ゴルフたられば日記

楽しければいいさぁ~のゴルフから上手くなりたい!へ
前途多難なシニアゴルファーのつぶやき

ジャパンビレッジゴルフ倶楽部

2019-10-29 10:47:02 | ラウンド日記

プレー日 2019.10.28(月) 晴れ

 

今年の夏からたびたびラウンドをしている「ジャパンビレッジゴルフ倶楽部」

27Hを有するコースで土日は予約がいっぱいですが平日はゆったりと回れます。

メンテナンスが行き届き低料金で有難いのですが

マナーの悪いゴルファーが多いのかグリーンのボールマークがそのまま残念です。

 

薄着のウエアで回れるのもあとひと月ぐらいでしょうね

春は花粉症が気になるので一年の中で今が一番気持ちのよい季節です。

今回は東がクローズだったので南→西

 

スタートホールでいきなり右のラフへ曲げてしまいましたが

最近お気に入りの4UTがいいお仕事をしてくれてまずまずの出だし

 

 

今回も#7アイアンは不安なく振れ シャンク病が治まっています

 

 

NO.2 par3

レディースティはグリーンの右方向から80ヤードぐらいのところにあるのですが

この日はフロントティ152ヤードの谷越えに挑戦

レディースティは距離が短いのですがこの日のピン位置が画像の左端

レディースティから見ると奥のバンカー寄りに切ってあるので

縦の距離を間違えると背丈ほどのバンカーへ転がって入ってしまいます。

前回のラウンドでこの苦い経験をしたのを思い出しました。

 

 

par5のフェアウエイに特徴のあるバンカー

 

 

 

この日の一番調子よかった最終のNO.9

ドライバー 4FW ともに調子よく 3打目を勇気を持って♯7アイアンで

パーオン2パットでやっとシャンク病を克服出来た感じでした。

 

凡ミスで大叩きしたホールも有ったけれどロングホールで3つパーをキープでき

目標にすこし近付いた感じでした。



最新の画像もっと見る