過ごしやすい季節になりましたね~♪
お休みの日、久しぶりにカメラを持って
小さな秋を探しながらお散歩に行ってきました。
まだ10月初めだから紅葉には早いと思っていたけれど
桜の葉が1枝、綺麗に色づいていましたよ。
桜の葉の紅葉って、鮮やかできれいですよね。
この色、大好きです。*^^*
あら、何のお花でしょう。
家に帰ってから調べてみると
シモツケの花に似ているようです。
もう終わりかけで、咲いているお花は少なかったけれど
鮮やかな赤紫色が目を引きました。
ふと足元を見るとクローバー。
虫食いだけど四つ葉のクローバー、み~っけ♪
どこにあるかわかります?^^
シモツケの他にこのお花も
今を盛りとたくさん咲いていました。
調べたところ、
ハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)、別名アベリアらしいです。
なんでも、耐寒性が強く、メンテナンスフリーで咲き続ける優等生なので
公園の生垣などによく使われるとか。
小さいけれど、可愛いお花ですね。
これは何の実でしょう?
見上げると、わんさか鈴なり!
大豊作ですね~。
赤く熟せば鳥の餌になるのかな?
鳥といえば
池から上がってきて
一心不乱にお食事中のカモ?がいたので
パチリ。
「何かご用?」
とでも言いたそうにカメラ目線ですね。(笑)
カルガモのようでカルガモでなく、
マガモとも違い…
この子はいったい誰なんでしょう?
体型はアヒルみたいだけれど。^^
後ろにいる茶色の鳥と夫婦なのかな?
まだ緑濃いモミジの葉っぱも少~し色づいてきたようです。
よーく見ると、モミジに実がなってますね!
別の場所のモミジはもっと紅葉が進んでいました。
日当たりのいい樹のてっぺんから
色づいていくんですね。
下は、また別のモミジの木。
大木です。
大木ほど紅葉が遅いという話を聞いたことがありますが
この大きなモミジの木はまだほとんど色づいていませんでしたよ。
空き地の金網にはまだ朝顔が。
お昼近くに咲いていたから西洋朝顔なのかな?
日本の朝顔は「夏!」というイメージで、
秋口になると枯れてきてしまいますが、
西洋朝顔は秋本番になってもまだまだ元気ですね。
小さな秋探しの散歩はまだ続きます。
次回は「その2」です。