何やらみんなで書いています。
これは卒業するバブルボーイズに贈るメッセージカード。
たった1年間ですが、新米研究班に活動のお手本を見せ
時には一緒になって発表してくれた先輩に
感謝の気持ちをハンターズが綴っているのです。
後輩から先輩にメッセージカードを贈るという習慣は
チームフローラフォトニクスが作ったもの。
それが代々、今も続けているのです。
課題研究は科目であり、部活動ではありません。
それなのに同じ科目を履修した後輩が先輩に感謝する。
こんな課題研究を展開している学校は全国広しといえども、
おそらく環境班ぐらいしかないのではないでしょうか。
環境班は一人一研究。しかし大きな調査や活動の際には
みんなが協力するというルールがありました。
これは学年を超えても同じ。
3年生が農業クラブ県大会などに出場する際は
後輩の2年生がそのサポートにあたり、共に大会に出場していました。
学年を超えてみんなが同じ目標に向かって挑戦する。
だからこそ単なるグループではなく、チームと呼んでいたのです。
ここ数年は農業クラブの大会に出場することもなくなりましたが
コンクールなどでチームを組んで先輩後輩共に挑むことは意識的に続けています。
明日は賞状授与式。卒業証書以外の賞状を卒業式前日に渡す式です。
嬉しいことにバブルボーイズはたくさんの賞状をもらうようですが
ハンターズからもメッセージカードと
オリジナルの卒業アルバムがこっそり渡される予定です。
これは卒業するバブルボーイズに贈るメッセージカード。
たった1年間ですが、新米研究班に活動のお手本を見せ
時には一緒になって発表してくれた先輩に
感謝の気持ちをハンターズが綴っているのです。
後輩から先輩にメッセージカードを贈るという習慣は
チームフローラフォトニクスが作ったもの。
それが代々、今も続けているのです。
課題研究は科目であり、部活動ではありません。
それなのに同じ科目を履修した後輩が先輩に感謝する。
こんな課題研究を展開している学校は全国広しといえども、
おそらく環境班ぐらいしかないのではないでしょうか。
環境班は一人一研究。しかし大きな調査や活動の際には
みんなが協力するというルールがありました。
これは学年を超えても同じ。
3年生が農業クラブ県大会などに出場する際は
後輩の2年生がそのサポートにあたり、共に大会に出場していました。
学年を超えてみんなが同じ目標に向かって挑戦する。
だからこそ単なるグループではなく、チームと呼んでいたのです。
ここ数年は農業クラブの大会に出場することもなくなりましたが
コンクールなどでチームを組んで先輩後輩共に挑むことは意識的に続けています。
明日は賞状授与式。卒業証書以外の賞状を卒業式前日に渡す式です。
嬉しいことにバブルボーイズはたくさんの賞状をもらうようですが
ハンターズからもメッセージカードと
オリジナルの卒業アルバムがこっそり渡される予定です。