goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

お買いもの その2

2012-04-30 | その他いろいろ
来る5月21日の金環日食に備えて、日食グラスを買ってきた。


ただ心配なのは、金環日食の日を忘れるんじゃなくて

それ以前に
これを買った事、事体を忘れそう…

クボにゃんたちは関係ないけど、大丈夫か~~~?

いもむし兄妹
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買いもの

2012-04-29 | その他いろいろ
連休前、にゃごやんは栄にできた、H&Mに行ってきた。
オープンして1週間たっていなかったので、
試着に20分、会計に30分も並んだ…
並ぶの大っ嫌いなのに、よ~並んだわ~

クボにゃんは、ハンモックで寝てたにゃ。

(きゃ~~、網が破れる~~~)


でも、並んだ甲斐はあったらしい。



それにしても、身は一つなのに、なんでそんなに服がいる???


クボにゃんたち、裸族には分からん…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずきちゃん。

2012-04-27 | その他いろいろ
ラミーが来るまで、クボにゃんは 小豆の炊いたような いいにほいがしていた。

ラミーが来てから、
クボにゃんの頭は、いつも つば臭い…
ラミーはいつも一生懸命クボにゃんを舐めている。



実はラミーも、つば臭い。




「セントレアから~」では、先日の東北旅行全日UPしました。
見てね~(^_^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北・岩手

2012-04-21 | 旅行
2012年4月14日~16日まで、東北に旅行に行ってきました。


お土産の一部です。


クボラミにも。




陸前高田の市街地があった所。
海まではずいぶん距離がありますが、ほとんどの建物が無くなり
写真では見えずらいですが、こんな遠くから海が見えていました。


陸前高田市・高田松原には唯一残った松が復興のシンボルです。


この画像を見た方も多いと思います。
市内唯一のデパートマイヤ


黄色いハンカチが、何もなくなった所に はためいていました。
手前が山田洋次監督が訪問しプレゼントしたハンカチ。


バスの背丈を超える、瓦礫の山


東日本大震災から、1年以上たちましたが
復興とはまだ程遠い現状です。


こちらのブログでは最終日の陸前高田市のみですが、
「セントレアから~」では、全日ボチボチ更新中ですので、
よろしかったらご覧ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぇ、ラミー

2012-04-11 | その他いろいろ
ラミー、家猫になって1年過ぎたね~。


この頃は、ダッコもできるし、爪も少しづつ切れるようになった。
家猫らしくなって、家猫修行も終わりかな。。。


クボにゃんとは、仲良しだけど
人間にも もっと甘えていいのよ~。


え!!!家猫飼い主修業がまだまだだそうです…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクロ箱座り

2012-04-10 | その他いろいろ
明日は雨なので、満開の桜も終わりみたいです。



このお二人は家の中ばかりで、
桜は見えないけど。。。


めずらしくお二人揃って箱座り中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の扉

2012-04-01 | その他いろいろ
今日は 〇十路の私の大好きな竹内まりやさんの曲を紹介します。

〇に入る数字は、もちろん 2 ね!
ピ(っ)チピチなのよ~

ブレブレで ガクっ…



人生の扉(竹内まりや)

春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路(いそじ)を 越えた私がいる
信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ

I say it's fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
But I feel it's nice to be 50 

(二十歳ってとても楽しいと思うわ
(三十歳は最高なんでしょう
(四十歳は素敵だって言うわよ
(でも、五十歳だってとてもいいと思う

満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じる重さを
ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ

I say it's fine to be 60
You say it's alright to be 70
And they say it's still good to be 80
But I'll maybe live over 90

(六十歳は素晴らしいし
(七十歳は申し分ないし
(八十歳なんてまだまだいけるみたい
(もしかしたら私、九十歳以上まで生きるかも

君のデニムの青が 褪せてゆくほど 味わい増すように
長い旅路の果てに 輝く何かが 誰にでもあるさ

I say it's sad to get weak
You say it's hard to get order
And they say that life has no meaning
But I still believe it's worth living

(弱くなってゆくのは悲しいし
(年をとるってことは辛いって言うし
(人生に意味なんてない、って言う人もいる
(それでもやっぱり私は、生きることって価値があると信じてる

*歌をお聞きになりたい方は こちら。
http://www.metacafe.com/watch/2654574/


今日は楽しい~♪ うそつきの日~♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする