見出し画像

私のコスメライフブログ

ニベア青缶で顔のシミが消える・剥がれる口コミは嘘?自分でシミを消す方法


ニベア青缶クリームとハトムギ化粧水で顔のシミが消える・剥がれるっていう口コミや噂はデマなの?

広告記事でみかける顔のビフォーアフターの画像が嘘じゃない?ってぐらいシミが消えたり、剥がれたりしてるんだけど・・・汗。

気になりますよね。
効果があるのであれば、今すぐにでも試したいぐらい!

ただ、「広告記事の情報はデマ」「シミが増えた」という悪い口コミもみられるのも事実だから嘘なのか本当なのかわからなくなってしまいますよね。

結論からお伝えしてしまうと、ニベアは直接顔のシミに働きかけないけど、肌質によって間接的にはシミケアに使うことができます。

ただ、「ニベアクリームと他の製品を混ぜる使い方」はおすすめできません。
下記のように公式Twitterのアカウントで警告しているからです。

この記事では「ニベアにシミ消し効果がない理由」と「自分でできるシミのスキンケア方法」を日本化粧品検定2級の資格を保持している私の観点から紹介していきます。

自分でできるシミのスキンケア方法が知りたいという方はぜひ、参考にしてください。

ニベアクリームに顔のシミを消す効果がない理由

ニベア青缶クリームには美白成分が配合されていないため、直接シミの予防ケアには効果は期待できません。

下記がニベア青缶に配合されている全成分です。
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料

代表的な美白成分をいくつかピックアップしますね。
  • プラセンタエキス
  • ビタミンC誘導体
  • ハイドロキノン
  • アルブチン(ハイドロキノン誘導体)
  • トラネキサム酸
  • コウジ酸
ニベア青缶クリームは油分の膜を肌表面に作り、肌の水分蒸発を防ぐのが主な役割です。

いわゆる保湿クリーム。

だからニベア青缶は美白化粧品などと併用してニベアを保湿ケアとして使うことでシミの予防ケアに使うことはできます。

でも、直接のシミ消し効果は期待できません。

下記の記事で家で簡単にできるシミのセルフケア方法を紹介しています。シミケアの悩みがなく、自分の肌の自信をとり戻したい、シミの正しいケア方法が知りたいという方には参考になる内容になっています。

自分でできる顔のシミを消すスキンケア方法

参考までに自分でできるシミのスキンケア方法を紹介させてください。
 
シミのセルフケアで大切なことは「今あるシミにアプローチでき、かつ未来にできるシミも予防すること」です。
 
具体的なスキンケアのポイントは下記3つ。
  1. 新しくできるシミを予防する
  2. 今あるシミにアプローチする
  3. 肌の新陳代謝を高め、肌のターンオーバーを活性化する

新しくできる顔のシミを予防する

 
新しくできるシミを予防することがシミのスキンケアには大切です。

えっ?予防したいんじゃなくて、改善したいんだけど・・・汗
 
と思われるかもしれませんが、せっかくシミのスキンケアをおこなっているのにシミができてしまっては意味がないんですよね。
  
だから新しくできるシミを予防することがポイントなんです。
 
具体的には次の2つ。
  • 美白化粧品を使う
  • 外出時には日焼け止めを塗って紫外線対策をする
 
美白成分を配合している美白化粧品を使ってケアすることで、シミの原因となるメラニン色素が作られるのを予防することができます。
 
そして美白成分の中には、今あるシミにアプローチすることができる成分もあります。
 
その成分は「ビタミンC誘導体」です。
 
そしてメラニン色素が作られる主な原因となる紫外線から肌を守るために日焼け止めを外出するさいには塗ることも大切です。

肌の新陳代謝を高め、肌のターンオーバーを促進する

 
シミの原因となるメラニン色素は肌のターンオーバーでシミとして残らずに肌の外に排出されていきます。
 
下の画像はシミ(メラニン色素)が肌の外に排出されるまでの流れをわかりやすく図にまとめたものです。

 「基底層」で生まれた肌は28日〜45日かけて、肌の外に垢となって剥がれ落ちます。

この肌のターンオーバーが繰り返されることで、シミの原因となるメラニン色素が肌の中に蓄積されません。

だからシミのセルフケアは、肌の新陳代謝(ターンオーバー)を活性化することがポイントなんです。
 
この肌の新陳代謝を高めるには次の4つがポイントになります。
  • 7時間以上の睡眠
  • 適度な運動
  • 野菜メインの食生活
  • レチノールクリームを使ったスキンケア
基本は規則正しい生活習慣と野菜中心のバランスのとれた食生活が肌の新陳代謝を高めて、肌のターンオーバーを促すポイントです。
 
化粧品でスキンケアする場合は、肌の新陳代謝を高める効果が期待できるレチノールを配合したアイテムを使うのがおすすめです。
 
自分でできるスキンケア方法を一旦まとめておきますね。
  1. 日焼け止めを使う(シミ予防)
  2. 美白化粧品を使う(シミ予防)
  3. レチノール配合アイテムを使う(シミの排出を促す)
「2」でビタミンC誘導体を配合している美白化粧品を使うことで今あるシミにアプローチできる攻めのシミケアができるようになります。
 
下記の記事でビタミンC誘導体の働きと自宅で簡単にできるシミのセルフスキンケア方法を紹介しています。シミケアの悩みがなく、自分の肌の自信をとり戻したい、シミの正しいケア方法が知りたいという方には参考になる内容になっています。

シミのない綺麗な肌に戻り、自分に自信がもてるようになりたい!という人にはビタミンC誘導体を高濃度で配合しているCマックスローション というアイテムをおすすめします!

その理由は、今あるシミにアプローチでき、かつ未来にできるシミも予防することができるからです。

このCマックスローションの魅力はなんといってもシミケアを1本で対策できることなんです♪

シミケアに優れたビタミンC誘導体を高濃度で配合しているだけではなくて、肌のターンオーバーを促してシミケアを効果的にしてくれるレチノールも配合している高機能化粧水なんです。

シミや肌トラブルで悩んでいて気になる方、詳しく知りたい方は下記から公式サイトをチェックしてみてください。

※今なら公式サイト限定キャンペーンが開催中でお得に試すことができます♪

ニベアに関しては美白クリームに混ぜる以外にもシミに効くと言われる使い方が紹介されているので、個人的な感想を紹介させてください。

あくまでも私の肌質、肌環境、そして好き嫌いです。

ハトムギ化粧水とニベアを混ぜると顔のシミが消えるの?

ハトムギ化粧水とニベアを混ぜるとシミが消えるのか?という情報はネットでよくみかけますよね。

まず、ニベアは公式Twitterのアカウントで「他の製品と混ぜる使い方」をやめるように警告しています。

下記の記事で家で簡単にできるシミのセルフケア方法を紹介しています。シミケアの悩みがなく、自分の肌の自信をとり戻したい、シミの正しいケア方法が知りたいという方には参考になる内容になっています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コスメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事