コメント
 
 
 
Unknown (Dai)
2011-11-13 18:54:32
オイルが落ち切る長期間とはどれくらいでしょうか?
 
 
 
Unknown (ベイカーズ)
2011-11-13 19:54:32
実験したことは無いのですが、旧型用のスペクトロオイル(半合成)の場合は、油膜が厚いことと、保持性が良い為、流れ落ちが遅いことは、実経験より体験済みです。エンジン周りを分解した際は、洗浄が面倒です。実際、どれぐらいおいたら、問題があるかは、お答えが難しいですが、半年ぐらいエンジンを始動していない場合は、スパークプラグを抜いて、セルモーターで、クランクを回し、オイルを潤滑させた方が安心です。実際個人車もあまり乗る機会が無いですが、掛け始めは、アクセルをあおらず、アイドリングさせています。1分以内に各部にオイルが回ると思います。今回のエンジンは、最低6年ぐらいは、掛けていないとのことでしたので、慎重に回しました。
 
 
 
Unknown (ベイカーズ)
2011-11-14 01:13:23
補足ですが、サイドスタンドでエンジンを始動する事が多いと思いますが、その場合、オイル通路の都合上、前バンクと後バンク、両方ともですが、排気側のカムシャフトの右端が位置的に高くなるので、オイルが回りづらいので、注意が必要です。出来れば、センタースタンドでエンジンを始動した方が、オイルが回りやすいです。いずれにしても、エンジン始動直後は、注意が必要ですが、特に、空冷式オイルクーラーを装着している車両は、オイル通路が長くなるので、より、注意が必要です。
 
 
 
Unknown (Dai)
2011-11-14 19:32:17
よく分かりました^^
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。