旅行記の続き。
富山に別れを告げ、能登半島へ
のと里山空港(能登空港)
空港の横に、日本航空高等学校石川が
野球とラグビーが強い学校ですよね
空港に隣接してるので、
航空関連を目指す人にとってはとても環境が整っている学校だと感じました
能登でお世話になるお宿に到着
国民宿舎「能登うしつ荘」
2017年夏の高知、2018年夏の小豆島で国民宿舎を利用し、
サービスも料金も大満足だったので、今回も予約
到着したのが夕方だったので、もうお布団が敷かれてた(笑)。
オーシャンビューのお部屋でした
お風呂に入り、お夕食
こちらは子どもメニュー
子ども向けの洋食メニュー、とっても豪華
ボリューム満点で、美味しかったそうです
こちらは大人メニュー
meicaは中学生なので、大人メニューです
乾杯
やはり、海鮮・能登牛は美味でした
お肉・お魚両方が食べれて贅沢&幸せ
ごちそうさまでした
お布団の敷き方が3人・1人だったので、
誰がどこで寝るのか要相談
おやすみなさい
翌朝、快晴
船が見えて、良い眺め
朝食
干物やイカのお刺身があり、温泉卵や海苔など定番も
「ザ・和食」って感じで美味しくいただきました
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます