風習に触れての巻☆ 2015-01-09 07:30:00 | バンビ庵 立川駅ビルのショーウインドで 伊豆エリア旅行の紹介をしていました 雛人形の脇には たくさんの吊るし雛が飾ってあり いろいろな小さな人形や動物とかのマスコットを繋いであり キュートで楽しい飾りの風習を初めて知りっ そういえば 以前遭遇した山梨県のピンク色した甘いお赤飯にも びっくりしたことが 土地柄には深い謎や意味があるんだなぁと想ったのでした 今日も素敵な一日のお時間を みなさま いつも ありがとうございますっ « お守りを更新しっの巻☆ | トップ | おだんご日和の巻☆ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます