goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

なにか?

2011-08-29 | その他いろいろ

こないだのお盆の怖いおばさん、覚えてますか~?
あのおばさん、こないだは「エアコンのリモコンがにゃい~~~!」って、
冷蔵庫の中まで探していた…

おばさん娘が帰ってきて、「エアコンのリモコン、しらん?」って、聞いていた。
「iPad片付ける時に一緒にしまったんじゃないの?」
はいはい
そこにありましたよ~。よかった

どうして、あんなにボケボケにゃんでしょうね~


ところで、今日のクボにゃん、何か、問題でも…




にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dear環境省

2011-08-27 | その他いろいろ
モノ言えぬ彼らの為に…



環境省が動物愛護管理法の改正について、国民に意見を求めています。
いわゆるパブリックコメントを募集しています。
募集期間は、平成23年8月27日(土)まで。←今日が締め切りです。

まだ環境省にメール出されていない方は下記よろしくお願いします。

分かりにくい方は赤字以外、そのまま太字を貼り付けてお使いください。

↓ ↓ ↓

宛先: shizen-some@env.go.jp

件名:「動物取扱業の適正化について(案)」に関する意見

1.意見提出者/●●●●

2.住所/〒000-0000 ●●●●●●0-0-0

3.連絡先/TEL00-0000―0000 E-mail ●●●●●●


4・意見

[該当箇所]
2(1)深夜の生体展示規制
[意見]
・20時以降の生体展示禁止に賛成である。
・更に1日の展示時間、連続展示可能時間、休憩時間を設定すべき(例:1日8時間、連続4時間、休憩中1時間)。

[該当箇所]
2(3)対面販売・対面説明・現物確認の義務化
[意見]
販売形態に限らず、動物の販売方法として、販売時の対面説明と現物確認ができない取引はすべて禁止すべきである。

[該当箇所]
2(4)犬猫オークション市場(せり市)
[意見]
・動物愛護の観点でいえば、本来オークション自体を廃止すべきである。
・動物取扱業に含めるべきである。
・トレーサビリティーの確認ができないオークションは法律で禁止すべきである。
[理由]
現在、オークションでは繁殖業者と販売業者が直接接触できないしくみになっており、トレーサビリティーが機能しない主原因になっている。せりによる価格の売買だけではなく、その後に販売業者がトレーサビリティーを確認できたことをもって、取引成立とするようにしくみを変更すれば、取引上問題ないはずである。そもそも買い手が購入する犬猫の情報を取得できないこと自体、売買取引として不健全である。監督官庁は放置すべきではない。この問題が解決しない限り、オークション問題は何も解決しないと言っていい。今回、絶対に反映すべき。

[該当箇所]
2(5)犬猫幼齢動物を親等から引き離す日齢
[意見]
今後、具体的に推進していくためには、海外事例が豊富な8週齢にし、規制は強制力のある法改正で導入すべき。
[理由]
前回(5年前)の改正時に事業者による自主規制を充実させる為に改正を見送った項目であり、また見送って10年先送りにするのは、一国民として絶対に認めない。

[該当箇所]
2(6)犬猫の繁殖制限措置
[意見]
・事業者による自主規制に任せるのは反対。
・犬猫共に年に2回以上、一生のうち6回以上出産させてはならないと法で規制すべき。
・犬猫共に繁殖を目的として、1歳未満のメスに出産させてはならないと法で規制すべき。

[該当箇所]
2(10)登録取消の運用の強化
[意見]
「虐待の違法性をどこが・何をもって判断するのか」は、大変重要な問題であり、現在の体制だけでも公に広めるべき(例:動物の虐待を見掛けたら、交番じゃなくて最寄の警察署へ)
[理由]
虐待現場を目撃しても、どこに通報すればいいのか知らないでいる人が多い。動物愛護の観点から見て、あまりにレベルが低い。虐待を見つけたら、一般の人はどこへ連絡すればいいのか、それがどんな体制で解決されていくのか、体制として周知すべき。

