フィルムカメラ2つ 2021-06-04 19:00:00 | 日記 フィルムカメラを2つ落札・フジのフジカ35se(1.9ではなく2.8)ファインダーがモヤモヤで見にくい(ピントは合わせられる)セレンの露出計は不動落札価格310円・ミノルタSR-1接眼部の部品はなくファアインダー内ホコリ多し。掃除は簡単そう。動作は大丈夫っぽいお値段1円どっちも送料の方が高かった。ちょっと掃除すれば写真は撮れそう。
ジョニーウォーカー・アイランドグリーン 2021-05-27 00:27:22 | 日記 コロナ前に仁川国際空港の免税店で買って大事に飲んでいたジョニーウォーカー・アイランドグリーンが遂に終わってしまった。関空で買って韓国の友人にお土産で持って行って2日で開けたり思い出もあるボトル。今でも関空で買えるみたいだけど売り場に行けるのはいつになるんだろうか?
扇風機の緩くなった首を修理 2021-05-26 08:47:27 | 日記 朝から以前より横方向の首振りのカチカチが緩くなってた扇風機を分解してみた。自転車のローラー用で年中使ってて掃除したことがなかったのでホコリまみれ。ピンを固定する部分が欠けていたのが理由ではなく、穴の方にグリス?のような茶色いネバネバが詰まっていたように見えたのを綺麗にしたら直った。でも前カバーを外そうと力をかけたら固定するパーツが割れて新たな問題が発生。
arduinoで二酸化炭素センサー 2021-05-23 23:08:03 | 日記 空中にぶら下がってたりした温度、湿度、二酸化炭素を小さくまとめて、3端子レギュレーターをつかっ9Vの電池で安定した5Vで動くように変更。二酸化炭素センサーは動作電圧がシビア(5V+-0.1V)でUSBの充電アダプタは5.14Vとかになるので正しく動いてない疑惑に対応。モバイルバッテリーなら安定してるけど消費電力が低すぎると勝手にオフになるものもあってややこしい。