ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

冷え込み進む一週間。開花が進むランタナくんだべこ!

2022年11月19日 | ベコガーデン2022

今週は朝晩も冷え込み、最低気温が10度を切るようになりました。

平野部でもいよいよ紅葉が進みそうです。

さて、先週は暦の立冬を迎えましたが、立冬の七十二候はこんな感じ。

山茶始開(つばき、はじめてひらく)11月7日〜

山茶花(さざんか)が咲き始める頃。

山茶(つばき)と書かれてますが、実はツバキ科の「サザンカ」のこと。

早春に咲くツバキのことではなく、初冬に咲く花なのだそうです。

地始凍(ち、はじめてこおる)11月12日〜

大地が凍り始める頃。

冷え込んだ朝に霜柱ができる時期です。

とは言いながら、平地で霜柱ができるのはまだ先ですね。

金盞香(きんせんか、さく)11月17日

水仙が咲く頃。

「金盞」は春に咲くキンセンカのことではなく「水仙」のことだそうです。

また、香(かおる)を「さく」と読ませるのは洒落てますね。

ツバキといい、キンセンカといい、名前が違うややこしい七十二候なのです。

    

さて、暦の立冬を過ぎて、ランタナくんはさらに開花中。

ベコ 「あっ!」

先週は管のようなものが伸びてましたが、今週は…

ベコ 「むむむだべこ」

管の先っぽに小さな花びらが現れました。

ほー、なるほど

これまた不思議な花びらです。

さらにこれが咲き進むのでしょうか?

今後の展開を注視しましょう。

さて、一方こちらは菜の花くん。

プランターから溢れ始めました。

こりゃ、早く間引かないといけませんね。

そしてこちらはネモフィラくん。

まばらな発芽です。

が、よく見ると小さなギザギザができてきました。

うん、ネモフィラくんらしいギザギザですね。

今後の成長が楽しみです。

つづく


 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の白馬ハイク7 鎌池湿原に... | トップ | 秋の白馬ハイク8 白馬五竜で... »

ベコガーデン2022」カテゴリの最新記事