黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

焼玉エンジン

2022年09月26日 | まち歩き

ブロ友さんが焼玉エンジンの始動会があるって告知してた

23日南楽園の広場地図まで載せてくれてたから行ってきました

行ったものの垂れ幕があるわけでもないし受付があるわけでもない何の集まりかな?

どうも古いエンジンの愛好家さんのオフ会みたいな感じだった

チョット入り難い雰囲気だったけどせっかくここまで来たから覗いて帰ろう

 

焼玉エンジンって知ってる人少ないだろうな

有ったのはこれ1台だけ 1気筒の焼玉エンジン

この大きさで10馬力 バイクのエンジンだと125ccの原付ぐらいのパワー

回転数低いからトルクはあるけど今では考えられないぐらいの低い性能

焼玉エンジンの特徴はこのバーナーでシリンダーヘッドを過熱して真っ赤にすることでプラグとして代用してる

ディーゼルエンジンは高圧縮した空気の中に燃料噴射ポンプで燃料を噴射するんでこの焼玉もプラグも要らない構造

昔の船だとエンジンルームが暗かったのでエンジンの頂部が真っ赤になってるのがよく見えた

知らない人とが見たらエンジン焼けてるみたいに見えたのかも

見てるうちに準備完了 エンジンかけてくれた

懐かしい音ですね

昔のポンポン船ってのがこのエンジンの音ですね

焼玉はこの1基だけだったのですが周りで動いてたエンジン

農機具によく使われていた発動機

このてのエンジンはあまりよく知らない

手に入りやすい灯油が主燃料で

始動時はガソリンをキャブに入れてエンジンをかけるんだったんだと思います

どれもよく手入れされてる

冷却も加圧式じゃなく自然循環のため100度で沸騰

減ってくると薬缶みたいなもので水を補給する

懐かしいエンジンでした

結局最後まで何の集まりかわかりませんでした(爆)

 

さすがにこの記事はコメント書けないでしょうこれ書ける人がいたらよっぽど物好きです(笑)

コメ欄おやすみです


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2022-09-29 10:09:49
この集まりはネットで探しても出てきませんでしたね
だんだんさんのブログ見てなかったら全くわかりませんでした
近場で行きやすい場所のイベントはブログネタに丁度いいのでまた教えてください
暇ありすぎると子守ばかり回ってくるので忙しいアピールしとかないといけないですからね(笑)
返信する
Unknown (だんだん)
2022-09-29 08:33:44
おはようございます
宣伝活動ありがとうございます
来年は事前にもう少し宣伝したいですね
幟の寄付もお願いします(笑)
返信する
よっちんさんへ (ベル)
2022-09-27 22:21:44
こんばんは よっちんさん
ほんと色々な趣味がありますね
価値観は人それぞれですね

同じ写真撮る人どうしでも撮るものが違ってくるのですから無限にありますね
返信する
Unknown (よっちん)
2022-09-27 21:49:22
趣味は多種多様。
いろんな趣味があるものですね。

まあ、写真なんていうのも
興味がない人にしてみたら
なんでカメラやレンズに
多額のお金を使うねんと
思うでしょうからねぇ。

応援ぽち
返信する
ブルースカイⅢさんへ (ベル)
2022-09-27 17:19:00
こんにちは ブルースカイⅢさん
私の歳だとほんとに小さい時に海水浴場に通う木船のエンジンルーム内にこれが収まってたのを見た記憶があるのと壊れかけの漁船のエンジンがこれだったのかな
そのレベルです
バーナーが何とも懐かしいです
始動時のドーナツ撮りたかったのですが他のエンジン見てる間にエンジンかかってしまって撮り損ねました

初同期構造が簡単で維持管理しやすいので非常用に使われてるんでしょうか
部品点数少なそうですものね
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2022-09-27 16:54:18
ブルースカイⅢです。

焼き玉エンジンは、知っています。
その昔、対馬まで行く船団の船のエン
ジンが焼き玉でした。

エンジンを始動すると、煙突からドー
ナツみたいな排気ガスが出て、ポンポン
ポンといい音がしました。

農耕用エンジンですが、私が乗船して
いたフェリーにもこのようなエンジンが
装備されていました。
それは、非常用コンプレッサーを廻す
原動機でした。
今でも、恐らく使われていると思います。
では、また。(^O^)/
返信する
TJさんへ (ベル)
2022-09-27 14:02:16
こんにちは TJさん
コメントありがとうございます

