ご利用規約&年間スケジュール ⇒ Sun Line 優 釣りビジョン釣果情報へ
初心者&女性アングラーも大歓迎! 
~~キャビン&電動マリントイレ完備ですので女性の方も安心です~~
Sun Line 優 は6月から近海~大型漁礁~亘理沖周辺のジギングにて出船します! ターゲットはヒラマサやブリ級ワラサがヒットしております~
青物シーズンin! ショアアングラーはシーバスロッドでのキャスティングでもOKです~大募集中!
ヒラメや底物狙い!餌によるカレイのお土産釣りもOKのコースです!又、近海のみのキャスティング&ジギング及び一つテンヤ&ロックはAM・PM船で出船いた
します。
※ 詳しくはご予約スケジュールカレンダーをご参照ください!
★ 6月25日 近海キャスティング&宮城沖周辺海域釣果速報! 本日の夢の1尾はジグ60gでキャッチしたヒラマサ58.0cm-1.5kg!










本日の釣果 (キャスティング&ジギング 4名うち途中1名船酔いでお休み)
ヒラマサ 58.0-1.5kg 1匹
アイナメ 20.0~47.0㎝ 5匹
ベッコウソイ 20.0~35.0cm 2匹
マサバ 35.0~38.0cm 4匹
本日は今週2度目のヒラマサメイン狙い釣行をSun Line 優で出船いたしました。
海象は前半南の風弱。昨日から早朝までは3mの波ということで10時に出船し仙台湾で様子を観ながらキャスティング&ジギング~残念ながらボイルもバイト
も無く寂しいスタートとなりました。波が2m以下に落ちたところで網地島シャローへGO!水温19.2度~20.1度、天気は曇りで視界は良好!ちょっぴり波が高い
ことを除けば青物狙いに適したコンディンションとなりました。本日は山形県からのゲスト様4名で釣りを楽しみました。選手トップでキャスティングが様になって
おりましたSさん残念ながら網地島到着後1時間半ほど頑張りましたが船酔い悪化によりキャビンでお休みとなってしまいました。そんな中開始20分最初にヒ
ットさせたのがSさん60gのグリーンジグ!スローロッドが船底に向かって突っ込み~止まり~リィーディング!しかしFO~その5分御更にヒット!ポジションを
船尾パウに移っていたことで何とか船底突っ込みを避けてのファイト~ドラグをきつく締めたはずなのにラインが引き出されじっと耐えるSさんハンドルを巻こう
と頑張るが巻けない!何とか3回転巻いたかなというところでLB~船長が見ててもこれはデカかったと確信しています!残念です。それから15分後トップパウ
で60gピンクジグをキャストをしていたOさんにヒット!彼もキャスティングホームはかなりいい線いってましたね~5分以内でネットでランディングキャッチ!昨年
末の亘理沖でのスズキも凄かったが本日も本命を初キャッチされました!!おめでとうございます。今回の企画リーダーWさんは残念ながらヒラマサからのバ
イトはありませんでしたがアイナメのグッドサイズをパワフルなファイトを堪能されて船長の持つネットにランディングイン!続いてベッコウソイの親子を連発!!
怒涛のロックジギングダッシュを見せてくれました。
今日は沖合で船首まん前でデカワラサかヒラマサ?のビッグボイルがエリアで3回でました!この時ジグを投入してしまいヒットしませんでした~ここはペンシ
ルミノーのキャストがベストであったかと思われます!ゲスト様の今後にご期待いたしております。本日3ヒット1キャッチ=打率3割3分3厘!と本命1尾となり
ました。2週連続で顔みれましたの良かったです。
雨模様の中、山形からお越し頂きましてありがとうございました。和気藹々で楽しい一日でしたね!また遊びに来てください~お疲れ様でした。
★ 6月26日 宮城沖周辺海域釣果速報! 本ゲスト様の良型イシガレイ43.0cm2匹!





本日の釣果 (カレイ2~3本針餌釣り 12名J○○○屋様カレイ釣り大会!)
マガレイ 20.0~44.0㎝ 25~45匹 (35.0㎝オーバー 15~35匹)
マコガレイ 30.0~43.0㎝ 1~ 7匹(40.0㎝オーバー 0~ 3匹)
イシガレイ 35.0~43.0㎝ 5~15匹 (40.0㎝オーバー 0~ 8匹)
カナガシラ 28.0~35.0cm 0~ 3匹
その他マサバ ~40.0cm混じり
本日は恩師船宿さんからの船長チャーターによりまして宮城沖鰈釣り大会船長支援で○○○丸5号にて出船いたしました。大会船長は二度目ですがドキドキ
でした!海象は前半うねりがある上に西風がフィッシングスタート前から強くなり始め、あちこちに白ウサギが跳ねていました~~水温19.1度~19.3度、ベテ
ラン参加者様12名!お天気は晴天で視界は良好!ただし、うねりに風波が加わって船のアップダウンが大きい中での釣りづらい状況での大会となりました。
本日はさすがベテランです!海況が悪いなりにもよく対応して鰈釣りの高等技術を駆使して釣果を上げられておりました。波高しの時には 『鰈が踊る!』
といった感じで終始良型のカレイが釣れ上がり喰いが途絶えることの無い釣況でした!先に喰ってくるのはイシガレイ・・・・・荒れた海で大物が出る予感はあ
ったのですが残念ながら45upや50upを釣らせてやることが出来ませんでした・・・ごめんなさい。大会結果はJ○○○屋様のホームページ等でご確認ください。
大会参加者の皆様、技術駆使による緊張の一日でしたね!大変お疲れ様でした。


~~キャビン&電動マリントイレ完備ですので女性の方も安心です~~
Sun Line 優 は6月から近海~大型漁礁~亘理沖周辺のジギングにて出船します! ターゲットはヒラマサやブリ級ワラサがヒットしております~
青物シーズンin! ショアアングラーはシーバスロッドでのキャスティングでもOKです~大募集中!
ヒラメや底物狙い!餌によるカレイのお土産釣りもOKのコースです!又、近海のみのキャスティング&ジギング及び一つテンヤ&ロックはAM・PM船で出船いた
します。
※ 詳しくはご予約スケジュールカレンダーをご参照ください!
★ 6月25日 近海キャスティング&宮城沖周辺海域釣果速報! 本日の夢の1尾はジグ60gでキャッチしたヒラマサ58.0cm-1.5kg!











本日の釣果 (キャスティング&ジギング 4名うち途中1名船酔いでお休み)
ヒラマサ 58.0-1.5kg 1匹
アイナメ 20.0~47.0㎝ 5匹
ベッコウソイ 20.0~35.0cm 2匹
マサバ 35.0~38.0cm 4匹
本日は今週2度目のヒラマサメイン狙い釣行をSun Line 優で出船いたしました。
海象は前半南の風弱。昨日から早朝までは3mの波ということで10時に出船し仙台湾で様子を観ながらキャスティング&ジギング~残念ながらボイルもバイト
も無く寂しいスタートとなりました。波が2m以下に落ちたところで網地島シャローへGO!水温19.2度~20.1度、天気は曇りで視界は良好!ちょっぴり波が高い
ことを除けば青物狙いに適したコンディンションとなりました。本日は山形県からのゲスト様4名で釣りを楽しみました。選手トップでキャスティングが様になって
おりましたSさん残念ながら網地島到着後1時間半ほど頑張りましたが船酔い悪化によりキャビンでお休みとなってしまいました。そんな中開始20分最初にヒ
ットさせたのがSさん60gのグリーンジグ!スローロッドが船底に向かって突っ込み~止まり~リィーディング!しかしFO~その5分御更にヒット!ポジションを
船尾パウに移っていたことで何とか船底突っ込みを避けてのファイト~ドラグをきつく締めたはずなのにラインが引き出されじっと耐えるSさんハンドルを巻こう
と頑張るが巻けない!何とか3回転巻いたかなというところでLB~船長が見ててもこれはデカかったと確信しています!残念です。それから15分後トップパウ
で60gピンクジグをキャストをしていたOさんにヒット!彼もキャスティングホームはかなりいい線いってましたね~5分以内でネットでランディングキャッチ!昨年
末の亘理沖でのスズキも凄かったが本日も本命を初キャッチされました!!おめでとうございます。今回の企画リーダーWさんは残念ながらヒラマサからのバ
イトはありませんでしたがアイナメのグッドサイズをパワフルなファイトを堪能されて船長の持つネットにランディングイン!続いてベッコウソイの親子を連発!!
怒涛のロックジギングダッシュを見せてくれました。
今日は沖合で船首まん前でデカワラサかヒラマサ?のビッグボイルがエリアで3回でました!この時ジグを投入してしまいヒットしませんでした~ここはペンシ
ルミノーのキャストがベストであったかと思われます!ゲスト様の今後にご期待いたしております。本日3ヒット1キャッチ=打率3割3分3厘!と本命1尾となり
ました。2週連続で顔みれましたの良かったです。
雨模様の中、山形からお越し頂きましてありがとうございました。和気藹々で楽しい一日でしたね!また遊びに来てください~お疲れ様でした。
★ 6月26日 宮城沖周辺海域釣果速報! 本ゲスト様の良型イシガレイ43.0cm2匹!






本日の釣果 (カレイ2~3本針餌釣り 12名J○○○屋様カレイ釣り大会!)
マガレイ 20.0~44.0㎝ 25~45匹 (35.0㎝オーバー 15~35匹)
マコガレイ 30.0~43.0㎝ 1~ 7匹(40.0㎝オーバー 0~ 3匹)
イシガレイ 35.0~43.0㎝ 5~15匹 (40.0㎝オーバー 0~ 8匹)
カナガシラ 28.0~35.0cm 0~ 3匹
その他マサバ ~40.0cm混じり
本日は恩師船宿さんからの船長チャーターによりまして宮城沖鰈釣り大会船長支援で○○○丸5号にて出船いたしました。大会船長は二度目ですがドキドキ
でした!海象は前半うねりがある上に西風がフィッシングスタート前から強くなり始め、あちこちに白ウサギが跳ねていました~~水温19.1度~19.3度、ベテ
ラン参加者様12名!お天気は晴天で視界は良好!ただし、うねりに風波が加わって船のアップダウンが大きい中での釣りづらい状況での大会となりました。
本日はさすがベテランです!海況が悪いなりにもよく対応して鰈釣りの高等技術を駆使して釣果を上げられておりました。波高しの時には 『鰈が踊る!』
といった感じで終始良型のカレイが釣れ上がり喰いが途絶えることの無い釣況でした!先に喰ってくるのはイシガレイ・・・・・荒れた海で大物が出る予感はあ
ったのですが残念ながら45upや50upを釣らせてやることが出来ませんでした・・・ごめんなさい。大会結果はJ○○○屋様のホームページ等でご確認ください。
大会参加者の皆様、技術駆使による緊張の一日でしたね!大変お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます