goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

なまくび

2018-07-25 | その他いろいろ


久しぶりに急に雨が降ってきました。

今 大雨で 静岡で東海道線止まってるらしいです。

少しは 涼しくなるのかな?

中電ですが、唯一の 浜岡原子力発電所3〜5号機は

大震災以来停止していますが

電力供給に問題ないそうです。

東日本大震災後に、急に導入が進む

太陽光発電の存在が大きく 節電を呼びかけていません。

春秋の電力消費が 少ない時期は

中電管内の電力供給の半分を太陽光発電が占めているそうです。

太陽光発電は 原発と違って 危なげなく

嫌なら直ぐに撤去できるのがいいです。

原発動かしてないので 電気もガスもネットも中電にしました。




中電のおかげで 毎日涼しいお部屋で。

なまくび 出てんじゃにゃいの。

最近のクボにゃんのお気に入りの場所。




ぐんまちゃんの 絵がついてるにゃん。



もうひとつの 穴からは どぇんで 出入りできにゃい…


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あついよー

2018-07-24 | その他いろいろ

暑くて クーラーの中 ほとんど寝てます。

暑い時は ゴロゴロしてるのに、限るにゃん。

無駄な エネルギーは使わないにゃん。




はい、見習いたいです!

うらめしや…じゃなくて うらやましい。





最近 ブラッシングが 嫌いで モコモコです。

おかげで 抱っこすると 私 毛だらけです。



元々ブラッシングあんまり好きじゃなかったけど、

最近 梳いてると 静かに シャ〜〜って 言ってる…





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます~。

2018-07-21 | その他いろいろ
連日のように 暑い日が続いています。
暑すぎて、頭もぼけています。

ニャンズも暑いので、ほとんど動かず…

何にも書くこともないので、

iPhone が作った、メモリー見てくださいね。

1分半くらいです~

小さい時の、クボにゃんと母ちゃん猫。
ラミーと同腹だった、トラもいます。


クボラミ メモリー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の記事

2018-07-19 | その他いろいろ

昨日の記事。
ちょっと 訂正。

今日の中日新聞の記事で

訂正その1

にゃごや市は
2013〜2015年度に 140億円かけ
小中学校372校の全校の教師にエアコンを設置した。

と、言う訳で 市内の 小中学校にはエアコンあるそうです。

でも、まだ にゃごや市外では
設置して無い 小中学校あるのよね。

訂正その2

中部電力は 電気を融通して貰ってもいなくて、
それどころか 18日に関西電力に、融通したそうです。


原発 いらないわね‼️
原発 海に 原子炉を冷やした 冷却水と言っても
高温の水を流してる。
その付近の海温上がるのよね。




ニンゲン 身の程知らずにゃん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中電がんばれ‼️

2018-07-18 | その他いろいろ
にゃごやは毎日38度とか39度で暑いよ。

遠い昔の
最高気温が
今の最低気温28℃だもん、
昔の夏は 30℃とか31℃で
暑いって 思ってた。

もうすぐ 夏休みだけど
今の子どもは 大変‼️
学校は エアコン無し。
お弁当も 腐りそう。


今日は 長楽寺さんに行ってきました。




さすがにここは緑が多いので
同じ市内ですがちょっと涼しいです。

さて
このあたりの電力会社
中部電力。

中電の唯一の原発
浜岡原発は休止中ですし、
他から 電力の融通もなく、
それでも頑張って 休みなく
電力を供給してくれます。
特に 電力が足りなくなるから
節電して下さいとも、言わないし。

有り難いことです。

さすがに この猛暑で エアコン無しでは、
体調不良になりそうです。

中電頑張ってね‼️

家猫の クボラミの為にも。

夜も10時頃まで、30℃を下らないので
今年は 夜通し エアコンつけてもらってるにゃん。
29℃か 30℃設定だけどね。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cだった…

2018-07-06 | その他いろいろ
昨日 デパートの 夏のセールに行って来ました。

ただ今 そのデパートのクレカで買うと
ポイント20倍!
一割引なのよ。

で、色々見てて

サイズを測ってくれるというので、
測ってもらったら、

なんと! 今まで D と 思っていたのに、

CとB! (ガックリ)

左 231 213 で Bワイズ
右 234 214 で Cワイズ


へ! 足のサイズよ。

左 231が 長さ。213が ワイズ(足の周り)。

ワイズはAからあって、ABCDE〜4E。
普通の人は EE〜4E。普通に売ってる靴もそればかり。
なので これまで 合う靴が 全くなかった私。

足幅が狭いので、どんな靴でも
前滑りして ハンマトゥになってるし。

なんと Cワイズの靴があったのです!

さすがに ちょっとお高いですが 履いてみたら ぴったり!

エナメルの靴です。



それに 靴底が、ワンコの絵!



ワンコの絵と ポイント20倍と、クレカで買うと 7%offになるので
買ってしまったわ。

これまで どんだけ 履けない靴を買った事か…




ほんと 相変わらず ややこしいわね〜
裸足生活したら〜。



裸足と おまるは いいにゃんよ。

あ! クボラミ デパートは行った事がないけどぉ〜
ホームセンターには 行った事があるにゃん!

ホームセンターの中に、獣医さんが あるにゃん…









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃごや3M

2018-07-01 | その他いろいろ
にゃごや・栄には 3M
三越 ・松坂屋 ・丸栄 と言う 3つのデパートがありました。

あと、にゃごや駅の名鉄百貨店を入れると 4M。

その中の一つ 丸栄が 6月30日をもって 閉店しました。
前身の呉服店から 400年。
丸栄になってから 75年。
昨日は すごい人出だったようです。

私は ちょっと前に お友達といってきました。

エレベーターの絵は 東郷青児さんの絵です。


この下の写真は ジオラマですが

デパート西側には 村野(藤吾)さんの モザイク壁画があります。
西陽を避ける為、窓の代わりに 作ったそうです。





デパートの地下には 地下街と地下鉄。





最近は あまり栄には行かなかったけど、
小さい時は よく行きました。
こうやって 閉店してしまうと、
どえりゃ〜寂しいです。
ここのデパ地下の ローストビーフ美味しかった。

今は にゃごや駅にできた JR高島屋 一人勝ちです。
栄で 買い物するのは にゃごや人が多いみたいで、
にゃごや駅 JR高島屋には 三重・岐阜・愛知のにゃごや以外から
お客が 来るそうです。

にゃごや駅には 以前 小さい松坂屋があって(2010閉店)
その松坂屋に、
今ある JR高島屋の場所に 1992年に 出店しないか
お誘いがあったのに、それを蹴ってしまって。

商売下手だったわね。
以前あった 東海銀行も 関西系の 銀行になっちゃたし。


デパートは行った事がないにゃん。
ようふくもいらないし、
近くの ホームセンターで 買う
フードと お水と 猫砂が あれば いいにゃん。



本当に欲が無くていいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする