ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
kuborami
家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。
ねこまくら
2010-05-26
|
その他いろいろ
ずいぶん、前に買った、猫まくら。
最近、このように、自立する事を発見(遅)
でも、クボにゃんはおもちゃとしても、枕としても全然使ってません…
枕は、このデカクッションのみ使用中です。
人間用に買ったものなんですが…
にほんブログ村
コメント (8)
虹の橋
2010-05-24
|
その他いろいろ
私のお友達ブログ
「まったり日和」
の、ミニダックスのケンチ君が、
昨晩18歳で虹の橋を渡っていきました。
飼い主のよここさんの腕の中での、静かな旅立ちだったそうです。
ケンチ君のご冥福をお祈りします。合掌。
先代犬が旅立った時、沢山の皆さんが私を励ましてくれました。
本当にありがたく、感謝に気持ちでいっぱいでした。
先代犬のお友達は、シニアさんばかりなので、
先代犬を見送ってから、沢山のお友達が虹の橋を渡って行きました。
どの子達も体調が悪くて辛くても どんな時でも本当に、頑張って生きていました。
生命は宇宙に溶け込んで、
必ずまた縁して同じ時代に生まれてくるのかもしれません。
絶対という言葉。
この世の中で、絶対というのは、生あるものが、死へ向かうそれだけです。
それでも、旅立ちは特別なことじゃない。
出逢えたことが特別なのだと。
今日はコメ欄お休みします。
にほんブログ村
コメント
足が痛い…
2010-05-22
|
その他いろいろ
にゃごやんが、ヘンなスリッパを買って来た。
ベランダサンダルにゃ…
しか~し、履いてみたら、イボイボで、足が痛くて仕方にゃいらしい。
相変わらず、修行が足りない。
クボにゃんはいつも、はだしにゃ。
ノラのときは外で暑くても寒くても はだしだった。
仕方にゃい。
こんど、「
水切れ肉球ぷにゅぷにゅサンダル
」を開発してやるにゃ。
にほんブログ村
コメント (6)
ブラッシング
2010-05-20
|
その他いろいろ
ブラッシング、終了しました~
にゃ。くるしゅうにゃい。
お手手で、ちょい。ちょい~。
ペッ、ペッ。
これ、これ、自分の毛を食べるんじゃない。
ネズミのおもちゃと、勘違いしてる?
にほんブログ村
コメント (9)
宅急便です~。
2010-05-15
|
その他いろいろ
クロネコニャマトが、届きました
にゃんですか?
懸賞に当たりました
よかったにゃ。たまには当たる事もあるにゃ
ウヒヒ、これで当分ビール買わなくてもいいな~
にほんブログ村
コメント (10)
5月なのに寒い。
2010-05-14
|
その他いろいろ
朝晩は冷えますね、5月中旬なのに…
クボにゃん、寒いかなと思ってコタツ布団をかけてあげました。
。 。 。
迷惑にゃ~。
と、言って出て行きました。寒くなかったみたい。
にほんブログ村
コメント (8)
ダンボール
2010-05-13
|
その他いろいろ
わ~~い、大きなダンボールにゃ。
ちょっと、入ってみますかにゃ。
あのう、それは商品が入っていたダンボールなんですけど…
このダンボールハウスを買ったのですけど…
又、残念だったにゃ。まだまだニャンコの気持ちが分かってにゃいね。
修行が足りにゃいね~~~。
にほんブログ村
コメント (12)
冷蔵庫
2010-05-12
|
その他いろいろ
クボにゃん、何してるの?
今日は、冷蔵庫に登ってみました。
どう?かっこいいでしょう~。
でも、冷蔵庫の上、掃除してないから、超汚にゃい。
とっとと、降りますにゃ。
にほんブログ村
コメント (4)
続き~野良だった頃。
2010-05-08
|
野良だった頃
2008年春、洗濯物を干している時、お向かいの駐車場で
野良ちゃんが、4匹の子どもを遊ばせていた。
それまで、猫には全く興味がなかったけど、
チョコチョコ動く小さな命は 見ているだけで、癒された。
でも、そのうち、子どもは 1匹だけになっていた。
(2008・7・13)
もう、子どもの面倒は見ないのか、1匹だけで、庭にぽつんといた、
みゃ~(後の、クボにゃん)
小さくてガリガリに痩せていた。
(2008・7・25)
あまりに、ガリガリで、
先代犬が大好きだった猫缶の残りがあったので つい やってしまった。
(2008・8・25)
それが、運のつき…
もう子どもの面倒を見ないと思っていた、かあちゃん猫まで、ちゃっかりやって来ては
猫缶を食べる毎日。
(2008・9・5)
でも、このかあちゃん猫、すごく怖いんです。
ご飯をやってもシャ~~~シャ~~~言ってます。
(2008・9・18)
そんな かあちゃん猫に人間は怖いのよと、厳しくしつけられた、みゃ~にも
もちろん、触る事も出来ません。
(2008・9・18)
でもだんだん 小さくて可愛いみゃ~を、
どうしても触ってみたくなってきた。
ご飯を食べている時なら、みゃ~は少し触れるように。
かあちゃん猫は ちょっとでも、触ろうものなら
飛び上がって、猛ダッシュで逃走~。
(2008・9・21)
かあちゃん猫と同じくらいの大きさになってきたけど、
まだまだ甘えん坊で、かあちゃん猫に寄って行っては
猫パンチをされていました。
(2008・10・13)
そんな、こんなで、年が変わった2月のある日、
みゃ~は、この頃にはもっと、ナデナデして~と、甘えるようになってました。
ご近所の手前、エサだけやって、無責任な…!と、言われそうだったし
少し懐いてきたので、飼ってみようかな…と、思いケージを買って来ました。
ケージに、美味しそうな鳥からを入れて、そのまま押し込み
みゃ~捕獲作戦成功。
本当は2匹一緒に捕まえたかったけど、
かあちゃん猫は、ビックリして逃走…
その日、動物病院でオカマにされて、
次の日から、にゃごやん家で、
娘に「クボ太」という、ヘンな名前をつけられて、暮らす事になりましたとさ。
にほんブログ村
コメント (12)
HACHI
2010-05-06
|
その他いろいろ
にゃごやんは、リチャード・ギア様が好きなので
『HACHI』を、レンタルしてきた。
映画館でも、観てるんだけど
又、借りてきている。
最近高齢化?に伴い、おつむも更に弱くなり、
1度見ただけでは、理解できないらしい
で、映画館で
と、なった所と
同じ所でまた、
飼い主より先にお星様になったペットは、虹の橋のたもとで待っていて
飼い主が亡くなったときに 一緒に虹の橋を渡るという話があります。
でも、この映画は飼い主が先に旅立ち、ハチは電車を降りて帰ってくる
飼い主を9年も 待つお話。
大好きなギア様がすぐに、旅立ってしまうと出番が少ないからどうかな?と思っていましたが、
けなげなハチを見て、グッときてしまいました。
また、以前ワンコを飼っていたので、思い出してしまいました。
むかし、むかし、にゃごやん家では、クボにゃんの前に先代犬が2代いたそうな。
シェルティーのレイラ(12才でお星様に)と
(にゃごやん息子に、にゃごやんの高級クリームを顔に塗られた。)
2代目、ゴールデン・レトリバーのローリー(14才でお星様に)
(にゃごやん娘にいつも、口を引っ張られ、片側が伸びてしまっている。)
ロクでもない、ガキんちょと過ごしていた。
2代目を見送り 年齢的にもう大型犬は無理と思い、
犬は飼わないと心に決めていた。
でも、フワフワが いないのは、本当に寂しかった。
2代目が旅立ち、2年ほどたち、庭にワンコの匂いがしなくなったのか、
野良ちゃんがやって来た。つづく・・
にほんブログ村
コメント (14)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2008年6月?生まれのサバトラの元野良猫のクボ太と、
2009年5月?生まれのラミー。
同じ母ちゃん猫から生まれた、世代違い兄妹です。
クボ太は2022年3月8日13才で空へと旅立ちました。
カレンダー
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
にゃごやん/
ラミー、天に帰りました。
にゃごやん/
ラミー、天に帰りました。
くるみもち/
ラミー、天に帰りました。
ちーこ/
ラミー、天に帰りました。
にゃごやん/
ラミー天寿を全うしました。
にゃごやん/
ラミー天寿を全うしました。
にゃごやん/
ラミー天寿を全うしました。
ちーこ/
ラミー天寿を全うしました。
くるみもち/
ラミー天寿を全うしました。
にゃごやん/
2024年、年末のラミーと2025年、年始のラミー
最新記事
gooブログ サービス終了…
初めての月命日
ラミーより、ありがとうございました。
ラミー、天に帰りました。
ラミー天寿を全うしました。
にゃごやにも初雪
2024年、年末のラミーと2025年、年始のラミー
2025/01/05のラミー
初詣
今年もあと僅か
>> もっと見る
カテゴリー
その他いろいろ
(1206)
エリザベスざます
(14)
野良だった頃
(3)
脱臭機
(2)
おうち7日目まで
(6)
はじめまして
(1)
フラ
(4)
旅行
(72)
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
しまくろ日記
ジャンボっぽいインコとの日常
野良猫だった ここあ
ラテにゃん日記
未来に花咲くユリの花
木枯らしにゃん次郎が・・・来た
STAINEDog きまぐれノート
小さな教会と家族7人物語
気まぐれネコめくり
セントレアから~
ハートのローリー
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
74
PV
訪問者
66
IP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?