アルビレックス新潟の選手ではないけども、川崎フロンターレのジュニーニョ選手が契約非更新となったという報せには、寂寥感を強く覚えました。
そして、大宮アルディージャの藤本主税選手が契約満了となったことにも、同様の思いを抱きました。
川崎の「顔」、大宮の「顔」、揃って退団という事態に、時代の転換を感じますなぁ。
今シーズンのアウェイ大宮戦で、藤本が控え選手だったときは、ビックリしましたよ。
その代わり、東や上田や大剛など“あれ、あんたたち大宮の選手だったっけ?”というスタメンに衝撃。
テレビで観たホーム大宮戦でも彼は先発ではなく。
“あ〃もう藤本はアルディージャでは…”と思い、これは来季が終わったら、契約非更新では想像したんだけど、自分の予想より1年早かった。
藤本に限らず、敵チームの選手はみな「嫌い」。
今でも忘れられないのが、ファビーニョの東北電力ビッグスワンスタジアム最後の試合で、〝こいつ〟にゴールを決められたこと。
ファビ始め、退団選手たちを白星で贈ってやりたいと思っていたのに、藤本にゴールネットを揺らされてさ。
阿波踊りした藤本に、この野郎と怒り沸騰。
で、結局、負けてしまったから尚更、頭に来て。
これ以外でも、得点こそ許さなかったけど、藤本に苦しめられたから「嫌い」でした。
でも能力のある選手には、好悪は別として、敬意を払っちゃいます。
藤本もその一人。
ジュニーニョもだけど、藤本も好選手でしたわ。
プレーから離れた部分でも、藤本に好印象を持ったこともあります。
それは、大宮アルディージャが、埼玉スタジアム2002で主管試合をすることに彼が反対の姿勢を見せたこと。
大改装なった「NACK5スタジアム大宮」という本拠地がありながら、浦和レッドダイヤモンズやアルビレックス新潟との試合会場として使わず、埼玉スタジアム2002を使用するクラブに、“それは違う”と抗議した藤本に、自分は好感を抱きました。
利益に目を奪われて、「クラブにとっての聖地」を蔑ろにするような方針に公然と異を唱え、社長にそれを伝えた藤本は素晴らしいですよ。
それなのに……
以前にも1度、弊ブログで、このことを紹介して、アルディージャが埼スタを主管試合の会場にしていることが解せないと書いたことがあります。
そうしたら、“藤本はJ1昇格のときに大宮にいなかったような選手だから、その藤本の考えは”云々とコメントに書いて寄越したアルディージャ応援者がいてね。
藤本主税に同情心が湧いて、哀しくなっちゃった。
大宮応援者の全ての考えじゃないとは思うけどさ、たとえ1人でもそんな人間がいるってのは、選手の立場からしたら、やってられないよ。
話が大きく脱線しちゃいましたので、軌道修正。
藤本主税の大宮退団は、敵味方を越えて、ショック。
まだ現役続行の意思があるんかね?
徳島ヴォルティスに移籍、というのは情緒的な拙の希望。
ところで、「主税」と書いて、どうして「ちから」と読めるんでしょ?
「主」が「ちか」で、「税」が「ら」?
それとも「主」が「ち」で、「税」が「から」?
忠臣蔵・赤穂浪士の大石内蔵助の息子の名前は「大石主税」じゃないですか。
それに、パソコン・携帯電話で「ちから」と入力すると「主税」と変換されます。
ということは、昔からある読み方と表記なんでしょうね。
そうそう、ツイッターでも、同様のつぶやきを書いたら、
<Jリーグ開幕当初、ある試合のラジオ放送を聴きました。
そのときのアナウンサーは「藤本選手はしゅぜいと書いて主税と読みます。
お父さんが税務署関係でしょうか」と言いました>
という返信を頂戴しました。
もしかして、藤本の名前の由来を、そう推定している人って、結構いるんでしょうかね(苦い笑い)。
そして、大宮アルディージャの藤本主税選手が契約満了となったことにも、同様の思いを抱きました。
川崎の「顔」、大宮の「顔」、揃って退団という事態に、時代の転換を感じますなぁ。
今シーズンのアウェイ大宮戦で、藤本が控え選手だったときは、ビックリしましたよ。
その代わり、東や上田や大剛など“あれ、あんたたち大宮の選手だったっけ?”というスタメンに衝撃。
テレビで観たホーム大宮戦でも彼は先発ではなく。
“あ〃もう藤本はアルディージャでは…”と思い、これは来季が終わったら、契約非更新では想像したんだけど、自分の予想より1年早かった。
藤本に限らず、敵チームの選手はみな「嫌い」。
今でも忘れられないのが、ファビーニョの東北電力ビッグスワンスタジアム最後の試合で、〝こいつ〟にゴールを決められたこと。
ファビ始め、退団選手たちを白星で贈ってやりたいと思っていたのに、藤本にゴールネットを揺らされてさ。
阿波踊りした藤本に、この野郎と怒り沸騰。
で、結局、負けてしまったから尚更、頭に来て。
これ以外でも、得点こそ許さなかったけど、藤本に苦しめられたから「嫌い」でした。
でも能力のある選手には、好悪は別として、敬意を払っちゃいます。
藤本もその一人。
ジュニーニョもだけど、藤本も好選手でしたわ。
プレーから離れた部分でも、藤本に好印象を持ったこともあります。
それは、大宮アルディージャが、埼玉スタジアム2002で主管試合をすることに彼が反対の姿勢を見せたこと。
大改装なった「NACK5スタジアム大宮」という本拠地がありながら、浦和レッドダイヤモンズやアルビレックス新潟との試合会場として使わず、埼玉スタジアム2002を使用するクラブに、“それは違う”と抗議した藤本に、自分は好感を抱きました。
利益に目を奪われて、「クラブにとっての聖地」を蔑ろにするような方針に公然と異を唱え、社長にそれを伝えた藤本は素晴らしいですよ。
それなのに……
以前にも1度、弊ブログで、このことを紹介して、アルディージャが埼スタを主管試合の会場にしていることが解せないと書いたことがあります。
そうしたら、“藤本はJ1昇格のときに大宮にいなかったような選手だから、その藤本の考えは”云々とコメントに書いて寄越したアルディージャ応援者がいてね。
藤本主税に同情心が湧いて、哀しくなっちゃった。
大宮応援者の全ての考えじゃないとは思うけどさ、たとえ1人でもそんな人間がいるってのは、選手の立場からしたら、やってられないよ。
話が大きく脱線しちゃいましたので、軌道修正。
藤本主税の大宮退団は、敵味方を越えて、ショック。
まだ現役続行の意思があるんかね?
徳島ヴォルティスに移籍、というのは情緒的な拙の希望。
ところで、「主税」と書いて、どうして「ちから」と読めるんでしょ?
「主」が「ちか」で、「税」が「ら」?
それとも「主」が「ち」で、「税」が「から」?
忠臣蔵・赤穂浪士の大石内蔵助の息子の名前は「大石主税」じゃないですか。
それに、パソコン・携帯電話で「ちから」と入力すると「主税」と変換されます。
ということは、昔からある読み方と表記なんでしょうね。
そうそう、ツイッターでも、同様のつぶやきを書いたら、
<Jリーグ開幕当初、ある試合のラジオ放送を聴きました。
そのときのアナウンサーは「藤本選手はしゅぜいと書いて主税と読みます。
お父さんが税務署関係でしょうか」と言いました>
という返信を頂戴しました。
もしかして、藤本の名前の由来を、そう推定している人って、結構いるんでしょうかね(苦い笑い)。
主税寮(しゅぜいりょう)のこと。
しゅぜい‐りょう【主税寮】
律令制で、民部省に属し、諸国の田租(でんそ)や米穀類の倉庫の出納などをつかさどった役所。ちからりょう。ちからのつかさ。