あおぞらさんも書かれてたけどポン菓子のイメージがあるんですね
私の歳だともうディーゼルが主流になっていたのですがまだまだこの焼玉が残ってる時代でしたので記憶として残ってます
ポンポンポンポンと音を立ててのんびり走って行く小型船
今では考えられないのんびりした時代でした
ももうすぐエンジン自体無くなってモーターの時代になったら昔の船や車は煙吐いて走ってたって言われるようになるんですかね
返信する
イイエ 書きます!(笑) (TJ)
2022-09-27 13:29:03
「さすがにこの記事はコメント書けないでしょう」。はじめ見たときポン菓子を作るエンジンかなと思いましたが、船に使っていたのを思い出しました。いわゆるポンポン船ですね。小さな漁港へ行けばあちこちにありました。懐かしいね。いつも応援アリガトです。
返信する
あおぞらさんへ (ベル)
2022-09-27 13:06:17
こんにちは あおぞらさん
昭和30~40年ぐらいが全盛期なのかなこの焼玉エンジン積んだ船の音
1気筒か2気筒の低速エンジンで排気音が
ポンポンポンポンってのんびりした音を立てて走ってた時の総称ですね
ポン菓子はめいっぱい圧力かけて一気のその圧を抜いた時の音がポンと言うより
パンって言う感じの破裂音がしてたと思います
返信する
Unknown (あおぞら)
2022-09-27 11:30:52
ポンポン船、響きが懐かしいですね。
ということはそういう年代かと;。(笑)
現物をそのまま見たことはまず無いでしょうが、昔のエンジンって感じなんでしょうね。

ポンポンという音は、これまたポン菓子を思い出します。
あれって、こんななので作ったのかな;?
違ってたらばごめんなさいです。
返信する
ワカメパパさんへ (ベル)
2022-09-27 08:02:19
おはようございます ワカメパパさん
ポンポン船のエンジンの集まりあるんですね
そちらは新潟鐵工所の影響もあるのかな
船のエンジンでは有名でしたよね
舶用エンジンの整備してるような顧客のとこでは新潟のエンジンよく見ました
古い車も古い船もやっぱり寝ずよいファンがいるようです
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2022-09-27 00:59:05
今ってこういう集まりが流行ってるのでしょうか^^;
こちらにもこういう集まりがある様で
ポンポン船のエンジンみたいなものの集まりみたいな物があります
古いエンジン回して見てるのですが
皆さん嬉しそうです。
返信する
よっちんさんへ (ベル)
2022-09-26 22:39:51
こんばんは よっちんさん
このてのエンジンの愛好家がこんなにいるなんてびっくりしました
私は焼玉って聞いて懐かしくて行きましたが
自分でコレクションしようとは思いませんね
見に来てる人もちらほらいたのでやっぱり懐かしくて来てるんだろうなって感じました
返信する
Unknown (よっちん)
2022-09-26 21:41:25
私は機械に疎いので
こういうエンジンが集められるって
どういう集まりなのか
不思議でなりません。

ポンポン船は記憶がありますよ^ ^

応援ぽち
返信する
popraさんへ (ベル)
2022-09-26 21:07:16
こんばんは popraさん
定食屋のメニューじゃなくて残念(笑)
半世紀前に使われてたエンジンです
今のエンジンで言うならそこら辺の小さなバイクのエンジンと同じパワーなんです
大きな船のエンジンだったらエレベーターで上がらないといけないくらいの高さありますから凄いですよ

ロードスター いい車でした
歳が年なので手放しましたがほんとなら最後まで乗りたかった車です
返信する
Unknown (1-102popra)
2022-09-26 20:52:06
こんばんは😃🌃

タイトル見て、太陽くんと食べに行った定食屋さんの新メニューの話?と思って読みはじめました😆

こんな大きいエンジンを実際何に使っていたのかと思いながら読み進めたら「ポンポン船」と出てきましたが、言葉では聞きますが実際どんな船か大体しかわかりません😆

何にでもコアなマニアさんがいらっしゃるんですね‼️

最近「ロードスター」の話が時々新聞記事になっていました。ベルさんのブログを知らなかったら読むことはなかったと思いますが、へーこれがロードスターなのか➰そしてマニアックな車なのか➰と感心して一応読みました😆
返信する
鬼城さんへ (ベル)
2022-09-26 09:49:31
こんにちは 鬼城さん
入れ違いだったようです
だんだんさんと久保さんいました
気がついたらエンジンかかってたので最初の煙は撮れませんでした
昔のエンジンは構造簡単でいいですよね
車も自分でエンジン積み下ろしできてたけど今は付属品多過ぎるし
精度も高くて素人じゃ手を出せませんね
シリンダー外してボーリングに出せてた時期が懐かしいです

乙亥会館横の竹灯籠 情報ありがとうございます
昨年だったかな1度行きました10月末までならまだまだ時間ありますね
行ってみます
返信する
もの好きです! (鬼城)
2022-09-26 07:40:52
朝一で行きました。
エンジン、好きなんです。
というより中学校で教えていました。
4サイクル、2サイクル、そして当時の技術革新のロータリーエンジンまで・・・
写真見本市みたいです。
ただ、私も失敗でしたが焼き玉エンジンの煙のわっかが撮れていない。
情報を一つ・・・乙亥会館横に竹灯籠が10月末まで灯しているとか?
昨年行きましたが、高価なものだそうです。
返信する

コメントを投稿