合格発表があり、1級の通知が届き次第教えてくれる人があと1名…の、結果待ちです。
検定結果発表日は、自分が受験してた時を思い出します。
同時に、その時よりも今の方がもっともっと、色んな想いがあります。
生徒さんにも、色んな想いがあると思います…。
なんでなん…
あんなに頑張ったのに…
やっぱりかぁ…↓
人それぞれに想いがあり、それはどう処理するか。
モデルのせい?先生のせい?自分のせい?
誰が、何を目指して頑張ってるか…。
そのために自分がするべき事は…?
気持ち切り換えて、立ち上がる速度も人それぞれなのかな…。
私は誰のせいにもせず、自分の甘さや、不器用さ、もっとやれば良かったと言う後悔、やったのにもっとやらないといけなかったんだと悔しくなりました。
私自身、1級は2度目で合格しました。
モデルも悩み、苦しみ、苦労しました。
先生にも、
『あんたは性格ええけど、派手で目立つし寝坊もするし、色々雑やねん!
』
『あんたは器用ちゃうから、やるだけやってから来て!(笑)』
と言わせてしまう、いじられまくりな生徒でした。
自分で不器用って事すらも言われるまで気付いてなくて、やっても…、出来たと思っても…、ダメ出しの嵐(笑)
決して
『落ち着いて自信持っていけばイケる!』
…なんて言葉をかけてもらえないタイプの、出来てないのにちょっと出来てると思いたい生徒でした。(笑)
人が言われてるのを横目に、羨ましくて羨ましくて、
『先生!私誉められて伸びるんです~(>_<)!!!!』
先生
『苦笑ww』
な問題児。
そうしてしっかり鍛えてもらい、卒業後4年後の最後の勤務先は、恩師のサロン&スクールにて2年働かせてもらえました。
生徒さんと先生の間に、先生のせいにするような不信感なんて、そー言えば微塵も無かった。
上達SPEEDは人それぞれですが、そこに絶対の信頼感がお互いにあるかどうか…
私はとても大切に感じています。
まだまだ器が小さいので、それを築いていけるだけの生徒さんしか取らせてもらわない。
そう決めています。
検定だから合否は関係ありますが…、
自分の検定に対してどう向き合えたか…。
今ある実力を出し切れたか…。
本当はもっと出来たと思うか…。
だから見据えて今やるべき事は何か…。
自身でしっかり噛みしめて欲しいよ。
モデル運の弱いかたは、人の10倍。
不器用なかたは、人の20倍。
自分自身に打ち勝って、全員に喜びあえる関係で居たい。
…そう思えて今はなりません。
だからこそ、私自身ももっともっと、もっともっと頑張る。
絶対頑張る!