Beer & I

ビール好きによる、ビール好きの為のビール記とあれこれ。

セブンイレブン(ハンマーヘッド)

2021-02-15 18:00:00 | ビールのお店
お店のお客さんから「ビール好きには横浜のハンマーヘッドにあるセブンイレブンが話題らしい」と聞き、早速行って参りました!!
ハンマーヘッド自体初めて知った場所で、横浜のみなとみらいに2019年の10月に出来た複合施設との事。
客船ターミナルや商業施設、ホテルまであります。
 
施設の先にハンマーヘッドクレーンがあり、それが名前の由来だそう。
帰りがけにクレーンを見に行きましたが、夕暮れの海とそのいでたちがとてもマッチしてました^^


一階の入り口に噂のセブンイレブンが。
勿論ここまでは普通のセブンイレブンです(笑)。
 
ドアを入ってすぐ左側に、ビール!ビール!ビール!!
横浜という土地柄もあり、横浜のクラフトビールも多く取り扱われています。
世界のクラフトビールはアメリカのものを中心に、ヨーロッパやカナダなど、中々酒屋さんでも見ない珍しいものが沢山!!
最近は本当にクラフトビールの生産量も多くなったし、かといって流通はあまりないので
缶ビール1本でも千円オーバーのものも結構あります。
飲みたいけどそんなに沢山買えないのが悲しい(涙)。
 
そして、ビールそのものだけではなく、グラスやビール関連の物販コーナーまであってびっくり!
益々コンビニではない…。
 
これだけでも只者ではないビール愛なのですが、更に店内奥にももう一つビールのコーナーが!
こちらには日本のクラフトビールやベルギービールがメイン。
 
その手前にはワインコーナーや日本酒コーナー等もあり、ビールだけではなくお酒全般楽しめます^^
本当、「お酒の取り扱いのあるコンビニ」と言うより「コンビニの商品も取り扱っている酒屋」と言った方がしっくりします。
もうビール愛がひしひしと伝わってきて、見ているだけでホクホクな気分になれる素敵なセブンイレブンでした。


飲みたいビールは数多くあれど、高い物にはまだ手が出せず(涙)この後飲みに行くという事を考えて2つをチョイス。
一つは『横浜ベイブルーイング』の『Bay Weisser Bock』。手書きのラベルが新鮮。
もう一つはカナダ『Parallel49』の『Filthy Dirty』。ブタ好きの私には買わずにいられないデザインでした。
さーて、記事を書いたからやっとビールに手が出せるぞー(笑)。


 

IBREW(銀座)

2021-02-10 18:00:00 | ビールのお店
先月、まだ緊急事態宣言が発令する前ですが、『IBREW』さんの銀座店に初訪問しました^^
『IBREW』さんは銀座・新橋・秋葉原・恵比寿に店舗を持つクラフトビールのお店で、この銀座店が本店となるそう。
IBREW恵比寿店」には去年行きましたが、ビール好きにはたまらない空間です!!
銀座でも表通りではなく、路地に入っていてちょっと場所を探しました。
 

入り口を開けるとタップとカウンター、その奥にテーブル席が数席で思ったより小さめな店内。
手作り感のある落ち着いた空間です^^

IBREWさんでは90mlの飲み比べセットが3種・5種・10種と選べてとても楽しいんですが、
恵比寿店に行った時に調子に乗って(?)10種類頼んだ所、個人的には焦点がばらけてしまった印象があったので、
今回は5種の飲み比べセットを頂きました。
タップ数は47個で、日本の都道府県と同じ数。
日本の各都道府県を繋ぐ、という意味合いが含まれているそうで、そういう理念を伺うとより心が動かされる私(笑)。
因みに新橋店では都合により30タップだそう。
ただこの日はまだコロナの影響で店の運営がどうなるか分からないので、残念ながら47タップは揃っていませんでした。

という事で早速5種類を選択。
ビールの種別も色合いとしてもバランスを考えての5種!
この瞬間が、最高に楽しいです!!

 
まずはアメリカ「インダストリアル アーツ」のポケットレンチ。
ビールの種類はヘイジーペールエール。ヘイジーと言えばIPAが主だったので珍しいなぁと思いました。
ホップの弾むような香り。最初は華やかに、でも後味はドライでスッと抜けていく感じが飲みやすかったです。


次に埼玉の「SHIKI BEER」の「CARMAINE」。
麦芽の甘みを感じる香り。コクがあってアルコール感も残ります(度数は7%)。
しっかりと飲みごたえのあるレッドセゾン。
そして「いわて蔵ビール」の「サワーヴァイス」。
白ビールで酸味があるというのが面白い組み合わせです。
香りは小麦の甘みがふわりとしますが、飲むと酸味がその甘さを抑えて程よいバランス。
次は東京「VERTERE」の「Baldwinii」。
スタウト(黒ビール)の中でも「ペイストリースタウト」と種別される新しいビールみたい。
ペイストリーとは菓子パン類の事で、私も初めて聞く名前でした。
カカオやコーヒーのような風味ががっつりとします。
アルコール度数も10%と高く、味わいも飲み口もフルボディの一品。
5種の最後はこのお店でも「リミテッドビール」としてちょっとお高めのビールから1つ、
アメリカの「New Belgium」、「La Folie2020」を。
アメリカだけどベルギービール(笑)。そういうの結構あるんですが、ブルワリーの名前がBelgiumというのはまた珍しいですね。
世界で最も素晴らしいビールと評されているという説明文を読んで、これは飲まないわけにはいきません!
ベリーやプラムのフルーティーな香り。強い酸味があり、熟成された味わいが楽しめます。
ここまでくると、本当に世間一般に思われているようなビール感はほとんどありません。



と、5種類楽しんだ後に、折角なのでリミテッドビールを追加注文(笑)。

アメリカ「KCBC」の「Superhero Sidekicks」。ヘイジーIPAです。
ヘイジーと言えば「濁った」という意味があるのですが、同時にフレッシュ感があるのも特徴。
柑橘系で爽やかな香りと飲み口で、ホップの苦みも程よく残り、口の中が楽しい感じの彩のあるビール。
お連れ様はカナダ「Cokective Arts」の「Surround Sound V.7」、ダブルIPAに分類されます。
名前からして苦みを想像していましたが、思ったよりもまろやかでトロピカルな味わいもして苦みは控えめでした。

お店に訪問後、すぐに緊急事態宣言が発表され、同じ飲食業で働く身としては心苦しい状況となってしまいました(涙)。
ビールは生ものなので、在庫を抱えるわけにもいかないし新鮮さも失われてしまうので今は難しい時期ですが、
早くこの状態も改善されてもう少しでも動きやすい社会になる事を望むばかりです。
その際にはまた訪問させて頂きますし、まだ行っていない新橋店・秋葉原店にも行くつもり満々です!!


BREWDOG(六本木)

2021-02-06 18:00:00 | ビールのお店
2021年、初外飲みは早々に1月2日、『BREWDOG六本木』さんへ^^
BREWDOG・INDIE』は以前に紹介しましたが、スコットランドのクラフトビールメーカー。
六本木のソニーミュージックミュージアムでジョンレノンとオノヨーコさんの展覧会
「ダブルファンタジー展」に行ってきた帰りでした。
六本木はヒルズ方面にはよく行くのですが、あっち方面に行ったのは久しぶり。
思ったより路地裏にあり意外でしたが、もしかしたらまだお正月で周りが空いてなかったのかもしれません。
 
事前にHPでチェックしていた通り、ロックパンクのスタイルの構えでお客さん店員さんどちらとも外国の方が多かったです。
入り口にはタップのあるカウンターと客席、奥にテーブル席もあり大分広いお店。
缶ビールの販売もしていました。
 
