サンケイリビング新聞社主催による
『子どもの防犯・安全教室~最新お守りツール「mamorino」を体験しよう~』に参加しました♪
第1部は「子どもの危険回避研究所」所長さんとリビング新聞社編集長さんのトークセッション
お二人ともお子さんをお持ちのお母様なので、
わかりやすい身近な事例から”防犯”について教えていただきました。
◆ひとりは危ないと認識はあっても”複数”だと安心し過ぎてしまう.
◆1人で留守番をさせないが大前提だが…もしさせる場合は、
・鍵を見せない.
・後ろに注意する.
・留守番とわからないよう常にチャイムを鳴らし「ただいま」と言って入る.
・中に入って鍵をかける.
※親も実践して一緒に習慣づけるといい.
◆男の子は被害にあったことが言いづらい傾向がある.
◆「入りやすくてかくれんぼしやすいところはどこかな?」と一緒に地域の安全マップをつくる.
”子ども110番の家”など見守ってくれている大人たちがいることも併せて教える.
…などなどその他たくさんのポイントを教えていただきました。
私は今回初めて知ったのですが、
”きょうはいかのおすし”という防犯標語があるそうです。
きょ…きょり(距離)をとる
う……うしろに気をつける
は……はやめに帰る
イカ…(知らない人について)イカない
の……(他人の車に)のらない
お……おおごえを出す
す……すぐ逃げる
し……(何かあったらすぐ)しらせる
子どもと一緒に覚えれば、出かける前にパッと声をかけてあげられるのでいいですよね!
セコム「子供の防犯」ブログもご紹介いただきました。
第2部は”mamorino(マモリーノ)”について。
実際手にとってまず最初の印象は「可愛い~」でした。
ゆるキャラ大好きの我が子にピッタリ!と。そしてママも一緒に持ちたいわ!と。
待ち受け画面の表情がいろいろ変わるところがキュート♪ 子どもが持つので楽しんで身につけられるのはうれしいですよね。
いざ!という時に”充電がない”と慌てないよう…電池残量通知をメールで知らせてくれるそう!
そして特色と言えばココセコムとの連携。
必要に応じて「現場急行サービス」が対応されているのが心強いですよね
子どもに携帯電話は消極的な私。
正直できるだけ持たせずに済めばと思っています。
でもこのmamorinoはゲーム・カメラ・サイト閲覧の機能は一切なく、
登録先にしかつながらない発着信・送受信制限!
携帯電話…というより、
GPS&通話機能がついた進んだ防犯ブザーという感覚で抵抗なく持たせられるなと感じました
親子で安心して使えるように細部まで本当によく考えられているなと感心しきりでした。
今回試してきた「mamorino」の詳細はここからです。
↓
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/mamorino/index.html
えるこみでは今なら今回のイベントの詳細と防犯クイズを実施中です。
みなさんもアクセスしてみてください!
↓
http://www.lcomi.ne.jp/
ランキングに参加しています♪
『子どもの防犯・安全教室~最新お守りツール「mamorino」を体験しよう~』に参加しました♪
第1部は「子どもの危険回避研究所」所長さんとリビング新聞社編集長さんのトークセッション
お二人ともお子さんをお持ちのお母様なので、
わかりやすい身近な事例から”防犯”について教えていただきました。
◆ひとりは危ないと認識はあっても”複数”だと安心し過ぎてしまう.
◆1人で留守番をさせないが大前提だが…もしさせる場合は、
・鍵を見せない.
・後ろに注意する.
・留守番とわからないよう常にチャイムを鳴らし「ただいま」と言って入る.
・中に入って鍵をかける.
※親も実践して一緒に習慣づけるといい.
◆男の子は被害にあったことが言いづらい傾向がある.
◆「入りやすくてかくれんぼしやすいところはどこかな?」と一緒に地域の安全マップをつくる.
”子ども110番の家”など見守ってくれている大人たちがいることも併せて教える.
…などなどその他たくさんのポイントを教えていただきました。
私は今回初めて知ったのですが、
”きょうはいかのおすし”という防犯標語があるそうです。
きょ…きょり(距離)をとる
う……うしろに気をつける
は……はやめに帰る
イカ…(知らない人について)イカない
の……(他人の車に)のらない
お……おおごえを出す
す……すぐ逃げる
し……(何かあったらすぐ)しらせる
子どもと一緒に覚えれば、出かける前にパッと声をかけてあげられるのでいいですよね!
セコム「子供の防犯」ブログもご紹介いただきました。
第2部は”mamorino(マモリーノ)”について。
実際手にとってまず最初の印象は「可愛い~」でした。
ゆるキャラ大好きの我が子にピッタリ!と。そしてママも一緒に持ちたいわ!と。
待ち受け画面の表情がいろいろ変わるところがキュート♪ 子どもが持つので楽しんで身につけられるのはうれしいですよね。
いざ!という時に”充電がない”と慌てないよう…電池残量通知をメールで知らせてくれるそう!
そして特色と言えばココセコムとの連携。
必要に応じて「現場急行サービス」が対応されているのが心強いですよね
子どもに携帯電話は消極的な私。
正直できるだけ持たせずに済めばと思っています。
でもこのmamorinoはゲーム・カメラ・サイト閲覧の機能は一切なく、
登録先にしかつながらない発着信・送受信制限!
携帯電話…というより、
GPS&通話機能がついた進んだ防犯ブザーという感覚で抵抗なく持たせられるなと感じました
親子で安心して使えるように細部まで本当によく考えられているなと感心しきりでした。
今回試してきた「mamorino」の詳細はここからです。
↓
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/mamorino/index.html
えるこみでは今なら今回のイベントの詳細と防犯クイズを実施中です。
みなさんもアクセスしてみてください!
↓
http://www.lcomi.ne.jp/
ランキングに参加しています♪