baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

高原列車(駅名表示板シリーズ)岩村田

2007-11-07 | 小海線駅シリーズ

Stsighn_iwamurada

こちらもご無沙汰シリーズになってしまいました。

佐久平駅の次駅になりますが、こちらの街が古くからの本当の駅です。

この岩村田駅ではこちらの丸い屋根が特徴的な「こども未来館」が案内板に記されています。

最近のNEWSで耐震偽装の建築士がかかわり、佐久市では第三者機関に依頼して構造計算の再チェックを行いました。結果問題なしということになりましたが、その間未来館は休館していました。

未来館にはプラネタルリウムがあり、私は生涯二度目のプラネタリウムを経験しました。最初ははるか昔話になってしまいますが、東京の五島プラネタリウムでした。ここ、こども未来館の場合は地元の地形を生かした構成になっていて親しみやすいのが特徴です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高原列車(駅シリーズ)小海 | トップ | 里霧と千曲の吊橋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (くまごろー)
2007-11-09 00:22:59
こんばんは。
子供未来館は行った事は無いのですが、ニュースで見てずーっと気になってました。偽装問題がまさかこんなに身近に・・・。
でも問題なかったのですね。よかった。よかった。v(^^

プラネタリウムは6,7回は行ったかなぁ。
私も五島プラネタリウムに行った事あります。
中学の修学旅行が東京、鎌倉で、その時にサンシャインビルのプラネタリウムにも行きました。
最近のは星を見せるだけでなく映像も使って結構凝っってますね。

話は変わりますが、小学生の時は子供だけで隣の町(つまり岩村田商店街)に行ってはいけない。と言われてました。
でも、よく考えたら岩村田の小学生は子供だけで普通に本屋さんとかに行けたんですよね?
なんか不公平な・・・・。って今更ですが。<(^^
長々とすいません。
返信する
Unknown (baja)
2007-11-09 18:33:09
>くまごろーさん

中学までは子供同士での「遠征」は禁止ですね。私の遠い記憶では小諸が大都会でしたから、小諸へ行くのは「冒険」でしたね。笑

隣町といえども商店街があるだけマシ。学校近くの一軒の駄菓子屋が遊びの中心の時代だった私は今の子供たちの環境がうらやましい。ただ物の値段がまったく違いますけどね。
返信する

コメントを投稿

小海線駅シリーズ」カテゴリの最新記事