時間が
靴下はいて
下着もつけて
次は何色の服かな…
そんな楽しみとチョイと面倒な
でもやっぱり、嬉しいんかな[E:sign02]
そういう流れが
今、動き出しているんだね
そのストリームの先
心ん中、何を描くんかな[E:note]
それを想う時がまた
とても楽しいよ
んじゃ、
まだまだナイスな時間を[E:delicious]&[E:scissors]/[E:note]達…
馬場さん こんばんは~
(
ばんり。
)
2010-02-03 00:35:34
馬場さん こんばんは~
無事に牡蠣が食べられて 良かったですね!
暖かい都会に 帰りたくなってしまいます。
もう12分の1が過ぎてしまったなんて
早いですねぇ。。
あたしも、
バタバタ ただ動き回ってたなぁ・・って 時間でも、
あとから やっぱりムダじゃなかったかも・・・って
思える時が あります。
ほっとしますね。
最近は また うろうろバタバタ続きですが
馬場さんの歌を聴きながら 「やることをやるだけ」
がんばりますね♪
馬場さん こんばんは
(
あきぴー
)
2010-02-03 00:35:40
馬場さん こんばんは
首都圏の雪はほとんど消えてしまいましたね
朝の交通もそれほど混乱がなくてホッとしました
小学生の子供たちがスイカ位の大きさの雪のかたまりを
抱えて歩いていて微笑ましくて思わず笑ってしまいました
牡蠣のその後について書いていただき
ありがとうございます
おいしく召し上がったんですね!
何よりです
馬場さんと管理人さんのピースな関係・・・
いいですね~
馬場さんを見てると、ついやってあげたくなってしまう.....
管理人さん とってもうらやましいです
馬場さんの所へ雪とともに妖精もきていますように (・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
馬場さん、こんばんは[E:delicious]
(
ブルックリン
)
2010-02-03 00:52:59
馬場さん、こんばんは[E:delicious]
忙しい中、更新ありがとうございます。
あ~管理人さんが羨ましい~
賞味期限までに牡蠣を召し上がれたようでよかったです。
新しい曲が生まれたのですね[E:note]
馬場さんが気に入った曲、私達も気に入る事間違いなしです。
早く聴いてみたいです。
きっと、アトリエシープは妖精達が舞い降りて来ているのでしょうね[E:note]
今週は寒い日が続くようですので、お体ご自愛下さいね[E:scissors]
とっても心温まる三丁目なお話ですね。
(
nini
)
2010-02-03 00:56:24
とっても心温まる三丁目なお話ですね。
そんな日常さえ、馬場さんの手にかかれば、素敵なあったかぁい歌になりそうですね。
大阪府、今日はやっといいお天気になりました。
昨日までしんしんと降る雨の中、ゆっくりコーヒーを飲む日々でした。
明日からまたしばらくいい気持ちで過ごせそうです。
馬場さんもほっこり、のんびり、充実した日を過ごしてくださいね♪
馬場さん、こんばんは。
(
べきこ
)
2010-02-03 01:14:23
馬場さん、こんばんは。
あたたかいお話ですね。
私も、実家には大切な大切な隣のおばちゃんがいます。
お世話になりっぱなしでした。
今でも、ほんと時々になりますが、世間話しに行きます。大切な時間です。
さて、「新曲さんいらっしゃ~い[E:paper]」ですね(笑)
馬場さんの世界にようこそいらっしゃいました。
大切な曲達の一つになってもらいたい。
そして馬場さんから、曲の周りにあるお話を紹介してもらいつつ、出合える[E:flair]という日が来るのを楽しみにしてます♪
新曲~~
(
やまこ@米屋
)
2010-02-03 01:22:00
新曲~~
待ち遠しいですね。
親子で楽しみにしてます。
牡蠣…美味しく食べられて良かったですね。
P.S 雪は大丈夫でしたか?寒いしお身体に気をつけて下さい。
こんばんは、なんだか馬場さんの楽しい書き込み、...
(
ぐみ大阪
)
2010-02-03 01:26:11
こんばんは、なんだか馬場さんの楽しい書き込み、サラサラッと読めました[E:sign02]
牡蠣食べることが出来てよかったね!
新曲楽しみ~…
いつも馬場さんの曲が生活の中に寄り添ってくれています…もう限界って思って『クロノス』を聴きまくり、闘いましたよ、とりあえず我慢していた言葉を吐き出して来ました…結果はどうであれ言わないことには相手に通じない…今まで相手に合わせようと理解しようと一生懸命頑張った、悔しくて何度も泣きました、けれどなにもかもが納得いくものではありませんでした……
だからまた明日から頑張らないと…
私は馬場さんから生み出される曲が大好きです、元気ももらえて癒されて、そして温かい、また頑張ろうって思える…。
今夜も馬場ソング聴きながら眠ります、おやすみなさい[E:night][E:sleepy]
都会の三丁目の夕日っていいですね。馬場さんのイ...
(
ぴょん
)
2010-02-03 01:30:43
都会の三丁目の夕日っていいですね。馬場さんのイメージにも重なるような気がします。
最近ストレスでがさがさにとがった私のこころを馬場さんのブログや歌がやさしくなでてくれてます。何度もとがって、なでてもらって、少しまるくしてもらって、、、の繰り返し。
でも、馬場さんと出会ってなかったらボロボロだったかもしれないと思うと又起き上がる気持ちが少しずつ湧いてきます。
ARIGATO!
馬場さん~更新ありがとうございます[E:#xEAD9]
(
グッチャン
)
2010-02-03 02:04:58
馬場さん~更新ありがとうございます[E:#xEAD9]
曲作りも少しづつ形になってきてるんですねo(^-^)o
早く 馬場さんの新しい曲に出会いたいです(^o^)/
具体的な作業が進みます様に[E:#xEAD2]
すごく楽しみです[E:sign03]
今、いろいろ大変なんですが、5月からのアコースティックライヴが一番の楽しみであり、すごく待ち遠しいです(^o^)/
馬場さん~親切な管理人さんのおかげで、牡蠣を賞味期限までに美味しく召し上がられたの事~良かったですね(*^_^*)
ところで、どんなお料理になったのですか[E:#xE483]お鍋かな[E:#xE483]
こんな世の中だけど、まだまだ暖かい人との繋がりって、時には煩わしく感じる事があったとしても、とても有り難いものですねo(^-^)o
人付き合いの苦手な私ですが、ずっと大切にしたいものだと、最近特に思います。
馬場さん~今週はちょっと寒いですね(>_<)
風邪引かれません様に[E:clover][E:clover][E:clover]
馬場さん、こんばんは双葉です
(
双葉
)
2010-02-03 02:36:11
馬場さん、こんばんは双葉です
生まれてきた感覚が紡がれて一本の糸のように形になってゆく… 様々な色があり太さがあり、時に暖かいセーターとなり 時に涼しげなコットンのシャツとなり私たちを包んでくれる。
馬場さんの曲は色褪せないからどれもヘビーローテーションで聞いていますよ[E:note]
制作の様子が聞けてよかった[E:confident] またの報告を楽しみにしています
馬場さんと精霊に、ARIGATO、です
管理人さん☆料理上手な方なんですね~。ハッピーで...
(
Yellow tree
)
2010-02-03 02:40:50
管理人さん☆料理上手な方なんですね~。ハッピーですね~。
テレビで奈良美智さんの創作風景を見たことがあります。とくに決まった線があるわけではない下絵の状態からは想像できなかった絵が、完成していく感じ、何というか驚きでした。やっぱり精霊さんとの共同作業なのでしょうか~
馬場さんの横に精霊さんがいて、肘の当たりを“ウリウリ”とニヤケながら突っついて…と妄想してみました・笑。
馬場さん、遅くに笑 (夜更かし中~)こんばんは。
(
T.Y
)
2010-02-03 02:44:46
馬場さん、遅くに笑 (夜更かし中~)こんばんは。
お疲れ様です!たいへんなお仕事ですが、また
素敵な職業だとも思います。どんなことでも実際に
その立場にならないと、本当の意味でわかった、とは
いえないと、、思ったりもしますが。。あすは神社に。
私には、もうやめるにやめれないことなの、、です笑
Unknown
(
あにゃら
)
2010-02-03 04:25:42
無事に[E:#xE483]牡蠣食されて良かったです。
都会でもご近所付き合い有るんですねぇ…
馬場ちゃんの人柄の成せることだと思います。
私は牡蠣おこ(牡蠣のお好み焼き)がお気に入りです。一度お試しあれ[E:sign01][E:sign01]
順調に曲作り進んでいるみたいですね。
精霊達が降りてくることを祈りつつ
やることをやるだけですね。
楽しみに待っています[E:heart02]
おはようございます。
(
ゆみちん☆
)
2010-02-03 05:21:16
おはようございます。
新しい曲ですかぁ是非とも聴いてみたいですね。楽しみです☆ドアが一度開くとどんどん行ける。っていいですねぇ~
一歩がなか②出せないでいるところがある自分には後押ししてもらる感じです。上手くいかない事も、なか②思うようにいかない事も多々…それでもいろんな考え方や方向から挑戦してみたらまた何かが変わるかもな。って思います。牡蠣のアレンジですかぁ。どんなふうに調理されたのか気になるところです。私結構定番になっちゃうもので…よぉ~し。今日も1日頑張るぞぉ☆
牡蠣、いいですね~[E:note]
(
みか
)
2010-02-03 07:00:08
牡蠣、いいですね~[E:note]
ちなみにカキフライが大好きです!揚げたてを、タルタルソースで~ジュル…溜まりませんなぁ~ま、それは、いいんですが…(このフレーズ使いたかったんです)
『一度開いたドアは、どどんどん行ける…』
娘が今年、一浪して2度目の大学受験です。センター試験も終わり、今週末の私立大から、本命の国立大入試まで、ここ1ヶ月は緊張の連続です。
どうか、合格のドアが一度開いて、どこまでも続いていって欲しいと願う親の私です…
馬場さん
(
みぃ@さいたま
)
2010-02-03 07:21:28
馬場さん
曲作り、輪郭ができてきたとのこと、少し安心ですね。
新曲はシングルになる予定でしょうか?
今後、アルバム等出す予定があれば、リクエストしてもよいですか?馬場さんの子守唄、寝る前に聞く歌、もしくは、朝に目覚める時に聞く歌、というコンセプトでいつか曲をつくってもらいたいです。
例えば、小さな頃のようにーは、心配事があって寝付けない夜によく聞いています。かなり良く眠れます。
あと、エアロビに興味を持ったという馬場さん。エクササイズ
に聞くと、アゲアゲな感じの曲もお願いします。≧(´▽`)≦
牡蠣、美味しかったですか?
がんばりすぎず、たまに息を抜いて下さいね。
おはようございます[E:note]
(
かず
)
2010-02-03 08:17:13
おはようございます[E:note]
窓の外は一面雪で真っ白[E:#xE48A]寒い朝です。
丸大食品のCMはまだ拝見出来ずにいます[E:sweat02]仕事に追われ、朝晩に見るテレビ番組も決まっているので、多分、丸大食品提供ではないのかと…
山形での放映時間帯など、地元の方教えていただけるとうれしいのですが…早く見てみたいです[E:note]
馬場さんからの年賀状も写真立てに入れて、毎朝元気を貰って仕事に出かけます。車では馬場さんのCDを聴きながら[E:dash]毎日馬場さん漬けです(笑)
新曲作りに向けてのお仕事頑張って下さい[E:note]
どんな曲が出来上がるのか、楽しみに待ってます[E:#xEAA6]
おはようございま~す(^O^)とても寒い朝ですね。
(
こばやん
)
2010-02-03 08:18:15
おはようございま~す(^O^)とても寒い朝ですね。
新しい曲♪♪がゆっくりと誕生しているようで馬場さんのblogを読みながら朝から心が和みます。どんな曲♪♪が誕生するのか楽しみです。
カキを堪能出来たようで良かったですね(^O^)
『三丁目の夕日』が馬場さんの住んでいる場所でもあるんですね。きっと馬場さんの人柄の良さが人と人との繋がりをより太くしているのではないでしょうか??きっとそんな気がします。
今日は節分ですね!!今年も馬場さんに福がいっぱい来ますよ~~~に。
馬場さん おはようございます☆
(
みく@原っぱ
)
2010-02-03 08:27:48
馬場さん おはようございます☆
やっとあの動画を見れました。
馬場さん 私の好きなある漫画家の方が言っていたんですが、
単行本が発売になる時の心境がそこには書かれていて、
「身も世もないほど人生ぶっ込んでしまったと思うからこそ、作品を否定されてしまったら本当に、人間として全世界否定されたのと同じ気持ちになってしまうので心がグラングランになる」
とっても売れている大人気漫画家の方なのですが、そんなふうに思うそうです。
インディーズで活動なさってた頃の馬場さんと重なります。
今の馬場さんとも。
私は子供の頃から絵を描くことが大好きで、いつもいつも紙と鉛筆がそばにありました。
授業中も休み時間も、家に帰ってからも、描いてばかりで、
絵を描いていられれば幸せでした。
あの頃、私にも妖精がいたように思います。
もいろんプレッシャーはまったくない創造の世界ですが。
妖精が身体を通り抜ける瞬間を知っている気がします。
やや違うかもしれませんが、こうして馬場さんに言葉を伝える時にも似たようなことがあります。
伝えたい気持ちをどんな言葉で書いたらいいのか、どう書き表したらいいのか、それがある時こぼれ出すように出てくる時があります。
それはよくお風呂に入っている時だったり、さぁ寝ようと思った直後だったり・・。
ちょっと困るのですが、必死に頭に書き留めてここに書き出します。
これもプレッシャーなどはないのですが、馬場さんに伝えようと思うと半端には書けないんですよね。
馬場さんにプレッシャーはない方がいいけど、なかなかそれは切り離せないものですよね。
でもただ好きな音楽を、伝えたいことを創りだしてほしい・・そう思います。
馬場さんがやることをやるだけ。
それを私は心待ちにして受け止めるだけ。
アーティストとファンの関係もじつにシンプルです。
でも、深い。
深くなければ、そのいいシンプルさは保てない。
そんな感じがします。
(^-^)
「ドアが一度開くともうどんどんイケるはず、、、」
(
綾
)
2010-02-03 08:57:48
「ドアが一度開くともうどんどんイケるはず、、、」
私の頭の中では「クロノス」が流れました。
妖精が来てくれたかどうかはわからないかもですが、少し前とは確実に違うんだなとわかって、ホッとしました。
マンションの管理人さんとの素敵なひととき。
無事に牡蠣を召し上がることができてよかったですね!
今日は節分。
恵方巻を食べて、豆まきをしま~す[E:note]
では、また。。。[E:happy01]
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2010-02-03 09:30:35
馬場さん おはようございます。
今朝は、とびっきりの青空です。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん、更新ありがとうございます。
嬉しかった・・・すごく・・・。
良かった~。
自分のことじゃないのに・・・肩の力が抜けていく感じが
しました~。(笑)
納得できるものができた。
それが大事ですよね。
後は、いろんな方の演奏が重ねられて
また少し違うものになり。
受け取る側の想いがそえられて、馬場さんの想いも
少し姿を変えていく。
何度も何度も変化を遂げていく・・・それがババソングだと
思っています。
この前、画家のおじいさんが贈りものにするからと、
制作中の絵を3枚並べて・・・。
君はこの絵をどう思うって聞かれたんです。
え~っ!プロの方に感想を~ってかなり焦りました。(笑)
私は、色使いがこうで~あ~でと丁寧に伝えました。
「でもね、あそこが1ミリ失敗したんだんだよ。
もう、どうしようもできないんだけど」って。
指摘されても解らない。解らない世界。(笑)
でも、自分の感性で素直に感想を伝えた事を
すごく喜んでくださいました。
受け取る人の笑顔を思いながら、
毎日せっせと描き続けています。
絵だけではなくて、その人の心も受け取るから
嬉しいんですよね・・・。
そこに・・・心の循環が溢れている。
それは、音楽も同じですね~。
そう・・・そんな瞬間をいつもババソングから
受け取っています。
いつも・・・ありがとう。
三丁目の夕日のような出来事。
いい感じですね。
人と人との繋がりのピースな瞬間でしたね。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
今日は馬場さんだけっ。(笑)
おはようございます。馬場さん。
(
オレガノ
)
2010-02-03 09:38:00
おはようございます。馬場さん。
牡蠣。良かったですね(^^)
そんな親切な管理人さんがおられるんですね。
牡蠣が残念な事にならずホント良かったです♪
新曲。手ごたえアリ!!なんですね(^^)
お耳にかかれるのが楽しみです♪
「さらっとアレンジして」って…
馬場さんはそんな事も出来てしまうんですか…
「昨日の残り物のご飯を さらっとアレンジして朝ごはんに」
的な感じでしょうか…?
