goo blog サービス終了のお知らせ 

SWEETBANANA

美味しい!楽しい!はウインズで!

パン!パン!

2007年03月31日 00時19分56秒 | レストランのおすすめ

本日、KOMACHIさんの取材を受けました。
ひみつのパン特集(?)です。
これは焼けたばかりのほかほかライ麦パン!

カフェでもレストランでもお出ししているパンの盛り合わせ!
この美味しいパンたち、お持ち帰りもできるんですよ、
実は!という記事です。
乞うご期待を!

PS)このブログを書く前、ヤプースというので日記を書いていました。
 このたび、その日記もこのブログに移行しましたので、
 少しですが、よかったら、バックナンバーの2004年8~9月をご覧くださいませ!


はちどり 展示会にて・・

2007年03月28日 00時08分17秒 | インポート

白山麓の古民家にて「はちどり」を営む友人と、
ものづくりを生業とするお仲間さんたちのの展示会へいざ!
皮小物や、サボ!欲しい!でも高い!あたりまえや!
わーん、いい色・・・ぴったりの靴もあったのですが、
今回はパスしてしまった・・・
(あとで後悔


私コレ、気に入った~!けど、売り物ではなく、ウェルカムフラワー


可愛い苔球、友人の手作り!
2個GETしました。
ひとつはカフェの窓辺に。
もうひとつは、お義母さんに!
のっかってるお皿も手作りで可愛い


能登へ・・

2007年03月27日 23時43分53秒 | インポート

和倉を出発し・・・
実家のある能登島へ、いざ!しかし・・・
能登島大橋は通行止めになり、
写真のツインブリッジ片側交互通行のみです。
島の反対側の方の方は不便ですね。
でも、私が小学校のころは、
橋はなく、船で島へ行ってました。
それから見ると、和倉から中島までの、たった
30分ほどの回り道なんて、
たいしたことない、と思っとこう。
道中、屋根がゆがんでる家、
瓦が落ちてる家、
亀裂の入った道・・・
思ったよりやはりこのあたりは揺れたんだ、と実感。
「わしゃなんもわからんかった」という
祖父が入所している中島の老人ホームの屋根も、
少しはがれて落ちてたような・・・。
能登島曲にある実家は、庭の灯篭のてっぺんが
落ちてました。
本堂の中はすでに門徒の方々が
片付けてくださったとかで、なにもなかったかのようでした。
(本当にありがたいことです。また、この地域の方の
信心深さには頭が下がります)

この前も書きましたが、怖い怖い風評被害を、
能登のみなさんに味わって欲しくない!
と強く思います。
中越地震のあと、我がウインズもかなり売り上げが落ち、
開店以来はじめて、店を閉める、ということが
脳裏にちらつきました。
観光客の方相手のご商売をされている皆様!
くじけすにご商売が続けられることを願っております!
ここ新潟の地からですが、応援しています!
そして、ゴールデンウィークから夏・・能登島が一番
にぎやかになるシーズンを前に、
大橋の復旧を心より願います!


おめでとう!Iシェフ!&お知らせです

2007年03月26日 20時37分57秒 | インポート
昨日、バナナウインズIシェフはめでたくお誕生日を迎えましたー!それからあさって水曜日はバナナウインズお休みいただきます。カフェは営業しますので宜しくお願いいたします。 ところで私は今日お休みをいただき、明日祖父に会う為、能登は和倉に到着しましたが、和倉温泉、加賀屋を始め、何軒もの旅館が水道管が破裂したりで、営業できなくなっているそうです。でもお風呂が一階や二階など低い位置にある旅館は大丈夫!皆さん、地震の後は、風評被害が一番怖いんです。能登、大丈夫な所もいっぱいあるので、余震が落ち着いたらいらして下さいね。