
◆鯛の唐揚げ
スダチとこれで
これは特別な塩ではなく、普通の塩に粗挽き黒胡椒を混ぜ合わせたものです(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)

しかもこの小皿は愛娘たちが父の日にプレゼントしてくれたもの。掲載したことがありますが、これ
旨かったわ( ´∀`)

旨かったわ( ´∀`)

◆鯛のお刺身×二皿(大皿料理)
鯛尽くしとか今日は何の日だ?って特に何も。だがしかし、妻曰く「鯛のお刺身(短冊)がお買い得だったのよ~」と。「だから飛び付いちゃった」と。
俺に飛び付けよ、、とは言ってませんが、海老で鯛を釣るならぬ、鯛が美女を釣りよった(飛び付かせた)ということか。哲学だな←
そしてどさくさ紛れに「という事で悠さんお刺身お願いね」と。俺は刺身の盛り付けセンスないっつーの。
(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)
まあ写真の通りです。裏切らない盛り付け。大根がなかったからミョウガを添えて。
因みに妻が言いました。
悠さん今日は呑まないかもしれないなと思ったんだけどお刺身買うことにしたと。
うん。呑んでるよね。昨日の飲み会のことはもう忘れた←
今夜は17半頃から夕飯でしたからね。つまりその時間に呑んでました(笑)

◆アスパラ包みバーグ(大皿料理)
メニュー名はこれでいいのか知らんけど←

アスパラをハンバーグのタネで巻いてその上からベーコンが巻いてある。よってメニュー名はこれでいいんじゃなかろうか。
因みに、食べてみたらタネにカレー粉が混ぜ合わせてあったんだね。カレー味のハンバーグだった。旨っ( ´∀`)

◆菜の花のお浸し

春ですな~。
言っときますけど先日掲載したお花見のこの菜の花

菜の花をさっと湯通ししたらちと花の香りがしません?ほうれん草等の草っぽい香りではなく。俺だけか?

◆茶碗蒸し
蒸し過ぎて失敗したとか言ってたが旨かったよ( ´∀`)海老は丸見えだが、あと椎茸と鶏肉が入ってました。ほんま上品な優しいお味。

◆五目炊き込みご飯
無論御代わりしました~。
晩酌する時は白米を食べないほうではあるが食べる時もある。
醤油等の調味料なしで、割烹白だしを使ったらしいよ。干し椎茸の戻し汁もちょっとだけ入れたって言ってたかな。割烹白だし大活躍。

◆サラダ
俺は柚子ドレで。
それぞれ好きなドレッシングを掛けてる。
旨し旨し!ありがとう( ´∀`)ごちそうさまでした!