久しぶりのブログ更新です。先月後半から今月前半は、仕事の作業を自宅で行うことが多く、なかなかブログ更新に至りませんでした。これからは、少なくとも1週間に1回の更新をめざし、ぼちぼちやっていきたいと思っております。
さて、今回は、ばらだるまインフォメーションです。
ばらだるま2号の製作は、極めてゆっくりしたペースで(編集人の仕事の都合等で、スピードアップが難しいのです(^_^;)作業をすすめております。
先月末には、特集のための座談会を行いました。
メンバーは、1号特集座談会と同じです。
文化現場主宰・小川弘幸(「水と土の芸術祭」総合ディレクター)、
写真家・村井勇(映画「阿賀に生きる」スチール担当)
鉄ライター・野沢達雄(元・N潟N報「N報抄」執筆者)
建築家・伊藤純一(新潟の建物設計の第一人者)
編集人代表・オブナイ秀一
という顔ぶれで、例によって例のごとく、本筋がどこなのかもよくわからないトークを繰り広げております。
その他の原稿も、さらに集まってまいりました。年末に向け、作業のスピードアップを何とか図りたいと思っております、読者の皆さまには、どうか広いお心で、ゆっくりお待ちいただければと思う今日このごろです。