iMac動いてる?

ボンダイiMacの事とかMac miniとか。
壊れたり、直したり。また、止まったり。

モニターアームのポールを作ってみましたが。

2016-06-30 17:01:45 | リフォーム/DIY
2画面化の続き。



Amazonのアウトレットでモニターアームを買いましたがポールが無かったので手作りです。



アームは増設用オプションだったようでポールもオプションで100cm長とかあったけど巨大になりそうだったのです。

サンコー 4軸式くねくねアーム(ポール取り付け用部品) MARMP192B
クリエーター情報なし
サンコー


手すり用の丸棒がちょうどいい直径だったので合わせ買いの安いクランプを再びAmazonで取り寄せて端材と組み合わせてみました。



サブモニターより鉄製のアームの方が重いです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2画面化に成功しました。 | トップ | 「TOO YOUNG TO DIE ! 若くし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リフォーム/DIY」カテゴリの最新記事