そんな簡単なもんではないですよね…失礼しました
どんどん突き進んでください!!
本日は講習会で調理実習をしてきます!
楽しみ♪
ノロウイルスが大流行とテレビでいってました。
ばばさん。気をつけて!!
馬場さん、寒い朝ですね。
(
ノリチャン
)
2010-02-03 09:49:49
馬場さん、寒い朝ですね。
おはようございます。
妖精が降りてきて扉を開いてくれたみたいですね。
順調な様子が伝わり、ほっとしました。
馬場さんに牡蠣を調理してくれる人居ないんですか?
管理人さんに甘えちゃったんですね。
でもそれ正解でしたね。
どんな曲が生まれつつあるのか?
すっごく楽しみです。
今日は馬場さんのブログ拝見していっぺんにピースな気持ちになりました。
ありがとう!
馬場さん、お疲れ様です。
(
チー
)
2010-02-03 10:09:44
馬場さん、お疲れ様です。
一昨日の雪にはアタフタしましたが、あっという間に溶けてしまいましたね。
今日の我が家近辺は、とても冬らしい空気に包まれております。
いい感じに冷え込んでます。
もう1曲録音されたんですか?
早く聴きたいですね~。
なんらかの取っ掛かりが出来ると、物事スイスイ進んでいきますね。
私は今取っ掛かりを手探りで探しているところです。。。
賞味期限との闘いは、我が家の冷蔵庫でも毎日繰り広げられています。
これがなかなか厳しい闘いで、
私はいつも食品に“ごめんなさい”している始末です。
毎日反省です。
では、馬場さんお仕事頑張ってください。
私も自分の宿題に取り掛かりま~す。
馬場さんおはようございます
(
ひろちゃん
)
2010-02-03 10:30:09
馬場さんおはようございます
馬場さんの新曲に早くお会いしたいです
馬場さんの歌は、最初聴いた時は、心がほんわりして どこか懐かしい香りがして 聴けば聞くほど 心の中に浸透していく感じです
あ~待ちどうしい!
牡蠣は管理人さんにおすそ分けしたのですか?
馬場さん家に牡蠣が届いた日から期待と心配が胸のなかで渦巻いていたことでしょうね!
ところで昨日の午前中 車で出掛けていた時の事ですが、
馬場さんのCDを聞こうとカ-ステ(古い?)にいれても この頃調子が悪く 中々読み取らずイライラして、ラジオに切り替えたのですが
なんとそこから「大観衆にピ-ス・・・ピ-スピ-スピ-ス」という歌声がきこえてくるではありませんか、おまけにDJが「ピ-ス」を連呼
きっと馬場さんが「イライラしちゃいけないよ いつも僕が側にいるよ」と耳元でささやいている(妄想)ような気がして さきほどまでのイライラした気分も吹き飛び幸福な空間になりました。
で、 夕食時に仕事の移動中には、ラジオを聞いている息子にその事を話すと、息子も聞いていて
FM大阪のコ-ジさんの「Peace!」と言う番組の「そばにいて欲しいボ-イアンドガ-ル」のコ-ナ-だったそうです。
ふだん似たもの親子でぶつかる事の多い長男と私ですが
私の家にも三丁目の夕日がやって来たピ-スな瞬間でした。
馬場さんいつもありがとう
心温まるナイス[E:note]スーパーアイデアでしたね...
(
たけちゃん
)
2010-02-03 10:37:18
心温まるナイス[E:note]スーパーアイデアでしたね。 管理人さん、我らが馬場さんの為にお力添え頂き、誠に有難うございました[E:shine]
馬場さんのお腹に めでたく《海のミルク》栄養満点な牡蠣がチャージされたとの報告を受け、よしっ!まずは一安心致しました。
会えないだけに…見えないだけに…みんな馬場さんの健康が気になるんです。
次回、こんな事があったら私に声かけて下さい。尾道出身、牡蠣むきバイトで青春時代を過ごした“兄嫁直伝”華麗なる牡蠣むきテクニックをごらんあれ~! えぇ~えぇ~モチロン、創作活動の邪魔にならないように致しますとも[E:good]忍者頭巾をかぶり《やることやったら》すぐ消えます。 大丈夫… 逃げ足は速いです。
ドアが一度開くと…もうどんどんいけるはず! なんて頼もしいお言葉[E:shine]
馬場さんが元気でいてくれてよかった[E:#xEB64]
久しぶりに…ユーミンを聞きました。
馬場さんといい、ユーミンといい、私が好きになるアーティストには多くの共通点があるな~と改めて感じました。
勝手な私の思い込み…。すみません
本物は揺るぎなく、いつまでも、何度でも、輝き続ける [E:shine][E:shine]
神様から選ばれた馬場さん…大変でしょうが、 みんな沿道から応援しております。ファイト~[E:run]
馬場さん、お早うございます!
(
ポッキー
)
2010-02-03 10:58:37
馬場さん、お早うございます!
物創りとは、大変なことでしょうね。。。
只、自分が好きで創るのとは違い、それが、仕事に結び着かないと。。。。
大変でも有り、それを仕事に出来る事、素敵ですね!!
私は、何も自慢に出来る事も無く。。。
頑張ってる人が羨ましいです。
凄く、凄く。。。。
頑張ればと、、、、
頑張らなければ、、、と。。。
何に頑張るんだろう?
どうやって頑張ればいいんだろうと。。。
思えば思う程、焦りばかりが。。。。
今回牡蠣のフォトが無かったで、さぞよ頑張って詩を創ってはるんだろうなあと。。。
牡蠣もおいしく食べれた様で何よりです!!
妖精の降りてきた。。新曲楽しみにしてますね!!
さあ、私はドアを自分で開けてやってみるとしましょうか(笑)
今日もクロノス聞いて ぐぁんばって来ます!
ゆっくりですがね(^^)v
PS・明日、誕生日ですぅ。。片手ピース二つは無理がありますかね。。。
ピースとピースピース(汗)
馬場さん、
(
まあちゃん
)
2010-02-03 11:09:26
馬場さん、
こんにちは [E:note]
少しずつの積み重ねが何かの形となって、目に見えるようになってくると ほんと、それまでの努力が報われますよね。
一ヶ月頑張った馬場さんが開けた扉[E:shine]…
明るい光の中で動き始めたものが、今度はどんどん素敵に育つといいなと思っています。
2月…
馬場さんが 毎日嬉しい気持ちで過ごせますように…
そうそう[E:flair]
今日は節分ですね。
恵方巻や節分豆、イワシやひいらぎの枝…
スーパーマーケットもかなり賑わいそうですね[E:notes]
それから、牡蠣…
美味しく食べられてよかったですね。
賞味期限の長くない物をいただいた時など 私もヒヤヒヤしたりします[E:sweat01]
くださった方の気持ちを思うと、ムダにはしないぞ~って頑張ります!
三丁目の皆さんをはじめ、あったかい人達が馬場さんの周りにたくさんいて下さること、私もとっても嬉しいです [E:apple]
きのう仕事から帰ってきてから
(
カルトン*大阪
)
2010-02-03 11:20:19
きのう仕事から帰ってきてから
久しぶりにTosihide Baba Onlineに行ってきました。
たま~にのぞきたくなるんです。
なんでだかわからないけど、、、。
UP ON THE ROOF RECORDSの説明の文章とか、
馬場さんが描いたロゴとイラストをひさしぶりに見て、
じ~~んとするというか、馬場さんかっこいいよな~、
がんばってるよな~って思ったり、
励まされたような気持ちになりました。
曲作りの様子、とてもわかりやすい馬場さんの言葉なので、
へ~、そうなんや~って興味深く何回も読んじゃいました。
ありがとう。
マンションの管理人さんとは、こんな時代に、
牡蠣をゆだねて調理してもらえるまでの仲なのですね(笑)。
ほんとに心温まるスーパーアイデアでびっくりです(笑)。
おなかに入った牡蠣が馬場さんの血となり肉となり力と
なって馬場さんを支えてくれますよーに。
またきます~♪
昨夜、たつの市の仕事から戻った主人
(
たけちゃん
)
2010-02-03 12:24:43
昨夜、たつの市の仕事から戻った主人
『たつのの市役所の壁に馬場ちゃんのポスター貼ってあったで~ 随分遠くまでいくんやね~ 知っとったか?』
『うん、もうチケットとってるよ[E:note]~』
『うわっ!ちゃっかり☆ で、一人で運転して行くんか?しゃぁないなぁ…また行ってあげるわ…加古川といい…俺はお抱え運転手か』
『ありがとうね[E:heart04]』 『でも、なんで西宮芸術文化センターじゃないんやろ。前回大ホール完売だったやん?あそこを完売するってすごいで!。年末かて、大阪城ホールやし』 『馬場ちゃんに会いたい人が全国各地で待ってるのよ。お手紙書くのよ。馬場ちゃんはそこに出向いてくれているんだと思うよ。泊まりがけでないと行けない人や…飛行機でないといけない人や…そういう人達の所へ馬場ちゃんは音楽を届けてくれているんだよ』
『へぇ~…えぇ人なんやなぁ 馬場ちゃん』
以上…夫婦の会話でした
[E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine]
こんにちは。
(
090 (羊)
)
2010-02-03 12:28:50
こんにちは。
今日の大阪のお天気は
いい塩梅です(笑)。
風は少し冷たいです。
今朝の802ヒロさんからは
“節分”のお話しが聞けました。
節分は、もとはそれぞれの季節が終わる日
つまり立春、立夏、立秋、立冬の
前日の事を言ったのだそうです。
現在では、新年の始まりと言う意味合いから、
立春の前日をさすようになったとの事。
なので立夏の前日も節分と言うのだそうですよ。
(もちろん立秋、立冬の前日も)
*恵方巻 (えほうまき)
節分に食べる太巻きの事で丸かぶりします。
関西発祥の伝統行事です。
なぜ巻きなのか。。。福を巻き込む
なぜ切らないのか。。縁を切らない、、だそうです。
節分の夜にその年の恵方
(その年に吉となる方角) に向かって
願い事を思い浮かべながら、無言で一気に食べます。
食べている間は終始無言でお願いします(笑)。
今年の恵方は、西南西だそうです。
ヒロさん、ありがとうございます。
今夜は馬場さんも、ぜひ丸かぶりしてくださいね~(笑)。
『今日の誕生花』は、柊(ひいらぎ)
花言葉は、先見、用心。
『今日は何の日』 2月3日は
「大岡越前の日」
1717年、大岡越前守が南町奉行に就任しました。
19年間の在任中裁判が行われたのは3回だけ、
そのうち大岡越前が執り行ったのは1回だけだったそうです。
*他には 「ジュディ・オングの日」
アメリカ・ネバダ州が1990年に制定。
文化の架け橋として活躍したことを記念してとの事。
♪Wind is blowing from the Aegean♪
『ハッピーバースデー』は、
レミオロメンさんでした~。
『ババフレンズ』は、
コブクロ YELL~エール~
絢 香 夢を見方に
新しい曲たちが、
少しづつ形になってきているとのこと。。
待ち望んでいたご報告を、
ありがとうございます。
安心しますね。と言う
馬場さんのその言葉が嬉しいです。
2月は “どこでもドア” ならぬ
“どんどんドア” が開きますように(笑)。
管理人さんに委ねて、
おいしくいただくことができて良かったですね(笑)。
では、午後からも充実の日々をお過ごしくださいね。
都会の暮らしにもある三丁目の夕日。
古き昭和の時代が懐かしいですね。 ピース。
blog、更新ありがとうです。
(
きょんきょん
)
2010-02-03 13:51:15
blog、更新ありがとうです。
牡蠣、賞味期限に間にあってよかったですね。
優しい管理人さんのおかげで・・・・・
牡蠣のお味のほうはいかがでした?
曲作りのほうも順調そうで
よかった(^^) よかった(^^)
馬場ちゃんの周りにはきっといっぱいいっぱい
妖精が飛び回っていますよ。
早く新しい曲聴いてみたいな。。。。。
そして
早く馬場ちゃんに会いたいな。。。。。。。
今日は節分・・・
馬場ちゃんはアトリエで豆まきなんかしはるんですか?
そして
巻き寿司のまるかぶりは?
関東では食べないのかな?
ちなみにうちの家では
少しだけ家の中と外にまくんですけど
ワンコが走り回って食べまくってます。(笑)
馬場さん[E:sign01]更新ありがとうございます[E:si...
(
梨乃のママ
)
2010-02-03 14:14:11
馬場さん[E:sign01]更新ありがとうございます[E:sign03]お元気そうでうれしいです[E:heart01]
あの重い重い扉が開いたんですね[E:scissors]
どんな景色が見られるのか楽しみにしていますね[E:notes]
順調に創作が進まれますように[E:note]
馬場さん、こんにちは。
(
みっちゃん☆大阪
)
2010-02-03 14:18:06
馬場さん、こんにちは。
今日は節分。
そして、明日は立春ですね。
暦の上ではいよいよ春ですが、私はこれから冬と春を行ったりきたりする、この時期が大好きです。
割と寒いところで生まれ育った私は、暖房の入っていない凛とした空気の中で日中過ごすことが大好きで、今日もこの寒い日にも関わらず、こうしてPCに向っています。
馬場さんご自身がお気に入りの曲♪
きっと素敵な曲に仕上がっていくんでしょうね。
春の訪れと共に、嬉しいお知らせが届くこと祈っています。
それまでの間、私はいまだに封を切ってない馬場さんのBEST盤を聴いて待つことにしましょう。
どのタイミングで聴き始めようか・・・そう考えているうちに年を越してしまいました。笑
なかなか思うように物事が進まず、停滞気味な今日この頃。
冬来たりなば 春遠からじ
この詩のように、春が来る頃には、私も前に進んでいられるよう頑張りますね。
今夜は、夜勤です。
豆まきは出来ないけど、皆に『福』が来るように祈りながら仕事してきますね。
でも、相変わらずザワザワ・ワサワサの状態なんで・・・
ちなみに今年の恵方は西南西だそうです。
馬場さん、こんにちは♪
(
いちご電車
)
2010-02-03 14:21:01
馬場さん、こんにちは♪
その後の牡蛎の行方を、今度はちゃんと教えてくれてありがとうございます^ ^
親切な管理人さんがいて良かったですね~
さすがは馬場さん♪
馬場さんならではですね。。
馬場さんのまわりは温かい人がいっぱいで和みます^ ^
そういえば3丁目の夕日も観たいな~と思ったまますっかり忘れてました!
また今度観ておきます。
今日のスーパーは巻き寿司を買いに来るお客さんでいっぱいでした。
レジも相当混雑の模様です♪
熾烈なバトルが。。
今度は巻き寿司が届くといいですね♪
お仕事が順調に進みますように。
Unknown
(
和歌山のチェ・ジウ
)
2010-02-03 14:55:10
こんにちは。
明日からは、暦の上では「春」ですね!
はる ハル HARU
この言葉の響きが好きです。
で、今日は節分。
関西から始まったという巻き寿司の丸かぶり。
勿論、やりますとも!
大きな口を開けて、今年の恵方の西南西を向いて、がぶり!
「巻き寿司にかぶりつく時は、黙って一言もしゃべらずに!」だそうですよ! とても不思議な光景ですよね。
馬場さんは、巻き寿司(関東では、のり巻きというのでしょうか?)の丸かぶりをしたことがありますか?
もしまだなら、ぜひ一度やってみてくださいな。
とっても楽しいですから。
丸かぶりをしている自分の姿を、外の目から見て、思わず吹き出しそうになりますよ。笑
さて、待望の新曲が1曲できたのですね。 どんな曲なのかしら。
ゼロから、創造していく苦楽・・・。
馬場さん、5月からのことを想えば、タイムリミットが気になる所かもしれませんが、どうぞゆっくり楽しみながら、、、、、ね。
そろそろ、厚焼き玉子が冷めたかな?
じゃ、巻き寿司を巻いてきますね。
馬場さんのアトリエが近くなら、届けに行きますのに・・・。
では、また。
新曲出来たんですね!!!
(
かっきー
)
2010-02-03 15:49:05
新曲出来たんですね!!!
早く聴きたいです☆
楽しみにしてます♪♪
親切な管理人さんですね~
(
スズ。
)
2010-02-03 16:51:10
親切な管理人さんですね~
東京でもそんなお付き合いあるんですね♪
ウチは田舎なので、しょっちゅうご近所さんから野菜もらったり
あげたり、、、∞笑
この時期、宮城の牡蠣もおいしいですよo(~∇~*o)
松島では《牡蠣祭り》があって、
無料で牡蠣が食べられるんですv(≧∇≦)v
馬場さんへ
(
ミセス・かおる
)
2010-02-03 17:23:01
馬場さんへ
馬場さん、こんばんは。今日は、寒かったですね。
仕事中、自転車で、移動していますが、北風が、とっても
冷たかったです。いつも、自転車に乗りながら、馬場さんの、
歌を、口ずさんでいます。今は、クロノスです。仕事が終わると、
真っ先に、こちらに来る、私でーす。ほっとします。
牡蠣、良かったですね。暖かい人達に、囲まれていらっしゃるのだなあと思いました。こちらまで、心が、ほんわかしました。きっと、
とっても、おいしかったでしょうね。
今日は、節分ですね。子供が、小さかった頃、豆まきをしていた頃が、懐かしいです。でも、まだ、まだ、寒いけど、節分を、境に、少しずつ、少しずつ、春に向かっていくんですよね。そう、思うと、何だか、元気がでてきます。
馬場さんも、曲作りを、頑張っていらっしゃるのだなあと、ブログを、
読みながら思いました。様子が、良く、わかって、うれしいです。
どんな曲たちが、生まれているのだろう・・・そう、思うと、ドキドキします。そして、それが、とっても、楽しみです。馬場さんの、ブログで、曲が、生まれていく時の、馬場さんの、思いみたいなものが、少しですが、聴かせていただけたような気持ちがして、うれしかったです。どうぞ、お体を、お大事に、なさって、私達に、素敵な音楽を、届けてくださいね。
馬場さん、こんにちはo(^-^)o
(
心の旅人
)
2010-02-03 17:57:43
馬場さん、こんにちはo(^-^)o
今日は、気温が低いけれど、太陽の光がいっぱい注いで、気持ちいいので、お洗濯を沢山しました。
馬場さんの頑張りが形になって、[E:shine]2010年第一号の新曲[E:shine]が誕生したようで、
とても嬉しくブログを読ませていただきました。
生まれたての赤ちゃん[E:note]をもう少し育てて、私達の元に届けていただける日も遠くないですね。
楽しみに待ってます[E:note]
馬場さんのアレンジも大好きです[E:heart04]
癒し系だったり、ロックなカッコイイ音達だったり、曲をさらに素敵にするスパイスのように、パラパラっと馬場さんの指が振りかければ、さあ、出来上がり[E:shine]
馬場さんが気に入っていらっしゃる曲なら、きっと私達も好きになります[E:heart04]
何かを創るとき、創り手が作品(材料なども含めて)を好きであることが大切だと思います。そして、妥協しないで創ることができれば、最高ですよね。
私の場合、イメージ通りの材料が手に入らなくて、前に進めない時もあります。
そういう時は気分転換に没頭するも良し、ですね。
そういえば、先日、ぼーっとする時間も必要だな、って思った時がありました。
入院中の義母を連れ出して外食した時、看護師さんから食後に飲むのを忘れないように、と薬を渡されました。ゆっくり食事を楽しんでいる義母に、食事中に言わないほうがいいかな、と思っていたら、すっかり忘れて、家に帰ってきてしまいました。
朝早くから車を飛ばして、介護福祉士さんとの相談など、いろいろあって、疲れたようで、帰宅した頃は自分が貧血気味だったので、ソファーでゴロンとし、暫くの間ぼーっとしてました[E:confident]
そして、「あっ、薬、忘れた[E:sign01]」
急いで病院の電話番号を調べて、連絡しました。
ぼーっとしていた時間、あれは必要だったんだ[E:scissors]
と感じました。ついでに買物に行ったり、忙しくしていたら、思い出すのが遅すぎたと思います。
馬場さん、ナイスアイディアで、牡蠣を美味しく食べられたようで、良かったですね[E:delicious]
私は二度、牡蠣の襲撃を受けてから、大好物だったのに、恐くて、食べるのを諦めました[E:weep]
食べられる方が羨ましいです~
馬場さん、今まで溜めたアイディアのpiecesを繋ぎ合わせながら、次の子供[E:note]が誕生する時が楽しみですね[E:heart01]
時々休みながらね[E:wink]
馬場さん、こんばんは[E:note]
(
みぃ~み☆
)
2010-02-03 19:41:41
馬場さん、こんばんは[E:note]
いよいよ待望の新曲が完成しつつあるのですね(^.^)
色々な重圧、プレッシャーを乗り越え創作活動も順調のようで安心しました(^.^)[E:note]
これからどんな風に仕上がっていくんでしょう?
妖精たちの甘~い蜜がかけられ、どんどん素敵な曲になっていくんでしょうね(^^)
とても楽しみです!
牡蠣も賞味期限が切れる前に食べる事が出来て良かったですよね(^.^;
東京の大都会でも昭和を感じさせる近所付き合いがあるのですね(^.^)
ここにもピースな人との繋がりが…[E:note]
ブログを読んでいて私まで幸せな気分になりましたv(^^)v
ブログ更新有難うございます。馬場さんの近況が知...
(
栗
)
2010-02-03 19:58:27
ブログ更新有難うございます。馬場さんの近況が知れて嬉しい限りです。 牡蠣も幸せだっただろうなぁ~(~o~)
今日は節分なので働楽後、恵方巻きを西南西を向いて頂きました。
馬場さんは埼玉ご出身ですがヒロさんから節分行事について伝授されていらっしゃるのかなぁ(^_^? なんて~妄想してました。
今日は堺市民会館アコースティックサーキットLIVEチケット当選mailが届きました☆野音前に関西公演あるなんて…ハードスケジュールですが宜しくお願い致します
馬場さんに妖精が舞い降りてきますように願っています(^O^)
こんばんは
(
ちあきto俊英LOVE
)
2010-02-03 20:16:00
こんばんは
牡蠣食べれたのですね。。親切な管理人さんですね♪
どんな風にお料理されたのでしょうか?牡蠣フライでしょうか??
アトリエ・シープにも妖精が現われたみたいですね(●^o^●)
新しい曲も生まれたようで・・すごーーーく楽しみです。。
どんな曲かな・・・?きっとココロ温まる曲でしょうね(*^^)v
早く聴きたーーいです!!
『クロノス』は今の自分を昨日までの自分に負けないようにするため、毎日聴いてます(^。^)y-.。o○
馬場さんの曲は、すべて好きです?
曲作りは、料理を作るのとよく似ているのでしょうね。。
食べてくれる人の事を思って作り、幸せそうに食べてくれる姿を思い描きながら作る喜び・・・(*^_^*)
私は主婦なので、家族の為に食事を作っていますが、最近はお総菜コーナーもレトルトも冷凍もあり便利になってきていますが・・・
家族の事を考えると手作りの料理を節約しながら作るのが楽しみになってきました(*^_^*)
私にも、妖精が現れたのでしょうか??それとも、福の神でしょうか??
今日は、節分ですね。。私も手巻き寿司をかぶりつきました(*^_^*)
豆まきも子供と一緒にしました(*^^)v「鬼は外、福は、内~!」と何度かしました。。
今年も、馬場ヘッズみんな幸せになりますように・・・もちろん馬場さんにもね(^。^)y-.。o○
きっと、馬場さんが福の妖精を運んできてくれますよね!!
素敵な曲、楽しみに待ってます!
こんつめないで、息抜きも必要ですよ(*^_^*)
私も頑張ります♪
馬場さん、こんばんは~。
(
カーコ
)
2010-02-03 20:53:22
馬場さん、こんばんは~。
牡蠣、ちゃんと食べれてヨカッタ!ですねっ。
マンションの管理人さん、親切な方ですねぇ、
ココロ温まる お話でした・・・。
なんか 牡蠣の匂いが・・・してくるようです。
新曲の報告も アリガトウございます!!
きっと、きっと・・
☆妖精☆が舞い降りて 来たんですよ!
扉が開いて また 次の扉を開く・・
前進していく様子 よくわかりました・・。
馬場さんは 忙しくされているんですよね。
まだまだ 寒い日が続くので カラダに気をつけて
ガンバってくださいね。
私も 馬場さんに会える日まで
日々 前進!あるのみ!!です。笑
馬場さん、こんばんわ。CMのクロノス聴きました...
(
名古屋市守山区男たちの女の男(48歳)
)
2010-02-03 21:31:09
馬場さん、こんばんわ。CMのクロノス聴きました。いいですね。特にベテランの岡崎選手の勇姿が勇気を与えてくれます。
野音でピース!に行きますと言いながらはずれてしまいました。そのかわり、京都会館が当たりました。5月の京都で私の大切な人と二人で馬場さんのコンサートを聴けることになりました。今もうつ病で休職中です。8月には解雇を言い渡されています。今も延長戦を戦っています。自分では、一発逆転!を想像しています。夢のようですが・・・。
京都ではぜひ「鴨川」をうたってください。そしたら泣きます。ただただ泣きます。期待しています。
こんばんは。
(
しづく
)
2010-02-03 21:34:58
こんばんは。
豆まきは、されましたか?(ウチは、落花生派です)
まだ雪が残る昨日、我が家にも地デ鹿がやっと来てくれました!!
デッキも新しいものに買い替えたので、有料チャンネルもお試し期間で見れるので、
夕方なんとなく、「スターチャンネル」(映画専門)にして、見るでもなくつけていたら、、、、突如、
Jackson.B 本人(+ジュエルとライル・ラヴェット)がステージシーンで
歌出だしました~~ビックリ!あまりの突然と偶然にピース☆
映画の中でもJBはやっぱり、素敵でした。。ほんの少しだけだったけど。
3月のコンサートが楽しみになっちゃった~♪
(追加公演の厚生年金会館も行ってしまうかも~!閉館になっちゃうみたいだし。。)
ところで、その映画のタイトルは「ウォーク・ハード ロックへの階段」で
ジョニー・キャッシュという人の伝記映画のパロディ映画で50年代から現代までの
アメリカ音楽を見事にパロったおバカ映画のようです。
今回、終りを少し見ただけなので2月15日深夜の再放送をチャックしたいと思います。
「俺は、死ぬまで歌を作り続ける」というような歌詞や台詞なんかもあったりして、
バカバカしさの中にもミューズィシャンの神髄みたいなメッセージををさりげなく織り込んでいたように感じたので、ちゃんと観てみたい気になりました。
音楽好きなら絶対、笑える映画だそうですよ!
それはそうと、妖精たちのイタズラはまだのようですね。
でも、馬場さんの曲づくりの方は着実のようですね~♪
馬場さんの音楽や歌は、蜜がなくても充分に甘~いから
たとえ、妖精が何かをふりかけてくれなくても全然、大丈夫!
十分に素敵。。今までのほとんどの歌がそうなんだから。
私にとって、初めてのアコースティックの赤坂の馬場さんは、
あまりにも甘くて、溶けてしまいそうでした。。(本当?)
Heavenlyな時間、空間で、
初めての握手もしていただけて・・・
しあわせだった。。。
忘れられない、夢のような春の嵐の一夜でした。
2年ぶりのアコ、楽しみにしています♪
いつにもまして長くなってしまって、ごめんなさい。。
がんばってくださいね。 オレ~?
馬場さん、こんばんは!!☆
(
そら♪
)
2010-02-03 21:40:22
馬場さん、こんばんは!!☆
新曲ですか!!!!! うわぁ~~~♪♪♪楽しみですぅ!!!!!
曲が出来あがっていく過程・・・「おぼろげな、長く、つかみどころのない時間が 少し縁取られて輪郭を持ったような・・・」
素晴らしい表現です!!!!!!! 「そうそう~そんな感じ!!」って共感しております!!!
新たな曲作りの為に、充実された2月でありますように~☆
妖精たちが舞い降りてきて、馬場さんにパワーを注いでくれますように~☆
ところで牡蠣料理、いただけることができて良かったですねぇ~
私も牡蠣は大好きです。
栄養つけられて、お仕事頑張って下さいませ!!!!!
そしてマンションの管理人さん、優しいですねぇ~
でもそれは、馬場さんのお人柄が・・・ステキなんですよね!!~きっと~♪♪♪
ピース!!!!!!!☆
マンションの管理人さん最高です!
(
いつかきっと咲く花
)
2010-02-03 22:51:25
マンションの管理人さん最高です!
いただきものを隣近所の人たちにおすそ分けするのは、子供の頃当たり前だったのに、今はそんな光景も見なくなりました。人と人の繋がりはどんな時代でも大切ですね。素敵な管理人さんに[E:scissors]
馬場さん、こんばんは!
(
さちクマ
)
2010-02-03 22:57:59
馬場さん、こんばんは!
さらっとアレンジ[E:note][E:note][E:note]
ですか~新緑の季節をしれっと待っちょりまふ(^^ゞ
牡蠣は、日持ちしないからな~格闘されましたか[E:smile][E:smile][E:smile]でも美味しく食べれて何よりです(^^)v
優しい管理人さん[E:sign02]大家さんにPeace[E:spa][E:spa][E:spa]
三丁目の夕日[E:clover][E:clover][E:clover]
何となく~おばあちゃんが畑の大根~カブ~白菜をプレゼントしたら、数ヶ月後に~漬物になって帰って来た事を思い出しました。。
最近は、玄関開けたら~みかんがスーパーの袋に入って、ポンって置いてありましたが(;^_^A
鍵[E:key][E:key][E:key]は[E:sign02][E:sign02][E:sign02]って、まっ、のどかな町ですから[E:coldsweats01]玄関かけても、どこか開いてる我が家[E:sweat01][E:sweat01]
取られる物は何もない[E:sign03][E:sign03]と両親が(^o^;
確かに[E:coldsweats01][E:coldsweats01][E:coldsweats01]
あっ、CMには出会えていませんが(^o^;
最近よくラジオから、BOTRをバックに[E:note]本名さんが、アコースティックLiveのお知らせをしてるのを何度か聴きました[E:ear][E:ear][E:ear]
会場でPeaceと〆てましたよ~[E:note]楽しみだなぁ~[E:scissors]
んでは、福はうち~[E:house][E:house][E:house]
馬場さん、牡蠣、無事おいしく召し上がることがで...
(
ちーちゃん☆
)
2010-02-03 23:07:16
馬場さん、牡蠣、無事おいしく召し上がることができて[E:restaurant]良かったですね[E:confident]優しい管理人さんの牡蠣メニューはなんだったのでしょう?ホントにリアル三丁目の夕日ですね[E:sweat02]馬場さんが心温まる時間を過ごせて良かったなぁ[E:shine][E:shine][E:shine]
今日は先程、〈恵方巻〉を食べました。吉方位の西南西らしき方を向いて、無言で…。この状況、なんだか笑ってしまいました。へへ[E:confident]
話はポーン!と変わりまして、曲作り、なにも無かったところから、新しい風がそよそよ吹きはじめたカンジでしょうか。馬場さんが自分自身と向き合ってみえる時間、いろんな思いがあると思いますが、これからグイグイいけちゃう予感到来ですね[E:notes]新しい宇宙に出会う瞬間、楽しみです[E:note]焦らず、馬場さんらしく進んでくださいね[E:wink]
妖精さんは、なかなか簡単には見つからないようにしてるんじゃないでしょうか?さりげなくピースしながら、馬場さんの近くに…なんて、出会えた時は是非お知らせくださいね(笑)ちなみに、ちっちゃなおじさんもお目にかかったらお知らせください(笑)
馬場さん、今晩は!
(
チョコクッキー
)
2010-02-03 23:20:05
馬場さん、今晩は!
「ひとつ出来た」とのお知らせ、嬉しく拝見しました。
「ドアが~~どんどん行けるはず」「2月は具体的な作業を増やして行こう」
馬場さん、アトリエの部屋のどこかに、妖精さん達いて、馬場さんの様子を見てるような気がします!
馬場さんのペースで、作業を進めて下さいね!
きっと、妖精さん達が、そっと馬場さんの後押しをしてくれると信じています[E:scissors]
2月も、馬場さんが、充実した日々にして行ける事を祈りつつ。
私も日々、馬場さんを感じながら、頑張ります。
馬場さん こんばんわ
(
sachi
)
2010-02-03 23:28:19
馬場さん こんばんわ
夕飯の恵方巻もやっと消化されて甘いものがほしくなる時間帯です (いかんいかん)
~妖精が来たかどうかはまだわかりません~
題名で思い出しました
21歳になる娘が11,2歳のころ妖精を見たと教えてくれました
10センチぐらいのピンク色のぴったりとした全身タイツ様の衣服を身にまとい、小さい羽根をパタパタさせて食器棚の食器の裏に飛んで行ったそうです
もう一回は、夜寝ようとしたら同じ妖精が、自分の布団の上を飛んでいたそうです
「友達もおんなじのを見た」って言ってたよと話してくれました
すみません唐突に・・・
馬場さんの妖精って言葉がかわいく、て反応してしまいました
私には、妖精がいたかどうかはわかりません
こんばんは~♪馬場さん^^
(
原町の母
)
2010-02-03 23:59:47
こんばんは~♪馬場さん^^
軍手はめて、牡蠣の殻をこじ開ける馬場さんを
想像してたんですけど、、、
馬場さんが管理人さんに牡蠣を委ねる
都会の三丁目の夕日のハッピーエンドな風景に切り替わり
ほっこり和ませていただきました~♪
バックには、♪色褪せながら 輝きながら♪が、
私の中では流れてました、、^^
めでたし、めでたし~~笑^^
馬場さんがいくつもの扉を開いて、いくつめかの扉の向こうで、
馬場さんがとびらを開けて飛び出してくる
瞬間をこちら側から静かに待っているような心境、、でしょうか、今は。
そこにたどり着くまで馬場さんはず~っと、
一人で扉を開け続けなければならないなんてん、、。
あ~私が妖精やったら、そんな馬場さんのもとに舞降りて
さしあげたかった、、--;
すいません、、きっと目障り、耳障りですね、、ハハ^^;
追い払われたかも、、^^ 鬼は~外~みたいな、、笑^^
昨日スーパーへ、すじとこんにゃくのどて焼き(大阪ならではの
食べ物かも?)の材料に白味噌を買いに、、。
いろいろある中、一番小さいのを手に取ると
パッケージの一番下に「馬場商店」と表記されてるのを発見!!
思わずにんまり、、してたと思います^^;
馬場商店さんの白味噌のおかげで、
とってもおいしいどて焼きができあがりました、、とさ。
めでたし、めでたし、、笑^^
おいしかったですよ、ほんまに、、。日本酒にも合います、、。
馬場さん♪久しぶりのコメントです!
(
まどか
)
2010-02-04 00:04:39
馬場さん♪久しぶりのコメントです!
最近、仕事に余裕がなく『あぁ…疲れた…』が口癖の私。ダメだってわかってもなかなか、まあるいハートになれません(汗)
今日忙しい中、お昼休みに見た馬場さんのブログ更新[E:confident]
新しい曲を作る、馬場さんの今を私たちにも伝えて下さる事。ここでも馬場さんとファンがちゃんと繋がっている事が安心します[E:confident]
ちゃんと、牡蠣の報告まであって…思わず、笑って心もほぐれましたよ[E:smile]
馬場さんはやっぱり素敵です[E:note]優しくてあったかいだけじゃなく、不安や迷いも隠さない…人間くさいトコが魅力的!!
馬場さんに出逢えて、本当に良かったです!ヘッズさんと出逢いも大切な宝物!
さぁ、明日も頑張って踏ん張れそうです!感謝[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
こんばんは 馬場さん。お疲れ様です。今日は曲作...
(
ライトブルー
)
2010-02-04 00:06:02
こんばんは 馬場さん。お疲れ様です。今日は曲作りのお話が伺えて嬉しかったです。順調のようですね。馬場さんが安心して出来ていることが嬉しいです。どんな形に仕上がるのか楽しみに待つのみです。どんな曲でもきっと私のお気に入りになると思います。アトリエ・シープにはたくさんの妖精達が舞い降りてきているようです。どこでもドアーがあるのなら私も行ってみたいです。ギターになりたいかな。馬場さんが使っているペンでもいいかな。転がっているボールでもいいかな?・・・「ドアが一度開くともうどんどんイケるはずです。」クリエイターらしい言葉ですね。グッド・アイディアが次から次へと湧いてくるのでしょうね。牡蠣の行方まで教えていただきありがとうございます。「ALWAYS・三丁目の夕日」東京タワーができるころのお話私が生まれたころの映画だったので見に行き感動しました。まあこれはどうでもよかったですね。失礼しました。都会の暮らしにもあることがうれしいですね。暦の上ではもう春ですが日曜日まで「節分寒波」とのこと。体調管理には十分気をつけてお仕事頑張ってくださいね。春が待ち遠しですね・・・
馬場さん、こんばんは~♪
(
えり
)
2010-02-04 00:10:29
馬場さん、こんばんは~♪
牡蠣、よかったですね☆
私も、昔は食べられなかったのですが、ある日突然好きになり(笑)それからはよく食べていたのですが1回あたったことがあり、ふだん病気にならない私には強烈で、このまま孤独死したらどうしようって本気で思いました。
以来、あれが怖くて食べていません。
ああ、でも食べたいな~、笑
曲が生まれて、まだ馬場さんしか知らないメロディが生まれた瞬間に聞かせてもらえる馬場さんの言葉が、まだ見ぬ歌がどんなものなのかなという想像を一層かきたてるような気がします。
ちょっと馬場さん切れの私です。
早くお会いしたいなって思う日々です♪
こんばんは~♪馬場さん^^
(
原町の母
)
2010-02-04 00:30:25
こんばんは~♪馬場さん^^
軍手はめて、牡蠣の殻をこじ開ける馬場さんを
想像してたんですけど、、、
馬場さんが管理人さんに牡蠣を委ねる
都会の三丁目の夕日のハッピーエンドな風景に切り替わり
ほっこり和ませていただきました~♪
バックには、♪色褪せながら 輝きながら♪が、
私の中では流れてました、、^^
めでたし、めでたし~~笑^^
馬場さんがいくつもの扉を開いて、いくつめかの扉の向こうで、
馬場さんがとびらを開けて飛び出してくる瞬間を
こちら側から静かに待っているような心境、、でしょうか、今は。
そこにたどり着くまで馬場さんはず~っと、
一人で扉を開け続けなければならないなんて、、。
あ~私が妖精やったら、そんな馬場さんのもとに舞降りて
さしあげたかった、、のに--;
すいません、、きっと目障り、耳障りですね、、ハハ^^;
追い払われたかも、、^^ 鬼は~外~みたいな、、笑^^
昨日スーパーへ、すじとこんにゃくのどて焼き(大阪ならではの
食べ物かも?)の材料に白味噌を買いに、、。
いろいろある中、一番小さいのを手に取ると
パッケージの一番下に「馬場商店」と表記されてるのを発見!!
思わずにんまり、、してたと思います^^;
馬場商店さんの白味噌のおかげで、
とってもおいしいどて焼きができあがりました、、とさ。
めでたし、めでたし、、笑^^
おいしかったですよ、ほんまに、、。日本酒にも合います。
まだまだ、寒い2月ですけど、暖かな春に向けて
いろんなことへの準備の時期、、ですね。
大きく背伸びして、深呼吸して、りらっくすして
もうひとがんばり、、ってとこでしょうか、、^^
そんな2月にピースです、、^^v
(もしかしたら、二重投稿になったかもしれませんが
投稿いたします、、すみません)
馬場さん♪
(
eiko
)
2010-02-04 00:53:07
馬場さん♪
牡蠣、美味しかったですか、
今週は寒い日が続くと言う事で、そういう時に食べられて良かったですね♪
曲作り、頑張っておられた事が、馬場さんの言葉達に十分に表れてますね、
何も無いところから、人の心を動かす もの を作り上げるのですものね、…真剣な作業ですよね、
でも、一歩踏み出せた時、扉が開かれた時、そして 1曲作り上げる事が出来た時、一つの山を登る事が出来たような、ほっと一息ついて 下界を見下ろすような、…そんな気持ちになられる のかな? 馬場さんは?
2月も頑張る馬場さんを 応援しています!
どんな曲を作っていますかー?
馬場さん♪
妖精さんは来られてますよ、
きっとね♪♪
馬場さん[E:note]こんばんは!ドアが一度開くとも...
(
ジョー
)
2010-02-04 01:20:56
馬場さん[E:note]こんばんは!ドアが一度開くともうどんどんイケるはずですって力強い言葉ですね[E:shine]本当によかった!私も馬場さんのように怖くて閉じていた扉をもう一度開こうかなって火曜の午前11時に思いましたよ[E:shine]馬場さん頑張ってね[E:heart01]
おはようございます。
(
ひろQ
)
2010-02-04 08:20:33
おはようございます。
早く新曲聴きたいです[E:note]楽しみに待ってます[E:wink]
馬場さん こんにちは。何はともあれ 新曲完成おめ...
(
とっちこ
)
2010-02-04 11:46:15
馬場さん こんにちは。何はともあれ 新曲完成おめでとうございます 馬場さんからそんなブログの更新があるのを息を潜めて待っていたような今日この頃でした[E:happy01] 立春を前にしてアトリエシープに妖精が降り立ったんですね[E:note] 春が一気にやって来たような気持ちになりました 馬場さんがいいと思って創りあげた一曲だから いいに決まっています!
これまでだってそうでしたどの楽曲もみんな好きです 最初は聞き慣れずしっくりこなくても聴くほどに好きになっていくんです
まるで噛めば噛むほど美味しくなるスルメいかのような~[E:happy01]
ライブでお披露目していただける日を楽しみにしています
先日話題になった野菜の皮剥きゴム手袋、見かけました そのグロテスクさに引いちゃいましたけど[E:shock]
で、そのごぼうを使って牡蛎ご飯などいただきたくなったので 今日はスーパーに牡蛎を買いに行きましょうか[E:note]
予期せぬ昨日の雪で明日の朝もまた試練が…
(
水玉の長靴
)
2010-02-04 12:05:59
予期せぬ昨日の雪で明日の朝もまた試練が…
でも今日は週休なので試練からまぬがれましたぁ~[E:dash]
なにせ火曜日の朝は地下鉄なのに立ち往生だったものでぇ~[E:sweat01](理由が良くやからずドア故障?ダイヤの乱れ)
少しの雪なのに…[E:sign02] みんなで[E:#xE483]ハテナマークです
昨日のSONGSでデビュー42年のシンガーソングライターの方を見ましたら音楽の世界をぷっつり辞めてしまってからまた歌う様になった紆余曲折な42年…
結局は音楽を通して人との繋がりがあってまた歌う事ができ心打たれる歌声でした。
数年前の秋ですか私の部屋のすぐ真上に越して来たと
私が帰ったのを確認した様に帰宅して私がマイケル君(マルチーズ 享年14才)を抱きかかえ玄関 を出るとご挨拶に梨を渡されました[E:sign01]
今時引っ越しの挨拶もちゃんとできる人がいるんだと思いながら気の利いた事も言えずこのワンコがうるさいと思いますが宜しくお願いしま~すと挨拶できてよかったなぁ~と思い出しました[E:note]
立春なのですね[E:clover]
鼻水も咳もいまいちなんですがぁ~マスク[E:#xEAC7]して出かけま~す[E:note]
馬場さん、こんにちは(^O^)
(
きみ
)
2010-02-04 13:11:21
馬場さん、こんにちは(^O^)
ドアを開けてしまったら・・
どんどん、イっちゃってください♪
楽しみに待ってますから?
あぁ~馬場さんに逢いたいよ?
いつもありがと(*^_^*)
じゃあまた(^^)v
馬場さん☆へ
(
riku
)
2010-02-04 14:19:03
馬場さん☆へ
昨夜、馬場さん☆が夢の中に出てきました。
寒い寒い朝、とても幸せな温かい目覚めでした。
内容は・・・。ハハハ
馬場さん☆に申し訳ないので言えません。
私は、嬉しい朝でした。
火曜日は、仕事がお休みだったので、 ちちんぷいぷい を、観ていて
つい、うとうととしていましたら、♪クロノス が、CMが・・・。
昨夜は、ニュースステーションの中で拝見しました。
オリンピックに近づくにつれ、放映が増えるのではと、
期待しています。
そして、
新曲を、楽しみにしています。♪
次から次へと、曲を生み出す才能。
並大抵の努力もあろうかとは、思いますが、
馬場さん☆の持って生まれた使命なのでしょうか。
最近は、♪もうすぐゴング を聴く毎日です。★
6/27大阪城野音、芝生席チケット当選しました
(
西村哲也
)
2010-02-04 14:49:34
6/27大阪城野音、芝生席チケット当選しました
楽しみにしてます
問題は家族5人に当選チケット4枚!
人選でひともめしそうですが…
譲り合いの精神の優しい面々ですのでなんとかなるでしょう
京都会館、神戸に外れてしまいましたので当選fだけで
今はHappyです
とにかく楽しみにしてます
馬場ちゃ~~ん
(
きょんきょん
)
2010-02-04 16:30:21
馬場ちゃ~~ん
昨日の夜、堺市民会館と野音2日目(芝生)の当選mail届きました。 やったーーーーーーー^^v
神戸と野音1日目(指定)は、チケットゲットしてるので
今年のツアーはめっちゃ楽しみで~~~~す。
それまで自分のこと頑張らなくっちゃね。
今から、ローソン支払いに行ってきま~す。
馬場ちゃんもお身体に気をつけて頑張ってくださ~~~いね。
馬場さん、こんばんは☆
(
こやす
)
2010-02-04 21:36:45
馬場さん、こんばんは☆
今日から暦の上では春ですが、、とっても寒い一日でしたね。
でも、だいぶ日が長くなってきていますね。
馬場さんに会える季節が近づいて来てるんだなあと、ワクワクが止まらない今日この頃です♪
馬場さん、今日少し不思議な体験をしました。
仕事帰りに本屋さんに寄ったんですね。
なぜだかわからないのですが、絵本コーナーに吸い寄せられるように向かい、、
数ある絵本の中から、しかも下の方に立ててあった、ある一冊の本を、なんの迷いもなく手に取っている私がいました。
その絵本は、以前に読んだ事も無ければ、タイトルさえも知らなかった本だったんです。
何かに動かされているような不思議な感じでした。
その本の主人公が今の自分と重なって、いつのまにか涙がこぼれていました。
自分の中でぐちゃぐちゃになっていて、どうにも出来なくなっていた事が、一瞬で整理されていくような、、そんな感覚でした。
たくさんの共感や答えがいっぱいあったんです。
すごく心が軽くなりました。
この感覚は、馬場さんの歌を聴いている時の感覚と似ているなあとも思いました。
読み終えた後にわかった事なんですが、訳の方が私の好きな詩人だったんです(!)
ここにもまた不思議な何かを感じました。
もしかしたら、私のところに来てくれた妖精さんが「こっちだよ~♪」と答えのありかを教えてくれたのかもしれないですね。
好きな世界や、自分が必要としていること、、科学では解明出来ない「何か」が引き合わせてくれているんですよね。
それはもしかしたら、どこか遠くの遠くの方で繋がっていて、自分が手繰り寄せているのかもしれないし、向こうからやって来てくれるのかもしれない。。
馬場さんとの出逢いもそう。
馬場さんの音楽と出逢えたことが、よりいっそう大切なことに感じます。
歌が生まれるまでの不安や苦悩、私にはわからないことの方が多いけど、何も出来ないけれど、馬場さんが届けてくださるメッセージを受け取れるために、私は私の毎日を大切に暮らして行きます。
シンプルに。
新しい歌、早く聴きたいな♪
聴かせていただける日を楽しみにしていますね。
本場の牡蠣、美味しいんでしょうね~。
私は苦手なので食べられないのですが。
食いしん坊の私でも苦手なもの、あるんですよ笑。
あ!馬場さん、今プクッて笑いませんでしたか~?!ま、それはいいんですが笑。
管理人さんとの関係、ピースですね♪
素敵なお話に、心があたたかくなりました。
馬場さん、ありがとう♪
空気が冷えてきました。
お身体あたたかくしてくださいね。
今夜も妖精さんたちが蜜を持って、馬場さんのアトリエに遊びに来てくれますように♪
こんばんは。
(
RIN
)
2010-02-04 21:39:34
こんばんは。
馬場さん、インスピレーションが湧くのはどんなときですか?
