タイチってなにしてたの!?

前日走行も微妙だね

凄く眠い状態で、筑波へ向かいました。

前日走行はアキラさんなんかも来ていて、いつも以上に楽しい顔ぶれです。



SP100はニューエンジンが本当に重いので、取りあえず走れるだけ走って軽くするしかない!

と考え、朝一のフリー走行から練習を開始しました。


それが、予想通りタイムは出ず40秒切るのが精いっぱい

前ならポンと乗って39秒前半は出てたのに。。。

こりゃまずいと、SP12を放置!?して、SP100をEクラスで走りました。

今の持ちタイムじゃSクラスは邪魔になってしまって走れない。

自分のタイムを理解して、走るクラスを選ばないと迷惑になってしまいますからね。。。


Eクラスはアキラさんに石川も走っているので、絡んで走りました。

初めて?石川とバトルしましたよ。

石川にとっては良い練習だったはずです!

練習ではじめて39秒入ったと喜んでたし。


それでも、自分のタイムは39秒にポツポツ入るぐらいです。


ここでようやくSP12へ乗ります。

SP12は今回チャンバーを変えてきました。

今までのより上が回るタイプを選択。

トルク型のチャンバーは冬場は速かったのですが、気温が上がってきたら頭打ちが激しくうまく走らなくなっていたので。

これが、成功して走りやすい。

下がないはずなのにそんな事はなく、頭打ちもなくて乗りやすかったです。

と言ってもタイムは39秒3しか出なかったですが、足回りはOKなので決勝機を積めば問題ないはずです。


ここで練習を辞める予定でしたが、諦め悪くSP100へもう一度乗りました。

そしたら、また少し軽くなったのか一発ですが39秒5までは出ましたがアベレージは40秒フラットぐらいでした。


ここで練習終了。

ヒグと一緒に一度帰宅です。


家では自分がSP100、ヒグがSP12をレース仕様へ組み上げです。

手伝ってくれるヒグには本当に感謝。

二人での作業は速い速い!!!
7時前には完ぺきに整備が終わりました。


夕食はヒグが寿司が食べたいと言うので、回転すしへ行きましたよ!

美味しくご飯を食べて、9時には寝れました。

一人で整備してたら、9時に整備が終わるぐらいな話になっている事を考えるとゾッとしますね。


最後に、QMAさんのオープン車両。

パッと見ると、ベースがNSには見えませんよね。



カッコいいです!!!

現在ランキング59位↓。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
人気ブログランキングへ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事