来ました 播磨地方を代表する古刹一乗寺 650年に創建 国宝の三重の塔がある
常行堂(阿弥陀堂)1553年再建
三重の塔が見えるね~
右は法輪堂
本堂 焼失、建立を繰り返し 今のは四代目
本堂入り口
本堂内部
本堂から国宝平安の三重の塔が見える 1171年造立
奥の院にある開山堂 一乗寺開基の法道仙人を祀っています
賽の河原(サイノカワラ) 死んだ子供が行く所といわれる冥途(めいど)の三途(さんず)の川の河原
来ました 播磨地方を代表する古刹一乗寺 650年に創建 国宝の三重の塔がある
常行堂(阿弥陀堂)1553年再建
三重の塔が見えるね~
右は法輪堂
本堂 焼失、建立を繰り返し 今のは四代目
本堂入り口
本堂内部
本堂から国宝平安の三重の塔が見える 1171年造立
奥の院にある開山堂 一乗寺開基の法道仙人を祀っています
賽の河原(サイノカワラ) 死んだ子供が行く所といわれる冥途(めいど)の三途(さんず)の川の河原
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます