iMac動いてる?

ボンダイiMacの事とかMac miniとか。
壊れたり、直したり。また、止まったり。

「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」と「プリンセス トヨトミ」見ました。

2011-05-29 19:23:41 | 映画
ジョニー・デップと堤真一。

「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」は吹き替えの3D。
もう船も無い。船員もいない元海賊船長のカリブじゃないお話し。

ペネロペちゃんと昔何かあったような設定でしたが回想シーンとか無いのね。
命の泉を探して大冒険!かと思ったら黒ひげさんの船に乗ってるだけで無事到着。

前回のダラダラな展開よりも間延びせず飽きずに見れました。
人魚は可愛いけど凶暴。「ポニョ」並みに足が生えたりで良かったです。

続編もやる気満々なエンディング。まだやるのね。

「プリンセス トヨトミ」
原作借りたけどまだ読み終えてません。

堤さんと「SP」とは違う岡田さんが「おっぱいバレー」と会計検査。

鳥居さんとケンズブールの設定が入れ替わっていて読みかけ読者には不自然。
新幹線からの富士山も不自然。
大阪国も何か怪しい。

途中まで謎解きで面白かったけど後半会話劇に終始してたのは残念。
府庁でマイクパフォーマンスがヤマ場なんてちょっとガッカリでした。

女子になりたい中井さんの息子さん。
セーラー服は元々イギリス海軍の制服。
海の男の戦闘服です。
そこにこだわるのはやはり不自然。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「原田知世 ゴールデン☆ベス... | トップ | iPhone4導入一ヶ月。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事