iMac動いてる?

ボンダイiMacの事とかMac miniとか。
壊れたり、直したり。また、止まったり。

移動はフリードでした。

2012-07-04 22:37:25 | くるま
なんと新車!

ホンダ フリード

てなことで「新車情報2012」


2日目の朝で600kmですよ。
新車の匂いのするの。

初日は助手席で特に不満は無かったんですけど2日目に自分で運転してみたら酷い事。
パワーが無いのは良いとしてブレーキが効かない。
中間域での操作ができない感じ。

ゆるく踏んだだけじゃスピード落ちないくせに踏み込むと急ブレーキ!
下り坂ではエンジンブレーキも効かないしね。
思ったように止まらない車は怖いね。

あとチルトステアリング一番上にするとスピードメーターが見えなくなるよ。
純正カーナビも使いにくかったな。
3列目シート。ホンダなら床下収納できるでしょ。跳ね上げは手抜きレベル。
キーレス、オートドアロックも要らない装備。

これから購入をお考えならぜひ試乗を。購入のお勧めしませんけどね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の2日目は洞爺湖方面へ... | トップ | 9月に出ますよ。知世さん主演... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら (千葉県民)
2012-07-11 11:52:04
北海道ご堪能いただいたようで何よりです。ゴーシュ残念でしたね。
私もレンタカー借りるたびブレーキの怖さに怯えますよ。全く同感です。ふつうの人はある程度加速したらあとはブレーキ半分踏み込みながら走っているんですかねぇ??
返信する
来週は九州行ってきます。 (betahi-fi)
2012-07-13 23:22:39
最近、運転がヘタな人が多いと思っていたんですが、どうやら車の性能低下が原因だったようです。
返信する

コメントを投稿

くるま」カテゴリの最新記事