花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

農業会社の経営診断

2013年02月01日 | 園芸科学科
園芸科学科3年の園芸ビジネスという授業では3グループに分かれ
リンゴの生産販売をする模擬農業会社を経営してきました!
リンゴを購入して下さったたくさんの方々、ありがとうございました。
先日、無事収支決算も終わり経営分析を行いました。
黒板に書かれているのは3社の分析結果です。
生産原価の割合、資本回転数、安全余裕率など全部で7つの項目で診断します。
商業高校でもこのような学習をしますが、
なかなかピンとこないので分かりにくいものです。
しかし自分たちの経営活動から生じたデータを使うと
経費と利益の仕組みが不思議によく理解できます。
販売1回目ですでに損益分岐点額をクリアしたグループもあれば
販売最終回にやっと達成したグループもあります。
約7ヶ月、リンゴの生産販売をしてきたのは
コミュニケーション能力を高めることとこのデータを得るためなのです。
同じリンゴ経営でもグループによって
ずいぶん違うものであることがわかった3年生。
生きた学習ができました。
コメント (3)

八戸市農業講座

2013年02月01日 | 学校
先日、名農は八戸市の農業講座で発表してきました!
イチゴ、ネギ、笹班と一緒にチームも参加しました。
発表は数ある中からコゴミポリフェノールの研究。
テクノ愛で準グランプリを受賞した内容です。
発表後はネギなどに質問が寄せられ、
市民に注目されていることがよくわかりました。
またチームのところにも発表後に、男性がやってきて
仮説を立て証明していく優れた研究だと絶賛してくれました。
農クの発表とはひと味違うチームの理科的な
アプローチがお気に召したようです。
もちろん発表者はチーム第4期の代表である女子。
2年間、たったひとりでコゴミの研究をしてきました。
卒業後は大学で管理栄養士の資格を目指します。
将来、企業で商品開発をするという夢が叶うことを願っています。
コメント