goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

久しぶりに

2022-09-26 | その他いろいろ

最近は夜の帳が下りる頃、
やっとラミーが、
引き篭もりのラミちゃんハウスから出てきて

ご飯を食べ始めます。

にゃにか 問題でも



今日はニンゲンおばばは久しぶりにカラオケに行ったにゃん。

でも、最近声を出してないので、
ずっと歌い続けると、えらいわ〜(にゃごや弁で、疲れる)

帰りにイオンへ寄って、
スイーツ買ってきました。
知多半島名物?生せんべい。
知らんよね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王国葬 

2022-09-20 | その他いろいろ
9月19日、エリザベス女王の国葬が
ウエストミンスター寺院で営まれました。


国葬は午前11時(日本時間19時)に始まり
約1時間執り行われました。

生中継で見る 美しいウエストミンスター寺院の内部。

日本では台風14号の大嵐の中でしたが、
曇りの多いロンドンは この日は好天でした。


その後 棺はエリザベス女王が週末を過ごした、
ウインザー城へ。




セントジョージ礼拝堂で、昨年4月に亡くなった
夫フィリップ殿下が眠る隣で 永遠の眠りにつかれました。

イギリスに行った時、お土産屋さんで
コーギーのぬいぐるみが売っていました。
エリザベス女王、コーギーが大好きで、
何頭か飼われていました。
今頃知りました。


お葬式が厳かでさすが英国王室。

美しい映画を見ているようでした。

このような国葬を生きている間に拝見することができ

よかったと思いました。


一連の儀式を経て、

本当に長い間の お仕事を終えて、

どうか安らかにお眠り下さい。

RIP。


BBCの生中継は、クボにゃん(ぬいぐるみ)と

一緒に観ましたよ❤️

ラミーは抱っこ嫌いですから。



仏式のクボにゃんのお葬式とは

全然違うにゃん。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失態…

2022-09-15 | その他いろいろ
今日の朝起きたら〜
リビングの網戸全開‼️

上の白い所には、
ラミーの足跡が🐾🐾🐾🐾ついてました。

ひょえ〜〜‼️

でも、ラミーはラミちゃんハウスにいました。
ベランダには出たようですが、戻ってました。
よかった!
ベランダから落ちないで。
ここ10階です。


にゃごやんボケたにゃん。
ラミー、お利口さんだから、
ちゃんとお家の中に帰ったにゃん。

ちゃんと網戸閉めるにゃん‼️

はい…反省してます…












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王 死去

2022-09-09 | その他いろいろ

昨夜、スマホに、「エリザベス女王の健康が懸念される状態」で

皇太子夫妻が駆けつけていると言うニュースを見て

相当悪いのではと思っていました。


今朝起きたら、エリザベス女王 死去のニュースが。

バッキンガム宮殿には、虹が🌈🌈かかりました。






Rest in peace Queen Erizabeth.


96日にトラス氏を首相を任命されたのが、

最後のご公務になりました。




まだまだお元気そうで

とてもにこやかで、その2日後に亡くなるなんて


プラチナジュビリーの時のパディントンとの動画。

でも、長年連れ添った、フィリップ王配を昨年4月に亡くされ、

パディントンがいなかったら

お一人でお茶とかされていたのか?と、考えると

とても淋しいと思いました。


201911月、

日本でのコロナ発生前ギリギリに、

娘とイギリスへ旅行🇬🇧しました。


懐かしくなって、また写真を見直しました。

ウインザー城、そこでの衛兵の交代、

ウエストミンスター寺院、バッキンガム宮殿。。。


女王陛下は その時93歳?まだ乗馬もされていたそうです。






ウエストミンスター寺院


バッキンガム宮殿




聖ジョージ礼拝堂




チャールズ皇太子が国王チャールズ3世として即位した。

カミラさんはの国王即位に伴い、王妃となった。



エリザベス女王の葬儀には、日本からは誰が行くんだろう・・・。


あの国葬をすると言う、AB氏も月命日が8日。

エリザベス女王も月命日は8日。(仏教じゃないので関係ないかもですが)

クボにゃんも月命日は8日です。


ABは嫌だったにゃんけど、

エリザベス女王陛下と一緒で光栄にゃん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年がたちました。

2022-09-08 | その他いろいろ
クボにゃんが旅立って半年たちました。
これまで、長楽寺さんにお参りに行けなかったのですが、
今日やっと月参りに行ってきました。

明日から雨模様で、どうしようか迷っていましたが、
お昼前に、上がったので行ってきました。

今日は雨のせいか、長楽寺さんも人が少なかったです。

お経をあげて頂きました。

帰りには、客殿で甘酒頂きました。
(先代犬の時は客殿がなかったので、
お茶サービスはなかったです)

クボにゃん、今までいけなくてごめんね。


私は もう新たな猫を迎えるには歳を取りましたから、

日頃からkuboramiが最後の猫と覚悟はしていましたが、

甘えん坊のクボにゃんがいない

悲しみは想像を超えていました。


あれからもう6ヵ月ですが、1日たりとも思わない日はありません。


それでも、ラミーがいてくれます。

ラミーは 家庭内野良猫ですが、

クボにゃんとは本当に仲良し兄妹でした。

クボにゃんがいなくなって、

ラミーもクボにゃんロスで2ヶ月ほどは夜鳴きが酷かったです。

今でもほとんど引きこもっています。


クボにゃんに「先に行くけどラミーを可愛がってにゃん」と、

頼まれた気がします。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になれば。。。

2022-09-01 | その他いろいろ
9月になりました。
このところ、雨ばかりです。

昨日は、クルマ運転中に、大雨に。
前もよく見えないような、雨でした。
ナビにいきなり、黄色の色がついたところがあって
これはなに?と思っていたら、
そこが大雨の所でした。
こんな時は運転せずに路肩にいるのがいいのでしょうが、
一車線の道では、停車する場所もなく、
目的地もあと少しでしたので、そこに駐車して
凄い雨でしばらくは外にも出られませんでした。


今日も、降ったり止んだり。
夕方16時半ごろには虹が出ていました🌈


すぐに消えてしまいましたが、
虹の橋のたもとには、クボにゃんいるのかな。


ラミーは昼間は段ボールハウスに篭って
夜になると、出てきます。

クボにゃんがいなくなって、もうすぐ半年。
ラミーは猫が変わってしまったみたいです。

引きこもりになって、
よくシャーシャーいうようになりました。


元々家庭内野良猫だったので
クボにゃんいないと、不安なんでしょうね。
家猫になった時から、クボにゃんの金魚のフン状態で
11年間ずっと一緒で、優しかったクボにゃんと
とても仲良しでしたから。
ラミーも、私以上に淋しいのかも。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする