とあるお店に置かせていただく予定のショップカードつくってみました。
近々詳細をお知らせできるといいなと想っています
1月のCafe受付は終了いたしました♪
ありがとうございます
2月の日程はまた改めてホームページにUPいたします。
よろしくお願いいたします。
いつも応援クリックありがとうございます♪ . . . 本文を読む
26日の受付は終了いたしました。ありがとうございます♪
今回の講座はチョーカーとキーホルダーを両方つくれる1dayレッスンです。
とんぼ玉ってキレイですよね
お土産に買ったり、いただいたりしたことありませんか?
中にはご自身でつくったことある!という方もいらっしゃるかも
(写真は私の箱にしまってあるボタンやとんぼ玉…)
でも”大切にしまったまま…”になっていたり☆
「チョーカー&キーホルダ . . . 本文を読む
習い事がない日は学校から帰って宿題を終えた後、チョコっと公園に行きます。
暗くなるのも早いのでほんの数十分ですが。
きょうは「ふんすい公園・ターザン広場」…と勝手に名前をつけた公園を日替わりで。
もうあとちょっとすると”ママ行こう♪”より”お友だちと行く♪”ってなるんでしょうから。
子どもと遊ぶ時間もゆっくりじっくり味わっておきたいなと想うこの頃です
講座のお申し込みはホームページからどうぞ . . . 本文を読む
チョーカーの中心に使うパーツは”カレンシルバー”と言われるもの。
タイ北部~ミャンマーにかけての主に山岳地帯に住む少数民族カレン族がつくった銀のアクセサリーです。
自然をモチーフにしたデザインが多く、
手仕事によるものなのでひとつひとつ味わい深いものとなってます
※実物大ではございません.
ご予約をいただき残り少なくなったパーツもございます。
数に限りがございますので、気になるデザインの . . . 本文を読む
本革をつかった”チョーカー&キーホルダー”の1dayレッスン受付中です
この状態から…
首まわりに合わせて革をカット→アクセサリー金具装着→
好きな位置にモチーフパーツを編みこんでいきます。
革を編むときにちょっとしたことを気をつけるとキレイに仕上がります
チョーカーとキーホルダー共に基本の編み方は一緒ですが…
アレンジすると表情のちがった出来上がりになります。
お申込みはホームページか . . . 本文を読む
*アクセサリー&サンキャッチャー展示販売 /表参道*
