大盛況だったアグリチャレンジの表彰式。
最後はお約束の写真撮影。
今回はサイエンスとフードの審査長も一緒です。
カメラは受賞者ではなく撮影する保護者のみなさんを
写していますが、みなさん笑顔で楽しんでいるのがわかります!
それとは正反対に気がつくと運営していた3年生はかなりのお疲れ顔。
たった1時間ちょっとですが、すべて出し切ったという感じです。
それでもエコワンで内閣総理大臣賞を受賞した実力をみせ
立派に運営してくれました。
さて写真撮影が終わったら副賞の引き渡し。
こちらを担当するのは観光プランで文部大臣賞を受賞した2年生。
次から次と来る受賞者に間違えなく副賞を渡しては
内容を的確に説明していました。
来年は3年生にかわって運営を担当する2年生。
3年生の堂々たる姿はとても良い刺激になったと思われます。
大会こそ違いますが今年、大臣賞を受賞した3年生と2年生。
それぞれの大会で心温まるおもてなしを受けました。
今回は逆におもてなしをする番でしたが
アグリチャレンジでは受賞する喜びを
ちゃんと子供たちに感じてもらえたようです。
最後はお約束の写真撮影。
今回はサイエンスとフードの審査長も一緒です。
カメラは受賞者ではなく撮影する保護者のみなさんを
写していますが、みなさん笑顔で楽しんでいるのがわかります!
それとは正反対に気がつくと運営していた3年生はかなりのお疲れ顔。
たった1時間ちょっとですが、すべて出し切ったという感じです。
それでもエコワンで内閣総理大臣賞を受賞した実力をみせ
立派に運営してくれました。
さて写真撮影が終わったら副賞の引き渡し。
こちらを担当するのは観光プランで文部大臣賞を受賞した2年生。
次から次と来る受賞者に間違えなく副賞を渡しては
内容を的確に説明していました。
来年は3年生にかわって運営を担当する2年生。
3年生の堂々たる姿はとても良い刺激になったと思われます。
大会こそ違いますが今年、大臣賞を受賞した3年生と2年生。
それぞれの大会で心温まるおもてなしを受けました。
今回は逆におもてなしをする番でしたが
アグリチャレンジでは受賞する喜びを
ちゃんと子供たちに感じてもらえたようです。