今日は曇り。
気温もいまいち、温度計では温度計では22度を指していますが
これは家の中の事、表はどれくらいなのか・・・。
でもシャツの上に薄い上着一枚で寒さを感じずにいれますから
きっとそんなんでもないのでしょう。
午前中は昨日の予定通り観葉植物の鉢の整理。
家の中においてもいいよう カポックなどは枝を思いっきり摘めました。
一番上の花、なんだかわかります?
菊芋という雑草(?)なのか、去年姉のところからもらってきた中の
小さい菊芋のを土にかえしてやったら勝手に伸びてきて。
強い植物なのですね。
背丈がぐんぐん伸びてきて
可愛かったので、お昼を食べに家にはいったついでに手折ってきました。
菊芋はイヌリンという成分が入っていて、天然のオリゴ糖と言われていているそうです。
血糖値の上昇を抑制して膵臓の疲弊するのを防いでくれるので
糖尿病の人には良いようです。
とても小さい芋だったのでこのまま植えておけば来年はもっと大きくなるかな?
それにしても可愛い花ですよね。
あんな小さな芋からこんな花が咲くなんて。
最近黄色の花が可愛いなって思います。元気をもらえそう。
記憶の奥を探しました
何年か前例の友が植えていました
食べ方は ウ~ン 思い出せない
今ないと云う事は不味かったのか??
でも糖尿病のお薬になるのですね
可愛い黄色い花は思い出しましたよ
その菊芋の花は、こんな可愛い花なんですね。
はじめて見せていただきました。
食用もいいですが、観賞用に育てだいです。
22度というと、すっかり秋の気温ですね。
でも姉はふかして食べるとおいしいからと植えてました。
私ももらってきてふかして食べてみましたが、あんまりおいしいとは思いませんでした。(^_^;)
きっと他の食べ方があるのかも知れないのですが、ちょっとわからないしもういいかなと思いました。
よく似た花はありますよね。
植えたのは500円玉くらいの小さな芋だったのですが、3本、花が咲きました。
案外歯ごたえがあっておいしいのかも知れませんね。
姉も最初は観賞用と思ったらしいのですが、身体にいいよという一言で食べたらおいしかったというんです。
私は、なんだか他のお芋のほうがおいしいなと思いこのまま庭の端っこで育てておこうって思いました;
イヌリンも他の野菜にはいってますよね。たとえばごぼうとか。
わざわざ菊芋でなくてもと思ってしまいましたけど、来年大きくなったら一回、味噌漬けに作ってみたいです。
それで 今度は薄切りにして外でカラカラに干したものを ミキサーで粉にしておき ようちゃんみそをつくるときなどに
入れています。
続けないと いいかどうかの確認はできませんが まあ いいというものは食べたほうがいいのでね。
いつか植えてみたいと思っていたのですが そんなに簡単にできるのですね。
花も可愛いですね。
栽培してるように沢山。何?
と帰って調べたら、菊芋。楚歌もご近所にもあったって言う笑い話みたいな話、、
キク科、ひまわり属なんですって、
良く似た花もありそうですよね。
はい、こんな唄を見附けました。
http://www.youtube.com/watch?v=bSkG3r5Pxk0
では、また後日で茣蓙居ます。
私も姉が菊芋あるけどと言った時ようちゃんを思い出していました。
本当に食べるとこないような小さいのを土に返したつもりだったのです。
所が背丈は2メートルくらいの大きな幹になっててっぺんで花を咲かせました。
きっと強い植物なのですね。
ひまわりの様な太い幹なんです。
でも花は可愛いし ずいぶん長く咲いているんです。
我が家にはもう一つそっくりな花が咲いています。
葉っぱがギザギザなだけで花はそっくりです。
こちらは勝手に咲きだしてものすごく増えちゃって、見つけたら抜かないと
抜けないほど根がはこびってしまいます。(^_^;)
私も気になって何となく立ち止まって見てしまいます。(^_^;)
いろんなマンホールがあるものですね。
でも車の通りの多い所ではお気をつけくださいね。
さてこの南こうせつさんの、歌『冬支度』ですか。
そうなんですよ。
できるときにやっておかないと、あっという間に北海道は雪の中になっちゃうんです。