この日はさっくり2人で2杯ずつ頂きました^^
日替わりのドラフトビールが12種類、瓶ビールが12種類、4種類の飲み比べセット(2400円)もあります。
ドラフトビールはレギュラーサイズ(700円~1050円)・Lサイズ(900円~1150円)・パイント(1250円~1500円)が選べます。
最初にサワーエールの「サワーグリンチ」を。
チョコレート(ショコラ)の香りが強く、そこにクランベリーの風味も相まって甘い印象がするのに、
飲み口はサワーの酸味がしっかりとしていて不思議な感覚。
甘すぎず酸っぱ過ぎず、意外な組み合わせですが飲みやすかったです。
そしてBREWDOGの中でも一番有名な「パンクIPA」。
これぞ王道といった感じで、爽やかさと苦みのバランスがとても良いです。
サワーの後に飲んだので、その味わいの違いをすごく感じられました。
ドラフトで飲んだのは初めてでしたが、やっぱり美味しい!
 
次に今やクラフトビールの定番ともなっているヘイジービールの「ヘイジージェーン」を。
若いホップの弾けるような香りが特徴的。
フルーティーであっさり、フレッシュ感満載の飲みやすいビール、アルコール度数は7.2%と高めです。
最後にこれも王道の「ペールエール」で今回は締めくくり。
ヘイジーが個性的だったのもあり、香りは控えめに感じました。
麦芽のコクのある豊かな一杯です。
 
BREWDOGは造っている種類も膨大なので、今後も細かくチェックしたいブルワリーさん。
今の時期も近所のスーパーで新商品が出てたの、飲んでみたいなぁ。
…飲みたいビールが止まらないーーー!!!
このロゴマークも好きなんですよね。


 

ビール食堂(高田馬場)

2021-01-27 18:00:00 | ビールのお店
先月の事になりますが、かねてより行きたいと思っていた高田馬場の『ビール食堂』さんに初訪問してきました^^
twitterのビール好きの間ではよく話題になるお店で、その情報を見る度に興味を引かれていました!!
 
クリスマス前だったので、扉もクリスマス仕様。
もう1か月以上前ですが、またこの1か月の間に色んな環境が変わったなぁとしみじみ…。
 
ワクワクしながらドアをオープン。
目の前に大きめの画面、10個のタップと6席のカウンター・テーブル席も6つで手作り感のある空間です。
wifi接続も出来るのもありがたい^^
 

この日はアメリカのクラフトビールが多く、10個中9個がアメリカンでした。
まずは「Great Notion」のサワーエール「ジェイミーパンツ」を。
飲む前に、ここのビールは泡がないのが特徴的!なみなみです!!
ベリー系の華やかな香り、サワーエール独特な酸味が鼻を刺激します。
甘みもあって酸味と程よく調和し、飲みやすい。んだけれどもアルコール度数が7%と高めなので要注意(笑)。

次は「Storm Breaker」のダブルIPA「トリプルダブル」。
名前のイメージ通り強めのホップの香りがガツンとしています。
苦みもしっかりしていて、飲みごたえのあるIPA。アルコール度数も8.5%あります。

 

そして「Harland」のヘイジーIPA「ネルソン!ネルソン!」。
最近よく見かける様になった草原のような若々しいホップの香りが特徴的。
苦みと酸味のバランスが個性的で、シュワッと消える様な味わいに爽やかさを感じます。

次は「Sailors Grave」のセッションIPA「ドラウンドマンIPA」。
ここまで飲んだ中では一番控えめ(アルコール度数4.8%)。
飲み口も落ち着いていて、途中にこういうのを入れると気持ち的にも良い感じ。

気持ちもリフレッシュした所で、「Modern Times」のヘイジーIPA「サンデラ」。
トロピカルな香り、柑橘系のジューシーさがあり、爽やかだけど苦みも効いたビール。