生活の中にいつも「音楽」があって、
寝食もすべてがそのためにある。
ほんとうに厳しい世界です。
妖精のことはよくわかりません。
ただ、孫といるとき不思議な感覚を味わうことがあります。
抱っこして散歩していると、急に笑うので後ろを振り返るのですが、
誰もいません。。。
また、お利口に1人で遊んでいるなと思っていると、
床の間や天井に話しかけている。。。
大人には見えないものが見えているような、聞こえているような、、
摩訶不思議です。
幼い子のいる暮らしは新鮮で楽しい。
おおきくてひろい無限の世界であそんでいるようです。
心をもっともっとおおきく、11か月の坊やから学んでいます。
暦の上では春になりましたけど、、寒いですね
(
みかん@広島
)
2010-02-04 23:10:13
暦の上では春になりましたけど、、寒いですね
職場から帰宅する道に、短い桜並木があります。
つい先日までは、枝が寒そうに揺れていましたが、
今日、何気に見上げると、枝の先っぽがほんの少しふくらんで
春の準備をしているようでした^^
染色家の方の本に書いてあったと思うのですが、
「ピンク色に染まった糸」は、桜の花の色ではなく、
桜の花が咲く前の幹から染めたものである、と。
桜は花が咲くとき、全身で咲こうとするからこの色が出るんです。
なぜかこの一節だけ、はっきりと覚えているんですよね
馬場さんのうたにも共通するところがあるな~って思いながら
妖精が舞い降りた(かもしれない)曲に出会えるのを楽しみに
春のツアーを指折り数えてます(^^)
馬場さん、皆さん、こんばんは[E:night]
(
ひさっぴぃ
)
2010-02-04 23:59:03
馬場さん、皆さん、こんばんは[E:night]
昨日は年に一度の大仕事[E:sign01](何本売れた事か・・今年は売りチームで、巻きチームじゃなかったから、腕痛くならなくてすみました[E:sweat02])帰ったらバタンキューで、今日は昼までうだうだの~んびり[E:confident]まったり[E:delicious]させていただきました[E:notes]
馬場さんの文面を拝見して安心しました[E:delicious]
[E:heart04]心[E:heart04]って隠しきれないじゃないですか~[E:think]
どんなに普通に明るくふるまっていても、ちょっとした顔つきや、声のトーンや、メールの言い回しで感じるじゃないですか~
無理してるなって・・[E:snow]
逆に、あっ[E:shine]調子良さそう・・良い事あったのかな[E:flair]っていう時も・・
馬場さんの[E:heart04]心[E:heart04]が、ワクワク[E:notes]いきいき[E:notes]してきたのが伝わってきました[E:coldsweats01]
良かったです[E:delicious]
嬉しいです[E:note]
馬場さん こんばんは。
(
八雲
)
2010-02-05 02:00:11
馬場さん こんばんは。
暦の上では立春ですが寒い北風が肌身にしみますね。
まっさらなキャンバスを前に立ち尽くしてちょっと苦しそうな
馬場さんのご様子が見え隠れしているように感じていて・・・・
(そう感じていた私。)
一息つかれたようで安心しました。
”ドアが一度開くともうどんどんイケるはず”・・・
馬場さんらしい前向きな考え方が好きです。
時間との闘いもあるかと思いますが根つめないでくださいね。
都会の暮らしにも3丁目の夕日・・・・
なんだか心がほんわか温まりますね。
久々にblue coffeeのアルバムを聴いています。
胸がキュンとしてきます。
こんばんは。
(
ポッケ
)
2010-02-05 02:31:02
こんばんは。
馬場さんの歌から毎日力をいただいて、頑張っています。
特に「明日に咲く花」は、今の私をやさしく励ましてくれます。
厳しい冬を乗り越えた後には、必ず春がやって来るように、
苦しい時こそ、生きる力と優しさが育っているのかもしれません。
馬場さんは今も、歌に情熱を注いで頑張っておられる姿を
想像しながら、心の中で「ファイト!」ってエールを送っています。
どんなに辛くても、やることをやるだけですね。
歌の力ってすごいな! 時の力ってすごいな!
そう思います。
寒さに負けず、少しずつ前進するのみです。
今日もありがとう。。
では、またね。。。
おはようございます。
(
090(羊)
)
2010-02-05 08:21:04
おはようございます。
今日は昨日にも増して寒い1日になるそうです。
『今日の誕生花』は、木瓜(ぼけ)。
花言葉は、平凡、熱情。
『今日は何の日』は、聞けませんでした。
『ハッピーバースデー』は、
多和田えみさんでした~。
今日から札幌雪まつりが始まるそうです。
札幌と聞くと、昨年末のフリーライブを思い出します。
では、今日も充実した1日をお過ごしくださいね。
お身体に気をつけてお仕事がんばってください。
いろんなこと進行中でお忙しい中。お疲れ様です!
(
T.Y
)
2010-02-09 22:00:35
いろんなこと進行中でお忙しい中。お疲れ様です!
花粉症も症状あると(すこしでも)たいへんですね。
あったかい日から急にまた真冬の、みたいで、、。
あまりの気温差に、びっくらこんですが、お身体に
気をつけて。いいお仕事できますように。ぴーす。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
精霊の考え方は、馬場さんのように、しっかりと強い信念のある人にこそ成立するんだと思います。
怠け者の私は、全て精霊のせいにして、言い訳に使っちゃいそうだから。。。
馬場さん、ぼちぼち会いたい今日この頃です。
新曲が出来上がりつつあるようですね[E:notes]目的地にたどり着く迄には、通過駅がいくつもあり、とても遠く感じるかもしれません。
でも、馬場さんがおっしゃる通り、ドアが一度開けば、すぐそこに目的地は見えるはずです。
また、進行状況をお知らせしていただけると、嬉しいO(≧∇≦)oです☆
馬場さんの周りにいらっしゃる方々は、とても親切なんですね。
出会いに感謝。
ピース[E:scissors]
ホントいい映画でした。
東京のど真ん中でも、
そういうお付き合いが出来るのは
馬場さんのお人柄、、なんでしょうね。
美味しく牡蠣を食されたようで良かったです(^-^)v
管理人さんも喜ばれてたでしょうね~♪
いい人の周りには、いい人が集まります。
素敵な循環ですね。
全てのことは自分から発生してますよね。
馬場さんにはいつも色んな事、教えてもらえます。
1曲出来たんですね~!!
何よりも、その事が嬉しいです。
引き続き、頑張ってくださいね♪
いつも遠くからだけど応援しています。
私は同じところで、
ずーーーっとグルグルしてるばっかりで、、笑。
なかなか前に進めません。
何だったら、後ろに下がってるかも。
でも…焦らずに頑張りますね。
♪うまくいかないことばかりの毎日でも あきらめないで
「明日に咲く花」。。
ほんとうにこの歌を大切に胸に抱きしめています。
馬場さん、いつもありがとう。
ジーニアス。。
きっと、、アトリエに遊びに来てますよ♪ ピース。
順調に、曲が、できあがってるんですね!おめでとうございます。
きっと、妖精が、きてます[E:scissors]きてます[E:note]
どんな曲なんだろう?[E:happy02]楽しみだな~~。わきわく。
5月まで、首を長~~~くして、まっていますね!
牡蛎おいしかったでしょうね!マンションの管理人さんと、フレンドリーな様子、ほのぼのしていて、
さすが、馬場さんって、感じです。
3丁目の夕日に[E:scissors]ピース[E:scissors]
夕日を背に~♪
ちゃぶ台の上でぇ
踊る湯気を囲んでぇ~♪~♪
ほお張る笑顔にピースだね~[E:scissors]
うんうん!
一糸纏わぬ姿で歩き出した時間が
靴下はいて
下着もつけて
次は何色の服かな…
そんな楽しみとチョイと面倒な
でもやっぱり、嬉しいんかな[E:sign02]
そういう流れが
今、動き出しているんだね
そのストリームの先
心ん中、何を描くんかな[E:note]
それを想う時がまた
とても楽しいよ
んじゃ、
まだまだナイスな時間を[E:delicious]&[E:scissors]/[E:note]達…
無事に牡蠣が食べられて 良かったですね!
暖かい都会に 帰りたくなってしまいます。
もう12分の1が過ぎてしまったなんて
早いですねぇ。。
あたしも、
バタバタ ただ動き回ってたなぁ・・って 時間でも、
あとから やっぱりムダじゃなかったかも・・・って
思える時が あります。
ほっとしますね。
最近は また うろうろバタバタ続きですが
馬場さんの歌を聴きながら 「やることをやるだけ」
がんばりますね♪
首都圏の雪はほとんど消えてしまいましたね
朝の交通もそれほど混乱がなくてホッとしました
小学生の子供たちがスイカ位の大きさの雪のかたまりを
抱えて歩いていて微笑ましくて思わず笑ってしまいました
牡蠣のその後について書いていただき
ありがとうございます
おいしく召し上がったんですね!
何よりです
馬場さんと管理人さんのピースな関係・・・
いいですね~
馬場さんを見てると、ついやってあげたくなってしまう.....
管理人さん とってもうらやましいです
馬場さんの所へ雪とともに妖精もきていますように (・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
忙しい中、更新ありがとうございます。
あ~管理人さんが羨ましい~
賞味期限までに牡蠣を召し上がれたようでよかったです。
新しい曲が生まれたのですね[E:note]
馬場さんが気に入った曲、私達も気に入る事間違いなしです。
早く聴いてみたいです。
きっと、アトリエシープは妖精達が舞い降りて来ているのでしょうね[E:note]
今週は寒い日が続くようですので、お体ご自愛下さいね[E:scissors]
そんな日常さえ、馬場さんの手にかかれば、素敵なあったかぁい歌になりそうですね。
大阪府、今日はやっといいお天気になりました。
昨日までしんしんと降る雨の中、ゆっくりコーヒーを飲む日々でした。
明日からまたしばらくいい気持ちで過ごせそうです。
馬場さんもほっこり、のんびり、充実した日を過ごしてくださいね♪
あたたかいお話ですね。
私も、実家には大切な大切な隣のおばちゃんがいます。
お世話になりっぱなしでした。
今でも、ほんと時々になりますが、世間話しに行きます。大切な時間です。
さて、「新曲さんいらっしゃ~い[E:paper]」ですね(笑)
馬場さんの世界にようこそいらっしゃいました。
大切な曲達の一つになってもらいたい。
そして馬場さんから、曲の周りにあるお話を紹介してもらいつつ、出合える[E:flair]という日が来るのを楽しみにしてます♪
待ち遠しいですね。
親子で楽しみにしてます。
牡蠣…美味しく食べられて良かったですね。
P.S 雪は大丈夫でしたか?寒いしお身体に気をつけて下さい。
牡蠣食べることが出来てよかったね!
新曲楽しみ~…
いつも馬場さんの曲が生活の中に寄り添ってくれています…もう限界って思って『クロノス』を聴きまくり、闘いましたよ、とりあえず我慢していた言葉を吐き出して来ました…結果はどうであれ言わないことには相手に通じない…今まで相手に合わせようと理解しようと一生懸命頑張った、悔しくて何度も泣きました、けれどなにもかもが納得いくものではありませんでした……
だからまた明日から頑張らないと…
私は馬場さんから生み出される曲が大好きです、元気ももらえて癒されて、そして温かい、また頑張ろうって思える…。
今夜も馬場ソング聴きながら眠ります、おやすみなさい[E:night][E:sleepy]
最近ストレスでがさがさにとがった私のこころを馬場さんのブログや歌がやさしくなでてくれてます。何度もとがって、なでてもらって、少しまるくしてもらって、、、の繰り返し。
でも、馬場さんと出会ってなかったらボロボロだったかもしれないと思うと又起き上がる気持ちが少しずつ湧いてきます。
ARIGATO!
曲作りも少しづつ形になってきてるんですねo(^-^)o
早く 馬場さんの新しい曲に出会いたいです(^o^)/
具体的な作業が進みます様に[E:#xEAD2]
すごく楽しみです[E:sign03]
今、いろいろ大変なんですが、5月からのアコースティックライヴが一番の楽しみであり、すごく待ち遠しいです(^o^)/
馬場さん~親切な管理人さんのおかげで、牡蠣を賞味期限までに美味しく召し上がられたの事~良かったですね(*^_^*)
ところで、どんなお料理になったのですか[E:#xE483]お鍋かな[E:#xE483]
こんな世の中だけど、まだまだ暖かい人との繋がりって、時には煩わしく感じる事があったとしても、とても有り難いものですねo(^-^)o
人付き合いの苦手な私ですが、ずっと大切にしたいものだと、最近特に思います。
馬場さん~今週はちょっと寒いですね(>_<)
風邪引かれません様に[E:clover][E:clover][E:clover]
生まれてきた感覚が紡がれて一本の糸のように形になってゆく… 様々な色があり太さがあり、時に暖かいセーターとなり 時に涼しげなコットンのシャツとなり私たちを包んでくれる。
馬場さんの曲は色褪せないからどれもヘビーローテーションで聞いていますよ[E:note]
制作の様子が聞けてよかった[E:confident] またの報告を楽しみにしています
馬場さんと精霊に、ARIGATO、です
テレビで奈良美智さんの創作風景を見たことがあります。とくに決まった線があるわけではない下絵の状態からは想像できなかった絵が、完成していく感じ、何というか驚きでした。やっぱり精霊さんとの共同作業なのでしょうか~
馬場さんの横に精霊さんがいて、肘の当たりを“ウリウリ”とニヤケながら突っついて…と妄想してみました・笑。
お疲れ様です!たいへんなお仕事ですが、また
素敵な職業だとも思います。どんなことでも実際に
その立場にならないと、本当の意味でわかった、とは
いえないと、、思ったりもしますが。。あすは神社に。
私には、もうやめるにやめれないことなの、、です笑
都会でもご近所付き合い有るんですねぇ…
馬場ちゃんの人柄の成せることだと思います。
私は牡蠣おこ(牡蠣のお好み焼き)がお気に入りです。一度お試しあれ[E:sign01][E:sign01]
順調に曲作り進んでいるみたいですね。
精霊達が降りてくることを祈りつつ
やることをやるだけですね。
楽しみに待っています[E:heart02]
新しい曲ですかぁ是非とも聴いてみたいですね。楽しみです☆ドアが一度開くとどんどん行ける。っていいですねぇ~
一歩がなか②出せないでいるところがある自分には後押ししてもらる感じです。上手くいかない事も、なか②思うようにいかない事も多々…それでもいろんな考え方や方向から挑戦してみたらまた何かが変わるかもな。って思います。牡蠣のアレンジですかぁ。どんなふうに調理されたのか気になるところです。私結構定番になっちゃうもので…よぉ~し。今日も1日頑張るぞぉ☆
ちなみにカキフライが大好きです!揚げたてを、タルタルソースで~ジュル…溜まりませんなぁ~ま、それは、いいんですが…(このフレーズ使いたかったんです)
『一度開いたドアは、どどんどん行ける…』
娘が今年、一浪して2度目の大学受験です。センター試験も終わり、今週末の私立大から、本命の国立大入試まで、ここ1ヶ月は緊張の連続です。
どうか、合格のドアが一度開いて、どこまでも続いていって欲しいと願う親の私です…
曲作り、輪郭ができてきたとのこと、少し安心ですね。
新曲はシングルになる予定でしょうか?
今後、アルバム等出す予定があれば、リクエストしてもよいですか?馬場さんの子守唄、寝る前に聞く歌、もしくは、朝に目覚める時に聞く歌、というコンセプトでいつか曲をつくってもらいたいです。
例えば、小さな頃のようにーは、心配事があって寝付けない夜によく聞いています。かなり良く眠れます。
あと、エアロビに興味を持ったという馬場さん。エクササイズ
に聞くと、アゲアゲな感じの曲もお願いします。≧(´▽`)≦
牡蠣、美味しかったですか?
がんばりすぎず、たまに息を抜いて下さいね。
窓の外は一面雪で真っ白[E:#xE48A]寒い朝です。
丸大食品のCMはまだ拝見出来ずにいます[E:sweat02]仕事に追われ、朝晩に見るテレビ番組も決まっているので、多分、丸大食品提供ではないのかと…
山形での放映時間帯など、地元の方教えていただけるとうれしいのですが…早く見てみたいです[E:note]
馬場さんからの年賀状も写真立てに入れて、毎朝元気を貰って仕事に出かけます。車では馬場さんのCDを聴きながら[E:dash]毎日馬場さん漬けです(笑)
新曲作りに向けてのお仕事頑張って下さい[E:note]
どんな曲が出来上がるのか、楽しみに待ってます[E:#xEAA6]
新しい曲♪♪がゆっくりと誕生しているようで馬場さんのblogを読みながら朝から心が和みます。どんな曲♪♪が誕生するのか楽しみです。
カキを堪能出来たようで良かったですね(^O^)
『三丁目の夕日』が馬場さんの住んでいる場所でもあるんですね。きっと馬場さんの人柄の良さが人と人との繋がりをより太くしているのではないでしょうか??きっとそんな気がします。
今日は節分ですね!!今年も馬場さんに福がいっぱい来ますよ~~~に。
やっとあの動画を見れました。
馬場さん 私の好きなある漫画家の方が言っていたんですが、
単行本が発売になる時の心境がそこには書かれていて、
「身も世もないほど人生ぶっ込んでしまったと思うからこそ、作品を否定されてしまったら本当に、人間として全世界否定されたのと同じ気持ちになってしまうので心がグラングランになる」
とっても売れている大人気漫画家の方なのですが、そんなふうに思うそうです。
インディーズで活動なさってた頃の馬場さんと重なります。
今の馬場さんとも。
私は子供の頃から絵を描くことが大好きで、いつもいつも紙と鉛筆がそばにありました。
授業中も休み時間も、家に帰ってからも、描いてばかりで、
絵を描いていられれば幸せでした。
あの頃、私にも妖精がいたように思います。
もいろんプレッシャーはまったくない創造の世界ですが。
妖精が身体を通り抜ける瞬間を知っている気がします。
やや違うかもしれませんが、こうして馬場さんに言葉を伝える時にも似たようなことがあります。
伝えたい気持ちをどんな言葉で書いたらいいのか、どう書き表したらいいのか、それがある時こぼれ出すように出てくる時があります。
それはよくお風呂に入っている時だったり、さぁ寝ようと思った直後だったり・・。
ちょっと困るのですが、必死に頭に書き留めてここに書き出します。
これもプレッシャーなどはないのですが、馬場さんに伝えようと思うと半端には書けないんですよね。
馬場さんにプレッシャーはない方がいいけど、なかなかそれは切り離せないものですよね。
でもただ好きな音楽を、伝えたいことを創りだしてほしい・・そう思います。
馬場さんがやることをやるだけ。
それを私は心待ちにして受け止めるだけ。
アーティストとファンの関係もじつにシンプルです。
でも、深い。
深くなければ、そのいいシンプルさは保てない。
そんな感じがします。
(^-^)
私の頭の中では「クロノス」が流れました。
妖精が来てくれたかどうかはわからないかもですが、少し前とは確実に違うんだなとわかって、ホッとしました。
マンションの管理人さんとの素敵なひととき。
無事に牡蠣を召し上がることができてよかったですね!
今日は節分。
恵方巻を食べて、豆まきをしま~す[E:note]
では、また。。。[E:happy01]
今朝は、とびっきりの青空です。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん、更新ありがとうございます。
嬉しかった・・・すごく・・・。
良かった~。
自分のことじゃないのに・・・肩の力が抜けていく感じが
しました~。(笑)
納得できるものができた。
それが大事ですよね。
後は、いろんな方の演奏が重ねられて
また少し違うものになり。
受け取る側の想いがそえられて、馬場さんの想いも
少し姿を変えていく。
何度も何度も変化を遂げていく・・・それがババソングだと
思っています。
この前、画家のおじいさんが贈りものにするからと、
制作中の絵を3枚並べて・・・。
君はこの絵をどう思うって聞かれたんです。
え~っ!プロの方に感想を~ってかなり焦りました。(笑)
私は、色使いがこうで~あ~でと丁寧に伝えました。
「でもね、あそこが1ミリ失敗したんだんだよ。
もう、どうしようもできないんだけど」って。
指摘されても解らない。解らない世界。(笑)
でも、自分の感性で素直に感想を伝えた事を
すごく喜んでくださいました。
受け取る人の笑顔を思いながら、
毎日せっせと描き続けています。
絵だけではなくて、その人の心も受け取るから
嬉しいんですよね・・・。
そこに・・・心の循環が溢れている。
それは、音楽も同じですね~。
そう・・・そんな瞬間をいつもババソングから
受け取っています。
いつも・・・ありがとう。
三丁目の夕日のような出来事。
いい感じですね。
人と人との繋がりのピースな瞬間でしたね。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
今日は馬場さんだけっ。(笑)
牡蠣。良かったですね(^^)
そんな親切な管理人さんがおられるんですね。
牡蠣が残念な事にならずホント良かったです♪
新曲。手ごたえアリ!!なんですね(^^)
お耳にかかれるのが楽しみです♪
「さらっとアレンジして」って…
馬場さんはそんな事も出来てしまうんですか…
「昨日の残り物のご飯を さらっとアレンジして朝ごはんに」
的な感じでしょうか…?
そんな簡単なもんではないですよね…失礼しました
どんどん突き進んでください!!
本日は講習会で調理実習をしてきます!
楽しみ♪
ノロウイルスが大流行とテレビでいってました。
ばばさん。気をつけて!!
おはようございます。
妖精が降りてきて扉を開いてくれたみたいですね。
順調な様子が伝わり、ほっとしました。
馬場さんに牡蠣を調理してくれる人居ないんですか?
管理人さんに甘えちゃったんですね。
でもそれ正解でしたね。
どんな曲が生まれつつあるのか?
すっごく楽しみです。
今日は馬場さんのブログ拝見していっぺんにピースな気持ちになりました。
ありがとう!
一昨日の雪にはアタフタしましたが、あっという間に溶けてしまいましたね。
今日の我が家近辺は、とても冬らしい空気に包まれております。
いい感じに冷え込んでます。
もう1曲録音されたんですか?
早く聴きたいですね~。
なんらかの取っ掛かりが出来ると、物事スイスイ進んでいきますね。
私は今取っ掛かりを手探りで探しているところです。。。
賞味期限との闘いは、我が家の冷蔵庫でも毎日繰り広げられています。
これがなかなか厳しい闘いで、
私はいつも食品に“ごめんなさい”している始末です。
毎日反省です。
では、馬場さんお仕事頑張ってください。
私も自分の宿題に取り掛かりま~す。
馬場さんの新曲に早くお会いしたいです
馬場さんの歌は、最初聴いた時は、心がほんわりして どこか懐かしい香りがして 聴けば聞くほど 心の中に浸透していく感じです
あ~待ちどうしい!
牡蠣は管理人さんにおすそ分けしたのですか?
馬場さん家に牡蠣が届いた日から期待と心配が胸のなかで渦巻いていたことでしょうね!
ところで昨日の午前中 車で出掛けていた時の事ですが、
馬場さんのCDを聞こうとカ-ステ(古い?)にいれても この頃調子が悪く 中々読み取らずイライラして、ラジオに切り替えたのですが
なんとそこから「大観衆にピ-ス・・・ピ-スピ-スピ-ス」という歌声がきこえてくるではありませんか、おまけにDJが「ピ-ス」を連呼
きっと馬場さんが「イライラしちゃいけないよ いつも僕が側にいるよ」と耳元でささやいている(妄想)ような気がして さきほどまでのイライラした気分も吹き飛び幸福な空間になりました。
で、 夕食時に仕事の移動中には、ラジオを聞いている息子にその事を話すと、息子も聞いていて
FM大阪のコ-ジさんの「Peace!」と言う番組の「そばにいて欲しいボ-イアンドガ-ル」のコ-ナ-だったそうです。
ふだん似たもの親子でぶつかる事の多い長男と私ですが
私の家にも三丁目の夕日がやって来たピ-スな瞬間でした。
馬場さんいつもありがとう
馬場さんのお腹に めでたく《海のミルク》栄養満点な牡蠣がチャージされたとの報告を受け、よしっ!まずは一安心致しました。
会えないだけに…見えないだけに…みんな馬場さんの健康が気になるんです。
次回、こんな事があったら私に声かけて下さい。尾道出身、牡蠣むきバイトで青春時代を過ごした“兄嫁直伝”華麗なる牡蠣むきテクニックをごらんあれ~! えぇ~えぇ~モチロン、創作活動の邪魔にならないように致しますとも[E:good]忍者頭巾をかぶり《やることやったら》すぐ消えます。 大丈夫… 逃げ足は速いです。
ドアが一度開くと…もうどんどんいけるはず! なんて頼もしいお言葉[E:shine]
馬場さんが元気でいてくれてよかった[E:#xEB64]
久しぶりに…ユーミンを聞きました。
馬場さんといい、ユーミンといい、私が好きになるアーティストには多くの共通点があるな~と改めて感じました。
勝手な私の思い込み…。すみません
本物は揺るぎなく、いつまでも、何度でも、輝き続ける [E:shine][E:shine]
神様から選ばれた馬場さん…大変でしょうが、 みんな沿道から応援しております。ファイト~[E:run]
物創りとは、大変なことでしょうね。。。
只、自分が好きで創るのとは違い、それが、仕事に結び着かないと。。。。
大変でも有り、それを仕事に出来る事、素敵ですね!!
私は、何も自慢に出来る事も無く。。。
頑張ってる人が羨ましいです。
凄く、凄く。。。。
頑張ればと、、、、
頑張らなければ、、、と。。。
何に頑張るんだろう?
どうやって頑張ればいいんだろうと。。。
思えば思う程、焦りばかりが。。。。
今回牡蠣のフォトが無かったで、さぞよ頑張って詩を創ってはるんだろうなあと。。。
牡蠣もおいしく食べれた様で何よりです!!
妖精の降りてきた。。新曲楽しみにしてますね!!
さあ、私はドアを自分で開けてやってみるとしましょうか(笑)
今日もクロノス聞いて ぐぁんばって来ます!
ゆっくりですがね(^^)v
PS・明日、誕生日ですぅ。。片手ピース二つは無理がありますかね。。。
ピースとピースピース(汗)
こんにちは [E:note]
少しずつの積み重ねが何かの形となって、目に見えるようになってくると ほんと、それまでの努力が報われますよね。
一ヶ月頑張った馬場さんが開けた扉[E:shine]…
明るい光の中で動き始めたものが、今度はどんどん素敵に育つといいなと思っています。
2月…
馬場さんが 毎日嬉しい気持ちで過ごせますように…
そうそう[E:flair]
今日は節分ですね。
恵方巻や節分豆、イワシやひいらぎの枝…
スーパーマーケットもかなり賑わいそうですね[E:notes]
それから、牡蠣…
美味しく食べられてよかったですね。
賞味期限の長くない物をいただいた時など 私もヒヤヒヤしたりします[E:sweat01]
くださった方の気持ちを思うと、ムダにはしないぞ~って頑張ります!
三丁目の皆さんをはじめ、あったかい人達が馬場さんの周りにたくさんいて下さること、私もとっても嬉しいです [E:apple]
久しぶりにTosihide Baba Onlineに行ってきました。
たま~にのぞきたくなるんです。
なんでだかわからないけど、、、。
UP ON THE ROOF RECORDSの説明の文章とか、
馬場さんが描いたロゴとイラストをひさしぶりに見て、
じ~~んとするというか、馬場さんかっこいいよな~、
がんばってるよな~って思ったり、
励まされたような気持ちになりました。
曲作りの様子、とてもわかりやすい馬場さんの言葉なので、
へ~、そうなんや~って興味深く何回も読んじゃいました。
ありがとう。
マンションの管理人さんとは、こんな時代に、
牡蠣をゆだねて調理してもらえるまでの仲なのですね(笑)。
ほんとに心温まるスーパーアイデアでびっくりです(笑)。
おなかに入った牡蠣が馬場さんの血となり肉となり力と
なって馬場さんを支えてくれますよーに。
またきます~♪
『たつのの市役所の壁に馬場ちゃんのポスター貼ってあったで~ 随分遠くまでいくんやね~ 知っとったか?』
『うん、もうチケットとってるよ[E:note]~』
『うわっ!ちゃっかり☆ で、一人で運転して行くんか?しゃぁないなぁ…また行ってあげるわ…加古川といい…俺はお抱え運転手か』
『ありがとうね[E:heart04]』 『でも、なんで西宮芸術文化センターじゃないんやろ。前回大ホール完売だったやん?あそこを完売するってすごいで!。年末かて、大阪城ホールやし』 『馬場ちゃんに会いたい人が全国各地で待ってるのよ。お手紙書くのよ。馬場ちゃんはそこに出向いてくれているんだと思うよ。泊まりがけでないと行けない人や…飛行機でないといけない人や…そういう人達の所へ馬場ちゃんは音楽を届けてくれているんだよ』
『へぇ~…えぇ人なんやなぁ 馬場ちゃん』
以上…夫婦の会話でした
[E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine]
今日の大阪のお天気は
いい塩梅です(笑)。
風は少し冷たいです。
今朝の802ヒロさんからは
“節分”のお話しが聞けました。
節分は、もとはそれぞれの季節が終わる日
つまり立春、立夏、立秋、立冬の
前日の事を言ったのだそうです。
現在では、新年の始まりと言う意味合いから、
立春の前日をさすようになったとの事。
なので立夏の前日も節分と言うのだそうですよ。
(もちろん立秋、立冬の前日も)
*恵方巻 (えほうまき)
節分に食べる太巻きの事で丸かぶりします。
関西発祥の伝統行事です。
なぜ巻きなのか。。。福を巻き込む
なぜ切らないのか。。縁を切らない、、だそうです。
節分の夜にその年の恵方
(その年に吉となる方角) に向かって
願い事を思い浮かべながら、無言で一気に食べます。
食べている間は終始無言でお願いします(笑)。
今年の恵方は、西南西だそうです。
ヒロさん、ありがとうございます。
今夜は馬場さんも、ぜひ丸かぶりしてくださいね~(笑)。
『今日の誕生花』は、柊(ひいらぎ)
花言葉は、先見、用心。
『今日は何の日』 2月3日は
「大岡越前の日」
1717年、大岡越前守が南町奉行に就任しました。
19年間の在任中裁判が行われたのは3回だけ、
そのうち大岡越前が執り行ったのは1回だけだったそうです。
*他には 「ジュディ・オングの日」
アメリカ・ネバダ州が1990年に制定。
文化の架け橋として活躍したことを記念してとの事。
♪Wind is blowing from the Aegean♪
『ハッピーバースデー』は、
レミオロメンさんでした~。
『ババフレンズ』は、
コブクロ YELL~エール~
絢 香 夢を見方に
新しい曲たちが、
少しづつ形になってきているとのこと。。
待ち望んでいたご報告を、
ありがとうございます。
安心しますね。と言う
馬場さんのその言葉が嬉しいです。
2月は “どこでもドア” ならぬ
“どんどんドア” が開きますように(笑)。
管理人さんに委ねて、
おいしくいただくことができて良かったですね(笑)。
では、午後からも充実の日々をお過ごしくださいね。
都会の暮らしにもある三丁目の夕日。
古き昭和の時代が懐かしいですね。 ピース。
牡蠣、賞味期限に間にあってよかったですね。
優しい管理人さんのおかげで・・・・・
牡蠣のお味のほうはいかがでした?
曲作りのほうも順調そうで
よかった(^^) よかった(^^)
馬場ちゃんの周りにはきっといっぱいいっぱい
妖精が飛び回っていますよ。
早く新しい曲聴いてみたいな。。。。。
そして
早く馬場ちゃんに会いたいな。。。。。。。
今日は節分・・・
馬場ちゃんはアトリエで豆まきなんかしはるんですか?
そして
巻き寿司のまるかぶりは?
関東では食べないのかな?
ちなみにうちの家では
少しだけ家の中と外にまくんですけど
ワンコが走り回って食べまくってます。(笑)
あの重い重い扉が開いたんですね[E:scissors]
どんな景色が見られるのか楽しみにしていますね[E:notes]
順調に創作が進まれますように[E:note]
今日は節分。
そして、明日は立春ですね。
暦の上ではいよいよ春ですが、私はこれから冬と春を行ったりきたりする、この時期が大好きです。
割と寒いところで生まれ育った私は、暖房の入っていない凛とした空気の中で日中過ごすことが大好きで、今日もこの寒い日にも関わらず、こうしてPCに向っています。
馬場さんご自身がお気に入りの曲♪
きっと素敵な曲に仕上がっていくんでしょうね。
春の訪れと共に、嬉しいお知らせが届くこと祈っています。
それまでの間、私はいまだに封を切ってない馬場さんのBEST盤を聴いて待つことにしましょう。
どのタイミングで聴き始めようか・・・そう考えているうちに年を越してしまいました。笑
なかなか思うように物事が進まず、停滞気味な今日この頃。
冬来たりなば 春遠からじ
この詩のように、春が来る頃には、私も前に進んでいられるよう頑張りますね。
今夜は、夜勤です。
豆まきは出来ないけど、皆に『福』が来るように祈りながら仕事してきますね。
でも、相変わらずザワザワ・ワサワサの状態なんで・・・
ちなみに今年の恵方は西南西だそうです。
その後の牡蛎の行方を、今度はちゃんと教えてくれてありがとうございます^ ^
親切な管理人さんがいて良かったですね~
さすがは馬場さん♪
馬場さんならではですね。。
馬場さんのまわりは温かい人がいっぱいで和みます^ ^
そういえば3丁目の夕日も観たいな~と思ったまますっかり忘れてました!
また今度観ておきます。
今日のスーパーは巻き寿司を買いに来るお客さんでいっぱいでした。
レジも相当混雑の模様です♪
熾烈なバトルが。。
今度は巻き寿司が届くといいですね♪
お仕事が順調に進みますように。
明日からは、暦の上では「春」ですね!
はる ハル HARU
この言葉の響きが好きです。
で、今日は節分。
関西から始まったという巻き寿司の丸かぶり。
勿論、やりますとも!
大きな口を開けて、今年の恵方の西南西を向いて、がぶり!
「巻き寿司にかぶりつく時は、黙って一言もしゃべらずに!」だそうですよ! とても不思議な光景ですよね。
馬場さんは、巻き寿司(関東では、のり巻きというのでしょうか?)の丸かぶりをしたことがありますか?
もしまだなら、ぜひ一度やってみてくださいな。
とっても楽しいですから。
丸かぶりをしている自分の姿を、外の目から見て、思わず吹き出しそうになりますよ。笑
さて、待望の新曲が1曲できたのですね。 どんな曲なのかしら。
ゼロから、創造していく苦楽・・・。
馬場さん、5月からのことを想えば、タイムリミットが気になる所かもしれませんが、どうぞゆっくり楽しみながら、、、、、ね。
そろそろ、厚焼き玉子が冷めたかな?
じゃ、巻き寿司を巻いてきますね。
馬場さんのアトリエが近くなら、届けに行きますのに・・・。
では、また。
早く聴きたいです☆
楽しみにしてます♪♪
東京でもそんなお付き合いあるんですね♪
ウチは田舎なので、しょっちゅうご近所さんから野菜もらったり
あげたり、、、∞笑
この時期、宮城の牡蠣もおいしいですよo(~∇~*o)
松島では《牡蠣祭り》があって、
無料で牡蠣が食べられるんですv(≧∇≦)v
馬場さん、こんばんは。今日は、寒かったですね。
仕事中、自転車で、移動していますが、北風が、とっても
冷たかったです。いつも、自転車に乗りながら、馬場さんの、
歌を、口ずさんでいます。今は、クロノスです。仕事が終わると、
真っ先に、こちらに来る、私でーす。ほっとします。
牡蠣、良かったですね。暖かい人達に、囲まれていらっしゃるのだなあと思いました。こちらまで、心が、ほんわかしました。きっと、
とっても、おいしかったでしょうね。
今日は、節分ですね。子供が、小さかった頃、豆まきをしていた頃が、懐かしいです。でも、まだ、まだ、寒いけど、節分を、境に、少しずつ、少しずつ、春に向かっていくんですよね。そう、思うと、何だか、元気がでてきます。
馬場さんも、曲作りを、頑張っていらっしゃるのだなあと、ブログを、
読みながら思いました。様子が、良く、わかって、うれしいです。
どんな曲たちが、生まれているのだろう・・・そう、思うと、ドキドキします。そして、それが、とっても、楽しみです。馬場さんの、ブログで、曲が、生まれていく時の、馬場さんの、思いみたいなものが、少しですが、聴かせていただけたような気持ちがして、うれしかったです。どうぞ、お体を、お大事に、なさって、私達に、素敵な音楽を、届けてくださいね。
今日は、気温が低いけれど、太陽の光がいっぱい注いで、気持ちいいので、お洗濯を沢山しました。
馬場さんの頑張りが形になって、[E:shine]2010年第一号の新曲[E:shine]が誕生したようで、
とても嬉しくブログを読ませていただきました。
生まれたての赤ちゃん[E:note]をもう少し育てて、私達の元に届けていただける日も遠くないですね。
楽しみに待ってます[E:note]
馬場さんのアレンジも大好きです[E:heart04]
癒し系だったり、ロックなカッコイイ音達だったり、曲をさらに素敵にするスパイスのように、パラパラっと馬場さんの指が振りかければ、さあ、出来上がり[E:shine]
馬場さんが気に入っていらっしゃる曲なら、きっと私達も好きになります[E:heart04]
何かを創るとき、創り手が作品(材料なども含めて)を好きであることが大切だと思います。そして、妥協しないで創ることができれば、最高ですよね。
私の場合、イメージ通りの材料が手に入らなくて、前に進めない時もあります。
そういう時は気分転換に没頭するも良し、ですね。
そういえば、先日、ぼーっとする時間も必要だな、って思った時がありました。
入院中の義母を連れ出して外食した時、看護師さんから食後に飲むのを忘れないように、と薬を渡されました。ゆっくり食事を楽しんでいる義母に、食事中に言わないほうがいいかな、と思っていたら、すっかり忘れて、家に帰ってきてしまいました。
朝早くから車を飛ばして、介護福祉士さんとの相談など、いろいろあって、疲れたようで、帰宅した頃は自分が貧血気味だったので、ソファーでゴロンとし、暫くの間ぼーっとしてました[E:confident]
そして、「あっ、薬、忘れた[E:sign01]」
急いで病院の電話番号を調べて、連絡しました。
ぼーっとしていた時間、あれは必要だったんだ[E:scissors]
と感じました。ついでに買物に行ったり、忙しくしていたら、思い出すのが遅すぎたと思います。
馬場さん、ナイスアイディアで、牡蠣を美味しく食べられたようで、良かったですね[E:delicious]
私は二度、牡蠣の襲撃を受けてから、大好物だったのに、恐くて、食べるのを諦めました[E:weep]
食べられる方が羨ましいです~
馬場さん、今まで溜めたアイディアのpiecesを繋ぎ合わせながら、次の子供[E:note]が誕生する時が楽しみですね[E:heart01]
時々休みながらね[E:wink]
いよいよ待望の新曲が完成しつつあるのですね(^.^)
色々な重圧、プレッシャーを乗り越え創作活動も順調のようで安心しました(^.^)[E:note]
これからどんな風に仕上がっていくんでしょう?
妖精たちの甘~い蜜がかけられ、どんどん素敵な曲になっていくんでしょうね(^^)
とても楽しみです!
牡蠣も賞味期限が切れる前に食べる事が出来て良かったですよね(^.^;
東京の大都会でも昭和を感じさせる近所付き合いがあるのですね(^.^)
ここにもピースな人との繋がりが…[E:note]
ブログを読んでいて私まで幸せな気分になりましたv(^^)v
今日は節分なので働楽後、恵方巻きを西南西を向いて頂きました。
馬場さんは埼玉ご出身ですがヒロさんから節分行事について伝授されていらっしゃるのかなぁ(^_^? なんて~妄想してました。
今日は堺市民会館アコースティックサーキットLIVEチケット当選mailが届きました☆野音前に関西公演あるなんて…ハードスケジュールですが宜しくお願い致します
馬場さんに妖精が舞い降りてきますように願っています(^O^)
牡蠣食べれたのですね。。親切な管理人さんですね♪
どんな風にお料理されたのでしょうか?牡蠣フライでしょうか??
アトリエ・シープにも妖精が現われたみたいですね(●^o^●)
新しい曲も生まれたようで・・すごーーーく楽しみです。。
どんな曲かな・・・?きっとココロ温まる曲でしょうね(*^^)v
早く聴きたーーいです!!
『クロノス』は今の自分を昨日までの自分に負けないようにするため、毎日聴いてます(^。^)y-.。o○
馬場さんの曲は、すべて好きです?
曲作りは、料理を作るのとよく似ているのでしょうね。。
食べてくれる人の事を思って作り、幸せそうに食べてくれる姿を思い描きながら作る喜び・・・(*^_^*)
私は主婦なので、家族の為に食事を作っていますが、最近はお総菜コーナーもレトルトも冷凍もあり便利になってきていますが・・・
家族の事を考えると手作りの料理を節約しながら作るのが楽しみになってきました(*^_^*)
私にも、妖精が現れたのでしょうか??それとも、福の神でしょうか??
今日は、節分ですね。。私も手巻き寿司をかぶりつきました(*^_^*)
豆まきも子供と一緒にしました(*^^)v「鬼は外、福は、内~!」と何度かしました。。
今年も、馬場ヘッズみんな幸せになりますように・・・もちろん馬場さんにもね(^。^)y-.。o○
きっと、馬場さんが福の妖精を運んできてくれますよね!!
素敵な曲、楽しみに待ってます!
こんつめないで、息抜きも必要ですよ(*^_^*)
私も頑張ります♪
牡蠣、ちゃんと食べれてヨカッタ!ですねっ。
マンションの管理人さん、親切な方ですねぇ、
ココロ温まる お話でした・・・。
なんか 牡蠣の匂いが・・・してくるようです。
新曲の報告も アリガトウございます!!
きっと、きっと・・
☆妖精☆が舞い降りて 来たんですよ!
扉が開いて また 次の扉を開く・・
前進していく様子 よくわかりました・・。
馬場さんは 忙しくされているんですよね。
まだまだ 寒い日が続くので カラダに気をつけて
ガンバってくださいね。
私も 馬場さんに会える日まで
日々 前進!あるのみ!!です。笑
野音でピース!に行きますと言いながらはずれてしまいました。そのかわり、京都会館が当たりました。5月の京都で私の大切な人と二人で馬場さんのコンサートを聴けることになりました。今もうつ病で休職中です。8月には解雇を言い渡されています。今も延長戦を戦っています。自分では、一発逆転!を想像しています。夢のようですが・・・。
京都ではぜひ「鴨川」をうたってください。そしたら泣きます。ただただ泣きます。期待しています。
豆まきは、されましたか?(ウチは、落花生派です)
まだ雪が残る昨日、我が家にも地デ鹿がやっと来てくれました!!
デッキも新しいものに買い替えたので、有料チャンネルもお試し期間で見れるので、
夕方なんとなく、「スターチャンネル」(映画専門)にして、見るでもなくつけていたら、、、、突如、
Jackson.B 本人(+ジュエルとライル・ラヴェット)がステージシーンで
歌出だしました~~ビックリ!あまりの突然と偶然にピース☆
映画の中でもJBはやっぱり、素敵でした。。ほんの少しだけだったけど。
3月のコンサートが楽しみになっちゃった~♪
(追加公演の厚生年金会館も行ってしまうかも~!閉館になっちゃうみたいだし。。)
ところで、その映画のタイトルは「ウォーク・ハード ロックへの階段」で
ジョニー・キャッシュという人の伝記映画のパロディ映画で50年代から現代までの
アメリカ音楽を見事にパロったおバカ映画のようです。
今回、終りを少し見ただけなので2月15日深夜の再放送をチャックしたいと思います。
「俺は、死ぬまで歌を作り続ける」というような歌詞や台詞なんかもあったりして、
バカバカしさの中にもミューズィシャンの神髄みたいなメッセージををさりげなく織り込んでいたように感じたので、ちゃんと観てみたい気になりました。
音楽好きなら絶対、笑える映画だそうですよ!
それはそうと、妖精たちのイタズラはまだのようですね。
でも、馬場さんの曲づくりの方は着実のようですね~♪
馬場さんの音楽や歌は、蜜がなくても充分に甘~いから
たとえ、妖精が何かをふりかけてくれなくても全然、大丈夫!
十分に素敵。。今までのほとんどの歌がそうなんだから。
私にとって、初めてのアコースティックの赤坂の馬場さんは、
あまりにも甘くて、溶けてしまいそうでした。。(本当?)
Heavenlyな時間、空間で、
初めての握手もしていただけて・・・
しあわせだった。。。
忘れられない、夢のような春の嵐の一夜でした。
2年ぶりのアコ、楽しみにしています♪
いつにもまして長くなってしまって、ごめんなさい。。
がんばってくださいね。 オレ~?
新曲ですか!!!!! うわぁ~~~♪♪♪楽しみですぅ!!!!!
曲が出来あがっていく過程・・・「おぼろげな、長く、つかみどころのない時間が 少し縁取られて輪郭を持ったような・・・」
素晴らしい表現です!!!!!!! 「そうそう~そんな感じ!!」って共感しております!!!
新たな曲作りの為に、充実された2月でありますように~☆
妖精たちが舞い降りてきて、馬場さんにパワーを注いでくれますように~☆
ところで牡蠣料理、いただけることができて良かったですねぇ~
私も牡蠣は大好きです。
栄養つけられて、お仕事頑張って下さいませ!!!!!
そしてマンションの管理人さん、優しいですねぇ~
でもそれは、馬場さんのお人柄が・・・ステキなんですよね!!~きっと~♪♪♪
ピース!!!!!!!☆
いただきものを隣近所の人たちにおすそ分けするのは、子供の頃当たり前だったのに、今はそんな光景も見なくなりました。人と人の繋がりはどんな時代でも大切ですね。素敵な管理人さんに[E:scissors]
さらっとアレンジ[E:note][E:note][E:note]
ですか~新緑の季節をしれっと待っちょりまふ(^^ゞ
牡蠣は、日持ちしないからな~格闘されましたか[E:smile][E:smile][E:smile]でも美味しく食べれて何よりです(^^)v
優しい管理人さん[E:sign02]大家さんにPeace[E:spa][E:spa][E:spa]
三丁目の夕日[E:clover][E:clover][E:clover]
何となく~おばあちゃんが畑の大根~カブ~白菜をプレゼントしたら、数ヶ月後に~漬物になって帰って来た事を思い出しました。。
最近は、玄関開けたら~みかんがスーパーの袋に入って、ポンって置いてありましたが(;^_^A
鍵[E:key][E:key][E:key]は[E:sign02][E:sign02][E:sign02]って、まっ、のどかな町ですから[E:coldsweats01]玄関かけても、どこか開いてる我が家[E:sweat01][E:sweat01]
取られる物は何もない[E:sign03][E:sign03]と両親が(^o^;
確かに[E:coldsweats01][E:coldsweats01][E:coldsweats01]
あっ、CMには出会えていませんが(^o^;
最近よくラジオから、BOTRをバックに[E:note]本名さんが、アコースティックLiveのお知らせをしてるのを何度か聴きました[E:ear][E:ear][E:ear]
会場でPeaceと〆てましたよ~[E:note]楽しみだなぁ~[E:scissors]
んでは、福はうち~[E:house][E:house][E:house]
今日は先程、〈恵方巻〉を食べました。吉方位の西南西らしき方を向いて、無言で…。この状況、なんだか笑ってしまいました。へへ[E:confident]
話はポーン!と変わりまして、曲作り、なにも無かったところから、新しい風がそよそよ吹きはじめたカンジでしょうか。馬場さんが自分自身と向き合ってみえる時間、いろんな思いがあると思いますが、これからグイグイいけちゃう予感到来ですね[E:notes]新しい宇宙に出会う瞬間、楽しみです[E:note]焦らず、馬場さんらしく進んでくださいね[E:wink]
妖精さんは、なかなか簡単には見つからないようにしてるんじゃないでしょうか?さりげなくピースしながら、馬場さんの近くに…なんて、出会えた時は是非お知らせくださいね(笑)ちなみに、ちっちゃなおじさんもお目にかかったらお知らせください(笑)
「ひとつ出来た」とのお知らせ、嬉しく拝見しました。
「ドアが~~どんどん行けるはず」「2月は具体的な作業を増やして行こう」
馬場さん、アトリエの部屋のどこかに、妖精さん達いて、馬場さんの様子を見てるような気がします!
馬場さんのペースで、作業を進めて下さいね!
きっと、妖精さん達が、そっと馬場さんの後押しをしてくれると信じています[E:scissors]
2月も、馬場さんが、充実した日々にして行ける事を祈りつつ。
私も日々、馬場さんを感じながら、頑張ります。
夕飯の恵方巻もやっと消化されて甘いものがほしくなる時間帯です (いかんいかん)
~妖精が来たかどうかはまだわかりません~
題名で思い出しました
21歳になる娘が11,2歳のころ妖精を見たと教えてくれました
10センチぐらいのピンク色のぴったりとした全身タイツ様の衣服を身にまとい、小さい羽根をパタパタさせて食器棚の食器の裏に飛んで行ったそうです
もう一回は、夜寝ようとしたら同じ妖精が、自分の布団の上を飛んでいたそうです
「友達もおんなじのを見た」って言ってたよと話してくれました
すみません唐突に・・・
馬場さんの妖精って言葉がかわいく、て反応してしまいました
私には、妖精がいたかどうかはわかりません
軍手はめて、牡蠣の殻をこじ開ける馬場さんを
想像してたんですけど、、、
馬場さんが管理人さんに牡蠣を委ねる
都会の三丁目の夕日のハッピーエンドな風景に切り替わり
ほっこり和ませていただきました~♪
バックには、♪色褪せながら 輝きながら♪が、
私の中では流れてました、、^^
めでたし、めでたし~~笑^^
馬場さんがいくつもの扉を開いて、いくつめかの扉の向こうで、
馬場さんがとびらを開けて飛び出してくる
瞬間をこちら側から静かに待っているような心境、、でしょうか、今は。
そこにたどり着くまで馬場さんはず~っと、
一人で扉を開け続けなければならないなんてん、、。
あ~私が妖精やったら、そんな馬場さんのもとに舞降りて
さしあげたかった、、--;
すいません、、きっと目障り、耳障りですね、、ハハ^^;
追い払われたかも、、^^ 鬼は~外~みたいな、、笑^^
昨日スーパーへ、すじとこんにゃくのどて焼き(大阪ならではの
食べ物かも?)の材料に白味噌を買いに、、。
いろいろある中、一番小さいのを手に取ると
パッケージの一番下に「馬場商店」と表記されてるのを発見!!
思わずにんまり、、してたと思います^^;
馬場商店さんの白味噌のおかげで、
とってもおいしいどて焼きができあがりました、、とさ。
めでたし、めでたし、、笑^^
おいしかったですよ、ほんまに、、。日本酒にも合います、、。
最近、仕事に余裕がなく『あぁ…疲れた…』が口癖の私。ダメだってわかってもなかなか、まあるいハートになれません(汗)
今日忙しい中、お昼休みに見た馬場さんのブログ更新[E:confident]
新しい曲を作る、馬場さんの今を私たちにも伝えて下さる事。ここでも馬場さんとファンがちゃんと繋がっている事が安心します[E:confident]
ちゃんと、牡蠣の報告まであって…思わず、笑って心もほぐれましたよ[E:smile]
馬場さんはやっぱり素敵です[E:note]優しくてあったかいだけじゃなく、不安や迷いも隠さない…人間くさいトコが魅力的!!
馬場さんに出逢えて、本当に良かったです!ヘッズさんと出逢いも大切な宝物!
さぁ、明日も頑張って踏ん張れそうです!感謝[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
牡蠣、よかったですね☆
私も、昔は食べられなかったのですが、ある日突然好きになり(笑)それからはよく食べていたのですが1回あたったことがあり、ふだん病気にならない私には強烈で、このまま孤独死したらどうしようって本気で思いました。
以来、あれが怖くて食べていません。
ああ、でも食べたいな~、笑
曲が生まれて、まだ馬場さんしか知らないメロディが生まれた瞬間に聞かせてもらえる馬場さんの言葉が、まだ見ぬ歌がどんなものなのかなという想像を一層かきたてるような気がします。
ちょっと馬場さん切れの私です。
早くお会いしたいなって思う日々です♪
軍手はめて、牡蠣の殻をこじ開ける馬場さんを
想像してたんですけど、、、
馬場さんが管理人さんに牡蠣を委ねる
都会の三丁目の夕日のハッピーエンドな風景に切り替わり
ほっこり和ませていただきました~♪
バックには、♪色褪せながら 輝きながら♪が、
私の中では流れてました、、^^
めでたし、めでたし~~笑^^
馬場さんがいくつもの扉を開いて、いくつめかの扉の向こうで、
馬場さんがとびらを開けて飛び出してくる瞬間を
こちら側から静かに待っているような心境、、でしょうか、今は。
そこにたどり着くまで馬場さんはず~っと、
一人で扉を開け続けなければならないなんて、、。
あ~私が妖精やったら、そんな馬場さんのもとに舞降りて
さしあげたかった、、のに--;
すいません、、きっと目障り、耳障りですね、、ハハ^^;
追い払われたかも、、^^ 鬼は~外~みたいな、、笑^^
昨日スーパーへ、すじとこんにゃくのどて焼き(大阪ならではの
食べ物かも?)の材料に白味噌を買いに、、。
いろいろある中、一番小さいのを手に取ると
パッケージの一番下に「馬場商店」と表記されてるのを発見!!
思わずにんまり、、してたと思います^^;
馬場商店さんの白味噌のおかげで、
とってもおいしいどて焼きができあがりました、、とさ。
めでたし、めでたし、、笑^^
おいしかったですよ、ほんまに、、。日本酒にも合います。
まだまだ、寒い2月ですけど、暖かな春に向けて
いろんなことへの準備の時期、、ですね。
大きく背伸びして、深呼吸して、りらっくすして
もうひとがんばり、、ってとこでしょうか、、^^
そんな2月にピースです、、^^v
(もしかしたら、二重投稿になったかもしれませんが
投稿いたします、、すみません)
牡蠣、美味しかったですか、
今週は寒い日が続くと言う事で、そういう時に食べられて良かったですね♪
曲作り、頑張っておられた事が、馬場さんの言葉達に十分に表れてますね、
何も無いところから、人の心を動かす もの を作り上げるのですものね、…真剣な作業ですよね、
でも、一歩踏み出せた時、扉が開かれた時、そして 1曲作り上げる事が出来た時、一つの山を登る事が出来たような、ほっと一息ついて 下界を見下ろすような、…そんな気持ちになられる のかな? 馬場さんは?
2月も頑張る馬場さんを 応援しています!
どんな曲を作っていますかー?
馬場さん♪
妖精さんは来られてますよ、
きっとね♪♪
早く新曲聴きたいです[E:note]楽しみに待ってます[E:wink]
これまでだってそうでしたどの楽曲もみんな好きです 最初は聞き慣れずしっくりこなくても聴くほどに好きになっていくんです
まるで噛めば噛むほど美味しくなるスルメいかのような~[E:happy01]
ライブでお披露目していただける日を楽しみにしています
先日話題になった野菜の皮剥きゴム手袋、見かけました そのグロテスクさに引いちゃいましたけど[E:shock]
で、そのごぼうを使って牡蛎ご飯などいただきたくなったので 今日はスーパーに牡蛎を買いに行きましょうか[E:note]
でも今日は週休なので試練からまぬがれましたぁ~[E:dash]
なにせ火曜日の朝は地下鉄なのに立ち往生だったものでぇ~[E:sweat01](理由が良くやからずドア故障?ダイヤの乱れ)
少しの雪なのに…[E:sign02] みんなで[E:#xE483]ハテナマークです
昨日のSONGSでデビュー42年のシンガーソングライターの方を見ましたら音楽の世界をぷっつり辞めてしまってからまた歌う様になった紆余曲折な42年…
結局は音楽を通して人との繋がりがあってまた歌う事ができ心打たれる歌声でした。
数年前の秋ですか私の部屋のすぐ真上に越して来たと
私が帰ったのを確認した様に帰宅して私がマイケル君(マルチーズ 享年14才)を抱きかかえ玄関 を出るとご挨拶に梨を渡されました[E:sign01]
今時引っ越しの挨拶もちゃんとできる人がいるんだと思いながら気の利いた事も言えずこのワンコがうるさいと思いますが宜しくお願いしま~すと挨拶できてよかったなぁ~と思い出しました[E:note]
立春なのですね[E:clover]
鼻水も咳もいまいちなんですがぁ~マスク[E:#xEAC7]して出かけま~す[E:note]
ドアを開けてしまったら・・
どんどん、イっちゃってください♪
楽しみに待ってますから?
あぁ~馬場さんに逢いたいよ?
いつもありがと(*^_^*)
じゃあまた(^^)v
昨夜、馬場さん☆が夢の中に出てきました。
寒い寒い朝、とても幸せな温かい目覚めでした。
内容は・・・。ハハハ
馬場さん☆に申し訳ないので言えません。
私は、嬉しい朝でした。
火曜日は、仕事がお休みだったので、 ちちんぷいぷい を、観ていて
つい、うとうととしていましたら、♪クロノス が、CMが・・・。
昨夜は、ニュースステーションの中で拝見しました。
オリンピックに近づくにつれ、放映が増えるのではと、
期待しています。
そして、
新曲を、楽しみにしています。♪
次から次へと、曲を生み出す才能。
並大抵の努力もあろうかとは、思いますが、
馬場さん☆の持って生まれた使命なのでしょうか。
最近は、♪もうすぐゴング を聴く毎日です。★
楽しみにしてます
問題は家族5人に当選チケット4枚!
人選でひともめしそうですが…
譲り合いの精神の優しい面々ですのでなんとかなるでしょう
京都会館、神戸に外れてしまいましたので当選fだけで
今はHappyです
とにかく楽しみにしてます
昨日の夜、堺市民会館と野音2日目(芝生)の当選mail届きました。 やったーーーーーーー^^v
神戸と野音1日目(指定)は、チケットゲットしてるので
今年のツアーはめっちゃ楽しみで~~~~す。
それまで自分のこと頑張らなくっちゃね。
今から、ローソン支払いに行ってきま~す。
馬場ちゃんもお身体に気をつけて頑張ってくださ~~~いね。
今日から暦の上では春ですが、、とっても寒い一日でしたね。
でも、だいぶ日が長くなってきていますね。
馬場さんに会える季節が近づいて来てるんだなあと、ワクワクが止まらない今日この頃です♪
馬場さん、今日少し不思議な体験をしました。
仕事帰りに本屋さんに寄ったんですね。
なぜだかわからないのですが、絵本コーナーに吸い寄せられるように向かい、、
数ある絵本の中から、しかも下の方に立ててあった、ある一冊の本を、なんの迷いもなく手に取っている私がいました。
その絵本は、以前に読んだ事も無ければ、タイトルさえも知らなかった本だったんです。
何かに動かされているような不思議な感じでした。
その本の主人公が今の自分と重なって、いつのまにか涙がこぼれていました。
自分の中でぐちゃぐちゃになっていて、どうにも出来なくなっていた事が、一瞬で整理されていくような、、そんな感覚でした。
たくさんの共感や答えがいっぱいあったんです。
すごく心が軽くなりました。
この感覚は、馬場さんの歌を聴いている時の感覚と似ているなあとも思いました。
読み終えた後にわかった事なんですが、訳の方が私の好きな詩人だったんです(!)
ここにもまた不思議な何かを感じました。
もしかしたら、私のところに来てくれた妖精さんが「こっちだよ~♪」と答えのありかを教えてくれたのかもしれないですね。
好きな世界や、自分が必要としていること、、科学では解明出来ない「何か」が引き合わせてくれているんですよね。
それはもしかしたら、どこか遠くの遠くの方で繋がっていて、自分が手繰り寄せているのかもしれないし、向こうからやって来てくれるのかもしれない。。
馬場さんとの出逢いもそう。
馬場さんの音楽と出逢えたことが、よりいっそう大切なことに感じます。
歌が生まれるまでの不安や苦悩、私にはわからないことの方が多いけど、何も出来ないけれど、馬場さんが届けてくださるメッセージを受け取れるために、私は私の毎日を大切に暮らして行きます。
シンプルに。
新しい歌、早く聴きたいな♪
聴かせていただける日を楽しみにしていますね。
本場の牡蠣、美味しいんでしょうね~。
私は苦手なので食べられないのですが。
食いしん坊の私でも苦手なもの、あるんですよ笑。
あ!馬場さん、今プクッて笑いませんでしたか~?!ま、それはいいんですが笑。
管理人さんとの関係、ピースですね♪
素敵なお話に、心があたたかくなりました。
馬場さん、ありがとう♪
空気が冷えてきました。
お身体あたたかくしてくださいね。
今夜も妖精さんたちが蜜を持って、馬場さんのアトリエに遊びに来てくれますように♪
馬場さん、インスピレーションが湧くのはどんなときですか?
生活の中にいつも「音楽」があって、
寝食もすべてがそのためにある。
ほんとうに厳しい世界です。
妖精のことはよくわかりません。
ただ、孫といるとき不思議な感覚を味わうことがあります。
抱っこして散歩していると、急に笑うので後ろを振り返るのですが、
誰もいません。。。
また、お利口に1人で遊んでいるなと思っていると、
床の間や天井に話しかけている。。。
大人には見えないものが見えているような、聞こえているような、、
摩訶不思議です。
幼い子のいる暮らしは新鮮で楽しい。
おおきくてひろい無限の世界であそんでいるようです。
心をもっともっとおおきく、11か月の坊やから学んでいます。
職場から帰宅する道に、短い桜並木があります。
つい先日までは、枝が寒そうに揺れていましたが、
今日、何気に見上げると、枝の先っぽがほんの少しふくらんで
春の準備をしているようでした^^
染色家の方の本に書いてあったと思うのですが、
「ピンク色に染まった糸」は、桜の花の色ではなく、
桜の花が咲く前の幹から染めたものである、と。
桜は花が咲くとき、全身で咲こうとするからこの色が出るんです。
なぜかこの一節だけ、はっきりと覚えているんですよね
馬場さんのうたにも共通するところがあるな~って思いながら
妖精が舞い降りた(かもしれない)曲に出会えるのを楽しみに
春のツアーを指折り数えてます(^^)
昨日は年に一度の大仕事[E:sign01](何本売れた事か・・今年は売りチームで、巻きチームじゃなかったから、腕痛くならなくてすみました[E:sweat02])帰ったらバタンキューで、今日は昼までうだうだの~んびり[E:confident]まったり[E:delicious]させていただきました[E:notes]
馬場さんの文面を拝見して安心しました[E:delicious]
[E:heart04]心[E:heart04]って隠しきれないじゃないですか~[E:think]
どんなに普通に明るくふるまっていても、ちょっとした顔つきや、声のトーンや、メールの言い回しで感じるじゃないですか~
無理してるなって・・[E:snow]
逆に、あっ[E:shine]調子良さそう・・良い事あったのかな[E:flair]っていう時も・・
馬場さんの[E:heart04]心[E:heart04]が、ワクワク[E:notes]いきいき[E:notes]してきたのが伝わってきました[E:coldsweats01]
良かったです[E:delicious]
嬉しいです[E:note]
暦の上では立春ですが寒い北風が肌身にしみますね。
まっさらなキャンバスを前に立ち尽くしてちょっと苦しそうな
馬場さんのご様子が見え隠れしているように感じていて・・・・
(そう感じていた私。)
一息つかれたようで安心しました。
”ドアが一度開くともうどんどんイケるはず”・・・
馬場さんらしい前向きな考え方が好きです。
時間との闘いもあるかと思いますが根つめないでくださいね。
都会の暮らしにも3丁目の夕日・・・・
なんだか心がほんわか温まりますね。
久々にblue coffeeのアルバムを聴いています。
胸がキュンとしてきます。
馬場さんの歌から毎日力をいただいて、頑張っています。
特に「明日に咲く花」は、今の私をやさしく励ましてくれます。
厳しい冬を乗り越えた後には、必ず春がやって来るように、
苦しい時こそ、生きる力と優しさが育っているのかもしれません。
馬場さんは今も、歌に情熱を注いで頑張っておられる姿を
想像しながら、心の中で「ファイト!」ってエールを送っています。
どんなに辛くても、やることをやるだけですね。
歌の力ってすごいな! 時の力ってすごいな!
そう思います。
寒さに負けず、少しずつ前進するのみです。
今日もありがとう。。
では、またね。。。
今日は昨日にも増して寒い1日になるそうです。
『今日の誕生花』は、木瓜(ぼけ)。
花言葉は、平凡、熱情。
『今日は何の日』は、聞けませんでした。
『ハッピーバースデー』は、
多和田えみさんでした~。
今日から札幌雪まつりが始まるそうです。
札幌と聞くと、昨年末のフリーライブを思い出します。
では、今日も充実した1日をお過ごしくださいね。
お身体に気をつけてお仕事がんばってください。
花粉症も症状あると(すこしでも)たいへんですね。
あったかい日から急にまた真冬の、みたいで、、。
あまりの気温差に、びっくらこんですが、お身体に
気をつけて。いいお仕事できますように。ぴーす。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。