整備は気が済むまでやって、よく考えたとは書きましたが、なんで乗り換えができないのかを考えたんです。
単純にもっと乗り換えやすいマシンにできないのかと。
NSRとNSF、両方とも12インチでみためはさほど変わりません。
ですが、フレームは全く違います。
NSFはセンター出しマフラーな為に、リアカウルの乗車位置が高く、NSFに乗ってしまうとNSRがリアが低くてフロントタイヤを信頼できなくなって乗りづらくなってしまう。
そこで、NSFのリアの車高をリアサスの長さを短くする事で下げていったのですが、ある一定を超えるとスイングアームが寝てしまい、急激に曲がらなくなってしまう。。。
シートレールはセンター出しマフラーがあるのでいじる事は出来ない。。。
じゃあとNSRのリアの車高を上げました。そしたら、NSFとは逆にスイングアームが立ち過ぎてしまって、リアのトラクションが得られず、立ち上がりでリアが思いっきり滑ってしまう。。。
この症状で、リンクスでは予選、最終コーナー立ち上がりで転倒もしました。
ここまでで、かなりの時間を使ってしまいました。
筑波以外は一台しかバイクを持っていかないので、乗り換える必要がなかったのですが、しっくりこない状況で走っていました。
筑波は走行できる日が少ないので、なかなか進まないみたいな。。。
そこで、また考えました。
どうしても乗り換えを考えると2台の乗り味を近づけたい。
NSRのフロントの設置感を出したい!
そんな中、NSFが戦闘力が出た事でNSFのセットが変わってきました。
フロントのセットが本当に変わりました。
ブレーキが握れるようになり、制動力を出す事が出来たんですね。
NSRはリアサスで車高をいじれないならと、シートレールについているシートを止める台座の高さを高くしました。
旋回力は落とさずに乗り味を近づけるにはこれしかないと。
すると、足元に車体がおさまってくれるようになった。
NSRが情報を与えてくれるようになったんです。
あと少しって所までは来ました。
後は乗り手の問題。
NSFはシートが高くフロントに乗ってしまうので、できる限りリア加重を意識して乗る。
NSRはバランスが取れているので、余計な事をせずにバイクの中心に乗る事を心がけました。
すると、両方とも凄く乗りやすくなった。
乗り換えも乗り手がちょっと乗る位置を変えてあげるだけ。
両車体ともに足もとから離れず、情報を与え続けてくれる。
バイクと乗り手が繋がった!と思いました。
僕はよくバイクのせいばかりにすると言われる事があります。
でも、自分が乗りづらいと感じるなら、乗りやすくしたいと思いませんか?
それが乗り手のセッティング能力になるんだと考えてるんです。
セッティングも楽しいじゃないですか。
だって乗りにくいバイクよりも、乗りやすいバイクの方がタイムだって出るでしょ!
まして、EXPクラスはみんな自分よりも速い方しかいません。
そこで、レースしようと思ったら、乗りやすいバイクに仕上げる事も出来ないのに速く走るなんで出来ないと考えてるんです。
だから、バイクのせいにするなよ!と言われても、ネガを消す作業をやめる事はしません。
乗りやすいバイクに仕上げれば、それなりに速く走れるんだ!と自分を信じてるとも言えますかね~。
こんな感じで、徐々に徐々にNSRとNSFの二台を同日に乗れるようにしてきました。
さ~て、半年以上かかってここまで来ましたが、次回も上手く乗れるかな!?
乗れると言う保証はありませんが、楽しんで乗りこなして行こうと思います!
前が兄貴分のマック鈴木さんで、後ろが自分です。
マックさんのコーナーリングやばいですよ!
特に2ヘヤのバンク角とスピードはシビれるモノがあります。
今日も愛の1票をお願いしま~す!
下記をクリック!
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事