大分飲んだので酔いに任せて一番アルコール度数の高い(11.5%)「Hardywood」のBAインペリアルスタウト「バーボンバレルGBS」。
流石に濃厚な味わい、リキュールぽさがあります。熟成された深みのあるスタウト。

最後にベルギー「Dupont」のセゾン「セゾンデュポン」。
世界基準のセゾンだそうで、柑橘系のさっぱり感があってスパイスも効いていました。

基本的にビールは大(300ml)と小(150ml)があって、種類を色々試したかったので全部小サイズで頂きました。
値段はビールによって違いますが、小が700~900円、大が1100~1400円くらいです。
おつまみに前菜の盛り合わせをチョイスしましたが、それだけでも十分楽しめました^^
お食事のメニューも豊富で、食べてみたいものは沢山ありましたが。
アメリカのクラフトビールが多かったのは、それだけ分母数が大きいからだそう。
本当にアメリカは革新的で次から次へと新しいビールが造られています。
因みにトイレに「スーパー玉出」のポスターが貼ってあって、関西に住んだ事のある私はすぐ反応してしまいました(笑)。



 

SAKE-YA(西荻窪)

2020-11-22 18:00:00 | ビールのお店
忙しさにかまけて全く更新が出来ずにいました(汗)
11月も後半になりましたが、第一週目に今月2日にオープンした西荻窪の『SAKE-YA』さんに訪問させて頂きました^^
高円寺に本店を構え、中央線沿線に店舗を持つ『麦酒工房』さんの姉妹店で、
オープン前にチェックしていたんですが、こんなにも早く行けるとは思いも寄りませんでした。
 
11月2日~8日まで、オープニングキャンペーンとして振る舞いクラフトビールが1杯無料(勿論、それが目当て)!!
私が行った日の振る舞いビールは「狭山茶エール」。
お茶の感じはしませんが、シュワッと爽やかな後味にクセのないお茶のすっきりとした印象を思わせる飲みやすいビールでした。
 
タップは10種類。
『麦酒工房』さんは各店舗でオリジナルのクラフトビールを醸造しているのですが、
このお店では醸造はしていなくて各店舗から取り寄せたビールとその時によって違うゲストビールが選べます。
西荻窪店でも、醸造免許が取れ次第オリジナルビールを造るみたいです(後日情報)。
私は3種類のビールを飲み比べ出来る「ビアフライト」で、「中野シルキーセゾン」「DRAスタンドオリジナル」「ガハハマーシーIPA」をチョイス。
それぞれ100ml位で、テイスティングに近いお手軽な飲み比べセットで1000円で楽しめます。
色合いや泡立ちが全然違うのがこうして並べてみると面白いですねー。

中野シルキーセゾンは白ビールですが、とても軽くサラサラしている印象。シルクというのも分かる様な感じがしますが、ちょっと軽すぎたかな。
DRAスタンドオリジナルはフルーツエールで、ベリー系のフルーツの味わいがありますが、これもまたとてもライト。
ガハハマーシーIPAはホップの香りがしっかりしていて、やっとビールにたどり着いた感じ(笑)。苦みもあって飲みごたえがあるビールでした。
 
オープンしたてという事で、オペレーションも大変そうでしたが今後が楽しみ^^
お店は麦酒工房さんが醸造するクラフトビールが楽しめる飲食スペースと、
柴田屋酒店さんが扱っている自社輸入ワインを購入出来る販売スペースの2つがあります。
販売スペースは基本的にはワイン専門ですが、クラフトビールもいくつか置いてありました。
その場で飲むも良し、買って家飲みも良し、お酒の楽しみ方がまた増えます(ルンルン)。
『麦酒工房』さんには以前から何度か行っているのですが、まだブログには紹介出来ていないので、またいつか紹介したいです!!
早くも明日は忘年会(早過ぎ?)。
美味しいビールと美味しいお酒と楽しい語り…今からワクワクしてます!