goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

久しぶりに〜

2018-03-17 | その他いろいろ
とっても 久しぶりに クボにゃんの 料理教室にゃん。

と、言っても クックパッド を見て作ったにゃん。

最初は 今とってもお安くなっている、いちごのサンドイッチ。

JR名古屋高島屋のメルヘンで 買えるけど、400円くらいするのよね。
コンビニのも、350円くらい。

生クリームは 泡立てるの面倒なので、これ。





多分 泡だてる方が 美味しいと思うけど、
朝から 面倒〜〜

貰ったいちごジャムがあったので ついでに 挟んだ。
いちごは クックパッドより 多く 4個使っています。




クックパッド






お次は サンドイッチで パン耳を 切った時の
パン耳の フレンチトースト。

素晴らしいアイデアです。
パン耳って、捨てたりしてたから…

これが意外と美味しい。
パン全体使うより、美味しいかも〜
(↑あくまで個人的見解です)






クックパッド





クボにゃんも、渦巻いてるにゃん。



で、クボにゃんは 生クリームが好きにゃん。
いつも、少し貰うにゃん。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2018-03-12 | その他いろいろ
昨日は 東日本大震災から7年。

まだ 7年なのかもしれません。

未だ 福島第1原発事故で 人の住めない 帰還困難区域地があり、
未だ 7万人もの方が 仮設住宅暮らし。

あさっては 大飯原発3号機が再稼働されます。
原発事故で 今も5万人近くが
福島県内外で不自由な避難生活を
余儀なくされていると言うのに…



決して忘れてはならない日です。
その日に にゃごやでは
名古屋ウイメンズマラソンが 行われました。


そして私は 自衛隊の スプリングコンサートが 当たったので
市民会館へ 行って来ました。



一緒に行った 高校時代からのお友達に、
ジジのハンカチも いただきました。


海上自衛隊の制服です。


コンサートでは 最初 東日本大震災の 犠牲になられた御霊に、黙祷しました。

それから 2時間の、素晴らしいコンサートでした。


音楽は いいですね。

音楽隊は 東日本大震災の時も、慰問に行っています。
もちろん 自衛隊は 何度も何度も 災害派遣されています。
本当に ありがたい事です。





東日本大震災では クボにゃん達の仲間も
たくさん ニンゲンの影に隠れて
犠牲になったにゃん。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミー家猫記念日

2018-03-08 | その他いろいろ

今日はラミー家猫記念日です。
昨日でラミーが おうちに来て(捕まって)7年。
今日から 8年目です。

ラミーの家猫記念日は忘れられません。

その3日後、東日本大震災が起こったからです。

ここは震度3でしたが、揺れは長くて
ケージ生活していたラミーは すごく不安そうで
ケージから 速攻出してやりました。

それからは クボにゃんべったりで、現在に至っています。

あの頃君は若かった。

最近はちょっと年っぽくなって来たかな。

失礼にゃん。


ラミーもお家の子になってくれて ありがとう。

ラミーもう、脱走しないでね。

ラミーが脱走してる時、クボにゃん全然動かなかった。

ラミーがいると 二人で バタバタ 遊んでる?から
猫同士で楽しいよね。

家猫としては 家庭内野良猫だけど、

可愛い姿を見せてくれだけでも充分。
これからも一緒に、
最後まで面倒見させてね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする