

1位同士の試合で
ホンマよかったわ

最悪の3位同士の

千葉ロッテVS広島になってたら
その両チームを応援してるファンは

大喜びだとは思うけど

個人的にはないからなぁ

何の日本一を決めるん?
って話になってくるからなぁ

そんな中CSをチラチラ見てたら

読売に菅野投手やねんけど

投げてる球種をTV画面で教えるけど

最近流行りの2シームは分かるけど
1シームって何?
もう変化球が世の中に多すぎる

昔だと
ストレート・カーブ(スライダー)
シュート・フォーク
こっから徐々に
パーム・スクリュー・シンカー
チェンジアップ・SFF
カットボール
まだ抜けてるのもあるとは思うけど

正直ザックリ分けたら
直球に
カーブ系の打者から逃げる球
シュート系の打者に来る球
フォーク系の落ちる球
この4種類で

握りを工夫したり

投げ方を工夫したりして

曲がり方が違うだけで

一緒ちゃうん?
わざわざTV画面表示で

瞬時に判断して

変化球教えてくれるけど

後にスローで見たら
表示と違う事がチョイチョイあるし

そこまで変化球を気にしながら
TVを見てないけどなぁ