[該当箇所]
その他: 殺処分方法の改善
[意見]
少なくとも幼齢・高齢の犬猫に対しては、二酸化炭素のみによる殺処分を禁止し、麻酔薬併用の方法に改善すること。
[理由]
動物愛護の観点からも、二酸化炭素による殺処分方法は原則禁止するべき。自治体によって頭数や予算による違いがあって一律の規制が難しいのであれば、「子猫子犬」に限定して実施するなど、殺処分の頭数が減少した現在、可能なはずです。二酸化炭素による方法を選択する理由はありません。
二酸化炭素の処分について、問題があることは国も認めている以上、放置することはできません。また、今回の法改正で反映しない場合は、中央環境審議会動物愛護部会において、専門委員会を設け、特に議論することを求めます。


ジュルのしっぽより

どうぞ、1人でも多くの方に送っていただければと思います。
もちろん、ご自分の意見に改良されてもよいと思います。
その場合は、意見するテーマが決まっていますので、資料をご確認するようにしてください。
転載自由です。如何様にもご利用ください。

≪送り方≫
☆氏名、住所、連絡先、メールアドレスを忘れずに。
☆メールの場合は、このアドレスへ投稿「shizen-some@env.go.jp
 ※「テキスト形式」で送信のこと。
  添付ファイル不可(要は直接打ち込みのみ。ワード等に打ってから送るのはダメ)だそうです。
☆携帯メールは迷惑メールとしてはじかれる恐れがあるため、避けた方がよいそうです。
☆詳細はこちらの環境省HPへココをクリック! 添付資料で実際の指針も閲覧できます。


にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですね2

2011-08-14 | その他いろいろ
昨日のおばさん、怖いですね~(; ̄O ̄)

まだその続きが、あるんですよ_φ(・_・
そのおばさん、さて思いっきりしゃべったし、
そろそろ帰りましょうと、駐車場へ。
??? クルマがない~~~!(◎_◎;)
ボケちゃってるのね。
自分のクルマ、どこに止めたか分からなくなってる…

で、やっとこさ大汗かいて見つけて家に。
今度は 玄関の前で、家の鍵があかない~(; ̄O ̄)
??? よく見たら、クルマのキーリモコンを玄関向けて押していた…

あんなボケボケおばさんには絶対になりたくにゃいね。
クボにゃんとラミーはお手手を合わせ 今日も固く誓ったのです。


にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですね。

2011-08-13 | その他いろいろ

今日はちょっと◯い話。

あるおばさんは週1ファミレスに行くのが楽しみ。
そこで1000円飲食すると一枚クジがひけるキャンペーンをしていた。
3人で行って、合計額が1977円。
そこでーお店のおねいさんに、
「クジを二枚ひけない?」と、聞いてみた。
おねいさん「…常連さんなので、OKです。(; ̄ェ ̄)」
そして山盛りポテト券を二枚ゲット。

次の週、今度は「ポテトそんなに食べれないよね~」と、
また 「この券、ドリンクバーにならない?」と聞いた。
おねいさん「…OKです。(ーー;)」

なんて◯いおばさん…
ラミーは絶対あんなおばさんにならない!
可愛らしく優雅に生きて行くのにゃ。

と、固く誓ったのですにゃ。


にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のび~~~

2011-08-11 | その他いろいろ
のび~~~


残暑お見舞い申し上げますにゃ~。

暑くてのび~ていますにゃ~

クボ兄ちゃん?
なんか、丸くなって寝てますにゃ~。




にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、おでかけ~

2011-08-01 | その他いろいろ
じゃ~~ん。
クボにゃん、素敵なベッドを買ってもらったにゃ。


ラミーも欲しいかも…


にゃごやんは今日もお出かけだった。
名駅(名古屋人は名古屋駅の事をめぇ~えきと言うのだ)の宝くじチャンスセンターで
震災復興宝くじを買ってきた。

ジャンボだと行列のできる名駅宝くじチャンスセンターなのに、
今日は行列どころか、ほとんどの窓口が空いていた。

宝くじを買いに行った割には、他の物もどっさり買ってきてるにゃ。


にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする