GWに本体側のピンを折ってしまったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/5f590549e45aab239e05fb951da5f112.jpg)
ピン自体は遥か昔に廃番になってるので後期タイプのホックで。と思ったらこちらも廃番。
仕方ないので幌カバーをオークションで入手。と思ったら以外と人気商品で中々落札できず。
届いてみたらカバーは傷モノでホック付け替えとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/665bddd47e34799c2e3e7b61d514583e.jpg)
作業は簡単。左右のピンを外してホックに付け替え。
右側は使えるけど交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/3136cd32130b0eb770835767e825cdcd.jpg)
発売初期の頃ピンは折れまくるので強化タイプになってそれでも折れるのでホックに変更されたようです。
幌カバーも部品で頼むとピン用とホック用が同梱されてたけど今はどうなってるのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/63e5c1f1fa5e00f59a0d6e11e7e464df.jpg)
幌閉めた時は昔からホックは留めてなかったのでこのままで問題無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/198268d1b553070d44e13a9774ded53a.jpg)
幌カバーも外して付けて。
Cリング外しが有ると便利ですが、固着してたので結局破壊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/44315116cfc0c4524065c3231c7eb602.jpg)
完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/458d1d8139ff50d9ae302345d8b9a124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/5f590549e45aab239e05fb951da5f112.jpg)
ピン自体は遥か昔に廃番になってるので後期タイプのホックで。と思ったらこちらも廃番。
仕方ないので幌カバーをオークションで入手。と思ったら以外と人気商品で中々落札できず。
届いてみたらカバーは傷モノでホック付け替えとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/665bddd47e34799c2e3e7b61d514583e.jpg)
作業は簡単。左右のピンを外してホックに付け替え。
右側は使えるけど交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/3136cd32130b0eb770835767e825cdcd.jpg)
発売初期の頃ピンは折れまくるので強化タイプになってそれでも折れるのでホックに変更されたようです。
幌カバーも部品で頼むとピン用とホック用が同梱されてたけど今はどうなってるのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/63e5c1f1fa5e00f59a0d6e11e7e464df.jpg)
幌閉めた時は昔からホックは留めてなかったのでこのままで問題無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/198268d1b553070d44e13a9774ded53a.jpg)
幌カバーも外して付けて。
Cリング外しが有ると便利ですが、固着してたので結局破壊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/44315116cfc0c4524065c3231c7eb602.jpg)
完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/458d1d8139ff50d9ae302345d8b9a124.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます